防衛省が攻撃型ドローンの運用に向けて検討へ [329591784]at NEWS
防衛省が攻撃型ドローンの運用に向けて検討へ [329591784] - 暇つぶし2ch423:
22/04/01 11:08:22.62 7/gUFJnd0.net
>>417
こんなのだな。
URLリンク(i.gzn.jp)
海兵隊が実戦テストしたレイセオンのシステム。
カメラを使う小型ドローンは悪天候では使えないため、レーザーシステムは極めて有効だそうだ。

424:
22/04/01 11:16:10.35 JrPGkE/W0.net
とりあえず超電磁砲を開発中止しろや

425:
22/04/01 19:30:09.41 qHYoHSVM0.net
また古坂かよ

426:
22/04/01 20:21:53.14 VtmYl/oJ0.net
当然日本製なんだよな?
あーでも日本のメーカーでまともなもの作れないかぁ

427:
22/04/01 21:32:15.46 4+JHyJzH0.net
ドローンなんてそんな高度な技術いるのか?

428:
22/04/01 21:40:12.67 HQzM1LGK0.net
この前ようやく出来た民間国産ドローンがどう見ても中国の劣化パクリって突っ込まれてたな

429:
22/04/01 22:01:46.22 kYLalfNv0.net
今回のウクライナの件でドローン・地対艦ミサイル・地対空ミサイル・アイアンドームとTHAADがあれば他の武器は日本に必要ないんじゃないかと思った。島国の日本に敵国の戦車を上陸させるなんて至難の技。戦車なんていらないから、もっとこうゆう近代的なところに防衛費を注ぎ込むべき。戦闘用車両が必要になったら、軽トラの荷台に銃座設置すればいいんじゃね?

430:
22/04/01 22:15:33.28 lLCzxRsW0.net
>>425
アメリカはGPSが使えない環境を想定した訓練をやってる
電子妨害が極まれば昔ながらのアナログ戦になるってこと理解してるぞ
今回のウクライナ戦争でも活躍してるのはドローンやハイテク兵器ではなく、高い士気を持った兵士自身だと言う点を踏まえるべき

431:
22/04/01 22:19:21.28 5VqWFWSS0.net
>>424
監視国家だからそういうのはあっちは早いんだろ

432:
22/04/02 01:33:49.74 vzdKFRTi0.net
こんなもの京商に作らせれば余裕だろ

433:
22/04/02 02:01:15.84 8UU6Ndd80.net
>>425
日本は、世界最高レベルの対潜能力と、一流の対艦能力と、まあまあな航空戦力と、極めて頼りない陸上能力を持ってるが、その理由は、そう言う事。

434:
22/04/02 02:26:32.96 ZN6CsgZo0.net
現在のドローンは対空兵器を持つ敵に補足されたらあっという間に撃墜される存在である事に変わりはない。
ただ、それを差し引いても人的被害が出ないとかのメリットが大きいって事だろうな。
対空兵器を十分持ってる軍隊は限られてるだろうし

435:
22/04/02 05:13:39.25 n0UPnGMW0.net
日本にとって脅威なのは何千キロも飛べる攻撃ドローンの存在なのでは。
いきなり1000機も来襲したらどうするの。

436:
22/04/02 06:31:26.86 PDKElUQH0.net
>>431
自衛隊機と米軍機で撃墜する

437:
22/04/02 09:22:24.55 8UU6Ndd80.net
>>431
イラク戦争におけるトマホーク発射数は350基で、射程距離は1200km以上、弾頭重量454kg、ピンポイント命中率は80%を超えてるんで、昔から効果的な攻撃手段じゃね?

438:
22/04/02 10:04:20.75 lRw8OWMS0.net
回天、桜花、震洋がようやく日の目みるなぁ。

人命さえ浪費しなかったら、アレは画期的兵器だぞ。

439:
22/04/02 10:52:43.68 8UU6Ndd80.net
>>434
ナチがフリッツXって言う手動電波誘導爆弾を実戦投入して脱走艦を撃沈した実績があるんだが、その時期となると、艦載レーダーやCAP(護衛機の空中待機)があるんで、艦隊上空に到達できなかったって話がある。
URLリンク(www.jiji.com)

440:
22/04/02 10:54:29.65 qLdrhlev0.net
自衛隊員の命を危険に晒すことなく24時間ずっと監視出来る
良いことじゃん

441:
22/04/02 10:55:08.77 XMAp2ZAO0.net
日本は人間ドローンだな。偵察・特攻爆破なんでもござれだ。

442:
22/04/02 10:56:15.21 8UU6Ndd80.net
>>434
日本の桜花も似た状況で、米艦隊に近寄る前に母機ごと撃墜されてしまう。
そこで、ロケットをジェットに変えた自力飛行のできる43乙型を開発するんだが、実戦投入前に終戦となった。
URLリンク(img.webike-cdn.net)
言ってみれば地対対艦誘導ミサイルだね。

443:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch