24/11/16 21:19:43.46 PLAWYBWB0.net
>>325
小川一人くんが一問目解いてるときに、渡邉漣爾くんはまだ渡を書いてるのか
414:名無しさん@涙目です。
24/11/16 23:27:06.65 QoezdWQe0.net
金星でマアズは受理されんだろ。ヴィーナスならOKだろうか。
火星でマアズはOKかな。
415:名無しさん@涙目です。
24/11/16 23:30:34.12 DoktcK0r0.net
>>409
試験前に名前と受験番号書く時間はあるよ
416:名無しさん@涙目です。
24/11/16 23:50:31.85 p5vSrwWi0.net
聖闘士(せいんと)
海闘士(まりーな)
冥闘士(すぺくたー)
天闘士(えんじぇる)
417:名無しさん@涙目です。
24/11/16 23:50:52.13 QoezdWQe0.net
140:3大中性っぽくてカッコいい名前
アキラ カオル ヒカル レイ アスカ チヒロ
子供に名前つけるなら絶対コレだね
+チハル
あとは、マサミ ヒロミ
418:名無しさん@涙目です。
24/11/17 00:37:36.50 eT3SwaGB0.net
平凡な姓に平凡な名前を付けると
職場で姓と名前がそれぞれ違う他人被って
デブの方とか薄い方とか
取引先にも呼び名を強要してるぞ
419:名無しさん@涙目です。
24/11/17 03:07:05.95 CGf0V7GS0.net
キラキラネームじゃないが
父親の名前が裕(ゆたか)で俺の名前が裕(ひろし)なのは何だかなぁ
420:名無しさん@涙目です。
24/11/17 07:49:41.53 skm56xmP0.net
バカ親は一発で読まれたら負けだと思ってるからなw
421:名無しさん@涙目です。
24/11/17 08:53:42.35 xbqLoNkA0.net
>>1
名前を見れば親の承認欲求の強さがわかる
一目で読めない名前付ける親は関わると面倒
422:名無しさん@涙目です。
24/11/17 11:21:48.67 hCQDCz3k0.net
テストで名前書かされる子供のみにもなれよ
423:名無しさん@涙目です。
24/11/17 11:32:51.05 F7nwRh6T0.net
他人が読解困難な名前よりは
子どもは書きにくいかもだが読める漢字にしてくれたほうが他人に迷惑かけなくていいだろ
前者は迷惑になるのが子どもと周りの人。後者は子どもだけ
双方とも両親がゴミなのは変わらんが。
424:名無しさん@涙目です。
24/11/17 11:43:31.00 ALWOrn8P0.net
>>1
碧って言うほど難解で書きづらいかね?
425:名無しさん@涙目です。
24/11/17 12:10:06.00 G50vdbTs0.net
そして最終的に…「名前付けるの禁止」に
識別番号並びに型番で呼称する法改正
426:名無しさん@涙目です。
24/11/17 12:15:04.65 j3egSlOH0.net
>>389
QRコードかよ
427:名無しさん@涙目です。
24/11/17 12:17:04.01 G1uQX24g0.net
親が馬鹿だと大変だな
428:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
24/11/17 12:54:08.61 ED7xbGNG0.net
石見銀山をずっと許せないでいる
429:名無しさん@涙目です。
24/11/17 13:15:56.16 1NXZSIl40.net
周知されてるから難読扱いされないけど七夕も十分難読だよな
430:名無しさん@涙目です。
24/11/17 17:27:50.19 5VI0SyDT0.net
>>31
走(らん)
っていう名前を書類で見たことがある
偽名かもしれないが
431:名無しさん@涙目です。
24/11/17 17:45:30.06 OB8rBuTp0.net
荒野を走れどこまでも
432:名無しさん@涙目です。
24/11/17 20:15:47.38 80SQnTbF0.net
>>13
名前 一二三二一になりたかった
433:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています