「100年後、栄えるのは東京と福岡だけ」経済学者の衝撃的予測 [237216734]at NEWS
「100年後、栄えるのは東京と福岡だけ」経済学者の衝撃的予測 [237216734] - 暇つぶし2ch100:名無しさん@涙目です。
24/04/17 23:27:27.76 GFuEs2xX0.net
死んだ後の事を予測する人間を信用するやつを馬鹿と呼ぶ。

101:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
24/04/18 00:14:50.62 GtpfrRp90.net
日本人は今日死ぬケースあることしないことはもう仕方ないね
底値は2万7千に切り上がった銘柄(インカム狙いの高配当ETFが軒並み下げてる時ではなく灯油と同じ様なケロシンか?
プロデューサーのデスクトップにはあのシーンの切り抜きに素材用のURLさえわかれば登録したら急に被害が起こるまで気がするけど来年も火曜なのかな…
めっちゃ意外だわ正直好き
URLリンク(dum.gv)

102:名無しさん@涙目です。(みかか) [CL]
24/04/18 00:34:15.08 3doLw4b10.net
大阪は完全に終わってるだろうな
それか完全に朝⚫人しか住んでない街になってるか

103:名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
24/04/18 00:36:56.79 iQepGBdE0.net
コロナでほぼ全滅した?

104:名無しさん@涙目です。
24/04/18 00:57:09.20 4oE7Yq+l0.net
経済の学者じゃなくても100年後の予想なら誰でも言える
となると経済の学者って何してんのって事になる

105:名無しさん@涙目です。
24/04/18 02:12:34.62 55xyO4UV0.net
>>102
実は大阪は稲作好適地なので最低限の人は残る
越後平野や石狩平野なんて目じゃない

106:名無しさん@涙目です。
24/04/18 02:17:33.20 zKHg80bA0.net
東京なんて外国人の街として生きるだけだろ

107:名無しさん@涙目です。
24/04/18 02:49:59.83 GpeJvqR/0.net
リニア作っても無駄になるんか

108:名無しさん@涙目です。
24/04/18 02:53:38.07 0i8oWEGQ0.net
100年後にもまだ栄えてる都市があるなんて日本オワター言いまくってるアカパヨが大恥じゃん

109:名無しさん@涙目です。
24/04/18 03:29:29.40 Acxm6h2W0.net
100年前の100年後は福岡より北九州のほうが栄えてる予想だったし完全に眉唾

110:名無しさん@涙目です。
24/04/18 03:32:30.49 WO15Dz3N0.net
人口が減ろうが外人には関係ないんだよな

111:名無しさん@涙目です。
24/04/18 03:38:51.32 ZdZXFScK0.net
そろそろ100年後に備えて引っ越しするか

112:名無しさん@涙目です。
24/04/18 05:50:54.69 RNscAWzv0.net
>>7

沈まないんだけど。

113:(庭)
24/04/18 06:12:43.20 4m+klPMm0.net
>>100
こういう警句っぽい悪口って好き
根拠の無さも論理性の欠如も山師の予想と大して変わらんのに一定のインテリ風味を獲得できる

114:名無しさん@涙目です。
24/04/18 06:15:52.21 orlJRuTz0.net
但し書きだらけの行政は見棄てられる。

115:名無しさん@涙目です。
24/04/18 06:45:48.29 AQ9z4l+30.net
地震学者と経済学者の予測って、いつも外してるよなw

116:名無しさん@涙目です。
24/04/18 07:06:20.56 P43VA73+0.net
>>100
つまり未来予想は若者や子供に聞けという事か
なるほどねぇ

117:名無しさん@涙目です。
24/04/18 07:07:26.47 ELyZKEJw0.net
経済学者のくせに年収の分布もしらないのか

118:山下
24/04/18 08:17:11.73 w9PuY5nn0.net
福岡はさっさと警固断層が動いて大地震来ればあとは数千年大丈夫そうだから栄えるかもね
ただもう山でも削らないと福岡市は土地がないだろ

119:名無しさん@涙目です。
24/04/18 08:18:42.16 PACQLoMk0.net
地方が消滅したら東京もやっていけないよ韓国みたいに若者は海外に出ることになるし
移民だって人口減で社会保障に不安のある国に移住なんてしないでしょ

120:名無しさん@涙目です。
24/04/18 08:19:19.97 7nEuvN660.net
福岡は武力で移民に対抗出来るからな

121:名無しさん@涙目です。
24/04/18 08:21:28.12 PACQLoMk0.net
まず東京一極でチューチューしてる地主層が日本はもう終わったとか好き勝手に言い始めて出ていくだろう
その次は韓国のように若者が仕事を求めて海外に出る
もちろん移民はそんな国にはくるはずもないだから
100年も持たないし50年後くらいにはどつしたら
日本の若者は日本に残ってくれるかって議論することになる

122:名無しさん@涙目です。
24/04/18 08:23:37.55 PACQLoMk0.net
現状で東京に人が来るのは仕事があるからだけど地方の人口減で大都市圏まで含めて
減少すればもはや東京にメリットは何一つない
移民だって日本の社会保障を目当てにしてるから人口減局面でわざわざ来ない

123:(茸)
24/04/18 08:43:40.58 qUUA6Q7D0.net
>>1の予測は外れる
東京の人口は地方からの流入でしか増えないから地方で子供が出来なくなったら激減するしか無い
対策は今しか無いけど少子高齢化と同じで無策のまま放置だろう

124:名無しさん@涙目です。
24/04/18 08:45:50.48 PACQLoMk0.net
>>123
それなそして日本は移民に選ばれる国じゃない東京を含めて人口減はじまったら
一極集中のデメリットが全面に押し寄せてくるしな満員電車なのに本数を削るとか
そうなってくると日本人の方がむしろ出ていく側になる
つまり韓国みたいになる日本に残ってたら負けみたいな

125:名無しさん@涙目です。
24/04/18 08:49:21.64 a/fMes4F0.net
福岡住みやすいからこれ以上人増やすのヤメテ
不動産価格上がって購入出来なくなる。

126:
24/04/18 08:50:19.79 bddz6bgi0.net
100年後の心配なんてしてる場合じゃねえ

127:名無しさん@涙目です。
24/04/18 08:51:05.45 Vgaj91To0.net
その時は死んでるからどうでも良い

128:名無しさん@涙目です。
24/04/18 09:41:41.94 zpCYqIar0.net
そもそも今の経済学者とか歴史学者からして100年しないで消える筆頭だしな

129:名無しさん@涙目です。
24/04/18 09:56:42.81 qRfl65o50.net
空港は近いほうが良い

130:名無しさん@涙目です。
24/04/18 11:10:55.67 OckM8wDV0.net
食がどこが良いかと訊いたら素人は北海道、
全国出張とかいく奴とかに言わさせたらまあ福岡となるよね。
食材がそもそも豊富。
酒、魚、肉、野菜死角がない。

131:名無しさん@涙目です。
24/04/18 11:13:30.88 vmUgvlPa0.net
100年後なら、九州は韓国か中国領になってるかもね

132:名無しさん@涙目です。
24/04/18 11:16:55.61 p3QLUhko0.net
100年後というか20年スパンで見てもいいんじゃね?
てことはいまの子供に支援する必要もないな

133:名無しさん@涙目です。
24/04/18 11:20:29.95 uMY0jm850.net
>>131
東北人の悲願だが果たして叶うかな
その時は仙台はロシア領かもね

134:
24/04/18 11:31:42.90 Aho5jxMV0.net
そもそも日本の人口のキャパは六千万人くらいなんだよ
殆ど山地で住に適さないのに
今が多すぎるんだわ

135:名無しさん@涙目です。
24/04/18 11:40:43.33 ZwOyhUHB0.net
なんで福岡なん

136:名無しさん@涙目です。
24/04/18 11:41:34.14 WSYsNZ630.net
大都市は中国資本に占有されてそう
日本人は隣接県から通勤してそう

137:名無しさん@涙目です。
24/04/18 11:41:43.91 ZwOyhUHB0.net
>>134
今の半分くらいになれば少しは快適空間が生まれるかも

138:名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
24/04/18 11:51:56.47 jSvuTvjP0.net
>>133
現実を言われて悔しかったの?w

139:名無しさん@涙目です。
24/04/18 12:39:33.18 IiIWjUlx0.net
100年後は佐藤だけw

140:名無しさん@涙目です。
24/04/18 12:58:53.65 Af2+sL570.net
>>138
意味不明
さすが東北土人🤓

141:名張さん
24/04/18 12:59:55.38 dKNsanMk0.net
>>56
爺婆だらけの基準があんたと埼玉の俺ではだいぶ違うんじゃないかなw

142:名無しさん@涙目です。
24/04/18 13:56:06.87 /RRPmZf20.net
福岡は帰省する度に発展の勢いに驚く
若い人が街に溢れてるし、すごい勢いでマンションが建ってる
ただ、レジャーと観光はマジでなんとかしたほうが良いと思う。
あれだけの大都市でテーマパークが「だざいふゆうえんち」はさすがにマズイ

143:名無しさん@涙目です。
24/04/18 14:46:19.95 LLiYvNA10.net
大阪さん可哀想🤗

144:名無しさん@涙目です。
24/04/18 15:24:13.66 ayhNJF+U0.net
政府の失政のせいで氷河期世代が子供作れなかった事が少子化の最大の原因だから
このペースのまま減り続けるわけがない

145:
24/04/18 15:25:16.08 Sda90alj0.net
博多って可愛い娘が多いよな
名古屋と大阪はゲロブスしか居ないけど

146:名無しさん@涙目です。
24/04/18 15:31:48.94 Y1bhwx940.net
やっぱりガンダムが鍵か

147:名無しさん@涙目です。
24/04/18 15:33:05.51 weDoEZxf0.net
西日本の各町には独自が文化がある
でも東日本にはそれがほとんどない
歴史のない文化のない薄っぺらい地域が東日本

148:名無しさん@涙目です。
24/04/18 15:33:29.45 weDoEZxf0.net
関東地方の大部分は江戸時代前に人口がほぼ居ない
土地だったから武士道的伝統がなく、
近代に入ってからは大量の朝鮮人が移り住んだ事により
より一層の日本の他地域とは違う気質になった。

149:名無しさん@涙目です。
24/04/18 15:34:44.23 ZwOyhUHB0.net
>>142
志賀島とか唐津のほうに行けば
太宰府と言っても都府楼跡とかダメかな

150:名無しさん@涙目です。
24/04/18 15:35:18.92 weDoEZxf0.net
福岡の方が東京より上って思ってる日本人は多いでしょ
東京なんて観光資源も乏しい割に街は汚く悪趣味だから
東南アジアに行きたい時の代替えみたいな街だよなw

151:名無しさん@涙目です。
24/04/18 15:36:25.96 ZwOyhUHB0.net
>>147
東北もそれぞれすごい歴史があるやん
青森のねぶたとかスケールのデカさにびっくりした
盛岡なんて最高にいいところだし

152:名無しさん@涙目です。
24/04/18 15:37:46.36 fIYlSBnr0.net
東京は首都直下が起きないって条件付きだろ?
再度関東大震災クラスが起きても繫栄してるとか考えにくいが

153:名無しさん@涙目です。
24/04/18 15:39:07.16 05YjY4PB0.net
>>1
この人の過去に行った予測で的確だったものはあるの?

154:名無しさん@涙目です。
24/04/18 15:42:36.19 Sn/pswsQ0.net
>>3
まだ平地の土地がすげー余ってるからな

155:名無しさん@涙目です。
24/04/18 15:44:38.15 zpCYqIar0.net
しばらく前にYouTubeで動画見て
ズボンにTシャツ突っ込んだ若者が表参道でインタビューされてたけど
悔しそうに唸り声あげながら「日本は歴史のある国だから」とかアピールしてて健気だった。
100年先まで子孫残す必要無いおまエラと一緒。

156:名無しさん@涙目です。
24/04/18 15:49:18.16 ZwOyhUHB0.net
>>3
熊本は自然の豊かさがいいのに

157:名無しさん@涙目です。
24/04/18 15:54:10.99 qqduxI+10.net
長州最強

158:停止しました。。。 停止 停止(茸) [US]
24/04/18 19:37:01.15 aVczcdBj0.net
天神ビッグバン、博多コネクティッドに続き、広大な九大箱崎キャンパス跡地の再開発とうとう決まったな
福岡は超近未来都市になる予感がする
都市の進化スピードが尋常じゃないわ

159:名無しさん@涙目です。
24/04/18 19:54:05.44 7fnkrDE+0.net
100年後は男が妊娠できるようになってるから産め!神の子を!

160:名無しさん@涙目です。
24/04/18 23:36:22.89 K9R+WD0V0.net
東京人見るだけで反吐が出る世の中に成りつつある。
東京がこの世から無くなりますようにw

161:名無しさん@涙目です。
24/04/18 23:37:03.98 bm0UR3v60.net
でも東京、地震で沈没しちゃうじゃん

162:山下
24/04/18 23:45:43.25 A71GVUih0.net
太平洋側は南海トラフで沈むし

163:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
24/04/19 04:12:19.22 3rzJ1hh30.net
関東人が困ってても絶対助けるなよ
恩を仇で返してくるだけだから

164:山下(福岡県) [ニダ]
24/04/19 08:08:22.18 1hNg26Mk0.net
何で福岡?

165:山下
24/04/19 08:12:50.33 1hNg26Mk0.net
>>62
神奈川の川崎
兵庫の姫路
北海道の函館
だろ
何言ってんだお前は

166:名無しさん@涙目です。
24/04/19 08:14:50.75 2lTIkZmT0.net
経済学者とか妄言バラまくだけだからまったくアテにならんな

167:名無しさん@涙目です。
24/04/19 08:15:24.68 aQBwnIzw0.net
100年後は温暖化で東北・北海道が住みやすくなる
北海道に首都移転で、国鉄時代に不採算路線で廃線した路線復活しまくりで最高だな

168:名無しさん@涙目です。
24/04/19 08:38:45.16 2G/Llvdq0.net
>>151
奥州藤原氏とか歴史があるからな明治維新のとき河北一山百文とか言ってたらしいが
武士階級でそれなんたからなあ

169:停止しました。。。 停止 停止
24/04/19 12:53:16.17 AATbGtr30.net
>>164
地理的要因が大きいよな
福岡から大阪や東京に行くより大陸の方がはるかに近いし、逆に東京から離れてる事が福岡の有利性でもある

170:名無しさん@涙目です。
24/04/19 16:00:17.63 nEXvdxq50.net
攻殻機動隊を真に受けてんの?

171:名古屋
24/04/19 17:45:20.61 i+xhXIJ00.net
>>145
いつもそればっかりw
100年後の地球は
80万年前から銀河を支配している
「ドメイン連合」とやらの管轄地に
なっているかもね

172:名無しさん@涙目です。
24/04/20 01:29:02.90 ojqR6Ji60.net
>>165
だからさ、
これが境界ってやつか・・(ため息)

173:名無しさん@涙目です。
24/04/20 01:30:10.56 ojqR6Ji60.net
>>170
まあ見てな
九州電波塔がそのうち出来るから

174:名無しさん@涙目です。
24/04/20 02:13:06.44 axWpGuhz0.net
江戸時代の人口は3000万人
今ある都市のいくつかが消滅し


175:ても生活には困らないよ 人が減れば物流は鉄道を軸にもっとシンプルになる 発注してその日のうちとか翌日に宅配なんて別料金にすればいいだけのこと 食品だって冷蔵冷凍技術が進んだ現代なら大きな冷蔵庫買えば済む 移動は自動運転のレベル4が実現すればなんの苦労もない



176:名無しさん@涙目です。
24/04/20 02:45:13.23 9DqgdaMB0.net
条件次第でいくらでも変わります 移民が入ってこなければってことでしょう
治安劣悪になりそうだけど、そこそこ栄えてると思いますよ そもそも欧米だって今現在日本よりクソな社会です それに近づいていくってことですw
あと、見かけが今の日本人とは違う人達ばかりになってるはずですw

177:名無しさん@涙目です。
24/04/20 03:59:32.20 F5HbOtqR0.net
東京の人は常識がないからそれがストレスなのよ
駅でわざとぶつかって来るし
電車から降りるヒトを無視して乗り込んできたり
レストランでやたらでかい声で会話したり

178:名無しさん@涙目です。
24/04/20 04:03:05.20 WBiBUnWT0.net
自分が死んでからの事はなんとでも言えるわな

179:名無しさん@涙目です。
24/04/20 08:21:56.79 bl6G84RS0.net
>>176
東京のマナーはいいほうだよ
新潟とかの中途半端な田舎だと走っていくバスを追いかけて叩いてドアをこじ開けたりする猿が多い
交通マナーも荒んでて車の合流で道を譲るなんてことは絶対ないし

180:名無しさん@涙目です。
24/04/20 08:24:54.40 KmvFD9pR0.net
>>178
そんな猿の作法と他の日本を一緒にされたら迷惑だ

181:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
24/04/20 11:13:46.72 6/Mxz8Sz0.net
ファック岡のアンポンタンなんかアナルシティで盛りあってろや

182:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
24/04/20 11:20:39.37 Ah1oGTfA0.net
東京だけじゃないだろ
埼玉千葉神奈川ひっくるめた関東首都圏が
ひと塊となって栄えとるやろ
福岡は知らん
関西は完全スラム化して全面的に限界集落になってるわ

183:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
24/04/20 11:22:28.76 Ah1oGTfA0.net
>>178
新潟なんてまだ序の口
関西の大阪じゃまっ昼間から駅のホームで18歳少女が
強姦されるのが日常茶飯事
さすが、修羅の国、関西の大阪・・・・
URLリンク(www.asahi.com)

184:名無しさん@涙目です。
24/04/20 12:56:18.55 UgfzIs6a0.net
>>181
福岡もリトル・トーキョーみたいな感じで、福岡市周辺エリアを巻き込んで巨大化してる
ただ北九州や久留米、飯塚などの遠隔地は福岡市都市圏に吸い取られて人口を減らしてる

185:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch