難病の筋萎縮性側索硬化症、白血病治療薬でほぼ完治、またも京大がノーベル賞級の発見at NEWS
難病の筋萎縮性側索硬化症、白血病治療薬でほぼ完治、またも京大がノーベル賞級の発見 - 暇つぶし2ch2:
19/07/04 10:37:55.31 6xP+KSiT0.net
研究チームは今月1日に治験の計画書を医薬品医療機器総合機構(PMDA)に提出し、受理された。
井上教授は「有効性よりも安全性を確認する。ALS患者特有の副作用なども考えられるので、
チーム一丸となってやっていきたい」と話した。
 iPS細胞を使った創薬研究の治験は国内4例目。
URLリンク(www.sankei.com)

3:
19/07/04 10:38:26.53 wC1RjTxd0.net
ホーキング「・・・・」

4:
19/07/04 10:38:59.02 XGWs8BNj0.net
またか

5:
19/07/04 10:39:04.73 Mm/Njgw/0.net
やっぱ京大すげーなあ

6:
19/07/04 10:39:32.84 Lv883YpV0.net
医学部だけ飛び抜けてるよね

7:
19/07/04 10:39:39.31 Ex0b5E8K0.net
俺の中高の同期に一人いるんだよ
好きじゃない奴だったけど治って欲しいなあ
間に合うかなあ

8:
19/07/04 10:39:41.86 XTkpxZ7b0.net
でももうホーキング博士死んじゃったんだからこんな研究に価値ないよ

9:
19/07/04 10:40:16.43 wT0liQZG0.net
   ,. - ''  ̄ ,-'=-,、
,. '     ,.-/-''"   ̄""''ヽ
_ノ\_∠ !,-'´      i   \
      (     |     .|    ヽ
  マ  r i  |,. l   i  l  ,   ',
      /ヽ  l ',,,l_  ::| |.i .|  , |i l
  ジ  {/ l \ ! ヽヽ :::l レ!.l.l | l |.l
     〉 ,‐-‐、  `\.l/_,,!,,|./l ./ |!
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ / |/i
     { {o:::::::}     {:::::0 } 、 .|.
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /| |レ   r--ッ
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ |   }  >
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: / i   /_ゝ
:|"''\.\J   \   /   / i ',
. \_ヽ_ヽ-=<> ___`-´_ ,, - ´ i'/ . ― '/
   ヽ: |::|\ (.)=.!>iヽ.、_\. ヽ::.. ー--‐ '

10:
19/07/04 10:41:54.47 y+TgSTin0.net
親戚に患者がいる
治験うまくいくといいな

11:
19/07/04 10:42:39.34 xAwfyVd/0.net
早く認知症とかアウアウとかヨイヨイも治して

12:
19/07/04 10:43:09.82 +VYAlRrG0.net
これを健常者の兄弟に投与すれば、キョーダインが誕生?

13:
19/07/04 10:43:19.71 5p7LlA5E0.net
東大の医学部は何やってるの?

14:
19/07/04 10:43:40.75 z6VLXAeA0.net
取り敢えず、唾つけとこう感を感じてしまう
早く人体実験したい♪がために、データ捏造とか無いよな?

15:
19/07/04 10:44:08.03 g6ES6PPv0.net
いいニュースだな

16:
19/07/04 10:44:25.95 a1X9f6Od0.net
>>3
もうちょっと長生きしとけばよかったかもな
まぁ諦めて、きれいに

17:
19/07/04 10:44:27.92 bD2b2WuZ0.net
名優サム・シェパードの死因がこれだったかしら

18:
19/07/04 10:44:28.57 NPl4Rkcy0.net
まじすか

19:
19/07/04 10:44:54.62 v2p/lb9n0.net
バケツチャレンジで死んだ奴

20:
19/07/04 10:44:58.24 noZbcrO30.net
これ治ったらえらいことやん

21:
19/07/04 10:45:14.32 U3HeQeI10.net
あとは副作用の治験だけってことだな。
それも白血病治療薬として申請する時点でほぼ完了してるし、これは建前手順だけの治験で即実用化かもね。

22:
19/07/04 10:45:34.87 U+ob/4xc0.net
>>13
内部で権威を競うのに夢中で京大みたいに研究するほど暇じゃない

23:
19/07/04 10:45:59.08 zjUPW2R70.net
徳田虎雄が生き返るのか!!

24:
19/07/04 10:47:11.01 U3HeQeI10.net
>>13
東大は医療費の研究をやって厚労省官僚になるところ。

25:名無しさんがお送りします
19/07/04 10:48:27.95 fOsD1rFQT
東大の医学部はクイズ番組で忙しいからな

26:
19/07/04 10:48:08.89 w8vRXbjz0.net
>>13
毎日、受験時代の思い出話

27:
19/07/04 10:48:16.70 VQiMLDoS0.net
>>13
白い巨塔ごっこじゃね?

28:
19/07/04 10:48:26.40 WlewPSpT0.net
山本太郎「余計なことすんな」

29:
19/07/04 10:48:44.10 6dTAa6Xt0.net
東大医学部の教授とひょんなことから話す機会があったが、
山中ごときがノーベル賞取れるのになんで俺が取れないんだとか言ってたわ。
素人だからよく分からんけど、東大医学部からは当分ノーベル賞は出ないんだろうなと感じました。

30:
19/07/04 10:49:02.92 y+TgSTin0.net
>>28
不謹慎だけどちょっとワロタ

31:
19/07/04 10:49:12.63 NPl4Rkcy0.net
おれが5000円寄付したからだな

32:
19/07/04 10:49:41.80 xPoUTEOY0.net
人での臨床試験ってことは、マウスでは成功してるの?
スレタイだと完治って言い切ってるけどまだ試験段階やんけ

33:
19/07/04 10:50:02.02 k4Ovfuyp0.net
>>1
>白血病治療薬でほぼ完治
寝たきりになった患者が動けるようになったのかと思っちゃったじゃないか
今回のはあくまで
 進 行 抑 制
でしょ?

34:
19/07/04 10:50:09.37 XI7zTiDY0.net
「この細胞を使って約1400種類の薬を試した結果」
やっぱり研究って地道にやる事が大切なんだなあ 頭下がるわ

35:
19/07/04 10:50:21.20 rs7D841R0.net
これで治れば患者さんたちに使われる税金が浮くし患者さんたちも健康になるし国はこの研究に投資しておくべきだわ
介護費用に医療保険、どれほどの経済効果があることか

36:
19/07/04 10:50:30.81 JsiXk3ZC0.net
まじで東大って名前だけだよなあ

37:
19/07/04 10:50:56.50 EOTwCjoG0.net
ファイザーさん大喜びや

38:
19/07/04 10:53:46.21 nNbaSvbr0.net
>>33
それでも大きな進歩じゃん

39:
19/07/04 10:54:40.87 coQoSbyG0.net
ALSのドラマで泣けなくなる

40:
19/07/04 10:56:06.61 gWP09IZA0.net
京大って医学系と素材系は圧倒的強さだよな

41:
19/07/04 10:56:15.42 TMg125SZ0.net
育毛の薬といい別の目的で作られた薬が効くってケースが多々あるね

42:
19/07/04 10:56:15.60 k4Ovfuyp0.net
>>38
>大きな進歩
うまくいけば・・・ね
ボスチニブ以外にも複数の薬で治験あるらしいけど
果たして決定打見つかるのかね

43:
19/07/04 10:56:21.35 Gz0uiHx10.net
[ ::━◎]ノ ハゲもはよ.

44:
19/07/04 10:56:38.09 4QKKjg5B0.net
まだこれから検証する段階やんけ

45:
19/07/04 10:56:52.96 g2y+IWLV0.net
>>29
東大の教授がひょんな事から出会っただけのお前みたいな奴に山中教授の愚痴てw
つまらん見栄っ張りな嘘話してると名誉棄損で訴えられるぞ

46:
19/07/04 10:56:55.95 2U46D7f20.net
>>29
入学式に上野千鶴子出してドヤ顔してるようじゃな
マルクスしか頭にないのだろ

47:
19/07/04 10:57:00.92 hJ7dYcm80.net
難病患者の細胞に1400種類も薬試そうとしたら
iPSで培養しないと無理だよな

48:
19/07/04 10:57:47.72 AIMXP3M80.net
ここにパーキンソン病と区別出来る奴居る?
俺は出来ない

49:
19/07/04 10:57:58.71 eCaMySW20.net
京大医学部すげえ→医学部すげえ→慶應も医学部あるから慶應もすげえ
ってなるクズが近くにいてうぜえ

50:
19/07/04 10:57:59.86 5fiEZZG30.net
ALSの進行抑制出来たって時点で
動かせれるようになるかもしれないビジョンが見えたってことなんだけどね

51:
19/07/04 10:58:24.76 MxkLVaK40.net
>>41
効かぬ。効かぬのだ

52:
19/07/04 10:58:39.88 y+TgSTin0.net
症状の進行抑制ってものすごい画期的だよなあ
今動ける人は、将来的に動けなくなる恐怖が無くなるんだぜ

53:
19/07/04 10:58:48.17 6dTAa6Xt0.net
>>45
割とホンマ

54:
19/07/04 10:59:33.11 XCQ/uCZe0.net
>>53
誰か信じると思ったのか?

55:
19/07/04 10:59:43.90 Mm/Njgw/0.net
>>41
育毛は効かぬのだ…残念ながらな…

56:
19/07/04 11:00:00.66 Dxvf2O+q0.net
ガンはまだなの?

57:
19/07/04 11:00:47.87 evWiI9Ya0.net
東大病院って血液内科は日本一とか言われてるけど研究は別なのか

58:
19/07/04 11:01:14.78 Dxvf2O+q0.net
白内障用の目薬でまつ毛がラクダばりに伸びたよ
ハゲたとこに塗れば絶対生えてくると思う
ルミガンてやつ

59:
19/07/04 11:01:19.21 BCbqOuTh0.net
どの段階でも大丈夫なのか?
もう背中全体が骨になってガチガチのやつとかいるじゃん
あれもいけんのか?

60:
19/07/04 11:01:54.68 b0ffOE5Y0.net
東大は官僚で規制する側
京大は民間で創造する側

61:
19/07/04 11:02:04.49 zqYBcg3r0.net
>>7
白血病患者から薬奪って飲ませればいいだけだろ

62:
19/07/04 11:02:21.19 BCbqOuTh0.net
>>57
医学は昔から完全に、関西>>>>関東だぞ

63:
19/07/04 11:02:34.27 fSYRq25l0.net
これには禁書目録もビックリ

64:
19/07/04 11:02:49.77 HTSCw0aE0.net
すげー時代になったもん・・・

65:
19/07/04 11:03:26.13 EyyUb0/p0.net
東大より京大の方が柔軟性がある感じ 色々と

66:
19/07/04 11:03:31.18 ZjReRkVy0.net
>>13
中絶強要

67:
19/07/04 11:03:33.37 h9b4I1rn0.net
マイケルJフォックスも治るかな

68:
19/07/04 11:03:59.38 d4BuRope0.net
すげーじゃん

69:
19/07/04 11:04:01.39 ZjReRkVy0.net
>>67
パーキンソンやで

70:
19/07/04 11:04:03.06 pwhSsNZW0.net
藤田正裕ってまだ生きてるの?

71:
19/07/04 11:04:07.46 MxkLVaK40.net
>>58
緑内障の薬のようだが、もっと早く言ってくれよ

72:
19/07/04 11:04:33.91 hWKa3T1T0.net
ほぼ完治なんてどこにも書いてねーだろ
それに進行した状態から回復するわけじゃない

73:
19/07/04 11:04:52.48 TSFafLM90.net
京大のが何かを生みだすタイプの人が多いんじゃね?
東大は覚えるのが得意みたいな

74:
19/07/04 11:06:08.20 8bRkKXDA0.net
宇宙兄弟の今後の展開に影響出そう

75:
19/07/04 11:06:14.51 ZjReRkVy0.net
キンジスもはよぅ

76:
19/07/04 11:07:51.27 EoCdnJMC0.net
>>13
テレビに出てクイズやってるだろw

77:
19/07/04 11:08:23.83 zpjt/exWO.net
じゃあもう氷水を頭からかぶらなくてもいいのか

78:
19/07/04 11:08:24.77 lDuF2BWb0.net
これはめちゃくちゃ助かるな
感動ドラマももういらん時代に

79:
19/07/04 11:09:57.37 XPp5q1pb0.net
シャロン先生

80:
19/07/04 11:10:30.19 khU674JU0.net
>>58
緑内障じゃなくて?

81:
19/07/04 11:10:50.96 uw0VNqDE0.net
親がパーキンソン病だからそっちも頼むぞ

82:
19/07/04 11:11:06.91 V+Qq21eX0.net
関東と違って関西の人はすごいなあ

83:
19/07/04 11:11:49.59 x8zByDGa0.net
あのむごい病気がこれでなおるのか

84:
19/07/04 11:12:07.31 XeMEAFrr0.net
まじか、、はやく使いたい

85:
19/07/04 11:12:43.64 MeHl1lle0.net
京大は一刻も早く文系を廃止しろ
敷地とか施設、経費を全部理系につぎ込めば完全に世界のトップに立てる

86:
19/07/04 11:14:23.67 8MhcRnZd0.net
池江で実験

87:
19/07/04 11:14:36.84 DgWeQT4V0.net
治るといいなあ

88:
19/07/04 11:15:52.72 MUZRcznX0.net
>>85
京大文系は確かにゴミだね
社会不適合者製造システムになってる
理系はそのキチガイ度がうまく作用してる

89:
19/07/04 11:15:53.98 0dv2xpUTO.net
東大が本当に日本で一番の大学か微妙だよな

90:
19/07/04 11:16:08.81 at9fuQCY0.net
仮に完全に治ったとして再発しないのかな?
原因自体は分かってないんでしょ?

91:
19/07/04 11:18:34.58 kIBPkwfh0.net
軽い症状の人に効果があった(完治ではない)治験患者の死亡を何が何でも避ける
トップクラスの研究者を集めて最悪の事態を予測したうえで
危険を承諾した患者で症状の重い人に投与できないと意味がない
本当に効く薬が出来ても現場で使われるのは相当先だな

92:
19/07/04 11:18:44.85 Dxvf2O+q0.net
ごめん緑内障かも
ハゲ頑張って

93:
19/07/04 11:21:28.08 ilzIZ3RR0.net
後天性毛髪欠乏症(HAGE)にも効くのですか!!

94:
19/07/04 11:22:20.86 h9b4I1rn0.net
>>69
パーキンソン病だったか。

95:
19/07/04 11:23:58.21 kj4VrME20.net
1970年代生まれからノーベル賞が!?
団塊世代はひとつも獲れてないのにか

96:
19/07/04 11:26:31.73 prk9/3w30.net
アイスバケツ被った奴らが一言

97:
19/07/04 11:27:21.16 jffg353g0.net
すげえな治験うまくいくといいな

98:
19/07/04 11:27:47.90 hPvBSLS70.net
これは凄い

99:
19/07/04 11:29:35.72 k4Ovfuyp0.net
リルテック 1錠 1456円
ボスチニブ(ボシュリフ) 1錠 3791円
うわ ボスチニブってリルテックより高いのかよ

100:
19/07/04 11:30:27.98 MeHl1lle0.net
>>88
はっきり言って世界的な発明できるなら殺人でもなんでもしてくれても構わんがそうでないなら国のために死んでくれてやっと価値があるってレベルだからな
トップレベルの大学に入ったくせにそういう国のために働く気持ちが文系にはなさすぎる

101:
19/07/04 11:31:21.72 J9VXhaTq0.net
>>23
生命だけは平等だ

102:
19/07/04 11:31:28.16 jJ6/ZSCb0.net
>>23
生命だけは平等だ

103:
19/07/04 11:33:25.07 EJeyX1TO0.net
結構患者多いんだよな
治験募集すればあっという間に集まるだろ

104:
19/07/04 11:33:40.06 tFhSAKq60.net
別に死ぬ病気じゃないけど
関節リウマチの根治薬作るか発見してくれぇ
治療費高いし副作用辛い

105:
19/07/04 11:34:56.59 PYXig5210.net
よかったな
藤田ヒロ

106:
19/07/04 11:35:15.34 wQLodsFo0.net
>>93
ハゲ治療最前線。ヒトiPS細胞から作り出した皮膚乳頭でフサフサに発毛させることに成功
スレリンク(news板)

107:
19/07/04 11:36:18.87 oOFVeC450.net
教授がすごいのかな

108:
19/07/04 11:36:45.85 A2olGlML0.net
今日の俺凄いに決定

109:
19/07/04 11:37:46.93 DAzdu9xB0.net
身長が伸びる薬はないのかね?

110:
19/07/04 11:38:02.73 PYXig5210.net
>>13
受験生の時の模試の話してるよ

111:
19/07/04 11:39:29.77 9oywMudF0.net
従兄弟これで治ると良いな
実用はよ

112:
19/07/04 11:41:29.35 AaA+D6R20.net
ALSは慶應ちゃうかったっけ

113:
19/07/04 11:42:23.56 6y/Ml4U90.net
がんばってー
早く治療薬できるといいな

114:
19/07/04 11:43:45.02 GUNNyO6P0.net
レナードの朝でデニーロが患ってた病気?

115:
19/07/04 11:44:45.14 wBPnWdSg0.net
マイケルJフォックスも治るかなと思ったけど
パーキンソン病は無理なのか

116:
19/07/04 11:46:56.37 AaA+D6R20.net
パーキンソン病は最後の目標や
理研のおばちゃんにがんばってもらうしかない

117:
19/07/04 11:49:01.29 A2olGlML0.net
>>55
いた検索しろよ

118:
19/07/04 11:49:06.70 NebHph6K0.net
これマジだったらすげー話だな。
最後まで意識保ちながら死んでくの見てるから治ってほしいわ。

119:
19/07/04 11:49:17.41 MNaiVDk30.net
>>43
ハゲもiPSとか間葉系幹細胞で治るんじゃね?
知らんけど

120:
19/07/04 11:51:45.24 T5mGH4470.net
>>13
糖尿病患者、禁煙志願者、精神障害者を増やして薬漬けにすること

121:
19/07/04 11:52:01.06 vH8dfW2X0.net
歯を生えさせられるんだから髪もいけるさ

122:
19/07/04 11:52:32.06 StVLUjkG0.net
>>40
基礎工学系は東北大な

123:
19/07/04 11:53:04.29 Bf5Jxsc10.net
完治はまだだろ

124:
19/07/04 11:55:02.06 SAc5BhYE0.net
気管切開した人はどうなるの?

125:
19/07/04 11:56:48.98 uzOC4aO/0.net
進行抑制は治療や寛解に繋がるからなぁ

126:
19/07/04 11:57:26.62 GFKl7pQp0.net
>>55
ザガーロ効くぜ

127:
19/07/04 11:58:15.76 StVLUjkG0.net
なんかおかしい→調べたらALSでした→人生投了 が
なんかおかしい→調べたらALSでした→ 不自由でも頑張る に
変わるだけでも大革命だろうて

128:
19/07/04 11:59:30.28 bDwSxWhV0.net
関西の医療の方が情熱があって親切だと聞いたことがあるけど、ほんとなんだね

129:
19/07/04 11:59:40.34 y62lzPOX0.net
Atlと関係あるもんね

130:
19/07/04 11:59:58.80 jzw9BLet0.net
これは凄い

131:
19/07/04 12:00:51.29 mh0125gG0.net
京大すげえな

132:
19/07/04 12:00:58.80 e8ZVzJDq0.net
喧嘩十段芦原英幸はこれだ亡くなったっての知ってたから
昔から子の病名言えた

133:
19/07/04 12:01:33.71 OU9nofHq0.net
ジェイソン・ベッカーもマイケル・J・フォックスも治るのか?

134:
19/07/04 12:01:34.33 5VeieALN0.net
>>7
双子の片方のO君じゃないよね?俺も中高一緒ヤツがコレなんだ。

135:
19/07/04 12:04:10.08 nVEe1qYW0.net
>>49
慶應は医学部だけはすごいな

136:
19/07/04 12:06:07.08 +D3clGBN0.net
パウルス将軍

137:
19/07/04 12:06:09.15 WI0f8esO0.net
ips細胞はこういう風に使うんだな
なるほどな改めて凄いと思うわ

138:
19/07/04 12:06:33.75 ooh0i0w90.net
>>127
ほんこれ
義母がalsで亡くなった(呼吸困難で)から。患者の脳細胞には影響が無いのが悪魔の病気

139:
19/07/04 12:08:40.39 oECnT8Jv0.net
ips細胞からどんどん派生していくなあ

140:
19/07/04 12:09:08.80 V3ATaiWQ0.net
京大医学部スゲー
京大がある日本スゲー
日本人スゲー
俺スゲー

141:
19/07/04 12:10:13.31 hlZchRJt0.net
ホーキング博士、篠沢教授

142:
19/07/04 12:11:02.36 48GHa9H+0.net
ADSLがつながるんか

143:
19/07/04 12:11:33.25 MSmeCnll0.net
ALS治るのかよ!すげー

144:
19/07/04 12:12:10.04 n580ViMlO.net
東大は理論先行すぎなんじゃね

145:
19/07/04 12:12:14.84 etxnhWjz0.net
1粒飲んでハゲがドフサになる薬開発してくれよ

146:
19/07/04 12:13:36.88 D44mvUup0.net
>>91
消化器毒性はやや高いけどそんな重く考えるような薬じゃないよ
少しでも望みがあるならどんな結果でも摂取したい患者の方が多いと思う

147:
19/07/04 12:15:35.59 B1okmZa80.net
少し前のNHKスペシャルで安楽死を選んでスイスに渡ったミナさんが、たしかこの病気だったよね
今はもう亡くなってしまったけれど、こういうニュースを知ったらどう感じたかな?
すごく意志の強い女性だったから、考えは変わらなかったかもしれないけどね

148:
19/07/04 12:16:28.21 X8AOBQW90.net
治療法がわるかると逆にそこから原因がわかるとかあるのだろうか。
三重や和歌山の多発地域の原因が気になってしょうがない。

149:
19/07/04 12:17:45.72 gC2ZTAWx0.net
>>140
俺勉強始めてスゲー
京大受かってスゲー
日本人全員京大生になってスゲー

150:
19/07/04 12:18:43.08 GmPF77Xw0.net
>>133
J. ベッカーとか懐かしい
カコフォニー見に行ったわ

151:
19/07/04 12:19:10.48 kj6dneX60.net
ホーキンズも惜しかったな

152:
19/07/04 12:20:05.58 V3ATaiWQ0.net
単純な疑問だけど、特定の病気の治療法を見つけたらノーベル賞級?ノーベル賞の歴史にある?
ipsはいろいろ応用できるし、本庶先生のもいろんなガンに応用できる。
多くの人が救われる素晴らしい発見だとは思うけど、モノの本質の解を見つけるのとは違うんじゃないかな。

153:
19/07/04 12:21:09.41 q4jqlJ220.net
>>6
京大農学部の俺が来ましたよ

154:
19/07/04 12:22:20.01 R2hx/eE40.net
社会負担が増えるだけ。それより安楽死を合法化しろ。

155:
19/07/04 12:22:42.68 hz0OP+0K0.net
氷水かぶってろ

156:
19/07/04 12:23:37.86 nzCW/If20.net
>>152
アルツハイマーはノーベル賞貰えるんじゃないかな
認知症も色々と種類あるけど

157:
19/07/04 12:24:09.01 X8AOBQW90.net
>>153
玉川のせいでイメージ最悪

158:
19/07/04 12:24:34.80 S4OwxMa70.net
>>104
最近のリウマチの生物学的製剤は革命的やん
症状ほぼ完治
薬代は目の玉飛び出るけど

159:
19/07/04 12:25:15.79 Ii6wGtv+0.net
これアイスチャレンジのやつよな?

160:
19/07/04 12:25:32.83 XZ5EdDtn0.net
STAPがあればもっと早かった

161:
19/07/04 12:25:47.99 YvGJhbPx0.net
iPS細胞の権利ってどこの国が持ってるんだ?

162:
19/07/04 12:27:10.98 yGJ4hAvc0.net
>>10
俺の隣の家の奥さんがそうみたいだからホントうまくいってほしい。

163:
19/07/04 12:30:51.13 RiFP7B3R0.net
なんだよハゲがフサッたんじゃないのか…

164:
19/07/04 12:30:59.63 lWg4Apjp0.net
この病気で安楽死を選んだ人のドキュメンタリーをやってたけど

165:
19/07/04 12:31:01.52 E9pL7C4Z0.net
ジェイソンベッカー治るの?

166:
19/07/04 12:31:02.77 12fN/4JK0.net
>>45
そういう疑心暗鬼になるの良くないぞ
俺ですら京大教授と話することあんのに

167:
19/07/04 12:31:49.78 OXdKe/5A0.net
ありまぁす?

168:
19/07/04 12:33:09.60 JuoMqFAF0.net
>>1
これガチでノーベル賞級だよ、
凄すぎて言葉が出ない。
Fランクへの補助金全廃して国は京大に金回していいくらい。

169:
19/07/04 12:33:19.58 HzrkEBGG0.net
シャロンおばちゃん歓喜!

170:
19/07/04 12:33:31.03 HxnnkrU40.net
>>22
京大医学部はそんなにヒマなのか

171:
19/07/04 12:38:15.89 ckhKXgbH0.net
>>29
結局なんの情報も書いてない

172:
19/07/04 12:42:38.97 5vcGZThU0.net
>>58
俺も
オッサンなのにマツゲが長く成って来て垂れ下がり、前が良く見えないので切っているよ。
フト気が付いたけど、よく見るとマツゲにも白髪が有るのなw

173:
19/07/04 12:43:58.74 zEHrbZGB0.net
>>169
この板に宇宙兄弟分かる奴がいたとは

174:
19/07/04 12:44:07.48 WuQy35gV0.net
>>11
認知症とアウアウまで分かるけどヨイヨイって何?楽しそう

175:
19/07/04 12:44:08.78 1FQq6KYT0.net
シャンロンは助かるのか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch