15/11/30 14:57:24.75 uO5TUMX20.net
>>734
本当に公正な選挙が行われてるとでも思ってるとはオメデタイな・・・
751: フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/11/30 15:07:58.11 eReMeNr20.net
渡邉哲也 (@daitojimari)
マイナンバーで受け取り不能を問題にしているメディアが
ありますが、それこそがマイナンバーの目的の一つでもあ
るわけです。 居住実態のない人が炙りだされることになり
ます。 福祉制度や補助金制度の不正利用や選挙のための住
民票の移動なども明確になるわけです。
752: フランケンシュタイナー(会社)@\(^o^)/
15/11/30 15:09:00.93 jIr9qu4j0.net
>>751
書留を受け取れないんだよ
753: アトミックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/
15/11/30 15:11:28.24 iXmk1wZt0.net
>>752
休日受取すればいいじゃん
754: フランケンシュタイナー(会社)@\(^o^)/
15/11/30 15:12:33.27 jIr9qu4j0.net
>>753
保管期限の間は用事あってどうしょうもなかったんだよ
755: アトミックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/
15/11/30 15:13:24.03 iXmk1wZt0.net
>>754
なら役所に戻ってるから休日受取対応してるでしょ
756: ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/
15/11/30 15:13:26.45 pc25ulx90.net
>>754
市役所いけ
757: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/11/30 15:14:09.25 QvV95Gau0.net
アメリカではナンバーが盗まれて不正に使われたり
情報漏えい、ナンバーの売買、不正受給等の犯罪が
社会問題化しているが米政府は何の対策もずっと取ってない
政府なんてそんなもん
国民の税金、金融資産、不動産を吸い上げるのが目的
758: ジャンピングパワーボム(神奈川県)@\(^o^)/
15/11/30 15:16:07.70 r8xZ6iyt0.net
別に拒否したけりゃ拒否していいんじゃねえの。
ただし生活保護受け取る人間はマイナンバー必須でな
759: ハーフネルソンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/
15/11/30 15:18:35.44 4FmX4CO70.net
>>757
そりゃそうだろ
だから政府はいずれ滅ぶし、他国批判で腐敗への不満を逸らしたり、汚職や癒着・献金という言葉が日常に存在する
政府というのはただの商売、儲けるためにやるもんよ
760: キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/30 15:19:15.50 zqAPL/Av0.net
ぶっちゃけ遅れに遅れたうえに、
いきなり不定期に送りつけてきて、
一週間以内に受け取らないなら自分で取りに行けだあ?
なめてるわ。
住民票でわかるし、受け取らなくても法的にも事務的にも何も問題ないし
どう考えても放置するわ。
761: キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/30 15:20:22.45 zqAPL/Av0.net
クソ政府のやることは、どれをとってもグダグダのクソだな。
マイナンバー、オリンピック、etc
762: ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/
15/11/30 15:21:12.63 I5G7EvWw0.net
会社やってる奴はマイナンバー規定ちゃんと作っとけよ
わからない時の責任は労働者にあるって書いておかないと面倒になるぜ
763: かかと落とし(茸)@\(^o^)/
15/11/30 15:29:53.24 h4yiKlAq0.net
なんだ侮日新聞ソースか
いらね
764: イス攻撃(茸)@\(^o^)/
15/11/30 15:31:32.89 5zEe0UM/0.net
マイナンバーだかマイソングだか知らないが日本語にしろ
アメ公の犬国
765: ダイビングフットスタンプ(千葉県)@\(^o^)/
15/11/30 15:32:01.86 Ub2z3Bid0.net
年金もらえないようにすればいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
766: 垂直落下式DDT(禿)@\(^o^)/
15/11/30 15:33:58.41 s10MSoeR0.net
二十万通の内一通でも受けとり拒否があれば、「受けとり拒否等で」と書くわけか。
767: 垂直落下式DDT(禿)@\(^o^)/
15/11/30 15:35:20.32 s10MSoeR0.net
>>355
職場はそういう義務がある
768: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/
15/11/30 15:35:48.41 0LbLlQoW0.net
>>761
嫌なら日本から出て行けばいいんじゃね?なんで未練たらしくいつまでも居座ってんの?クズ
769: トラースキック(茸)@\(^o^)/
15/11/30 16:13:05.84 4jkBl4Ne0.net
今日、不在票持って取りに行ったら郵便局マイナンバーで、窓口一つ専用にしとった
770: ニールキック(東日本)@\(^o^)/
15/11/30 16:15:07.58 FIWJGTDkO.net
>>750
ムサシってやつっすか
771: ナガタロックII(東日本)@\(^o^)/
15/11/30 16:20:07.08 WUtXBO1fO.net
マイナンバーうっかり間違えて番号書いても、相手は確かめようがないゾw
772: ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/11/30 16:23:43.05 LIuJzcU80.net
>>735
ヅラはどうなんだろ
773: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/
15/11/30 16:29:00.78 p30D6IjH0.net
斜めにしかパンフ読んで無いけど
新規の金融機関口座開設や、割賦金金消や保険契約で番号が必要になる事も有るってか
774: タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/11/30 16:30:47.60 2rog9jt80.net
No6:「番号なんかで呼ぶな!私は自由な人間だ!」
No2:「ムハハハハハハハハハハハハ」
775: 張り手(内モンゴル自治区)@\(^o^)/
15/11/30 16:34:07.38 bmvCyshMO.net
医者やブローカーと結託して聴覚障害者になりすましてる人ってまだいっぱい居るのかな北海道
776: 張り手(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/30 17:37:23.77 OpwDacRMO.net
まだ届かない奴は気をつけろ
お前の玄関先でアルかニダが、
お前の振りして通知カード受け取り済みかも知れないぞ
777: キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/
15/11/30 18:23:43.96 TZvz/ufs0.net
指定した時間に郵便局員くるんだけど
毎回インターホン鳴らさずノックもせず不在票だけ入れて帰ってくぞ
保管期間過ぎちゃった
778: 32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/
15/11/30 18:48:28.86 Zi74wjk20.net
>>757
その辺対策したのが日本のマイナンバー
>>760
住民票と印鑑証明の自動発行機廃止でコンビニのマルチコピー端末から
出力になるけどな。
個人番号カードに電子証明書インスコしないと使えないぞ
779: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/
15/11/30 19:06:08.07 2zMC65SL0.net
受取って欲しかったら普通郵便で置いて行けよ。
780: チキンウィングフェースロック(高知県)@\(^o^)/
15/11/30 19:21:32.03 vFXWgubt0.net
マイナンバ- 絶対情報漏えいしそうで怖いんだがな
使わなきゃいかんのかな
781: シューティングスタープレス(大阪府)@\(^o^)/
15/11/30 20:30:07.17 SOVRl47g0.net
なんで「マイナンバー」なんだ?
個人番号なら「パーソナルナンバー」じゃないのか?(´・ω・`)
782: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/
15/11/30 21:10:49.92 CRXT4DWN0.net
>>781
押しつけ感を薄れさせるためじゃないのかな
国民総背番号のイメージを払拭して「私の」番号と
主体が自分にあるかのように見せる
ところで今さっき、郵便局に行ったら
未だかつてない行列ができてて驚いた
783: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/
15/11/30 21:22:42.41 crPlmvuE0.net
取りに行くの忘れてたわ
不在票も捨てた気がする
784: ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/
15/11/30 21:29:21.68 BaCt/37A0.net
で結局個人番号カードを利用する時の本人確認は本当に「たった4桁の暗証番号」なんていう
時代遅れも甚だしいショボいやりかたで運用開始しちゃうワケ?
最終的に全ての個人情報をこのたった一枚のカードに集約して管理させるつもりってんなら
絶対に本人以外が不正使用できないよう指紋とか手のひら静脈パターンとかを使った
生体認証システムくらい導入すんのがスジなんじゃねーの?
ポータルサイトじゃあ「個人番号カードはJPKIが実装されてるから安全」とかドヤ顔で説明してるけどさぁ
JPKIなんてフィッシングやMITM(盗聴・改竄)くらいにしか効果無いじゃん
カードとたった4桁の暗証番号さえありゃコンビニのキオスク端末で
他人の住民票やら印鑑証明やら何でもとり放題なんてそんなカード
おっかなくって身分証代わりに持ち歩けるわきゃねぇだろ
785: 超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/
15/11/30 21:30:41.37 /Fnx9wf00.net
てかこれ期限短くなかった?受け取りの
でもってそれ過ぎるとすぐ返送だろ
786: キャプチュード(西日本)@\(^o^)/
15/11/30 21:32:24.66 nuPHV1Y40.net
>>785
普通の書留と同じ一週間です
787: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/
15/11/30 21:32:35.65 j2vjMFlP0.net
もう背乗りの算段かチョンぱよ
788: エメラルドフロウジョン(新潟県)@\(^o^)/
15/11/30 21:32:51.56 vijZmhdI0.net
>>503
コンビニのコピー機にももうついてるわ。
カードがあればその場で住民票とかが手に入る。
789: ダイビングヘッドバット(愛知県)@\(^o^)/
15/11/30 21:33:11.59 M7XHAlWn0.net
>>780
俺が税務署の職員だったら、受け取らない奴から申告漏れが無いかチェックするぞ。
銀行口座とかまで、関連付けされるようになったら考えるわ。
それまで俺は気にしない。
790: ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/
15/11/30 21:43:58.85 046CZYi00.net
>>5
俺は共産党員だけど、評価する。
791: グロリア(大阪府)@\(^o^)/
15/11/30 21:46:25.04 gyMUioSB0.net
うちの所日曜の朝から持ってきたぞ
昨日サンモニのスポーツご意見番終わった頃に来た
792: リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/
15/11/30 21:55:50.53 huq9pBDI0.net
>>784
カードに何のために写真印字すると思っているんだコイツは。
793: ダイビングエルボードロップ(中部地方)@\(^o^)/
15/11/30 22:06:07.10 Qsj7gq420.net
通知カードショボ過ぎて
あれ台紙から綺麗に分離できる奴っているの?
単なる紙切れやな
面倒だからハサミで切った
794: ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/
15/11/30 22:18:13.53 yRuMb6NG0.net
マイナンバーを使ったお年玉くじを実施すれば受け取り拒否はなくなる
1等賞金5000万円が1万本、総額1兆円
795: ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/30 22:18:39.10 VBr3pmV30.net
つか、通知カードでいいじゃんとか思ったが、あれで10年は戦えないな。
796: ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/
15/11/30 22:23:42.04 BaCt/37A0.net
>>792
コンビニのキオスク端末が顔写真までチェックしてくれるとでも思ってるのかオマエは
「顔認証システム」にしたってそれが導入されんのは今のところ役所だけで
しかも使用されんのはカード交付時に交付申請者との同一性を確認する時だけだボケが
797: 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/30 22:37:28.61 XpmWo8Vu0.net
>>541
日本が終了したな。
諸悪の根源ロスチャイルドのパイプ役
官僚トップの勝栄二郎
消費税、マイナンバー、民主党を作った男
URLリンク(www.youtube.com)
弟の勝しげお は、ロスチャイルドの銀行
世界銀行の副総裁だそうだ…
798: チキンウィングフェースロック(茨城県)@\(^o^)/
15/11/30 22:41:58.36 uO5TUMX20.net
>>797
スイスの銀行ごと吹き飛ばさないとダメだろうな
大富豪ではなくタダの人間にしないと
金で人を殺す奴なんていくらでもいるし
799: フェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/
15/11/30 22:43:05.10 B7VRYrfC0.net
俺のとこまだ届いてないんだけどいつ発送されんの?
800: TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/
15/11/30 22:48:54.63 RunaMZ+p0.net
あれ封切らずに捨てたんだが大切なものだったんだな…
801: 垂直落下式DDT(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/11/30 22:50:59.40 wQTGRfSpO.net
愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/カルト催眠術&カルト周波数ありがとう!♪鱗~!翼~!♪\(^o^)/
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
(祝)ゴイム強制収用所番外地バンジャイ!♪\(^o^)/ゴイムマイナンバー(赤紙ナンバー)強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
イスラエル大帝国ISIS第三神殿復活おめでとう!♪
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
甦る卍ラストバタリオン&約束の地おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ~ン&魔界列島沈没国家デフォルト&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島分断&分割統治計画おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
東方のゴイム牧場強制モルモット実験(試験場)大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
田布施システムバンジャイ!♪\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。
政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。
ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 全世界を敵に!。ハ~ゲンダッツ万歳!、変態十字軍万歳!、プルプル騎士団万歳!、返り咲いた真の破壊神万歳\(^o^)/究極の究極へ!アルマゲドンへ!♪ザァ~ビ!ザァ~ビ!ザァ~ビ!ザァ~ビ!ザァ~ビ!ザァ~ビ!♪(笑)
802: チキンウィングフェースロック(鹿児島県)@\(^o^)/
15/11/30 22:51:26.49 BIT6kUz90.net
たぶん北海道新聞のせいだろうなw
803: アキレス腱固め(愛媛県)@\(^o^)/
15/11/30 22:52:03.28 buisedUa0.net
マイナンバー持ってる人だけ控除受けられるようにすれば解決
804: シューティングスタープレス(北海道)@\(^o^)/
15/11/30 23:35:03.41 ErPlkEOv0.net
>>802
テレビは民放5局揃ってるけど、全局ローカルパートは北海道新聞寄り
なんならフジ系列の夕方は道新超えたかもしれない
805: 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/11/30 23:46:29.32 XpmWo8Vu0.net
23:20~
マイナンバーは奴隷化 聖書における666獣の刻印
URLリンク(youtu.be)
806: トラースキック(沖縄県)@\(^o^)/
15/11/30 23:51:06.03 C1etzdx50.net
せっかく通知カード来てるのに受け取ればいいのにw
納税や社会保障受けるにあたり必要なのに
807: アイアンクロー(鹿児島県)@\(^o^)/
15/12/01 00:31:32.51 bV0jf0Zp0.net
マイナンバーって共産主義そのものだよ
番号で国民を管理って中国かな?北朝鮮かな?
808: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/12/01 00:31:54.77 e4yyXOgM0.net
いいんじゃない?
自分の意見をはっきり表明して
809: ボ ラギノール(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/
15/12/01 00:33:55.12 t5VCU04b0.net
番号通知が来ないと思ってたらドアポストに不在の連絡がひっそりと挟まっていた
外からも見えない感じで、わざわざ2重折にしてあったので中からも気づかなかった
保管期限切れてたから市役所戻ってんなこれ・・・
810: ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/
15/12/01 00:34:23.92 gbhM0psM0.net
病院で番号で呼ばれてぶちぎれてた老害いたよな
811: ハイキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/
15/12/01 05:35:57.62 g8P67WicQ.net
北海道だからな、まともな奴なんて、ひとりも居ないんだから
また何か悪いことを考えているに違いない
812: 栓抜き攻撃(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/
15/12/01 05:37:55.11 eJ+o6Xoa0.net
都合悪いのは解る
813: サソリ固め(京都府)@\(^o^)/
15/12/01 06:41:58.98 Otp7MINQ0.net
>>807
中国や北朝鮮のこと詳しいね
現地の人?それとも妄想?
814: リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/
15/12/01 06:43:35.73 OC6vT7H80.net
>>796
んなもん今の自動機用カードも一緒だろうが故意に混ぜんな。
公的な身分証明書としては運転免許証よりセキュアってのは動かねーぞ
815: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/
15/12/01 07:12:42.95 u80zRXPx0.net
>>800
再発行500円です
816: タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/
15/12/01 07:22:28.05 JWOIkKgs0.net
こういうので騒ぎ抗うのって沖縄民だけだと思ってたけど道民もかよ
817: アルゼンチンバックブリーカー(愛媛県)@\(^o^)/
15/12/01 07:22:54.59 5dW/FzxY0.net
都合悪い奴ほど文句言う
818: ネックハンギングツリー(長野県)@\(^o^)/
15/12/01 07:23:45.52 1JyOVm1Y0.net
なんで英語なの?ところで
819: アルゼンチンバックブリーカー(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/
15/12/01 07:23:52.56 JTpGAPlI0.net
>>807
韓国ですよ、知ってるでしょ。
820: バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/
15/12/01 07:25:21.54 5hTT6f7m0.net
お上を全面的に信頼しきってる人が多いのかね
821: ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/
15/12/01 07:35:41.70 BSH+eWRd0.net
>>814
一緒じゃねーよアホ
銀行のキャッシュカードはスキミングやらショルダーハッキングやらで
その脆弱性が社会問題化して結局生体認証導入したろうが
それと同じ間違いを今更繰り返すのかと言ってんだよ
822: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/
15/12/01 07:38:56.64 tG8wCunf0.net
>>820
単に80年代後半に予想されておおよそどころか予測より早く進んでいる行政
運営システムの問題に対して最適解に近いんですな>マイナンバー
SSNで発生した問題も潰してあるし、生体認証に係るものも組み込まれてる
823: ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/12/01 07:45:17.39 T7wOSa1c0.net
マイナンバー早くいろいろ活用してほしいわ。
住民票とって~、印鑑証明とって~とかなくなれば公務員も減らせるだろうし
824: バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/
15/12/01 07:45:46.88 5hTT6f7m0.net
>>822
でも役所とかの人間が個人的興味で覗き見したり
興信所などに横流しするのは防げないらしいね
825: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/
15/12/01 07:45:58.82 tG8wCunf0.net
>>821
生体認証でトラブル多発して今は生体認証よりネット決済にトークン併用がおぬぬめ状態すよね。
住民票も印鑑証明も紙、これから廃れていく方向。
取引で証明必要なら本人の個人番号カード現物確認とカードの真正証明をオンラインで取得って流れができてる。
826: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/
15/12/01 07:49:07.08 tG8wCunf0.net
>>824
人間が扱うシステムで一番のセキュリティリスクは人間って汎用機時代から
827: ヒップアタック(庭)@\(^o^)/
15/12/01 07:49:37.54 Q6SzvP+h0.net
マイナンバーを有効に使い公務員は減らしたほうが良い。
828: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/
15/12/01 07:51:36.59 tG8wCunf0.net
>>827
増やさずにどうにか回すためのもんで減らすためのもんじゃない。
官民問わず氾濫してるシステム化についての誤解ってそれ
829: 足4の字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/12/01 07:52:02.91 rsftOdd4O.net
実はこのマイナンバー制度韓国を併合するためのものなんだぜ…
韓国と同じシステムにしてそのままくっつけたらあら不思議と
逆に韓国が日本を乗っとるためにも使えたりする
どちらの可能性もあるけどどっちに転んでも在日が大変な目に合う感じだね
830: 断崖式ニードロップ(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/
15/12/01 07:53:57.00 ZtecTz5g0.net
まだこないんだけど
831: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/
15/12/01 07:54:00.80 tG8wCunf0.net
>>829
こういうデムパかっ飛ばすバカへの周知に一番コストかかるんだろうと
832: 毒霧(愛知県)@\(^o^)/
15/12/01 07:54:12.75 xgX4F7py0.net
>>823
俺今のところ何一つあいつら仕事減らすことはない気がしてるんだけど。
大体が時期に合わせて今現在ガタガタとやってる年末調整も
なんも便利になる気がしてない・・・
833: タイガースープレックス(家)@\(^o^)/
15/12/01 07:55:32.15 TiBaZN3U0.net
>>827
官僚や公務員の為の将来安泰システムなのにw
減らすわけ無いでしょ
国民はひとりひとり国から紐で繋がれてしまった
834: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/
15/12/01 07:57:56.74 tG8wCunf0.net
>>832
今事後監査の部分でー番問題が進んでて、マイナンバーはそこの対策が主眼
個人番号カードはeパスポート相当以上のレベルでセキュアな公的認証基盤で、
実はそれぞれ別の問題への対策
835: レッドインク(茸)@\(^o^)/
15/12/01 08:04:32.12 u05/S7gI0.net
結局、拒否含めて全体の4割くらいは
カード紛失した、なにそれ?な理由で
自分の番号分からないだろうな。
836: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/
15/12/01 08:08:22.59 6JfPAT7B0.net
>>1
公務員みたいにしょっちゅう家にいねーんだよ
保管7日だけじゃ実際には休み1日だけの受取日ってわかんねーのかな
837: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/
15/12/01 08:10:20.32 tG8wCunf0.net
>>835
必要なら住民票だし、本当に必要なら個人番号カード使ってますがね
838: タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/
15/12/01 08:10:39.31 JWOIkKgs0.net
どうせまたマイナンバーを利用した詐欺とかが起こるんだろうな。
ジジババ対象に「あなたのマイナンバーが流出しました。早急に番号変更手続きが必要です。つきましてはここに手数料の振り込みを・・・」みたいな。
839: アイアンクロー(北海道)@\(^o^)/
15/12/01 08:11:02.03 XOnFxIYS0.net
沖縄サヨクの金の流れを監視すべき
まぁ中国ロンダリングだから無理だけどww
840: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/
15/12/01 08:12:36.82 tG8wCunf0.net
>>836
居住確認の意味もあるんで職場か昼間行けるその辺の郵便局に不在票使って転送してください。
同一世帯の家族なら受け取りOKです
841: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/
15/12/01 08:15:20.08 tG8wCunf0.net
>>838
すでにテンコもり。
マイナンバー、番号自体に意味持たせられないからヘタに教えんなって
話なんだけど、教えていけない≒知られたら大変 という誤解はびこっとる
842: ランサルセ(庭)@\(^o^)/
15/12/01 08:17:28.21 kF7ZLUfa0.net
普通に受け取りに郵便局に行った
写真貼り付けてまだ送ってない
843: エクスプロイダー(catv?)@\(^o^)/
15/12/01 08:19:14.36 s1l72YRp0.net
いいからはよ送ってこいよ
おせーよ
今月中に会社提出とかホントにできんのかこれ
844: 腕ひしぎ十字固め(北海道)@\(^o^)/
15/12/01 08:20:36.79 MRRdbuJJ0.net
みだりに他人に教えないようにとか書いてる癖に一世帯まとめて届くってどうなんだww
信用置けない家族のいる所なんていくらでもあるだろうに
845: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/
15/12/01 08:21:27.04 tG8wCunf0.net
>>843
どうしても寄越せいう会社には住民票渡せ。
時間外発行機のカードぐらい持ってるだろ?
勤め人なら
846: ニーリフト(チベット自治区)@\(^o^)/
15/12/01 08:25:16.54 9hWW5IKF0.net
昨夜いきなりキタ
たまたま家に帰っててよかたわ
発送からきっちり3週間だよ?いー仕事してるよ郵便屋www
847: エクスプロイダー(catv?)@\(^o^)/
15/12/01 08:25:21.15 s1l72YRp0.net
>>845
ああそっか
別にカードその物じゃなくても良いんだもんな
なんかカード出さなきゃーで思考停止してたわ
さんきゅー
848: ウエスタンラリアット(千葉県【21:50 千葉県震度1】)@\(^o^)/
15/12/01 08:27:15.05 CiP6iBno0.net
20万ってマジかよw
北海道すげええええええええ
849: アルゼンチンバックブリーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/12/01 08:33:42.51 ypYg/hxbO.net
ナマポ不正受給ができなくなるニダ
850: トラースキック(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/12/01 08:41:48.72 Wf0jPAdNO.net
受け取り拒否したところで、もうお前に番号振られてるけどw
851: ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/
15/12/01 09:24:48.79 ik6L5jvr0.net
>>124
大人と子供で更新年数が違う
子供のが有効期間が短い
852: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/
15/12/01 10:09:42.25 qLBXm1oY0.net
これってみんな拒否れば実用の価値ゼロダロ
853: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/
15/12/01 10:13:05.29 jHt9tO0w0.net
自民公明党は日本国民の敵
854: バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/12/01 10:17:57.14 AW5OLWQ/0.net
ナンバー振って何が変わるんだか
今すでに国に対してプライベートなんて存在しないのに
プライバシーの話なら身分証明して携帯の番号を持つ方がよっぽど……
855: フランケンシュタイナー(岐阜県)@\(^o^)/
15/12/01 10:28:36.35 9bo7TKTx0.net
>>1
北海道郵便事業所は撤退か縮小だなww
株式会社に移行したんだから利益にならないなら早急に決定しろよ
、と株主は言ってみたw
856: ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/
15/12/01 12:08:57.03 vo8Q3u5A0.net
>>1
マイナンバーなんて数年でなくなるだろ。
857: フライングニールキック(東日本)@\(^o^)/
15/12/01 12:11:53.21 WCnUDV8g0.net
そういや会社の年末控除の書類にもマイナンバー書くようになってたな
858: アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/
15/12/01 12:13:53.91 xlbkPffW0.net
>>856
既に個人番号カードの発行前提で市民サービス標準化されてるんでんなこたねえとしか。
859: パイルドライバー(空)@\(^o^)/
15/12/01 12:32:52.53 NpltXAJ50.net
>>204
ヤマトはコンビニで受け取れるし
860: 毒霧(神奈川県)@\(^o^)/
15/12/01 12:35:37.28 5IojAFzj0.net
杉並区でも返送多そうだなw
861: 断崖式ニードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/
15/12/01 12:36:08.61 Wf0jPAdNO.net
>>853
民主党政権でもやろうとしてたし、導入には野党も賛成してたけど?
862: フェイスクラッシャー(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/
15/12/01 12:36:29.23 BIeAvnFL0.net
>>7
2ちゃんする暇はあるのになぁ
863: アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/
15/12/01 12:39:18.19 eio06vjX0.net
これって来たら直ぐにカード作った方がええの?
家族が落としたらヤダとか言って作りたがらないんだけど
864: 男色ドライバー(家)@\(^o^)/
15/12/01 12:43:56.67 8tg5AFQc0.net
>>863
そりゃあった方が良いよ
あると便利なように作ってるんだから
「落としたらヤダ」っていう理由で作らない人は携帯も財布も持たないのかと思う
落としたら嫌なのは何でも一緒
865: ハイキック(福島県)@\(^o^)/
15/12/01 12:44:02.73 XrhaeYOy0.net
>>863
必要なければ要らないっしょ。
866: ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/12/01 12:48:42.06 2bspPQum0.net
顔写真付きのカードを作ったうえでタンスにしまっておくのが一番いいと思うが
867: ニーリフト(チベット自治区)@\(^o^)/
15/12/01 12:59:29.42 9hWW5IKF0.net
>>863
どのみち印鑑登録証とか健康保険証とか普段あまり持ち歩きしないカードは持ってるだろ
カード本体は役所とか行くときだけ持ち出せばええやん
カードあると役所で各種申請すっとき楽だってよ(別途身分証いらないから)
868: フェイスクラッシャー(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/
15/12/01 13:01:29.38 6GUGFMAy0.net
>>867
でも正直身分証代わりにするのはちょっと怖いんだよな
役所なら大丈夫だろうけど、それ以外だとアホ企業&バイトが表裏両方コピー取って保存したりしそうで
869: ハイキック(禿)@\(^o^)/
15/12/01 13:09:08.36 aMrav1kJ0.net
俺に2323の番号与えた国は謝れ!
870: フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/12/01 13:11:26.44 mJdY5bI40.net
>>868
拒否すりゃいいじゃん
10年位前にGeoでカード作る時に身分証のコピーを要求されたが断った
バイトが困った顔してたけど普通にカード作れたよ
ていうかそんな会社利用しなきゃいい
871: フェイスクラッシャー(東京都【21:50 東京都震度1】)@\(^o^)/
15/12/01 13:12:10.96 6GUGFMAy0.net
>>870
要求されるならいいんだけどね
無断で勝手にやるとこ絶対出るぜ
872: フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
15/12/01 13:23:43.17 mJdY5bI40.net
>>871
いやそもそも渡すなよ
873: 足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/
15/12/01 14:06:45.71 fuWQpKLz0.net
北海道はアイヌ民族のものというプロパガンダ
874: スターダストプレス(東日本)@\(^o^)/
15/12/01 14:09:39.06 uiBPCTSs0.net
職場に提出しろとか言われないのかね
875: 断崖式ニードロップ(中部地方)@\(^o^)/
15/12/01 14:16:32.58 4QIcOPGN0.net
>>1
失うものがあると思っているうちが華
876: メンマ(茸)@\(^o^)/
15/12/01 14:20:55.65 bpfAGxW40.net
通知書が受け取れなかったから市役所に行ったのに、整理できてなくて見つけられないってw
めんどくせえから住民票とってきた。