24/11/18 07:48:59.25 s9Xlc1KM0●.net BE:194767121-PLT(13001)
URLリンク(img.5ch.net)
職場にいる「能力はあるのに信頼されない人」がおかしている失敗
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
2:名無しさん@涙目です。
24/11/18 07:52:33.23 Pel4e79o0.net
職場は結果がすべて、過程や学歴は評価の対象にはならない
これが壊れると会社組織の機能が狂い始める
3:名無しさん@涙目です。
24/11/18 08:10:57.71 g0uZggEf0.net
>>1
お前は自分が失敗した原因を考えると、いつもそういうクッソしょうもない結論ばっか出てくるよな
いつになったら現実と向き合えるようになるんだ?
4:名無しさん@涙目です。
24/11/18 08:15:53.74 GCu3KwS/0.net
>>2
夢みんな
学歴と派閥のほうが大事
結果出し続けても出世しない俺が言うんだから間違いない
5:名無しさん@涙目です。
24/11/18 08:19:54.59 Hv4RMKYf0.net
>>4
自分で結果を出している、と言っちゃう
そういうところだよキミィ( ・ิω・ิ)
6:
24/11/18 08:21:45.84 aagNxAsA0.net
メンサはメンドーサ
7:
24/11/18 08:24:32.04 jReUsoCv0.net
信頼されないと言うか、厳しい事実を指摘すると上から目線で馬鹿にされたと思われる
8:名無しさん@涙目です。
24/11/18 08:39:51.88 LX4Ph1sG0.net
>>4
そんな扱いを受けて不満を持っているのに転職しないのは能力がないという証拠
大企業でも優秀な奴から転職していく
9:名無しさん@涙目です。
24/11/18 08:44:40.40 8QWWQcEr0.net
信頼を得る為の賢さが無いという事は
賢くないという事だろ
10:名無しさん@涙目です。
24/11/18 08:48:05.08 l5p2zjV90.net
出る杭は打たれると言うのだよ
それでも弱い奴よりマシ
11:名無しさん@涙目です。
24/11/18 08:55:57.11 mMswFUer0.net
そんな奴らを上手く取りまとめれて初めて管理職だからな
自分の仕事しながらマネジメントして新人を育てるのは当たり前で、人間的におかしいやつや使えないやつをうまく使うんだよ
そして課員の残業時間が増えて人事部に怒られる
こちとら土日も返上で来てんのに、ね
12:名無しさん@涙目です。
24/11/18 08:56:42.50 x4WQT9pk0.net
それは賢くないんだろ
13:
24/11/18 09:01:48.84 aagNxAsA0.net
能力あるなら周りの人と協調できないのは能力あるとは言えない
マイスタータイプは知らん
14:名無しさん@涙目です。
24/11/18 09:39:33.20 tmsE1EnQ0.net
>>1
顔色伺いしか出世してねーよ?
15:名無しさん@涙目です。
24/11/18 09:48:36.11 95lCPshz0.net
賢さと信頼は別次元だろ
16:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています