25/01/22 06:33:15.35 THTcRNWB9.net
「20周年終わったよ?」 自然消滅したかもしれない“幻”のアニメ企画
1/21(火) 21:45 マグミクス(ハララ書房)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
2021年にアニメ化の話が発表されたきり、音沙汰がない『ファイナルファンタジーIX』(スクウェア・エニックス) (C)2000,2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. LOGO ILLUSTRATION: (C)2000 YOSHITAKA AMANO
URLリンク(magmix.jp)
いつか放送される日が来るって信じていい……よね?
毎年およそ300本ものアニメが制作されていますが、そのすべてが無事に放送されるとは限りません。アニメ企画の話があがったものの、それからまったく音沙汰がなくなり、「そういえばアレどうなった?」とささやかれている作品は数多く存在します。
まず、この手の話題で欠かせないのが『NARUTO~ナルト~』の完全新作アニメーションです。原作は全世界累計発行部数2億5000万部を突破する岸本斉史先生の忍者マンガで、アニメシリーズは2002年10月から2017年3月にわたって放送されました。
新作アニメーションは、アニメの放送20周年を記念して発表されたもので、当初は2023年9月3日から4週連続で放送される予定でした。ところが放送を目前に控えた8月29日、「さらなるクオリティアップのため」との理由から放送延期が発表されます。
今後の放送スケジュールについては「公式HPや各種SNSにて、決定次第追って発表させていただきます」と告知されたものの、2025年1月時点でいまだに続報は出ていません。(※中略)
自然消滅したかもしれない作品といえばもうひとつ、人気RPG『ファイナルファンタジーIX』のアニメ化企画も長らく続報がありません。フランスのアニメ会社であるサイバーグループスタジオは2021年6月、スクウェア・エニックスと『ファイナルファンタジーIX』のアニメ化について契約を行ったと発表しました。
長い歴史を持つ「FF」シリーズのなかでも『ファイナルファンタジーIX』は屈指の名作として知られている作品です。それだけに「ジタン」と「ガーネット」の物語がアニメでどう再現されるのか、期待に胸を膨らませていた人は多いでしょう。発表によれば、スクウェア・エニックス監修でゲームの世界観を維持しつつ、8歳から13歳の子供たちを主なターゲットにしたアドベンチャーアニメになる予定だったそうです。
しかし、こちらも2025年1月現在に至るまで音沙汰のない状態が続いています。ただ「制作が中止になった」とも発表されていないため、ネット上には「FF9のアニメ化ってどうなったん?」「ずっと待ってるぞ」といった声も少なくありません。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)