「キャッツ・アイ」完全新作アニメ制作 40年ぶり“再シリーズアニメ化” Adoが名曲歌う [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
「キャッツ・アイ」完全新作アニメ制作 40年ぶり“再シリーズアニメ化” Adoが名曲歌う [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch331:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:43:02.45 ujOMpVTZ0.net
最近のリメイクで良かったのはらんま、るろうに剣心、キン肉マンだな
どうしてもリメイクで勝てないのは曲なんで曲を変えないのはいいと思う

332:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:43:02.40 ZRKiQyQ30.net
木更津懐かしいな

333:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:43:48.63 csqvIFGt0.net
>>20
モヤってたけどシティーハンターのヒロインも続編で消されてるの知って
この作者にとってヒーローは永遠に独身じゃないとダメなんだなって思った

334:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:43:54.72 xsH+2gZB0.net
あどでぇーぼくでぇー

335:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:45:35.16 fNp01qic0.net
Adoってどこの畑にも現れて散らかしてく売り方なのか?

336:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:45:59.50 SOXqzZhu0.net
>>8
うわ

337:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:46:34.34 Nj5/8EdE0.net
>>132
レオタードでダンスといえば井森美幸だな

338:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:46:37.38 d7C0Igb+0.net
日本アニメ規制するアホ会社と手を組むなよ

339:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:47:28.28 10S4LmQZ0.net
キャッツアイといえば森三中
URLリンク(i.imgur.com)

340:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:47:34.55 xnwQ7d0d0.net
見てないけどキン肉マンはリメイクなのか?

341:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:47:57.03 AIxqK8ro0.net
うっせえわのイントロを聴いたあとに
たまたまケンドリックラマーのHUMBLEを聴いたときに気づいたことが3つある

342:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:48:05.81 kdOklOWv0.net
泪姉さんを更にエロくしてくれるんなら見る

343:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:48:25.75 n8xkhgSJ0.net
>>331
るろうに剣心が?ふーん

344:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:48:26.78 KDB4sA1A0.net
>>8
エロがあざとく感じた。艶っぽく歌え言われたんかな。

345:
24/11/21 15:48:41.06 46/Bx6ig0.net
■オリコン週間シングルランキング 1983年8月22日付
19 ↑ キャッツ・アイ 杏里

■同 1983年9月26日付
1 ↑ キャッツ・アイ 杏里
2 ↓ 禁区 中森明菜
3 ← フラッシュダンス 〜ホワット・ア・フィーリング アイリーン・キャラ
4 初 UNバランス 河合奈保子
5 ← 家路 岩崎宏美
6 ← 想い出がいっぱい H2O
7 ↓ ボヘミアン 葛城ユキ
8 ↑ メリーアン アルフィー
9 ↑ サマー・サスピション 杉山清貴&オメガ トライブ
10 ↓ ダンデライオン 〜遅咲きのたんぽぽ 松任谷由実
11 ↓ さらば··夏 田原俊彦
12 ↓ ガラスの林檎/SWEET MEMORIES 松田聖子
13 ↓ バイ・バイ・サマー 石川秀美
14 ↑ 恋は、ご多忙申し上げます 原由子
15 ↓ 浪花恋しぐれ 都はるみ・岡千秋
16 ↑ そんなヒロシに騙されて 高田みづえ
17 ↓ Hey! Bep-pin シブがき隊
18 ↑ Tシャツに口紅 ラッツ&スター
19 ↑ 細雪 五木ひろし
20 ↓ 気まぐれ ONE WAY BOY The Good-Bye

346:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:49:10.94 geExYz2R0.net
>>284
いや原作は途中からバレないように変装してるんだ
瞳は金髪に染めてカラコン入れて外国人、泪は男装、愛は色っぽい大人の美女になってる
アニメはそこまでやってないだけ

347:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:49:15.61 8A4/pMK80.net
>>8
後半、パチンコの確定演出みたいで草

348:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:50:01.85 pD0TkW9o0.net
>>340
厳密に言うと続編。
ストーリーとキャラクターの説明用に0話で王位争奪戦までの展開をダイジェストにしたけれど。

349:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:50:45.70 Lt95ryxj0.net
これ新OPでええやろ
URLリンク(youtu.be)

350:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:50:51.75 lwK5hz1/0.net
>>8
これじゃない感

351:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:51:08.91 n8xkhgSJ0.net
>>345
やっぱりちゃんと評価されるんだな 中森明菜より上じゃん

352:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:53:33.84 mrW6J5SJ0.net
昔のアニメリメイクで、オリジナル以上にヒットしたの見たことないし
何ならコケて終わってるものばかり

353:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:53:54.42 mvXYJWtZ0.net
びっくりするほどヒドイな
これ杏里も北条司もクレーム出していいレベルだろ

354:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:54:17.30 Yx+hvVQv0.net
昔の再放送が一番いい
声優も

355:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:54:38.13 lpZJDUvy0.net
今の時代には無理があると思うがなあ😙

356:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:54:53.17 mrW6J5SJ0.net
>>164
BSのdlifeが有料になっただけだからな

357:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:54:53.15 /zq0Objp0.net
原曲リスペクトしてコレなの?
バカにしすぎじゃない?

358:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:55:06.28 DhTYYpEq0.net
Adoがらんまでanoがキャッツアイのほうがよかったんでない?

359:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:56:37.51 mrW6J5SJ0.net
>>355
ドラクエですら、人の家の中に入ってアイテムを取る

誰々の形見だから持っていって欲しい
もしくは道端に落ちてて「死んだ冒険者のものだから使って欲しい」と言われる
など配慮してるからなあw

360:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:56:43.52 nUaU19rw0.net
この気持ち悪い歌い方何なん?
場末のスナックのママより酷い

361:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:57:02.44 pD0TkW9o0.net
>>347
実際に数年後パチンコ・パチスロ台になって稼働しているのでは?

362:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:57:10.26 pQnUA/XE0.net
汚え声で汚すな

363:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:57:49.74 0LN5Kyvx0.net
この歌を人前で披露できるのが凄いわ

364:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:57:50.01 VIkpC+/y0.net
>>77
日曜の昼に流れた時はドキドキしたわ

365:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:58:32.83 q6INuCW40.net
最近のリメイク商法は裏で誰が動いてるんかね?
だいたい失敗してるやろに

366:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:58:51.76 WsniAXDC0.net
もう引っ込んでもろて

367:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:59:01.71 jLAvITbc0.net
何か色気も何もないなぁ
ただただ汚い声

368:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:59:07.25 R9Qvy0Nz0.net
リメイクアニメやめてくれ
新作作ってくれよ

369:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:59:16.30 mrW6J5SJ0.net
>>77
あれ裸が一部あったよね?
俺の見間違いじゃないよね?

370:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:59:25.93 LNlw2eIa0.net
仏の実写化テレビシリーズが先週開始だったんでしょ
評判が分からんけどよっぽど良かったのかな?

371:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:59:47.89 mq6UkplI0.net
>>175
言い方変わったのかな
バレエの練習とかで着てるのは今はなんていうの?

372:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:00:09.78 VxDHeEJL0.net
杏里の歌のOPは冬のイメージしかないわ
寒い頃夕方再放送してたからそれが超印象に残ってる
中味は覚えてねー

373:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:02:10.27 iUGAFOOg0.net
長女 種崎敦美
次女 種崎敦美
三女 種崎敦美

沢城みゆきでもいい

374:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:02:44.43 n5eCOdqX0.net
なんでado

375:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:02:44.56 LRnmdkj+0.net
何だこのキチガイ染みた歌声はw
ジャイアンリサイタルかよ

376:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:03:46.04 2+S9UrSC0.net
がなり声と裏声の珍妙なアレンジのトッピングで面白い曲になりそう☆

377:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:03:58.86 STwQWbM50.net
>>42 あれ、絵じゃなくて三姉妹に合わせたカツラかぶって実際に踊ってもらったのを合成してるらしいね
だからスタイルが現実的

378:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:04:06.77 ++gjYvTf0.net
どんな終わり方したか覚えてない

379:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:04:18.76 7XlcvhBi0.net
Adoは歌手なのかVTuberなのか

380:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:05:33.49 ctFZAiYk0.net
今更あんな女泥棒が流行るのかよ

381:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:05:35.23 yTgT4kc00.net
レオタード着た泥棒の話が
現代で受けるとは思えない

382:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:06:01.12 rZG/1Tim0.net
最終回はキャッツアイがとうとう見つかって三人がその正体に大笑いした後宴が始まって「私たち三姉妹の絆こそがキャッツアイだったのよね姉さん」「そうね瞳」みたいなエンディングだと想像してる。

383:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:06:37.74 BGVA/0ut0.net
>>148
飯島某はアニソンを嫌ってたんじゃなくて
自分をキャラと同一視されるのを嫌がってたからこの場合とは違うよ

384:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:06:50.65 i0nfKGSH0.net
>>8
舐めてんのか

385:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:07:12.57 2+S9UrSC0.net
と思ったらもう出てたのね
いつものadoらしさを抑えに抑えた意外と普通な感じだな

386:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:07:47.09 DRNPTBoa0.net
>>8
ねっとりした歌い方だな
スナックのママが歌ってるみたい(´・ω・`)

387:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:07:47.18 euQPnaUP0.net
聴いてみたけどどうなんだろうな
杏里は嫌々ながらも歌上手かったし主人公のイメージにも合ってたと思うけど

388:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:08:14.73 jNn85u6w0.net
曲は思い切って男性歌手でも良かったな

389:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:08:25.16 TX2lkHoo0.net
>>8
コレジャナイ
断じてコレジャナイ

390:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:08:40.27 dE/A7Y0L0.net
キャッツアイ→ダーティペア→誇りの報酬
あぶない刑事→あきれた刑事

日テレの担当プロデューサーの仕事流れ

391:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:09:54.85 n8xkhgSJ0.net
いうてあの声嫌いじゃない
張り上げは受付ないけど

392:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:10:30.63 SyVW+maI0.net
し、しとみ~!

393:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:10:34.99 mq6UkplI0.net
>>381
エントラップメントでキャサリンゼダジョーンズが来てたような
赤外線を潜り抜ける

394:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:11:20.22 D2WRFm4Y0.net
Adoとか小柳ゆきや島津亜矢の歌声が苦手
音楽と調和していないというか歌声で音楽を潰す感じというか

395:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:11:44.71 l49PXQD60.net
どうせ今の時代にレオタードは不適切だから変更されるんだろ?

396:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:12:09.85 7ymSN7Gf0.net
また墓堀リメイク

397:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:12:21.56 CkXXULgd0.net
>>8
うっわーこれ無理w
もわんもわんしながら野太い声圧かかってきつい
野良猫の交尾のよがり声みたいでなんか嫌
もっと色気だしてしっとり艶やかに歌えよ

398:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:14:10.76 I01jo6Xo0.net
ルパンVSキャッツ・アイで性欲ゼロのルパン見て悲しくなった

399:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:14:19.22 4+Yp/VM40.net
リメイク多すぎ

400:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:14:37.87 d75sVjir0.net
戸田さんは現役ですよね

401:
24/11/21 16:16:12.87 buax/KWO0.net
ハリウッドのこと言えない日本コンテンツも尽きてきてんだね

402:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:16:20.69 HBn7ZaEI0.net
ヒップアップレギンスとスポーツブラにしよう

403:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:16:38.19 fXD8Rm3v0.net
東リベもディズニー+だったけどポリコレ化してないやろ?

404:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:17:01.50 VL2x6+hd0.net
>>46
トシが瞳に手を出してない設定も意味わからん

405:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:17:37.00 U+EzvZCP0.net
カバーすんな
名曲を汚すな 

406:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:17:45.57 jf6jF8Uw0.net
>>2
キャッツアイ 実写ドラマはスーツみたいなですね
URLリンク(youtu.be)

407:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:19:01.86 esGU96mY0.net
お前ら知ってるか 来生3姉妹は目からビームが出せるんだぜ

408:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:19:07.71 c2VeOUWk0.net
新しい作品で挑戦することがエンタメなのにネットでユーザーの声拾いやすくなって無難アンド無難な選択ばかりになってる
リメイクというサラリーマン化を受け入れてる客は終わってる

409:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:19:33.38 Ihi0pCVh0.net
うっせえわ

410:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:20:00.92 UyWANWPl0.net
キャッツを逮捕して一人前の刑事になってプロポーズ
婚前交渉なんてもってのほかそんなトシの純朴さに惚れたんだぞ

411:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:21:07.16 XWsz/fvr0.net
当時歌なのか何なのかよくわからなかったエンディング

412:
24/11/21 16:21:28.62 CyDL/sQh0.net
>>398
泪さんはルパンのことは興味の対象外だと思う
瞳さんは内海俊夫という婚約者がいるし
愛ちゃんはボクっ娘だからルパンが興味持たなそう

413:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:22:12.67 N+bS3hlJ0.net
ドラマ化された時は
レオタード姿の早見優が西城秀樹とクッソいやらしいディープキスする場面があった遠い記憶

414:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:22:14.83 m3p5xI6Z0.net
>>305
愛ちゃんシコシコシコシコ!!!ー

415:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:22:27.14 oUwdtucI0.net
新しい作品を生み出す能力がないから安易に過去のヒット作品にタダ乗りして楽して金稼ぎをする

416:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:24:30.94 34qlLdLR0.net
>>30
NHKでやってた

417:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:24:49.45 DBRtepPP0.net
>>8
クソ過ぎ
杏里に土下座してこい

418:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:25:09.95 psJ01ixn0.net
ここ最近80年代から90年代初頭作品のリメイク作りまくってるのは何なん
どれもさして成功してるわけでもないし

制作者やスポンサーが世代で作りたいだけなのか

419:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:25:20.04 0pHNwajx0.net
Adoは声が汚いから不快
声質が悪いから心地よく聴こえないんだよ

420:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:25:22.48 STwQWbM50.net
パトのタイヤパンクさせたり体に当てるだけで大の男を気絶させたりするキャッツカードは女子の護身用に最強
スケバン刑事の折り鶴くらいの謎スペック

421:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:25:43.51 mq6UkplI0.net
泥棒はレオタードどころか頭もすっぽりかぶる全身タイツじゃないと現実みがない
髪の毛そのままで泥棒入るとか毛髪から一発でDNA鑑定されてしまう

422:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:25:44.85 1vFkA7KI0.net
聖闘士星矢は一人女の子にしたんだから、
こっちは一人男の子にしなくちゃじゃん?

423:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:26:24.74 yRWB7hoj0.net
40年ぶりって、そんな婆ちゃんたちが何盗むんだよw

424:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:26:46.81 pa2sQ1KP0.net
>>8
入れ歯外して歌ってるみたい

425:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:27:08.87 6cd0iSNi0.net
同じ北条司のシティーハンターは同じキャストとTMネットワークで作ってくれて良かったわ。
あれで当面シティハンターは変なリメイクは作れないだろうから。

426:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:27:43.10 UyWANWPl0.net
カバーアルバムとかなら気にならんけど
これでOPは違うって言われるよな

427:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:28:31.45 BGVA/0ut0.net
>>425
あれはリメイクじゃなくて正統な続編だから

428:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:30:24.33 wpSZ+tE00.net
>>418
>>1のソース見てこい
作者の北条司のコメントに「最近では海外からも作品利用のオファーをいただくことがあり、 」とある

これが答え
海外で需要があるのよ
今のアニメの売上の柱はぶっちぎりで海外配信が占め、昨今のリメイクアニメはほぼ全て海外市場狙い
円盤とか言ってるのは平成後期で頭が止まってる老人だけ

429:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:30:33.92 nNTPVmG30.net
50のおっさんでも放映当時は小学1年で
記憶があやふやだからな
喜ぶのは60代だろww

430:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:31:00.73 etaibb580.net
>>8
杏里が歌うから良かったんだなと再確認出来たけど酷すぎる

431:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:31:55.97 6cd0iSNi0.net
>>427
判ってる。だから一行目でリメイクって言葉は使ってない。
二行目の変なリメイクってのはキャストを変えたりTMを外したりって意味で書いた。

432:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:32:50.89 eV6tlnsj0.net
>>8
原曲の颯爽としたイメージが皆無だな
エロ全開なデリンジャーのOPにでも影響されたんか

433:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:32:55.34 UyWANWPl0.net
>>429
この頃のアニメは夕方再放送されまくってるので
結構幅広い世代が見てるのよ

434:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:35:16.58 x4GY1mbR0.net
来年映画のベル薔薇といい絵柄がとにかく軽いというかペラくするの辞めて欲しい
adoの歌も最悪だろ何これ
杏里に失礼

435:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:36:14.31 biT5D51o0.net
お婆さん声優まだ使うの?

436:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:37:18.28 wpSZ+tE00.net
>>365
海外配信でどれも成功してんだよ
国内で収益を出す時代なんて20年前に終わってる

爆死爆死と言われたうる星やつらも、ネトフリで普通に上位にいたから間違いなく黒字

437:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:37:21.81 3RCz1OEK0.net
カッツアイ!

438:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:37:41.37 psJ01ixn0.net
>>428
いやキャッツアイはシティハンターの関連作として海外需要あるのはわかるし
るろうに剣心あたりもありそうだけど
らんまとかレイアースはどうなん

439:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:38:42.46 YqbSxdRE0.net
>>8
Twitterのリプみて鳥肌たつ
このウルトラ糞アレンジのどこが良いんだよ…絶賛するとこ全くないのに
杏里は怒れよこんなのちゃうと

440:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:41:42.98 YqbSxdRE0.net
北条となるとフランスが歓喜だな
シティハンター好きでキャッツアイを知らないわけないし
微エロ込みなのも絶対に受け入れられてるだろうしw

441:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:42:09.83 Qus3YLFh0.net
独占配信かよこの形式じゃ今がピークやんけ
ショーグンも見る機会ねえし

442:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:42:40.30 ZXpiQPlW0.net
>>8
出だしのアレンジがスペースコブラにそっくりだな
大野雄二好きなんだろうなこの編曲家

443:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:43:12.13 t1k2yDlH0.net
おっさんによるのオナニー再シリーズが続くね
今の権力者は旧アニメ好きのおっさんが多い

444:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:44:01.02 t1k2yDlH0.net
>>438
そんなの関係ないよおっさん世代がやりたいだけ
レイアースは楽しみだな

445:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:45:22.56 jQKW5OIM0.net
adoが嫌いじゃない前提で言う
これじゃない!!!

446:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:45:58.67 UV6SDwzP0.net
昔のコンテンツを掘り起こしてリメイクするだけの簡単なお仕事です

447:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:46:08.08 7ceQx/o20.net
杏里に戻せ!

448:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:46:34.68 UyWANWPl0.net
この歌は打ち込めでやるくらいなら
生ピアノとかの方がいいよ

449:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:47:01.66 s/dfDCnD0.net
アンリがデビューした時
朝鮮学校が総出で応援してた

450:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:47:32.64 GMHJbC8o0.net
>>8
後半は許容できるけど前半は無理

451:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:48:04.33 3b0baeSW0.net
>>447
高い

452:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:48:18.12 Qus3YLFh0.net
>>449
え、杏里ってそっちだったのかショック

453:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:48:47.82 S8ZEMown0.net
>>443
リメイク見たいぜと思うおっさんあまりいなさそうだけど本当におっさんに向けて作ってんのかね?
海外からすると見た事ない完全新作になるだろうしそっち向けなのかと思ってたわ

454:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:48:52.06 wpSZ+tE00.net
>>438
年間に制作されるアニメの3分の2が黒字とされる
その黒字の殆どは海外配信による収益だから、海外ランキングで上半分に入ってれば間違いなく黒字
下半分に入るのはなろう系とかの無名作品ばっかだから、既に大成功を収めてる過去作のリメイクなら
よほど酷い出来でない限りは、まずハズレがない
成功のハードルがめっちゃ低くなってるんだよ、今

けものフレンズの頃には海外配信が最大収益になってたらしいが、それがコロナ禍を機に更に加速して海外市場が拡大し続けてる

455:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:49:17.61 bfarPtt60.net
レオタードっぽく無いな

456:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:49:21.10 HMNtwVYS0.net
>>330
キャスティングは良かったと思うんだけどねえ

キービジュアル
URLリンク(i.imgur.com)
本編
URLリンク(i.imgur.com)

457:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:49:34.94 rZG/1Tim0.net
魔法騎士(マジックナイト)レイアースもリメイクするのかw まさに譲れない願いだったのかもしれんが

458:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:49:43.91 kx9RUoEi0.net
街はきらめくフフッフ~ン

459:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:50:33.99 Qus3YLFh0.net
>>456
ひでえなアトムやんけ

460:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:51:24.04 SyVW+maI0.net
>>456
ハリウリサでてたんだ

461:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:52:32.14 PUHrK2qS0.net
シティハンターやルパンやらで思いの外反響あったんかね
レオタード自体はらんま観てりゃクリア出来そうと思ったけどディズニーなら何かしら固めてくるかもなー

462:
24/11/21 16:52:42.12 VCO4JoAx0.net
エアロビのロトスコもお約束

463:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:52:43.21 Ek3NjRWR0.net
そんなに見たきゃ今tvkでやってるぞ

464:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:53:21.14 jzdkbmlQ0.net
>>456
これじゃないポスターのやつがよかった記憶

465:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:56:11.38 HMNtwVYS0.net
>>464
これかな
藤原紀香可愛い
URLリンク(i.imgur.com)

こっちも好き
URLリンク(i.imgur.com)

466:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:56:31.88 2unmsHba0.net
ディズニー+か、、、好きにしろというか海外向けなんじゃないの?

467:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:56:32.09 /diLN17j0.net
昔のキャッツアイは今観ても問題なく観れるからリメイクする必要がないように思う
リメイクするなら原作は面白いのに丸投げ作画で作画崩壊した最近のアニメ
のほうがいい

468:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:56:59.54 PVTydSO30.net
キャッツ・アイはポリコレと相性悪そう

469:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:57:26.22 b8C5gKTV0.net
adoじゃないだろ
キャッツアイの歌のイメージはw
もっとスタイリッシュでオサレな曲じゃないと

470:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:57:53.68 lmRCfy7B0.net
ポリコレ配慮でデブと黒人は出るね

471:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:58:04.41 jzdkbmlQ0.net
>>465
それそれ
映画館とか貼られてたのこっちと思う
紀香も全盛期だったから画面が美しかった。最高の出来やね

472:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:58:44.74 jf6jF8Uw0.net
>>470
www

473:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:59:01.94 f7fusdgR0.net
ちゃんと見た事ないが
三姉妹で特技は違うんけ?

474:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:00:07.72 b8C5gKTV0.net
>>470
黒人のハゲに海坊主やらせようぜ

475:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:01:23.35 rZG/1Tim0.net
カメンアメリカも流行ってるようだしカウンターポリコレもそれはそれで評価されてるよ。

476:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:01:35.75 b8C5gKTV0.net
>>473
三女は道具工作
次女は実行役
長女は情報収集と作戦立案

477:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:03:21.36 9qfkum0P0.net
>>8
なんだこのネバネバした歌い方は

478:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:03:30.87 jzdkbmlQ0.net
>>473
瞳が運動神経とか武器の扱いが一番うまいんじゃなかったかなー
子供の時見たからはっきり覚えとらんけど

479:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:05:04.68 6cd0iSNi0.net
>>470
性転換者も必要。

480:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:05:09.09 SyVW+maI0.net
>>470
新宿のゲイ・バーシーンも必須だな

481:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:05:10.86 Jvr1FSnW0.net
>>40
嘘つけ
サビの部分めっちゃがなり声

482:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:05:17.62 eptIOARI0.net
亜土より山のほうがいいだろ

483:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:05:20.83 NX5L5+RY0.net
小学生のころ女性に興味を持ったのがキャッアイだった

484:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:06:05.79 RJRHII+C0.net
>>456
キャットウーマンになっとるやんw

485:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:06:26.88 MZDW7sZx0.net
>>36
わかるわ

486:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:07:47.94 rZG/1Tim0.net
喫茶店名もキャッツアイだったんだなw そこら全然覚えて無かったわ南風はわかるんだが。アジト的な場所が喫茶店ってのは汎用性高いんだろうね。

487:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:08:09.82 t1k2yDlH0.net
>>453
昔好きだったからリメイクしたいだけだもん
キャプ翼も何度も不自然にしてるでしょ

488:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:08:15.14 RblU5GvO0.net
>>131
映画は
泪(るい)藤原紀香
瞳(ひとみ)稲森いずみ
愛(あい)内田有紀
なのに

489:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:08:58.83 RJRHII+C0.net
>>468
泥棒自体がポリコレ的にAUTOやからね

490:
24/11/21 17:09:11.82 i7F+NN9x0.net
Ahoが歌う

491:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:09:30.76 DAHptAWp0.net
>>473
三女はメカに強かったような
次女はアクションが得意
長女は交渉役だったような

492:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:10:03.69 t1k2yDlH0.net
R指定にして出して欲しいくらいだ

493:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:10:42.47 S3LeBlAK0.net
安原義人さんが
熱中時代2でほとんど毎回出てくるのが面白い。

494:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:11:22.17 neIJh75o0.net
Adoもanoも勘弁してほしい
二人とも適した場所があるというか、レトロアニメのリメイクに出しゃばって嫌われることないでしょ

495:
24/11/21 17:11:28.34 dpMuGPJo0.net
>>233
CGひどかったな。モデリングもよくなかった

496:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:13:10.80 lHrffQ8x0.net
>>495
まず、声がひどかった

497:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:14:31.74 9daKgIWk0.net
>>2
短パン履いて、盗まず玄関先にリンゴ置いてくるんじゃねえか

498:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:14:32.83 pz36x9Fm0.net
>>8
歌い方が気持ち悪い

499:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:14:54.70 rZG/1Tim0.net
らんまは天道家が次女が末っ子っぽくて末っ子が次女っぽいんだよなw

500:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:15:37.94 q6INuCW40.net
>>436
なるほどもう円盤商法じゃないんだな
黒字ならなにより

501:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:16:48.65 RFiUUi3M0.net
>>8を批判してる老害はそろそろアニメーション卒業したら?
同級生みてみろよ
子育て終えて孫の誕生を楽しみにしてる年代だろ

いつまで未来の若者のコンテンツにしがみついて自分の古臭い感性押し付けてるの?

502:
24/11/21 17:16:54.14 YEybTwwJ0.net
しょーもな
年寄りに媚びた企画多過ぎ
反吐が出るわ

503:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:16:58.94 TX/hBaJV0.net
>>499
あかねはかすみっぽくしてるだけでちゃんと末っ子だぞ

504:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:17:54.14 YqbSxdRE0.net
ディズニーだからエロは消される
adoのアレンジは酷い
どうせ絵柄は北条無視した劣化ver.になるのが見える


パス

505:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:18:19.14 OKZm6WjT0.net
防犯カメラだらけの現代では泥棒行為は難易度高いな
宝石なんて絶対盗めんわ なんて思ってたら
最近でも壁ぶっ壊して時計を盗む犯行あったりしてるのねw

506:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:18:30.68 jOh3gIIe0.net
ディズニーの実写なら三姉妹の次女は黒人で三女はLGBTだな

507:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:18:45.23 5dt+LbyG0.net
緑色に光るんだな

508:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:19:11.47 TRqr1PG90.net
Jリーグができた当時なら「キャッツアイJ」
2000年前後だったら「キャッツアイ2000」とかいうタイトルになってただろうな

509:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:19:25.48 OKZm6WjT0.net
>>502
とは言え最近作られてる作品は
どれも絵柄が似たり寄ったりだからそれはそれでツマランだろう

510:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:20:38.67 VPjubHpg0.net
今放送できんのか

511:
24/11/21 17:21:10.37 azK4bG000.net
>>470
一人は男じゃないとね
もっこりレオタード

512:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:24:46.65 w3+2FDbj0.net
ディズニー独占かよ3DCGの3姉妹とかやだな

513:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:24:58.36 CrnDO3O80.net
明治座キャッツアイは黒歴史

514:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:25:35.70 AeEai9Vd0.net
>>470
3人姉妹に黒人とLGBTがいないのはダメだよね

515:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:26:08.25 CrnDO3O80.net
森三中の再評価

516:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:30:07.32 kyUlDWZR0.net
>>30
肝心の瞳役の名前が出てこない…
藤原紀香と内田有紀は出てくるのに

517:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:31:07.69 yqXIDEz/0.net
懐古リメイクブームやなしかし

518:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:31:08.98 fpkCc4WU0.net
アドちゃんは、すごく不機嫌そうな歌声しか聞いたことないから
元気なときは迫力あって好きだけど
しんどいときはしんどくなる
楽しそうな声も出せると良い

519:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:32:49.65 WJB6wof90.net
>>30
なってるんだなぁ、それが
URLリンク(i.imgur.com)

520:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:33:13.78 /diqamP10.net
>>26
これ
ねずみとキャッツ特捜班抜きのキャッツアイなどキャッツアイではない

521:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:34:00.71 6hXyhc5M0.net
愛見るとルパンの時の戦隊スーツみたいなやつか

522:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:34:57.63 cg98ngfl0.net
配役は決まったらしい
URLリンク(i.imgur.com)

523:
24/11/21 17:36:36.31 18t8jDge0.net
>>196
♪ふ~るえるしたっ(見つめるキャッツアイの調子で)

524:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:36:39.77 DjvuAKEu0.net
北条先生
( ・ิω・ิ)金コマなのか?シティハンターの実写化も最近だし
全然朗報じゃないな悲報だよこれ

525:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:37:32.56 3yBBni1K0.net
なんか曲いまいちだな
もっとAdoらしくガナリまくったらいいのに

526:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:38:17.59 WJB6wof90.net
>>131
高島礼子(60歳)…

527:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:40:30.77 Vtos0Ouq0.net
>>1
ドル売り下手くそ声優使うなよ
ブサイクでいいから演技が上手い声優で三姉妹演じさせろ

528:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:40:56.83 RdGWeI1x0.net
>>524
コアミックスのためかな?
出版業界は何処も厳しいし。

529:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:43:29.15 ZjNlrQHe0.net
たまにはスティーブン・キングのやつも思い出してあげて下さい(´・ω・`)

530:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:43:50.94 Rl6/P3L50.net
EDの謎ダンスのほうが好き

531:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:46:53.13 I4TRvthI0.net
>>530
1・2・ハッハッハッハッ

532:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:47:28.37 FCr7Qxef0.net
>>1
なんでadoやねん オリジナルでいいだろ杏里さんで

533:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:48:08.29 hG2tHAHy0.net
2期?の主題歌の方が好き
デリンジャー

534:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:49:06.15 YIMbmwgL0.net
流石に声優変わるのか? 長女の役は候補いないだろ

535:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:49:25.20 FCr7Qxef0.net
>>449
デマ流すなよウンコリアンが

536:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:50:38.45 fLsORoif0.net
>>532
ado版聴いてオリジナルが良すぎたんだと再認識できたわw

537:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:50:41.80 JtK1kO7F0.net
>>26
原作にいた俊夫の同僚の武田鉄矢のパロディ刑事(武内)と
サングラスのリーゼント刑事(平野)は捜査一課の主任(木崎)
はアニメでは完全排除して、アニメオリジナルで
同じような話繰り返してたな 

東京ムービー新社はそういう原作ものでアニメオリジナルばっかりが多かった

538:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:51:03.26 2D5BHM6o0.net
>>8
アレンジャーのセンスを台無しにするようなボーカル

539:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:52:09.73 4DBzzwE80.net
泪さんみたいなキャラて今はあんまりいないね

540:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:52:27.22 DlqOudcJ0.net
>>1
なんか最近昔のアニメのリメイクがやたら増えてんな


まさか原作やオリジナル脚本のネタ切れが起き始めてるんじゃ有るまいな?

541:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:53:52.97 CX9ogNDB0.net
今更ナニを求めてるんだ

542:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:53:58.36 YFMCbYVg0.net
>>456
悪の組織の本拠地がフジテレビでクソ笑った
i.imgur.com/BD3YJL8.jpeg

543:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:54:23.58 xL9uYgEA0.net
実写化しろよ
西田尚美で

544:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:54:46.48 uSF1qRVm0.net
>>534
戸松遥、浅川悠、沢城みゆき

545:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:55:20.83 z9niQKx60.net
安原義人は元気なのか

546:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:56:39.30 uSF1qRVm0.net
>>545
10年前の聖闘士星矢Ωに出てた
小馬座の聖闘士だったな

547:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:57:25.86 RdGWeI1x0.net
>>543
次女がお子さん共々リアル夫と渡米して再開が困難になった『カッツアイ』か。

548:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:57:34.48 ba6BVbj90.net
アマプラでやってたルパンとのやつは酷かった
声優ももう年で無理だった

549:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:57:54.28 YIMbmwgL0.net
>>544
浅川さんは次女ポジションじゃない? 末っ子と言われたら微妙だけどさぁw

550:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:58:11.17 v1Hahz2B0.net
>>131
ああ…高島礼子か…
何故か高畑淳子の顔が浮かんでてエエッ!?てなってた

551:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:59:55.21 AX6uD3bD0.net
主題歌は杏里のやつのカバーか、それならいいかもね
Adoお約束のメロディのない音楽性ゼロの歌とかやられたら、どうしようかと思ったわ

552:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:59:56.49 2vBGAwab0.net
>>8
音域合ってないのに無理して歌ってるカラオケかよ
雰囲気も勢いも台無し

553:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:00:27.21 XDGMZWAF0.net
らんまのリメイクは好調だよな。
アニメ界のメインストリームだ。

554:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:02:11.59 8q0ocJ1z0.net
馬鹿だなー本当に
ADOなんて合ってないじゃん
ドラゴボのグラミー賞といい肩書きや流行りの人間ってだけで選ぶ老害センス

555:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:03:43.13 pvvIfIUd0.net
シティーハンターでも古臭くて限界なのにもっと古いの出してくるのか

556:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:05:55.08 2vBGAwab0.net
>>545
ゴールデンカムイ出てた

557:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:06:40.68 pdnfH3pB0.net
戸田さんうる星のあたるの母親やってだけど
なんか…若い声は無理かな…

558:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:06:43.37 v1Hahz2B0.net
そういや去年だか一昨年だかやった映画のシティーハンター最新作、ルパン三世がゲストのやつ
あれ全然DVD化も配信も始まらんな

559:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:09:21.21 OHiG38xs0.net
そろそろ来る頃だと思ったけど来たか
泥棒をどう描くかだけど、おまえら叩く気満々だろ?

560:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:10:21.15 vNag9ZjS0.net
40年ぶり!??!
赤胴鈴之助とかもやってくれよん

561:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:10:22.51 xqZ0gGuw0.net
覆面もしてないのに正体バレないのは無理がある

562:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:10:48.72 Jil4jGd+0.net
レオタードは時代遅れ
強化外骨格装備までとは言わないが、せめて特殊部隊並みの装備をしてる設定にするべき

563:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:11:18.65 pvvIfIUd0.net
>>560
尾上松也がやっただろ

564:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:11:19.18 OHiG38xs0.net
>>504
サマータイムレンダはパンツ見えたから、キャッツアイも期待していいぞ🤪

565:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:11:50.83 GkSX8Giu0.net
>>516
稲森いずみ

566:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:11:51.15 dPO1qzlA0.net
>>558
長女は深見梨加(セーラービーナス)なんだね
それ以外はオリジナルキャストだよ

567:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:12:38.49 Kivo9zpP0.net
昔のやつは再放送してほしいわ
作り直しじゃなくて

568:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:13:07.95 dPO1qzlA0.net
>>565
高島礼子、藤原紀香、剛力彩芽

569:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:13:17.54 vNag9ZjS0.net
エロの要素を増しても良いんじゃね?
宝石を盗んだあと敵に捕まって、「女は隠す穴が多いからなぁ、穴を徹底的に探ってやるぜ(グヘヘ」みたいな

570:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:13:26.34 f/nWr/Sa0.net
誰が黒人になるの?

571:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:14:08.38 DxnnPN1g0.net
怒りで金髪になるんだっけ?

572:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:14:12.79 Pc8aTAMV0.net
今の時代防犯カメラがそこら中にあるから無理だって

573:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:14:54.44 ns1LMvuZ0.net
おっさんになってから読み返したらなんかいろいろ展開に無理があるように感じたな

574:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:14:59.10 tdQu7Tky0.net
絶対こけるのに何故かたびたびメディア化される作家

永井豪
北条司
桂正和

575:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:15:24.70 MaXpUTwo0.net
実写でやって欲しいな

ところで北条先生って今何描いてるの?

そういえばキャッツアイって最後は打ち切りだよな
書き下ろしで連載終わったあと単行本は出たっけ?

576:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:15:42.71 DlqOudcJ0.net
>>570
三姉妹の内で誰がLGBTのLになるかも気になる

577:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:15:44.22 vNag9ZjS0.net
広瀬アリス、橋本環奈、芦田愛菜

578:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:16:43.40 KZuLZgT50.net
冒頭でコスチュームに文句つける妹に「お前はレオタードが着たいのか?」って言い放つシーンが挿入されるんだな

579:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:19:18.09 I5CXEQUy0.net
僕の初恋の人は浅谷さん
それからリアルでもメガネ女子しか好きにならなかった

580:
24/11/21 18:19:43.70 rY8lSY+60.net
おっぱい!
尻!
太もも!


ディズニーで乳揺れ尻揺れできるのか?

581:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:21:08.14 vNag9ZjS0.net
有村架純、今田美桜、小芝風花

582:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:21:42.97 xxRQJqnp0.net
エッチなんてセリフは古くて使えないだろ

583:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:22:24.23 h+ruVinV0.net
ボクは瞳ちゃん!
ps://i.imgur.com/v4HEBfB.jpeg

584:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:24:26.20 fni6iyFB0.net
>>566
シティハンターにキャッツアイの三姉妹出てたけど戸田に限界感じたなあ 
確かルイと瞳両方やったはずだけど若い娘役無理だった
千夏さんはそうでもなかったけどね
あと地味に山寺が20代から30代風の役がきつくてこの時代の人らは老いたあと切なくなりました

585:
24/11/21 18:24:36.92 S2avegmh0.net
俺の性の目覚めはアニメキャッツアイ(再放送)だった
2期始まってOPでうわどうしようかとなったけど、アニメ見てるうちにキャプテン翼のような異様な等身・デカすぎる肩幅でなんかキモく感じ始めて冷めていった
俺的にはやっぱり1期が至高
だからこそここ20年ぐらい続いてる口リ絵の供給過多には心底ウンザリしてる
顔は小学生、体はぶりぶりの女てのがキモいし滑稽すぎてまったく受け付けん
おまいらあんなんでようヌケられるな
キャッツアイ1期のようなキャラデザ、流行らんでもいいから1クールに2つ程度ほしいわ

586:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:25:40.37 cizss2Ug0.net
なんだろう当時の作画を超えられない気がする…技術的な面ではなくて…

587:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:25:59.53 u5/0gjIe0.net
杏里はあまりにキャッツアイのイメージが付きすぎて一時期封印してたよな
今じゃ大ヒット曲に感謝してると思うけど
今回も杏里が歌えば良かったのにね
英語で歌ったらシティポップブームで世界で反響あったかもしれない

588:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:26:05.00 vNag9ZjS0.net
>>582
スケベ?
今はなんて言うんだ?キモっ!とかかな

589:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:26:05.27 Jy3SLhyc0.net
>>8
わ…、わぁ…

590:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:27:13.42 p/TRDyAK0.net
『デリンジャー』のことも、たまにで良いので思い出してやってください

591:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:28:19.69 6N0Kp9Q90.net
痛々しいシティハンターよりはマシだろ

592:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:28:27.78 vNag9ZjS0.net
混線してるねー

593:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:29:47.68 jzdkbmlQ0.net
そういや最近スケベ!とかエッチ!とか漫画で女の子が言ってるのあんま見ないな
セクハラシーンがないんやな

594:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:33:25.93 Tr4+ANN20.net
>>8
「歌わせていただきました」っていう言い方すごい嫌だわー

595:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:34:25.11 j12fciS80.net
わざわざレオタード着て犯行とか、露出狂?

596:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:35:15.59 sljtiHsf0.net
>>8
絶対これじゃない
楽曲の理解度ゼロ

597:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:37:25.09 sljtiHsf0.net
>>577
ちんちくりんすぎてアクションがサマにならない
広瀬すずなんか演技も下手すぎて作品クラッシャーだし

598:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:41:22.00 k0d+97zX0.net
>>8
うわー酷い酷すぎて笑ってしまった
わざと下手くそに歌ってるん?
声が汚いのは相変わらずだしリズムも変
よくこれでOK出たな

599:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:42:15.24 yP0DdI/q0.net
声優変えろて絶対もう書かれまくってるだろうけど敢えて変えないでやってみてほしいwが無理だろうな
まぁ配信限定なら見なくて済むし良いや

600:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:42:31.14 ceflso510.net
レオタードは古いから危ない水着にしよう

601:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:43:49.07 yP0DdI/q0.net
>>285
俺は熱狂的なんだが?

602:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:46:59.60 yP0DdI/q0.net
>>557
かといって最近の声優さん声が可愛すぎるんだよな
リメイクするの遅すぎなんだよ
やるならもっと昔もしくは主要どころの声優さんが全滅してからやれと言いたい
全滅したらもうどうにもならんし好きにどうぞてなるけどねえ
不評だったけど俺はアマプラのやつ声優陣ルパンの方に不満あったくらいでCAT'S EYEの方は聞けて嬉しかったよ


603:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:47:14.24 xqZ0gGuw0.net
刑事の目の前に瞳がいて正体バレた!と思った瞬間、刑事が目が見えないと言ったのは子供でも「ええーっ、なんでや!」となったわ

604:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:51:06.06 yP0DdI/q0.net
>>545
もう歳だから当然だけど元気なお爺ちゃんになってるよ
吹替だとほぼFIXの役者さんいるから割とコンスタントに仕事してる

新しく泪姐さん役してる深見さん良かったしそこらへんの方にしてほしいわ
大人っぽくねえのよ今時の若い声優さんたちの声と芝居
エロいてのと大人の色香や艶っぽさはまた別問題だからな

605:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:53:01.30 1KljFOIL0.net
>>63
君もAdo
人類Ado計画

606:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:55:13.32 RdGWeI1x0.net
泪=深見梨加(続投)
瞳=沢城みゆき
愛=種崎敦美

こういうキャスティングかな?

607:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:55:29.99 O3kZR8Ym0.net
2期はなんであんな変な絵になったんだ?
話も大げさすぎてめちゃくちゃなのばっかりだしつまらん
スタジオ変わったのか

608:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:55:31.60 kskXvq0L0.net
>>599
いくら変えないでと言っても課長と姉さんはもう冥界入りしてるからなあ

609:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:55:33.16 rpmAzKCR0.net
シコシコEDはあるの?

610:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:58:24.73 yP0DdI/q0.net
>>608
悲しくなるわ
今日も北斗の拳のジュウザとラオウのとこ見て犬鳴署じゃねーかwてゲラゲラ笑ったけどもう帰ってこないんだなあ
あの2人の掛け合い越えるの絶対無理だわ
でも原作準拠じゃねえから原作ファンからすれば新しい方が嬉しいのかもな

611:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:59:12.58 rZG/1Tim0.net
愛ちゃんは大空直美だと思う…

612:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:59:46.30 O3kZR8Ym0.net
今見るとどうして俊の管轄ばかりなんだよ
そんな狭い地域に美術館何館もあるかよ
とかそういうつまらんことが気になってしまう

613:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:00:10.21 YjllTgOp0.net
こないだルパン対キャッツアイやってたけどもう声が可哀想で…

614:
24/11/21 19:00:33.65 5c3cpYM00.net
同じもの何回も作るなよ
ツマラン

615:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:01:03.37 yP0DdI/q0.net
あと忘れられがちだが永石さんも声優さん亡くなられてるからね
冴羽獠の元ネタ神谷真人も出るなら誰がやるかな

616:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:01:28.59 HoRCpFha0.net
>>8
Aメロのスナックの歌い慣れたBBAみたいな気持ちの入れ方ワロタw
Adoってガナリや無駄に個性出さないで普通に歌ってると何の特徴もなくなるよね
サビで全く個性なくなってる

617:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:02:04.92 dLHb/X1t0.net
バストトップが出たとか中学当時デマが広まった

618:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:04:12.61 HoRCpFha0.net
ミステリアコォーーーーーーーァ!!!って言ってない?

619:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:07:00.53 FCr7Qxef0.net
>>534
伊東静か大原さやか 大人のお姉さん役なら

620:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:08:17.90 FCr7Qxef0.net
>>173
>>611
何で案の定なん?関係あったっけ?

621:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:09:30.82 yP0DdI/q0.net
>>620
妄想だろ
そっとしといてやれ

622:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:11:12.92 yP0DdI/q0.net
浅谷さんと泪姐さんが好きだった
やっぱ俺が俊夫ならこの2人とくっつきたかったね
でもそれじゃ俊夫じゃねえのよな
だからこそ瞳と俊夫が良いわけでだな(´・ω・`)

623:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:11:14.09 ZW+fy4SW0.net
知名度のある作品で知名度のある奴に歌わせてと安牌まみれのつまらん企画

624:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:13:42.12 sbNbUMOz0.net
そして遅れて日本で実写化

625:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:17:24.73 n4xz8wxc0.net
めちゃイケでパロディやったの笑ったなー
雛形紗理奈と光浦でさ

626:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:19:25.76 gZy7He4a0.net
>>8
聞けば聞くほど酷い歌唱力だな
場末のスナックのママより酷い
どうやったらこんな風に歌えるんだろ

627:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:21:45.45 XQEGIy5J0.net
>>8
くせがすごいっ

628:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:23:23.86 zRg6pPhA0.net
杏里はキレていいレベルw

629:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:24:28.62 Lg691jVb0.net
最初のキモい歌い方は忘年会の出し物かと思ったわw

630:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:25:17.27 t2f7Zb4f0.net
これ杏里リスペクトなんかしてないだろww

631:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:26:30.22 5VxTqdpk0.net
2期のスケベなOPを最新画像でお願いします。

632:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:27:35.24 wu6E8CNd0.net
杏里でいいよ

633:
24/11/21 19:27:58.29 vsAeZfSy0.net
前半色気出そうとして滑ってるな
レコーディングの時誰か注意なりしろよ
Adoが人気者なったから誰も注意出来なくなって変な方向行ってるだろこれ
売れた漫画家と一緒だな

634:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:28:11.14 JDmw4JBP0.net
>>631
URLリンク(i.imgur.com)

635:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:31:54.49 JtK1kO7F0.net
>>8
Ado的には「杏里様へのリスペクト=杏里さんっぽく歌ってみたよ」
って言いたいんだろうなあ

636:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:32:12.98 TSfDi+bw0.net
原作者はアニメに何の愛情も思い入れもないよね

だから特に文句も言ってこないんだろうけど

637:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:33:30.82 jhLc7i2S0.net
キャッツアイって最初のほうは気づかないラブコメでいいけど
ずーっと同じ事繰り返していつまで経っても気づかないトシとかなぜか監視カメラに写ってないとか粗が出まくりでどんどん冷めていくアニメ

638:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:34:42.69 yP0DdI/q0.net
>>636
シティーハンターよりは思い入れないだろうなというのはわかる

639:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:37:28.33 tC9sdBbO0.net
>>637
まあ原作者本人が初めての週刊連載で設定がかなり雑だったって話してるくらいだからな

640:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:37:31.37 ojO3b9M00.net
杏里が作った曲じゃないから、1円も入らんもんな。
>>628

641:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:38:04.24 Gy7G0Xtl0.net
今再放送見てるけど
OPが変わったあたりからクソエロくなって最高
昭和最高です

642:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:39:48.70 6a7vzzKD0.net
>>8
曇ってるな

643:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:39:50.73 TSfDi+bw0.net
>>638
シティーハンターにしても漫画とアニメは別物だと完全に
割り切ってるよね

CV神谷明の時点でもう原作とは別のキャラだし

644:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:40:08.53 6UqHDZUv0.net
一瞬ハゲるのをリスペクトしてほしいなあ

645:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:40:10.30 u8+mDZV00.net
泥棒がレオタードというのは画期的だったと思うけど、腰のスカーフはどう見てもいらんだろうと思って読んでた子供の頃

646:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:41:41.86 130a3pU70.net
とりあえず歌はどうでもいいから、OP映像はエロくしてほしい

647:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:42:31.76 iEIbciQU0.net
結局父親に会えたのか?

648:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:43:11.88 yP0DdI/q0.net
>>643
でも冴羽獠の元になった神谷真人は作者が神谷明さんにやってほしいからこういうネーミングにしたとかいってなかったか?
まぁほんとはアニメのシティーハンターの冴羽獠は俊夫の安原義人さんがやる予定だったらしいけどw

649:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:43:30.75 SfGKg7Dp0.net
>>32
ローカルだけど
米常ライスのCMを思い出した

650:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:44:11.18 yP0DdI/q0.net
まぁリメイクしたけりゃすりゃいいけど昔の葬るのだけはやめてくれよな
るろうに剣心とHUNTER×HUNTERとグルグル見れねえのむかつくんだわ

651:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:44:54.86 LXfQxzWg0.net
>>305
そのままスケバン刑事もやれそう

652:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:46:16.38 HGeRfGkW0.net
キャッツアイってセクシーさが売りだろ
それを、プロデューサーか監督か誰がAdoを選んだのか知らないけど
とにかくセンスがない人選だな
俺はAdoは好きだよ
でもセクシーさが売りのアニソンをセクシー要素が全く無いAdoに歌わせるって
何もかもぶち壊しじゃん

653:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:47:20.32 hwu7VHXB0.net
面白くなりそうな気がしない

654:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:48:17.68 SDiQRPbI0.net
Disneyプラス独占か
見ることはなさそうです

655:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:48:48.15 yP0DdI/q0.net
実写一昔前なら
泪→藤原紀香
瞳→松たか子
愛→長澤まさみ
こんなんで良かったのになあ

656:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:55:52.48 WhVbUh9H0.net
そもそも声質が曲に合ってないだろ

657:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:58:37.51 TSfDi+bw0.net
>>648
原作のイメージに合ってるのは安原義人さんだけど
たぶんそれだとイマイチ人気が出なくて長期シリーズ
にはならなかっただろうね

658:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:01:53.48 fa1EJ2pV0.net
>>1
もういいよ
リメイクで汚さないでくれ

659:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:05:26.96 1LhI2TBV0.net
>>4
見なきゃいいだけでは

660:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:07:48.14 yP0DdI/q0.net
>>657
ジャングルて刑事ドラマとスケジュール被っちゃってシティーハンターやれなくなったんだよな
そのジャングルも悲しいことに短命だったが
てな事書いてたらジャングル見たくなってきたわw

661:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:11:12.88 RoYjMLAP0.net
そもそも時代に合ってないから無理にアニメ化しなくていいだろw

662:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:13:03.79 TVAbQs7U0.net
設定自体は面白いと思う
見せ方よね

663:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:13:46.38 Cx+e962b0.net
警察側の配役がラオウとジュウザだったな

664:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:22:01.30 fa1EJ2pV0.net
>>8
ひでぇww
らんまのあのちゃんといい利権か何か絡んだゴリ押し起用なにが笑える

665:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:30:13.69 DK2zjnWv0.net
>>253
原曲をAdoらせて汚すなよってね

666:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:32:40.21 tu4ciRmx0.net
名古屋の燃えるごみの赤い袋
これまで以上にペラッペッラになっててワロタ
ペットーシート2枚入れたら敗れるレベルでごみ出せないじゃん
4重にしろというのかね?

氷河期ゆとり世代ってマジでバカなんだな。
河村さんにチクって元の厚みに戻してもらわないとあかんわこれ。

667:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:32:55.52 STwQWbM50.net
>>576 アニメ2ndシーズンの泪姐さんはほとんどニューハーフみたいなもんだし
原作では身長も一番高くて男装が上手い

668:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:37:19.62 XbWsD9zo0.net
ルパンとのやつ戸田さんは俳優でもアンパンマンでも現役だからまだよかったけど愛役がおばあちゃん過ぎて聞き取りにくかった

669:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:38:41.17 MDloDB8f0.net
頭の中で森三中がチラつく

670:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:39:23.96 8Kd2J3rn0.net
キャッツアイは犯罪者なの?

671:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:40:17.36 cRNyWI2J0.net
>>30
こういう意味もなく実写を攻撃するのってやっぱシナチョンなの

672: 警備員[Lv.12]
24/11/21 20:43:52.63 1DtlZIkk0.net
キャッツ♥アイの直撃世代は1番Ado嫌いだろ

673:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:45:05.32 zLArsnv90.net
なんでまいっちんぐマチコ先生はリメイクされないのだろう
知名度かなり高いのに

674:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:45:42.42 yP0DdI/q0.net
今の有名どころの女優て身長ちっこいの多いよなあ
広瀬すずも思ったよりあんま大きくないし土屋太鳳とかもちっちゃいし
ハシカンと浜辺美波ちゃんもちっちゃい
大きい人もいるんだろうけど美人三姉妹やれそうなのいるかね
特に泪姐さんが鬼門だよな
あの艶っぽさ出せるのいねえわ
だからまぁ日本じゃなく海外でやれば良いと思う
チャーリーズ・エンジェルでいいよねっていったら負けな!!

675:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:46:35.15 96Oo0Veh0.net
>>8
シティポップ歌手に歌わせればいいのに、moumoonのYUKA辺りに

676:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:47:12.71 ENeSEagt0.net
なぜディズニープラス

677:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:48:04.67 4+wmBomm0.net
>>2
泥棒用の作業着着て仕事するのかな?

678:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:49:24.76 BVHiWzKD0.net
現代のアニメ風に頬を赤らめてるのだろうか

679:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:51:38.87 dPO1qzlA0.net
ハリウッドで実写化きぼんぬ

680:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:54:57.82 UvjE9iXf0.net
>>8
アドやん
これ観るまでてっきりあのちゃんが歌うのかと勘違いしてた

681:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:56:00.13 l/tgQ9PS0.net
アニメは嬉しいけどAdoは要らね

682:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:56:08.80 +hkhkMfp0.net
ちゃんと原作寄りのレオタードでやって欲しい。
ルパンのやつとかリモコン投げ付けるレベル。
お色気とかじゃなくてあれがカッコイイんだよ!!!

683:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:57:56.72 60kJjwIY0.net
ユーチューブ見たけど
想像以上に歌ダメだったわ
声が低すぎ
誰やねんadoって

684:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:00:47.04 JVA5wxGo0.net
何だ…独占配信か……
使用アイテムは時代に合わせてアレンジされるとしても原作に合わせた内容なんだろうか
旧作は登場人物削られてて雰囲気暗くて何か絵が硬かった印象がある

685:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:00:53.84 fzGww1pY0.net
キャツアイの三姉妹、実在してたら60代だろ
令和のナウなヤングのおばあちゃん世代じゃろ

686:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:01:00.51 TmlVVKub0.net
>>8
さびはまあ聴ける
Aメロは酷い

687:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:03:18.76 +hkhkMfp0.net
>>550
やめて~~
ビジュアル想像してしまったわ、口許にホクロ付いてるやつ

688:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:03:29.24 TmlVVKub0.net
そういやアニメは漫画みたいに完結しないで終わったんだよな確か

689:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:04:51.24 TmlVVKub0.net
漫画みたいにじゃないや、漫画では完結してるけどか

690:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:05:09.76 pShlGcFu0.net
浅谷光子の声やってた榊原良子が良かったねえ。
リメイクではどんな声になるのかな

691:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:07:36.44 S3LeBlAK0.net
デリンジャーはなかった事になったのか

692:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:08:55.67 pynp4Wtl0.net
>>691
デリンジャー好き
OPがエロすぎたけど

693:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:09:02.77 QJug9t5I0.net
>>8
毎度お馴染みがなるだけのサビは置いといてそこまでフガフガ歌ってるのが酷すぎるわ

694:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:09:19.32 iDk6m3Mb0.net
>>686
同感だわ
adoは結構好きだけど
Aメロはあっさり歌って欲しい

695:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:09:44.73 0ZhQenWm0.net
>>612
子どもの頃なんでき地球はあんなに大きいのにウルトラマンと怪獣は日本にしか来ないんだと思った事がある

696:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:10:07.89 JVA5wxGo0.net
カバーするなら坂本冬美あたりがしっくりくるかな
ドラゴンボールでは氷川きよし呼べたし可能かと

697:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:11:27.16 2ARWtabl0.net
お爺ちゃんと孫の共通の話題にできるね

698:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:11:48.91 Nws42s/Z0.net
同じ人ばかり歌わせるなよ

699:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:12:30.28 9x4hn3MW0.net
>>696
存命ならば八代亜紀とか良かったろうなあ(´・ω・`)
あ、森進一に歌わせるか!

700:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:13:18.44 q554qySY0.net
♪あーやしくキャッツアイ
みーどりいろにひかーるー

あ"~~~~

とか絶対余計なの入れそう

701:
24/11/21 21:13:30.21 LbMsmVRF0.net
昔のアニメって割とオリジナルエピソードばっかりだったよね?
ねずみとか平野竹内とか出てなかったし

702:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:13:57.44 JVA5wxGo0.net
>>698
分かる
しかも作品と合わない人選

703:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:14:22.24 u6exfB7j0.net
泪さんがプールで全裸で泳ぐ回をアニメ化してほしいな

704:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:15:05.16 yP0DdI/q0.net
>>690
レギュラー陣みんな珍しく俺好みで理想のキャスティングだった
それでも特に藤田さんと榊原さんが好きだったな
2人だけじゃなく声優陣全員割とルックスも想像通りだから中の人見てショックてことがなかった
内海賢二さんとかほんとにあの声に相応しいルックスしてたしな

705:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:15:45.09 yP0DdI/q0.net
>>701
というかほぼ別物だよ

706:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:15:45.61 FOhSyMLO0.net
テレビ局&制作会社

『文句ばっか言いやがって!Adoがそんなに嫌ならYOASOBIに歌わせるぞ!』

707:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:16:03.59 y1OPjsXT0.net
アニメどんななのかな?って見たらカラオケが流れるだけだった

708:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:16:12.49 ra/fzUr20.net
いい加減にAhoとか言うごみを使うのやめろよ

709:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:18:54.87 yP0DdI/q0.net
ado!あのちゃん!夜遊び!あいみょん!アイマール!韓国人!クリーピーナッツ!玄米法師!髭男爵!キタニタツヤ!
そろそろアニメやらなんやらはここらへんから解脱しようや

710:
24/11/21 21:19:02.33 LbMsmVRF0.net
>>705
後からコミック読んでアレ?ってなったわ

711:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:19:10.54 ot4DZAy50.net
>>8
泥臭すぎる

712:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:19:56.96 +hkhkMfp0.net
>>225
顔出ししたのは後半からで金髪ヅラとカラコンで変装()してた。
それまでは暗闇とかで顔は見えてない設定、途中で声も変えてる描写があったような、井戸?かなんかに2人で落ちてトシの目が一時的に見えなくたった回。

もちろん「いや、気付けよ!」って話だけどw

713:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:20:07.65 yP0DdI/q0.net
>>710
昔はアニオリ当たり前だからねえ
でもいつも叩かれがちな東映はそこまでアニオリまみれとかやらねえのよな
意外と原作の通りにやってる

714:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:20:27.85 nxe27E+F0.net
これは杏里も苦笑いだわw

715:
24/11/21 21:21:52.12 LbMsmVRF0.net
>>713
となるとこのキャッツアイはどっちに転んでも文句言われる気がする…

716:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:22:26.24 iDk6m3Mb0.net
子供の頃にコミックを読んで泪のような大人の女性に憧れたが
その後30年経ってもあんな落ち着いた大人の女性に出会った事無いわ
ああいう人ホントにいるんだろうか? 

717:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:23:02.76 IhNAzE1u0.net
>>8
adoちゃんに歌わせるんならこのアレンジじゃねえだろう
これじゃただのカラオケだよ

718:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:24:40.23 dvPht9YS0.net
どーりでおかしいなと思ったらそういうことか
テレ玉で再放送してる昭和アニメ→キャッツアイ、らんま1/2、キン肉マン、スラムダンク、その前はるろうに剣心
みんなリメイクや完全新作などの布石だったんだな(´・ω・`)

719:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:26:27.14 yP0DdI/q0.net
パチンコで一応原作の記憶無くす手前あたりのアフレコだけはしてあるのを最近知ってそこばっか見てるわ
オリビアを聴きながら流すのは反則すぎるだろ
ps://youtu.be/DDLcM628OHg?si=-anfSgZ5FxOxqiHI

720:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:26:41.15 BVf6O+mq0.net
>>565
おお、そうだった
ありがとう

721:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:26:47.79 zstDtCmt0.net
>>157
思ったw
場末の酒場かとおもた

722:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:27:13.74 8cXLFJaK0.net
ゲームもアニメもリバイバルばっかだな

723:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:28:02.68 yP0DdI/q0.net
>>718
tvkもCAT'S EYEとレイアースしてたからつまりはダーティペアと姫ちゃんのリボンと美味しんぼも新作くるか~

724:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:28:57.19 qqkUhwFl0.net
なぜ?なぜ80年代アニメのリメイク、リバイバルがこんなにさかんなのに
聖闘士星矢の車田原作忠実なリメイク企画が出ないんだ何故だ

725:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:32:22.11 u6exfB7j0.net
泪さんって凄い色っぽいけど何歳くらいの設定なんだろうか?

726:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:33:48.11 yP0DdI/q0.net
>>724
星矢は忠実にしたらしょぼいて言われるに決まってるからなあ
黄金聖闘士なんて原作カラーはどいつもこいつもキンキラキンすぎて絵的によくないし
なんだかんだ荒木姫野絵の影響強すぎてもう原作に忠実てのは無理だと思う

727:
24/11/21 21:35:41.36 LbMsmVRF0.net
>>725
瞳が23歳だから二十代だろうね

728:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:38:06.88 YcTfrvom0.net
>>725
決まってないらしいけど次女の瞳さんは23歳らしい
ちなみにサザエさんは24歳
昔のアニメは老け顔でも若い

729:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:43:23.78 d75sVjir0.net
ディズニーだから声優じゃなくてタレント使うか

730:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:47:20.96 yP0DdI/q0.net
>>728
これ見たらわかるように今の人たちが若いもしくは幼稚なんよ
タバコ吸わない人増えたのと日焼け対策してるからとかなのかな
ps://i.imgur.com/2UxsSox.jpeg

731:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:50:04.08 Ir6NNIoa0.net
これはやらなくていいな

732:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:55:48.14 ROYb4Kkd0.net
泪姉さん 藤原紀香 よし!
愛ちゃん 内田有紀 よし!よし!よしっ!
瞳    誰だっけ…

733:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:57:41.54 GUXz1Snj0.net
>>294
エアロビはダンスですw
レオタードを着てエアロ踊ってる人は令和にはいないと思いますw

それを勘違いして
エアロやってる?と言うと
え、レオタード姿見てみたい
という昭和脳たちが気持ち悪いです

734:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:58:11.39 e5q+uZGK0.net
>>724
リメイクと言うか大昔ハーデス~エリシオン編でめっちゃ揉めたのよ

735:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:59:06.84 Ir6NNIoa0.net
>>732
ライオネス飛鳥

736:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:02:22.59 yP0DdI/q0.net
>>732
瞳て難しいよな
稲森いずみ悪くないけどなんか違う気がするわ

737:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:09:25.90 y1OPjsXT0.net
主題歌を聞いたこと無い人がカラオケで歌って見た感じだよな

738:
24/11/21 22:10:35.45 JRDI9kc20.net
心が女も1人くらい混ぜないとな(´・ω・`)

739:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:11:02.28 P43abMI00.net
ポリコレ対応して、おっさん1人入れよう

740:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:20:22.49 BoFx3xtC0.net
>>724
女子向けて多いわね

741:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:25:56.06 maiehs7X0.net
>>8
これは酷いわ

742:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:34:12.66 eg4a8Obt0.net
声どうすんのかね
オリジナルは流石にキツイだろう
らんまはまあまあだったけど

743:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:37:00.23 iCizZ+q/0.net
OPだけで失敗確定させるのすごいな

744:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:38:51.51 +ZRJyJgQ0.net
>>8
そっ閉じ……

745:
24/11/21 22:41:03.28 LLBwcON60.net
レオタードの女怪盗という、機能性は理にかなってるが、ねえよという感覚を誰も持たないくらいデフォになった。

746:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:47:48.22 5EyXYaGy0.net
>>8
なんだ、これ!?
大失敗だろ、これ

747:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:50:18.67 Jvr1FSnW0.net
サビが平気な人はがなるスタイルに慣れてきてると思う

748:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:58:28.78 TSfDi+bw0.net
>>660
あるよねそういう人生の選択

749:名無しさん@恐縮です
24/11/21 23:01:54.35 WJB6wof90.net
キャッツ・アイってアーティストが歌ったアニソンの元祖じゃね?

750:名無しさん@恐縮です
24/11/21 23:01:59.18 5EyXYaGy0.net
声優はどうするんだろ?
愛は正直もう厳しかったから交代が妥当だろうな、あの声で高校生は無理だ

751:名無しさん@恐縮です
24/11/21 23:09:24.39 DmADq+6z0.net
今はセキュリティカメラ町中に設置されてるしスマホで無数のカメラに撮影される時代なのに、これどうリメイクするんだろうか。愛のスーパーハッカー的な何かで毎回カメラやスマホ無効化するん?

752:名無しさん@恐縮です
24/11/21 23:11:02.33 hvqcVwnV0.net
>>750
他作品のリメイクで声優一新されても旧作の声優がメインキャラの親ポジションの役で出る事があるから
新しい声優に変わっても戸田さんが三姉妹の母役で坂本さんが俊夫のばあちゃん役とかで出るとかありそうな気がする

753:名無しさん@恐縮です
24/11/21 23:17:56.79 yP0DdI/q0.net
>>748
ジャングルて確か火野正平も出てたんで益々見たいというね

754:名無しさん@恐縮です
24/11/21 23:18:00.63 nESOM80z0.net
>>736
だな
当時も藤原と内田はあってるのに稲森だけあってないと思った
稲森は嫌いじゃないのに

755:名無しさん@恐縮です
24/11/21 23:18:42.54 Xv1WZ71S0.net
課長さんと泪さんの中の人がもう居ないんだよな
まあ声優さんは一新でいいだろう
今度は原作準拠でやってほしい

756:名無しさん@恐縮です
24/11/21 23:19:01.36 6KxDaFPP0.net
>>751
ナニが言いたいんだコラ!

757:名無しさん@恐縮です
24/11/21 23:19:08.88 UBnsBwSF0.net
見た目だけ漫画に顔出さないやつ起用するの草
>>1の画像見ると主人公も顔出さなそう

758:名無しさん@恐縮です
24/11/21 23:21:49.17 yP0DdI/q0.net
ジャングルは江口洋介かなんか追加されるまでのはもっと評価されてもいいと思うんだ俺は(´・ω・`)

759:名無しさん@恐縮です
24/11/21 23:29:50.08 Xv1WZ71S0.net
キャッツアイに
赤毛のアンに
北斗の拳もリメイクだっけ

まあ確実に当たるコンテンツ無くて
リメイクばかりになるのも仕方ないか

760:名無しさん@恐縮です
24/11/21 23:33:21.41 kMwEw4bk0.net
>>8
杏里リスペストなら前半もっと明るくさらっと歌って欲しかった
サビはらしさを出してもいいけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch