【俺に番号振るな!】マイナンバー、北海道で受け取り拒否などで20万通返送!郵便局と自治体困惑へwへat NEWS
【俺に番号振るな!】マイナンバー、北海道で受け取り拒否などで20万通返送!郵便局と自治体困惑へwへ - 暇つぶし2ch821: ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/
15/12/01 07:35:41.70 BSH+eWRd0.net
>>814
一緒じゃねーよアホ
銀行のキャッシュカードはスキミングやらショルダーハッキングやらで
その脆弱性が社会問題化して結局生体認証導入したろうが
それと同じ間違いを今更繰り返すのかと言ってんだよ

822: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/
15/12/01 07:38:56.64 tG8wCunf0.net
>>820
単に80年代後半に予想されておおよそどころか予測より早く進んでいる行政
運営システムの問題に対して最適解に近いんですな>マイナンバー
SSNで発生した問題も潰してあるし、生体認証に係るものも組み込まれてる

823: ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/12/01 07:45:17.39 T7wOSa1c0.net
マイナンバー早くいろいろ活用してほしいわ。
住民票とって~、印鑑証明とって~とかなくなれば公務員も減らせるだろうし

824: バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/
15/12/01 07:45:46.88 5hTT6f7m0.net
>>822
でも役所とかの人間が個人的興味で覗き見したり
興信所などに横流しするのは防げないらしいね

825: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/
15/12/01 07:45:58.82 tG8wCunf0.net
>>821
生体認証でトラブル多発して今は生体認証よりネット決済にトークン併用がおぬぬめ状態すよね。
住民票も印鑑証明も紙、これから廃れていく方向。
取引で証明必要なら本人の個人番号カード現物確認とカードの真正証明をオンラインで取得って流れができてる。

826: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/
15/12/01 07:49:07.08 tG8wCunf0.net
>>824
人間が扱うシステムで一番のセキュリティリスクは人間って汎用機時代から

827: ヒップアタック(庭)@\(^o^)/
15/12/01 07:49:37.54 Q6SzvP+h0.net
マイナンバーを有効に使い公務員は減らしたほうが良い。

828: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/
15/12/01 07:51:36.59 tG8wCunf0.net
>>827
増やさずにどうにか回すためのもんで減らすためのもんじゃない。
官民問わず氾濫してるシステム化についての誤解ってそれ

829: 足4の字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/12/01 07:52:02.91 rsftOdd4O.net
実はこのマイナンバー制度韓国を併合するためのものなんだぜ…
韓国と同じシステムにしてそのままくっつけたらあら不思議と
逆に韓国が日本を乗っとるためにも使えたりする
どちらの可能性もあるけどどっちに転んでも在日が大変な目に合う感じだね

830: 断崖式ニードロップ(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/
15/12/01 07:53:57.00 ZtecTz5g0.net
まだこないんだけど

831: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/
15/12/01 07:54:00.80 tG8wCunf0.net
>>829
こういうデムパかっ飛ばすバカへの周知に一番コストかかるんだろうと

832: 毒霧(愛知県)@\(^o^)/
15/12/01 07:54:12.75 xgX4F7py0.net
>>823
俺今のところ何一つあいつら仕事減らすことはない気がしてるんだけど。
大体が時期に合わせて今現在ガタガタとやってる年末調整も
なんも便利になる気がしてない・・・

833: タイガースープレックス(家)@\(^o^)/
15/12/01 07:55:32.15 TiBaZN3U0.net
>>827
官僚や公務員の為の将来安泰システムなのにw
減らすわけ無いでしょ
国民はひとりひとり国から紐で繋がれてしまった

834: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/
15/12/01 07:57:56.74 tG8wCunf0.net
>>832
今事後監査の部分でー番問題が進んでて、マイナンバーはそこの対策が主眼
個人番号カードはeパスポート相当以上のレベルでセキュアな公的認証基盤で、
実はそれぞれ別の問題への対策

835: レッドインク(茸)@\(^o^)/
15/12/01 08:04:32.12 u05/S7gI0.net
結局、拒否含めて全体の4割くらいは
カード紛失した、なにそれ?な理由で
自分の番号分からないだろうな。

836: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/
15/12/01 08:08:22.59 6JfPAT7B0.net
>>1
公務員みたいにしょっちゅう家にいねーんだよ
保管7日だけじゃ実際には休み1日だけの受取日ってわかんねーのかな

837: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/
15/12/01 08:10:20.32 tG8wCunf0.net
>>835
必要なら住民票だし、本当に必要なら個人番号カード使ってますがね

838: タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/
15/12/01 08:10:39.31 JWOIkKgs0.net
どうせまたマイナンバーを利用した詐欺とかが起こるんだろうな。
ジジババ対象に「あなたのマイナンバーが流出しました。早急に番号変更手続きが必要です。つきましてはここに手数料の振り込みを・・・」みたいな。

839: アイアンクロー(北海道)@\(^o^)/
15/12/01 08:11:02.03 XOnFxIYS0.net
沖縄サヨクの金の流れを監視すべき
まぁ中国ロンダリングだから無理だけどww

840: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/
15/12/01 08:12:36.82 tG8wCunf0.net
>>836
居住確認の意味もあるんで職場か昼間行けるその辺の郵便局に不在票使って転送してください。
同一世帯の家族なら受け取りOKです

841: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/
15/12/01 08:15:20.08 tG8wCunf0.net
>>838
すでにテンコもり。
マイナンバー、番号自体に意味持たせられないからヘタに教えんなって
話なんだけど、教えていけない≒知られたら大変 という誤解はびこっとる

842: ランサルセ(庭)@\(^o^)/
15/12/01 08:17:28.21 kF7ZLUfa0.net
普通に受け取りに郵便局に行った
写真貼り付けてまだ送ってない

843: エクスプロイダー(catv?)@\(^o^)/
15/12/01 08:19:14.36 s1l72YRp0.net
いいからはよ送ってこいよ
おせーよ
今月中に会社提出とかホントにできんのかこれ

844: 腕ひしぎ十字固め(北海道)@\(^o^)/
15/12/01 08:20:36.79 MRRdbuJJ0.net
みだりに他人に教えないようにとか書いてる癖に一世帯まとめて届くってどうなんだww
信用置けない家族のいる所なんていくらでもあるだろうに

845: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/
15/12/01 08:21:27.04 tG8wCunf0.net
>>843
どうしても寄越せいう会社には住民票渡せ。
時間外発行機のカードぐらい持ってるだろ?
勤め人なら

846: ニーリフト(チベット自治区)@\(^o^)/
15/12/01 08:25:16.54 9hWW5IKF0.net
昨夜いきなりキタ
たまたま家に帰っててよかたわ
発送からきっちり3週間だよ?いー仕事してるよ郵便屋www

847: エクスプロイダー(catv?)@\(^o^)/
15/12/01 08:25:21.15 s1l72YRp0.net
>>845
ああそっか
別にカードその物じゃなくても良いんだもんな
なんかカード出さなきゃーで思考停止してたわ
さんきゅー

848: ウエスタンラリアット(千葉県【21:50 千葉県震度1】)@\(^o^)/
15/12/01 08:27:15.05 CiP6iBno0.net
20万ってマジかよw
北海道すげええええええええ

849: アルゼンチンバックブリーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/12/01 08:33:42.51 ypYg/hxbO.net
ナマポ不正受給ができなくなるニダ

850: トラースキック(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/12/01 08:41:48.72 Wf0jPAdNO.net
受け取り拒否したところで、もうお前に番号振られてるけどw

851: ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/
15/12/01 09:24:48.79 ik6L5jvr0.net
>>124
大人と子供で更新年数が違う
子供のが有効期間が短い

852: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/
15/12/01 10:09:42.25 qLBXm1oY0.net
これってみんな拒否れば実用の価値ゼロダロ

853: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/12/01 10:13:05.29 jHt9tO0w0.net
自民公明党は日本国民の敵

854: バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/12/01 10:17:57.14 AW5OLWQ/0.net
ナンバー振って何が変わるんだか
今すでに国に対してプライベートなんて存在しないのに
プライバシーの話なら身分証明して携帯の番号を持つ方がよっぽど……

855: フランケンシュタイナー(岐阜県)@\(^o^)/
15/12/01 10:28:36.35 9bo7TKTx0.net
>>1
北海道郵便事業所は撤退か縮小だなww
株式会社に移行したんだから利益にならないなら早急に決定しろよ
、と株主は言ってみたw

856: ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/12/01 12:08:57.03 vo8Q3u5A0.net
>>1
マイナンバーなんて数年でなくなるだろ。

857: フライングニールキック(東日本)@\(^o^)/
15/12/01 12:11:53.21 WCnUDV8g0.net
そういや会社の年末控除の書類にもマイナンバー書くようになってたな

858: アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/
15/12/01 12:13:53.91 xlbkPffW0.net
>>856
既に個人番号カードの発行前提で市民サービス標準化されてるんでんなこたねえとしか。

859: パイルドライバー(空)@\(^o^)/
15/12/01 12:32:52.53 NpltXAJ50.net
>>204
ヤマトはコンビニで受け取れるし

860: 毒霧(神奈川県)@\(^o^)/
15/12/01 12:35:37.28 5IojAFzj0.net
杉並区でも返送多そうだなw

861: 断崖式ニードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/12/01 12:36:08.61 Wf0jPAdNO.net
>>853
民主党政権でもやろうとしてたし、導入には野党も賛成してたけど?

862: フェイスクラッシャー(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/
15/12/01 12:36:29.23 BIeAvnFL0.net
>>7
2ちゃんする暇はあるのになぁ

863: アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/
15/12/01 12:39:18.19 eio06vjX0.net
これって来たら直ぐにカード作った方がええの?
家族が落としたらヤダとか言って作りたがらないんだけど

864: 男色ドライバー(家)@\(^o^)/
15/12/01 12:43:56.67 8tg5AFQc0.net
>>863
そりゃあった方が良いよ
あると便利なように作ってるんだから
「落としたらヤダ」っていう理由で作らない人は携帯も財布も持たないのかと思う
落としたら嫌なのは何でも一緒

865: ハイキック(福島県)@\(^o^)/
15/12/01 12:44:02.73 XrhaeYOy0.net
>>863
必要なければ要らないっしょ。

866: ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/12/01 12:48:42.06 2bspPQum0.net
顔写真付きのカードを作ったうえでタンスにしまっておくのが一番いいと思うが

867: ニーリフト(チベット自治区)@\(^o^)/
15/12/01 12:59:29.42 9hWW5IKF0.net
>>863
どのみち印鑑登録証とか健康保険証とか普段あまり持ち歩きしないカードは持ってるだろ
カード本体は役所とか行くときだけ持ち出せばええやん
カードあると役所で各種申請すっとき楽だってよ(別途身分証いらないから)

868: フェイスクラッシャー(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/
15/12/01 13:01:29.38 6GUGFMAy0.net
>>867
でも正直身分証代わりにするのはちょっと怖いんだよな
役所なら大丈夫だろうけど、それ以外だとアホ企業&バイトが表裏両方コピー取って保存したりしそうで

869: ハイキック(禿)@\(^o^)/
15/12/01 13:09:08.36 aMrav1kJ0.net
俺に2323の番号与えた国は謝れ!

870: フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/12/01 13:11:26.44 mJdY5bI40.net
>>868
拒否すりゃいいじゃん
10年位前にGeoでカード作る時に身分証のコピーを要求されたが断った
バイトが困った顔してたけど普通にカード作れたよ
ていうかそんな会社利用しなきゃいい

871: フェイスクラッシャー(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/
15/12/01 13:12:10.96 6GUGFMAy0.net
>>870
要求されるならいいんだけどね
無断で勝手にやるとこ絶対出るぜ

872: フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/12/01 13:23:43.17 mJdY5bI40.net
>>871
いやそもそも渡すなよ

873: 足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/
15/12/01 14:06:45.71 fuWQpKLz0.net
北海道はアイヌ民族のものというプロパガンダ

874: スターダストプレス(東日本)@\(^o^)/
15/12/01 14:09:39.06 uiBPCTSs0.net
職場に提出しろとか言われないのかね

875: 断崖式ニードロップ(中部地方)@\(^o^)/
15/12/01 14:16:32.58 4QIcOPGN0.net
>>1
失うものがあると思っているうちが華

876: メンマ(茸)@\(^o^)/
15/12/01 14:20:55.65 bpfAGxW40.net
通知書が受け取れなかったから市役所に行ったのに、整理できてなくて見つけられないってw
めんどくせえから住民票とってきた。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch