21/03/24 11:50:31.60 c+Vd5whz0.net
待ち合わせでも3時間くらい普通に遅れる
週に1回くらいで遅刻してた時もあったわ
寝坊する訳でもないが行こうと思うまで時間かかるね
スロースタートなんかねー
91:
21/03/24 11:51:00.73 S5SPEnhJ0.net
新幹線で思い出した
飛行機の搭乗で遅れる奴は死ね
92:
21/03/24 11:52:02.50 ronMm4aT0.net
2は土地勘とかの関係か?
来た道戻れないとかそういうやつ?
93:
21/03/24 11:53:58.28 dsA9kNjj0.net
遅刻するやつは別にいい
遅刻わかった段階で連絡してこないやつは縁を切る
ちょっと待っててで平気で1時間待たせるやつも嫌い
94:
21/03/24 11:54:26.89 ypRL+kCr0.net
>>90
同じタイプの仲間ならいいんでね?
95:
21/03/24 12:02:21.56 9GjudCPN0.net
わしのことや
96:
21/03/24 12:04:59.89 Vcv7aCUg0.net BE:144189134-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ルーズタイム
97:
21/03/24 12:12:24.68 uhrv14gv0.net
友人に待ち合わせ時間に来ない奴いるけど
いい奴だから、何も言えない
98:
21/03/24 12:15:27.28 WhSPVbMw0.net
>>48
ちゃんと帳尻あわせてるじゃん
それが辛くないなら大丈夫
99:
21/03/24 12:16:16.19 wQQAn5Zt0.net
1分2分の遅刻なら怒ることもないが
常習的に何時間も遅れるやつはやめとけ。
大体借金や逮捕歴もあったりする。
100:
21/03/24 12:18:44.89 zt4BaVnw0.net
頻繁に遅刻するやつ嫌いだわ
そんなんだから人生うまくいかねーんだよ
101:
21/03/24 12:19:37.79 p10bKz760.net
>>27
乗り遅れてもいいバスだってあるよなぁ
102:
21/03/24 12:20:54.14 Jph7QZWb0.net
日本の場合だけだと思うんだけど
時間に厳密な奴もやべーんだよな
車でクッソ飛ばすし駅で走り込み乗車してくる
103:
21/03/24 12:20:59.39 cR/wpop50.net
マスゴミ「バスに乗り遅れるな!」
104:
21/03/24 12:21:39.72 0CrEwkDk0.net
@ha3chi28のことか
105:
21/03/24 12:22:55.47 eKNK76me0.net
やっぱりそうか
障害なら仕方ないな許してくれ
106:
21/03/24 12:25:21.32 JfObwW3l0.net
障害ならリハビリしたらある程度矯正はできるだろ
107:
21/03/24 12:26:17.23 rpLPH87R0.net
5分10分の遅れなんていちいち気にすんなよ
108:
21/03/24 12:26:32.36 1nYn1fu80.net
脳の疾患あるよな時間ルーズな奴って
109:
21/03/24 12:28:07.50 VEgr32A40.net
>>1
あえて男女って言わなくてもよくない?
110:
21/03/24 12:28:27.83 dsA9kNjj0.net
>>102
厳密な人間は
車駆っ飛ばさないくても
電車飛び込まなくてもいい時間行動とるよ
そういうのは時間守れないバカが帳尻合わすためにやる
111:
21/03/24 12:28:43.08 1nYn1fu80.net
>>19
給料ピンはねされたりお釣り少なくされても文句言わないのかい?
112:
21/03/24 12:30:06.72 1yi75ll/0.net
電車が1時間に1本のクソ田舎だが余裕を持って1本早い電車で毎朝出勤してるぞ
113:
21/03/24 12:39:03.07 jWx0HQbe0.net
会議は5分前集合が当たり前だろ
リモートでも一緒だよなんでギリギリで入ってくるんだよ
114:
21/03/24 12:40:10.57 5RaZraSq0.net
ここぞと言う時は守るけど
基本的に時間はだいたいやな
ツボだけ押さえて気楽に行こうや
115:
21/03/24 12:40:11.39 6Pbr8T760.net
早いにこしたことないと思ってる馬鹿もいるけどね。6時に家に来てねって約束だったのに5時に来る馬鹿。こっちの準備とかあるの分からないの?
時間ピッタリに来るのがマナーなんだよ。時間調整してこいゴミが
116:
21/03/24 12:40:17.28 +uhmARFB0.net
朝の時間については、
ギリギリに起きて朝ドタバタするのも嫌だし、
半端な時間に起きてなにかできるわけもなく出勤時間になるのも嫌だし、
すごく早起きするのは、残業で遅くなったときサイクル崩れるし、
むずかしい。
117:
21/03/24 12:40:24.42 LypwHmG/0.net
無駄に残業する人には耳が痛い
118:
21/03/24 12:42:56.75 wo/7ylrF0.net
いつもギリギリになるから早めに起きたのに、結局家を出る頃にはいつもと同じ時間になるのは何でなの?
119:
21/03/24 12:43:13.14 LypwHmG/0.net
>>39
どれな
120:
21/03/24 12:43:47.31 Ki6EGoxC0.net
早めに会社出るのはオッサンになった証拠
121:
21/03/24 12:44:17.65 FPJnSSOF0.net
未来思考ができない?政治家のことかな?
122:
21/03/24 12:47:38.11 Uq0QWopO0.net
>>7
成人病www
頭悪いのなら口閉じてろよ
123:
21/03/24 12:48:25.78 jjpHLXuc0.net
学生時代に遅刻魔だった人も
社会人になったらたいてい直るよw
124:
21/03/24 12:50:21.87 wo/7ylrF0.net
仕事で○時集合と言われたから数分前に着いたら「遅い」って言われる事があるんだが納得がいかん
だったらもっと早い時間指定しろよ
125:
21/03/24 12:54:02.94 aGqO7ZJR0.net
こんなもん社会人の大人が一から教えられるようなことじゃない
きちんと定時にそこに居れば何の問題もないこと
時間にルーズな奴は粛々と切り捨てればいいだけだよ
126:
21/03/24 13:10:54.22 phi7CrVy0.net
終業時間で帰るのが続くと怒られるんだよね。
127:
21/03/24 13:11:08.47 .net
プーチン・・・
128:
21/03/24 13:35:20.53 4LYAZfHV0.net
時間に厳しい国なのに発展途上国落ちしそうな国
成果には結び付かないことに拘り続ける民族
ただただ滑落するのみ
129:
21/03/24 13:54:30.89 7XMTaLy10.net
>>7
まずは痩せようぜ
130:
21/03/24 13:55:50.42 Vcv7aCUg0.net BE:144189134-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ぐぇ
131:
21/03/24 15:15:18.30 rYXhq1nT0.net
時間は守れても生活習慣病に…
132:
21/03/24 17:36:34.41 Avu1EHIm0.net
>>55
そのへんに立たせとけよ
133:
21/03/24 17:49:58.99 zkuAFp8h0.net
面接とかは自己責任だが親族の法事に遅刻したのはさすがに
気まずかったなぁバスのせいもあるんだけどまず一歩早くでる
習慣をっていうと思ってるのに
134:
21/03/24 17:50:43.94 qJ7dB+kT0.net
だったらイタリア人はどうなんだと思ったけど
時間を守ることが当たり前の環境でそこに適用できないことが障害ってこと?
135:
21/03/24 17:50:47.75 zkuAFp8h0.net
>>128
こだわり過ぎるやつは逆にアスペとか自閉だよな守ることが目的になる
136:
21/03/24 17:52:08.57 S+kyHVqU0.net
>>1
おまえそれプーチンに同じこと言えるの?
137:
21/03/24 18:06:00.64 ypRL+kCr0.net
>>134
イタリアは全部がテキトーだから成り立ってる。
パーティに1時間遅れで行ってもまだ誰も来てないしパーティの用意もまだできてない。
それでも盛り上がるのが奴らw
138:
21/03/24 18:18:18.71 G7JRSrIl0.net
打ち合わせ終了時間や進行も守ってくれよ
アジェンダ事前に出して1時間枠でそれだけを話したいのに、グダグダ関係ない話しをされて時間超過したあげく、結局何も決まらない事が多すぎる
しかも、だいたい事前にアジェンダに目を通してなくて、指摘すると逆ギレする
そういう奴に限って開始時間に五月蠅いんだ
139:
21/03/24 18:54:29.94 chYu7Xvl0.net
時々、遅刻しても何も注意されないことを「自分は特別扱いされてる」とか「自分は上司のお気に入り」とか勘違いする奴いるけど、
皆あきれてて見放されてるだけだからな
140:
21/03/24 19:16:30.15 ypRL+kCr0.net
>>139
マトリックスであったな。
君は自分が特別で遅刻をしてもいいと思ってる。
大きな間違いだアンダーソン君。
君には二つの道がある。
今日を限りに二度と遅刻をなくすか、ほかに職を探すかだ。
141:
21/03/24 21:21:56.38 NCVozwQP0.net
>>55
近所で時間潰すとこもない田舎なん?
142:
21/03/25 01:12:22.07 4UqILMYC0.net
世界中の電車やバスは時刻通りに来ないし
バス停に時刻票なんて日本だけだろ
143:
21/03/25 02:56:39.17 Un3f0Upr0.net
下らない事だけきっちりする日本人
144:
21/03/25 05:44:11.31 6JwfgQA80.net
時間にルーズな沖縄県民は障害者なんだな
145:
21/03/25 05:45:49.62 LIgLPrkJ0.net
ギリギリまで出かけられない
146:
21/03/25 05:50:30.24 kXODVp1q0.net
遅刻癖が酷いやつは付き合いたくないわ
電車に遅れそうだから電車を止めといてとかアホの相手なんてしてられんわ
147:
21/03/25 06:03:43.15 yoR/l3xh0.net
>>127
あれわざとだから
148:
21/03/25 06:16:03.28 p68rqAOx0.net
子供の頃からギリギリで学校に通ってたな・・・
中学には使用を禁止されてる自転通学してたし
高校の時は毎日のように2~5分の遅刻した
遅刻しないように5分とか10分早く起きちゃうと
今度は余裕があると思ってシャワー浴びちゃうんだよなぁ
まぁ病気のせいになんかしたくない!
れっきとした人間の屑なんだわw
149:
21/03/25 06:18:54.24 tMJMaiWY0.net
スマホ弄ってたら気にならないでしょ?
飯食っててもスマホ弄ってるし
会う必要なくね?
150:
21/03/25 06:20:40.18 Q5XSQREb0.net
>>144
俺沖縄出身だけど時間厳守で家出る時は秒単位でカウントダウンで出てるぞ
151:
21/03/25 06:28:43.18 UqE7Phwb0.net
タイ人は時間にルーズだぞ、平気で2・3時間待たせる、自分は待ちたくないらしくこっちに早く来るように
連絡しておきながら2・3時間遅れてくる、そして絶対に謝らない
152:
21/03/25 06:35:13.86 snbxcCF50.net
>>142
一昨年上海に2週間出張に行ってたけど大した遅延もなく電車動いてたぞ
その後日本に帰ってきたら空港からの帰りの京浜東北線で思い切り遅延トラブルに巻き込まれたよ
最近の日本の鉄道インフラは褒められたものじゃない
特にJRの遅延率は異常
153:
21/03/25 06:36:41.75 PVqCs1RE0.net
>>146
秋田って面白い人が沢山住んでそう
154:
21/03/25 06:37:20.44 uZ4fz7vU0.net
>>151
どのタイ人か知らんが、俺の知ってるタイ人パートタイマーはみんなちゃんと時間通りに来るよ
155:
21/03/25 06:37:56.05 o3L+rz0m0.net
>>7
文句だけは一丁前病・キタコレwww
156:
21/03/25 06:40:22.77 PVqCs1RE0.net
>>151
お前の前世が悪いのでそうなる
157:
21/03/25 07:04:18.47 EK8+/nEP0.net
遅刻はほんと脳の病気だから本人も周囲も無理に直そうとしちゃダメよ
158:
21/03/25 07:09:42.49 uZ4fz7vU0.net
タイ人パートタイマーと一緒に日本人の発達障害者も居るんだけど、めっちゃルックスのいい発達障害女が心も天使だけど、遅刻魔
159:
21/03/25 08:01:16.28 4aArm5py0.net
仕事だと時間にルーズだと速攻取引停止
160:
21/03/25 08:27:12.54 NzKxD+Kc0.net
遅刻魔って発達障害だったのか
161:
21/03/25 08:56:51.06 ThoriSL10.net
そりゃケツが決まっててそこから逆算の仕事なんてなんぼでもあるからな
遅れはどでかい賠償で機会損失まで入ってるなんてのもあるからな
ルーズな人間が淘汰されるような環境なんていくらでもあるだろ
162:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています