24/11/18 21:00:38.90 Zr3apD1x0.net
カレーうどんの底にご飯
3:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:01:14.58 3g3Kl7OR0.net
強豪チームなのに残念だな
4:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:01:15.59 ub+lstED0.net
民意だからしゃーないな
5:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:01:48.07 zE0QWcoW0.net
バスケなんかそこいらの校庭借りてやってりゃいいんだよ
何がアリーナだふざけんな
6:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:01:55.44 Q8QTloPO0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
7:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:02:07.56 mgRuKT5h0.net
浜松、若しくは静岡県全域ホームで出直せばいいよ
8:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:03:43.24 tZFdQQHW0.net
>>5
うるさいぞ野球ファン!
9:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:03:46.66 3g3Kl7OR0.net
>>4
それについてはすでに
建設賛成の落選者2人への投票者数>建設反対の当選者への投票者数
となってるから民意でもない
10:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:03:47.22 6TkvWO950.net
そもそもバスケってサッカー以上にテレビ中継ないし、スポンサー収入は置いといて、チケット収入以外で何で稼いでるの?
11:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:04:02.45 ouDu2mzC0.net
浜松に移転します
12:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:04:11.56 K64ZLMql0.net
こんな中途半端なアリーナ作っても意味がない
13:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:04:17.14 ekfOerOo0.net
ちくわだけ作ってろよ
14:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:04:43.26 7uTVnotd0.net
あーあ
土下座ものだな新市長
15:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:04:52.14 xCWN/Ybq0.net
得票の約2/3がアリーナ推進派で約1/3がアリーナ否定派
選挙だから仕方ないけどアリーナ否定が民意と言われるとちょっと……
16:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:05:04.77 L5cTysIk0.net
三遠とかいう地元民は誰も使ってない言葉
17:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:05:20.98 V3Psj8oF0.net
こういう事業は経済対策に良いんだけどな金を使うのが無駄って事なんだな
あとは土方に給料を出せば治安維持にもなる
18:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:06:18.23 j7kp+ekl0.net
明確に争点になってたのであればもう無理だな
バスケは気が早すぎる
Jリーグは地域貢献や普及活動を十分にやってきたからスタジアム建設に前向きになってきたのです
地域にユースチームを作って地元の子にエリート教育をしたり
バスケは何かやりましたか?
19:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:06:18.46 WaJ5wGUi0.net
浜松行けば良いんじゃ?
20:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:06:52.97 gzrg03/H0.net
大丈夫か不死鳥
21:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:08:10.73 O97G1G7w0.net
選手の気持ちも考えろ
安全な場所に代替施設を作るとか
22:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:08:21.63 DqsUHq+S0.net
いやいや作れよ
雇用にもなるだろ
それとも赤字の公算か
23:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:08:49.13 g1SIjjqm0.net
愛知にチームが多すぎる
24:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:08:56.80 +omdkTIj0.net
>>19
浜松も最初は三遠いらんと言っていたけど市長が代わって意見変えたとか
25:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:09:31.62 RvZPcK+t0.net
愛知には既に複数あるんだろ
浜松が誘致に積極的ならそっちに行って静岡の有力企業スポンサーにしたほうがよくね?
ネオフェニックスのメインスポンサーってどこなの?
26:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:10:30.68 +GW59lcS0.net
かごに玉入れるだけだろバスケなんて
そこら辺でやれよ
新しい施設なんて不要
27:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:11:03.78 V7nZkHJE0.net
契約してたものを市長代わったから契約解除なんてやってたら何もできなくなる
28:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:12:08.86 evjPHWBD0.net
なんか前の市長がアリーナ作りませんとかいって当選したのに裏でアリーナ作るの画策してたとかいうものすごく詳しく書いてたブログみたけどあれならさもありなんだわ
バスケわからんけど、筋違いのことやるのはダメ
29:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:13:26.55 L5cTysIk0.net
アリーナ反対が民意なら仕方ないわな
30:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:16:52.08 6IFsGgrB0.net
>>1
浜松に移転すれば、取り消しにならんら。
31:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:17:48.22 KxAP9LYb0.net
>>9
そいつらが勝てなかった時点で民意だぞ
32:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:18:08.72 fDvyhfHe0.net
>>15
即リコールしちゃえばいいのにね
33:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:18:30.53 KxAP9LYb0.net
>>15
アリーナ否定で当選してんだから、それは民意だよ
34:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:18:42.77 c4FljcWE0.net
損害賠償請求して金搾り取ってから移転だな
35:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:18:57.51 8XlQs5RE0.net
豊橋はやめとけ
36:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:19:04.23 GmWyfY9x0.net
実際問題バスケ以外で5000席埋める有料イベントが年に幾つあるのか?
豊橋クラスで5000って箱を含んだツアーやるとしたらどんなクラスのミュージシャンなら可能なんだろう?
サザン?ミスチル?ジャニーズ?乃木坂?YOASOBI?
37:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:20:29.75 KxAP9LYb0.net
>>27
市民が止めてくれと投票したんだから止めるのは当たり前だろ
間違ってるのに契約したから止められません、とかねーわ
38:
24/11/18 21:21:29.47 J7kZ8fbe0.net
>>7
浜松市長からはこっちにおいでって言われてるからそっちに行けばいいだけよ
浜松アリーナの改修期間次第でなんとかなるっしょ
39:(。・_・。)ノ
24/11/18 21:21:31.72 MQo/ryE70.net
運営会社がスポンサー企業から金集めて230億円出せば問題解決
東三河と浜松ならば結構な有名企業あるし、本気出せば何とかなるんじゃね?
(´・ω・`)
40:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:22:09.85 GHEL/CSg0.net
どんどん保育園建てろよ
公務員もデスクワーク捨てて保育と介護やれよ
そして業界の給料をあげろよ
41:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:22:27.96 KxAP9LYb0.net
>>36
その人達は全部ナゴヤドームレベル
そもそもバスケのアリーナは構造的にライブとかに向いてないんだよ
コートが小さすぎる
42:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:22:46.03 giAQo9ru0.net
三遠って三河と遠江でしょ
浜松とか磐田に拾って貰えば
43:
24/11/18 21:22:46.37 ciM4vCHg0.net
アリーナは立派なの作ると高いからな
44:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:22:55.23 WkF+T8sh0.net
税金使うし反対派が当選したからしょうがない
歓迎する自治体あるみたいだしそっち行こうぜ
45:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:23:01.01 fQRl85fj0.net
全国でアリーナ建設ブームが起きてるな
46:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:24:38.96 10RX+5GB0.net
>>1
まったく使われてない野球場潰せばいいのに……
47:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:24:48.02 L5cTysIk0.net
市民のほとんどが物価高で苦しんでるのに
アリーナ?ざけんな、ってなるのは当然の話
48:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:25:36.50 80y7lL2D0.net
ざまあ
バスケとかいう欠陥スポーツが流行るわけねえだろ
49:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:25:42.42 6IFsGgrB0.net
反対派も多いんだし、豊橋にこだわる必要ないら
50:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:25:53.20 KClW/yj30.net
>>8
ウヘヘヘへ、ファンていいよね
51:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:26:13.01 uvXxcXap0.net
>>45
取り消しになったという記事なんだが
52:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:26:22.12 RYR3jN0u0.net
>>46
スレと関係ない話題持ち出すなよ
何かっつーと野球野球って日本人野球好き過ぎだろ
53:
24/11/18 21:26:45.13 J7kZ8fbe0.net
>>22
はい
まず、作るためには野球場の移設も必要でそれだけで70億近くかかるって言われてるし、年間運営費も2億以上らしいから黒にするのは難しいんじゃないかね
コンサートとかも豊橋でやるなら名古屋でいいってなりそうだし
54:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:27:30.28 uvXxcXap0.net
>>52
いや、野球が好きなんじゃなく実際に全国の図書館より野球場は多い、しかも誰も使ってない=税金の完全な無駄
こういう話だろう
55:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:27:38.87 fX0JKQCR0.net
市議会でアリーナ建設派が多数ならアリーナ建設の是非の住民投票条例を可決すればいいじゃん
市長選の得票だと賛成派の票の方が多いんだろ?
どっちの結果になるか知らんけど市長選よりよっぽど単純明快だろ
56:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:27:45.05 R5gVl8hl0.net
ベースボールファイブならできるかも
57:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:27:45.45 Yl0V/Kjf0.net
でも安くない解約料が発生するだろ?
58:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:28:12.10 ZutcDUna0.net
税リーグよりはまともな組織やね
59:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:28:20.10 iH/Y8wHs0.net
市民はアリーナ建設自体はやってもいいと思ってる
ただ候補地の公園の野球場ではなく別の場所にしろということ
ここは北にある川が氾濫する危険がある場所なのにアリーナを避難場所にするつもりなんだって
さらに野球場の移転予定地も津波被害が予想されていて盛土とか追加費用が見込まれる
でこれを進めるために5000万円かけて調査報告書作成したが編集したもの出してきて告訴されてる
ここ議員と行政がヤバい
60:
24/11/18 21:28:39.37 J7kZ8fbe0.net
>>42
浜松はウェルカムだぞ
元々チーム名に浜松も入ってたからファンもいそうだし
61:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:28:50.62 F0GQzcL+0.net
>>37
少なく見積もっても十億単位で違約金発生するけど、分かってんのかね?
62:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:29:00.83 x1als25i0.net
>>28
要するにアリーナ反対派が連続で当選してるってことじゃん
何年経っても豊橋市民の間にチームが根付かなかったんだな
63:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:29:06.94 Hrc4pwvS0.net
>>58
作らないなら撤退だはまともなのか?
64:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:29:43.03 //lY1mAa0.net
いらね
65:
24/11/18 21:29:50.96 J7kZ8fbe0.net
>>46
その野球場潰すのでも何十億とかかるからねぇ
66:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:30:31.09 RYR3jN0u0.net
>>54
野球場潰しても潰さなくてもこの市長の間はバスケットのアリーナは建設されませんよ
67:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:31:16.08 WqTyEGcE0.net
>>65
さっさと潰さないと維持費で税金を延々とチューチューするだけだぞ
損切りは大事よ
68:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:31:54.39 SKn3hBJn0.net
>>66
いらないものを潰すくらいの仕事はしたほうがいいねw
69:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:32:11.08 cUmIZn/m0.net
「自治体から引っ張ってこれるものなどバスケのBリーグとはいろいろ被るから本当にウザい。Bリーグを絶対に成功させてはいけない」
とサッカー関係者がぶっちゃけていたからな
シーズンもバスケに合わせて全面戦争仕掛けてきたな
70:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:32:23.44 LsdjqFF60.net
なんか焼豚が発狂してて草
71:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:33:19.02 PatdXXwj0.net
>>69
引きこもり特有のお人形さんごっこ
72:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:33:32.51 RYR3jN0u0.net
>>68
だから潰しても潰さなくてもこの市長の間はバスケットのアリーナは建設されませんよ
残念でした、他のスレでどうぞwww
73:
24/11/18 21:34:10.26 slGnV9Wt0.net
SAGAアリーナみたいな成功例もあるのにね
この市長は二度とバスケ口に出せないな
74:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:34:50.33 LsdjqFF60.net
>>72
ん?維持費で税金食いつぶしてるものをさっさと潰せば財政は良くなりますけど?どんだけ都合が悪いんだよデブ豚レジャー
75:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:35:50.44 3g3Kl7OR0.net
>>46
年1でホームとして中日が来る
76:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:35:56.40 vmXmBhjQ0.net
バスケなんて一部の人の趣味に多額の税金使うなよ
豊橋なんて錆びれきった過去の街にアリーナ施設は不相応
77:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:36:12.74 ORDBnAL90.net
>>15
他の重要事項もあったのだろうけど、賛成派が候補を一本化出来なかったので仕方ないね
新市長が公約を反故にするだけの理由としては弱い
今度は賛成派が「住民投票をやれ!」って言い出したら傑作だがw
78:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:36:16.90 RYR3jN0u0.net
>>73
市長に口出してもらわないと困るのはバスケ関係者だけどね
市長は「計画取り消し、糸冬了www」であとは無視しておけばいいわけだし
79:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:36:25.64 W8pIx/G10.net
豊橋市 新アリーナ整備のため豊橋公園から野球球場移設に約70億円の税金投入
URLリンク(www.asahi.com)愛知県豊橋市は,なる見通しを示した。
80:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:36:47.85 qhTrKT5V0.net
浜松に移転したらいいのに
愛知ダービー出来なくなっちゃうけど
81:
24/11/18 21:36:50.51 CCcXpesp0.net
いやOSGの金でイオンモール豊川の横の空き地に作りなさいよ
82:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:36:52.63 W8pIx/G10.net
千葉ロッテ新スタジアム 税金2500億投入し建て替え 千葉市に課も新設
URLリンク(www.chibanippo.co.jp)
83:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:37:05.45 vmXmBhjQ0.net
老人ホーム作るのが相応
84:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:37:16.55 RYR3jN0u0.net
>>74
そんなに野球の話題したいのかよw
おまえの頭の中は野球だらけなのかwww
85:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:37:20.82 OlCFUEsk0.net
田舎のアリーナって微妙よな
LIVEとかイベント見込める都会ならいざ知らず
そもそも来ないっていうね
86:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:37:42.04 LsdjqFF60.net
>>84
野球の話題だと思ってんの?ガチで豚丸出しで草
87:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:37:57.45 Sc/0OUIb0.net
賛成派を一本化出来なかったのが悪い
88:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:38:05.13 2PwRCnYN0.net
>>7
浜松案は三遠が否定コメント出したから豊橋に拘るみたい
89:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:38:50.80 xsdIg0QF0.net
>>61
数百億かけた後に赤字垂れ流すよりマシだろ。
損切りできないタイプ?
90:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:38:54.17 euYOyEqE0.net
>>84
野球の話題というか
豊橋市の話としていらないものを精査するってのは普通のことでは?
野球の話だからーとか言うのは的外れすぎんか
91:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:39:02.39 RYR3jN0u0.net
>>86
じゃあスポーツ全般に金を出すのをやめればいいねw
支出減って万々歳だわ
これで満足か?
92:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:39:42.51 eBtc5Sz80.net
箱物をしっかりと止めるようになってきたのは評価するわ。
93:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:39:48.73 LsdjqFF60.net
>>90
やきうのデブ豚レジャーからしたら都合が悪すぎる話なんだよこれ
94:
24/11/18 21:39:53.92 B+HzVpZ40.net
ユニチカ跡地に作ればいんでねw
95:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:40:15.98 FID5v+D30.net
一年中アメスポスレに寄生する朝鮮の国技玉蹴り
わいてると思ったわー
96:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:40:32.98 LsdjqFF60.net
>>91
ん?使わないもの=人気が全くないデブの豚レジャーに金をかける必要がない
意味わからないのかな?デブ豚じいさん
97:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:41:02.77 QgGjmPMm0.net
スポンサーが頑張ればいいんじゃないの
民間は何割負担するの
98:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:41:21.86 263suz3v0.net
豊橋公園はてきとうに止められる駐車場のままでいいというのが民意
99:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:41:30.41 eRUVR7Fp0.net
>>85
そこなんだよな?総合体育館式アリーナはコンサートやイベントで使えるから回る!とか言うけどさ?
今現時点で、そこに本当に箱需要ありますか?って話だよな?
箱作っただけで回るなら民間単位でとっくに作ってるわな?
100:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:41:33.30 3g3Kl7OR0.net
>>88
それは事実上の降格決定
そしてそうなったら条件でもあるアリーナも無いのにトップリーグに上がるのは無理
どれだけ勝とうが無理
そしてもちろん選手もどんどん逃げてくし
どうするつもりなんだろうな
101:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:41:33.54 euYOyEqE0.net
>>93
まあ焼豚からしたら都合が悪い話だわな
102:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:42:49.20 qhTrKT5V0.net
>>100
浜松アリーナは改修するのに駄目なん?
103:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:43:13.74 GmWyfY9x0.net
>>41
だよね
なのでこれよりも動員下がるけども全国何十箇所のツアーやる時に名古屋 浜松 静岡やるような人で5000キャパの豊橋も行きますよーって人なんていないだろうなぁと
104:
24/11/18 21:43:50.54 CCcXpesp0.net
落ちた市長のところにいたのが自民壷ズブズブ衆議院議員と立憲民主衆議院議員
新市長の所に突如現れたのは周辺自治体の首長全員w
名古屋市もこうならんように気をつけなはれや
105:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:44:34.49 3g3Kl7OR0.net
>>102
メインの豊橋の方が査定基準だからダメじゃん?
106:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:45:01.56 RYR3jN0u0.net
マジで野球好きな人多すぎだろwww
107:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:45:20.62 5nAr3AEz0.net
アリーナ計画白紙なら今の野球場はそのままなんじゃないの?
108:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:45:27.93 wNjy9pk30.net
>>106
まじで嫌われすぎてて笑える
109:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:46:01.01 qhTrKT5V0.net
>>105
浜松に移転して浜松アリーナをホームにしたらいいのにね?
三遠さんが否定してたけど
110:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:46:01.64 5nAr3AEz0.net
>>106
芸スポだから…
111:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:46:10.44 oBqb8fns0.net
>>107
あれこそさっさと取り壊せばいいのに
112:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:46:10.82 vmXmBhjQ0.net
どんどん人口減ってくのに老人だらけの田舎にアリーナとかバカじゃねえの
113:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:46:11.52 u0OJCeUx0.net
4Kラッコみたいなものだ
4Kテレビって凄いと思っていたら、8Kがでてきた
114:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:46:52.44 hu5b2vvx0.net
>>112
まあ野球場よりは使う人がいるからいいんじゃね?
115:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:47:52.40 3g3Kl7OR0.net
>>109
その否定というところからしてもう駄目だねということ
116:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:48:00.33 5nAr3AEz0.net
IGアリーナ間借りすればいいじゃない
三遠ネオフェニックスin名古屋とかにして
一応愛知県立体育館だろあれは?
117:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:48:17.50 euYOyEqE0.net
立派なアリーナ建てても集客に期待できるものってバスケやバレーくらいかな?
ライブとかは箱として小さすぎるんよな
118:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:48:17.88 RYR3jN0u0.net
自費で建てるとか費用出してくれるスポンサー見つけるとかは無理なのか?
119:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:48:36.48 5nAr3AEz0.net
>>111
取り壊すにもお金が掛かるんだわw
120:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:49:20.23 GmWyfY9x0.net
>>117
他はわからないけども3000~5000ぐらいのホールは東京だと需要はあるんだけども地方だとねぇ
121:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:49:43.06 vFCbxDSw0.net
箱物アリーナの年間維持費だけで100億円だぞ
田舎に札幌ドームつくるようなモノ
122:
24/11/18 21:49:47.15 CCcXpesp0.net
>>61
自民壷ズブズブ議員と自民党豊橋市議団と
立憲民主衆院議員と立憲民主党豊橋市議団がおいしく頂きます
てか既に先払いかもねw
123:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:49:58.70 AORtjDjh0.net
そもそも愛知にチーム多すぎなんだよ
124:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:49:59.87 SIicT2QO0.net
え、新アリーナがないとBリーグに参入できないの?
125:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:50:34.82 EV+HXi9/0.net
三遠が取消になると、どこか別のチームが繰り上がりで参入するのか
126:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:50:42.64 pRrodSlq0.net
書けるかな
127:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:50:43.09 PVIA07Q70.net
>>119
損切りって言葉しってる?
128:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:50:43.59 5nAr3AEz0.net
>>120
名古屋に近いのがネックなんだよな
ライブとかの興行でわざわざ豊橋でやるメリットがない
129:
24/11/18 21:50:51.32 1+HFSPFf0.net
>>63
チーム単位じゃなくて上の組織の事じゃないのか?
>>107
そらそうよ
130:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:51:05.87 qhTrKT5V0.net
>>116
DDのホームアリーナだよね
三遠にはプレミアに残って欲しいなー
131:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:51:31.53 vXFfz+3h0.net
>>99
うちのとこもそう
多分国体のために建ててるんだろうけど、隈研吾のやつだから負動産になりそう
132:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:51:52.37 X3px7gzM0.net
岩田のサッカー場に籠を置いて試合すればいいじゃん
133:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:51:58.43 /fUQYbyJ0.net
吹田のパナソニックスタみたいな形で作れば
建設費140億8,567万円
内訳は寄付金と助成金
法人延べ721社から約99億5000万円
個人延べ3万4627人から約6億2200万円
不足分の約35億円はtotoの助成金
吹田市のふるさと納税型寄付とかもあったし
熱意があるとこ見せないと無理よ
てか資材の高騰もあるけどパナスタが140億で
豊橋のアリーナが230億もかかるのか
134:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:52:09.51 MWEqIfmI0.net
>>119
建てた後は金がかからないと思ってる頭お花畑の焼豚ジジイはスレから出ていってください
135:
24/11/18 21:52:29.92 1+HFSPFf0.net
>>125
基準を満たしてればね
136:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:52:37.40 D4ZXno7D0.net
さすがに230億はな
金沢市に今年出来たサッカースタジアムが80億で出来てる事を考えると
それの3倍はちょっと厳しいよ
137:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:52:40.36 RYR3jN0u0.net
>>117
むしろ大きすぎるんじゃね?
1000人とか2000人クラスなら◯◯公民館とか◯◯市民会館とか回ってるような歌手やバンドが使いそうだけど
5000人クラスとなるともっと大きな都市でしかやらないんじゃないの?
138:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:52:43.98 7oD8jZ8v0.net
>>18
金食い虫の分際で恩着せがましいフーリガン達よ。
139:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:52:47.18 2yUO1yz50.net
>>39
金の問題じゃなくて、公園潰して建てる計画がダメだって言ってる
140:
24/11/18 21:53:04.12 1+HFSPFf0.net
>>133
野球場の移設費用で70億近くかかるらしいから
141:
24/11/18 21:55:21.84 /lU0Tx0O0.net
>>41
YOASOBIは来年、清水文化会館で4公演やるよ
142:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:55:38.96 Vkw+EVSI0.net
違約金いくらかかるんだろう
ただ、そういうことなら浜松に移転すればいいよ
応援してくれる所でやるのが良い
143:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:56:07.29 GmWyfY9x0.net
>>137
そういう事
豊橋で5000人集めるには一過性のイベントなら名古屋や静岡から集客出来るだろうけども豊橋も含めたツアーやろうとしたら東名阪で20000集める方がコスト面含めても楽
で、全国隈無く回るような歌謡曲や演歌畑の人達だともう2回り3回り小さい公会堂みたいなところでやりたがる
144:
24/11/18 21:56:08.03 a22HgWCQ0.net
その公約で当選したから仕方ないけど違約金いくらになるんだ
145:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:56:32.22 2yUO1yz50.net
豊橋なんてソーラーパネル並べてるだけの旧農地や埋立地アホほどあるから、わりとすぐに計画は再始動すると思う
146:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:57:59.36 16O2L41S0.net
野球場建設費
760億円 福岡ドーム
600億円 エスコンフィールドHOKKAIDO
498億円 大阪ドーム
405億円 ナゴヤドーム
350億円 東京ドーム
133億円 千葉マリンスタジアム
100億円 西武ドーム(ドーム化費用)
90億円 広島市民球場(2代目)
70億円 宮城球場(改修費用)
49億円 横浜スタジアム
250万円 阪神甲子園球場
53万円 明治神宮野球場
147:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:58:14.42 YOkWlTGo0.net
>>67
おっと札幌ドームの悪口はそこまでだ
148:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:58:55.47 5nAr3AEz0.net
>>134
豊橋球場知ってる?
あんなもん大して維持費かからんわw
149:名無しさん@恐縮です
24/11/18 21:59:04.47 3g3Kl7OR0.net
浜松アリーナはバスケ関係なく老朽化による改修だから必ずやるのは決まってる
無理に作る新設アリーナではない
そして規格は現時点ですでに国際規格ですらある
ここを上手に使えないのがバスケ好きの両地域市民たちは大きなモヤモヤがあるんだろうな
150:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:00:21.33 Uwis2+W90.net
>>59
わかりやすい
151:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:00:36.93 ohU2E3Er0.net
自プロなら自前で建てろよな
152:
24/11/18 22:00:54.94 CCcXpesp0.net
イオンモール豊川の横ならエスコンみたいになるよ
隣の住宅地の人と駐車場問題はしらんけど
153:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:01:04.67 30eZBzqn0.net
地味なんだよな
154:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:01:10.43 RYR3jN0u0.net
>>143
だよなあ
>>117は頭が悪い
155:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:01:10.90 DSbV6UeP0.net
契約解除を公約に当選したんだから民意だよ
156:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:01:20.19 5nAr3AEz0.net
>>130
浜松アリーナ改修だと初年度から参入は無理っぽいんだよな
それまでのつなぎでIGアリーナや刈谷のシーホース新アリーナ間借りは有りだと思う
157:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:02:17.19 PxRr+5wv0.net
ゼネコンの担当者真っ青だな
資材も発注してただろうに
158:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:02:21.40 lazMGg2A0.net
メチャメチャ強引に進めたツケが回ってきた
159:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:03:16.61 RYR3jN0u0.net
>>156
その間借りで基準満たすってのはリーグのルール的にはありなの?
160:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:03:36.73 sN5zjRlx0.net
そもそも浜松と豊橋じゃ規模が違いすぎるしな
161:
24/11/18 22:05:22.40 CCcXpesp0.net
そういや豊川駅までいきゃ駐車場クソほどあったわ
162:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:06:32.15 D4ZXno7D0.net
>>160
Bリーグはお手軽さが好評で全国的に普及した側面があるから
こういうインフラを要求される自体を自治体は想定していなかったんじゃないかなぁ
163:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:06:33.87 euYOyEqE0.net
>>137
>>154
ライブにするには小さすぎるよ?
1000人程度の公民館回ってるような人がいくら出すと思ってんのキチガイ焼豚じいさん
アホ晒すのもいいかげんにしろよアホ
マジで恥ずかしすぎ
164:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:07:27.21 pylk/aT10.net
選挙で決まったんだから仕方ないやろ
選挙否定するんか
165:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:07:28.86 LT0emkPx0.net
>>160
自分東京だからそう遠くもないんだけどどっちが大きい街なのかわからん
166:
24/11/18 22:07:40.95 CCcXpesp0.net
豊橋って聖飢魔II来てなかった?
167:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:08:04.66 6k+8r59Z0.net
>>1
やき豚のかほり
168:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:09:06.78 5/BmPl2/0.net
豊橋も昔は結構気を吐いていたけど
どんどん寂れてきちゃったな
やはり名古屋から遠すぎるよなあ
169:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:09:39.52 R0/xK6MC0.net
>>137
税金を食いつぶしまくってるやきう場に比べれば何も問題ないと思うよ
170:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:09:44.14 gS6UezaU0.net
>>9
建設したい気持ちが大きいなら、候補者を統一すべきだったな
それをしない程度にしか思ってないってことだよ
171:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:10:57.87 RYR3jN0u0.net
>>163
いや、箱が小さければ安く貸せるだろwww
それくらいわかれよwww
172:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:11:26.95 eAeU7sgY0.net
ワンイシューで選挙して当選したから当然なんだけど今後は豊橋では大規模開発やり辛くなんだろうな
173:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:12:09.42 GmWyfY9x0.net
>>163
小さいのは確かなんだけども東名阪でKアリーナや城ホールにレインボーホール?埋められるクラスでも豊橋で5000人はキツイんじゃない?
上にも書いたけど単発のイベントやライブなら可能でもツアーの中に組み込んだら厳しい
174:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:12:49.46 d3VbBJIr0.net
違約金発生?
175:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:13:01.55 /57FiJqm0.net
>>169
桁違いに税金食い潰してるのはサッカー場でしょ
Jリーグの試合場は芝の維持と養生でろくにイベント会場にも使えないし
176:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:13:06.57 hfE2Ixlb0.net
名古屋ドームなら好きに使え
177:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:13:09.42 f4sotqCg0.net
>>79
バスケの方に焦点を当てることで野球場新設の話題を隠そうとしてるんだな
178:
24/11/18 22:13:49.20 CCcXpesp0.net
>>172
自民党安倍派壷大量動員衆議院議員がいるので大丈夫です!
179:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:14:12.09 6efKdtNM0.net
来年再来年と名古屋市内にアリーナが立て続けに出来るから豊橋なんて半端な場所にアリーナ要らん
180:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:14:16.48 euYOyEqE0.net
>>171
公民館や市民会館で良いですねってなるのがわからないとんでもないアホで草
やきうとか見てるとほんと頭悪くなるんだな
181:
24/11/18 22:14:45.67 CCcXpesp0.net
>>174
先払い裏金なw
182:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:16:21.49 euYOyEqE0.net
>>173
そう、問題は
・それなりに大きくないと建てる意味がない
・かといってそれなりに大きなものを建てると維持費や使う人がいなくなる
この矛盾が問題なんだけど
ID:RYR3jN0u0
このアホはそもそも何が問題なのかすら理解できてないのが笑える
183:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:16:32.63 R0/xK6MC0.net
>>175
野球場だね
全国で図書館よりも多い野球場
184:
24/11/18 22:16:43.94 CCcXpesp0.net
>>180
!そうや、暗幕で区切って半分にしよう!!
185:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:17:35.00 5nAr3AEz0.net
>>159
渋谷がA東京のアリーナを間借りで通ってる
それでNG出すわけにはいかないだろう
186:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:17:45.41 euYOyEqE0.net
>>184
建てる前に使用目的とキャパ考えないとそうなっちゃうんだよなぁw
187:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:18:23.44 CGzQdPnW0.net
>>148
いくらかかってるの?
まさか知らないでそんなこと言ってないよな?
188:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:18:34.84 3g3Kl7OR0.net
>>164
明確な争点だった?
189:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:18:39.44 7MYVctTl0.net
愛知県に4チーム三河に2チームは多い?
静岡県には静岡市に1チームしかないから浜松市に移転が現実的か
190:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:18:48.26 /fZOdAVO0.net
>>5
せめて放課後の体育館くらいは借りてやれよw
191:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:19:37.42 RYR3jN0u0.net
>>180
だからその市民会館でいいですねが豊橋で新しく作るならそこでいいですねって話になるんだろアホかw
豊橋あたりで5000人以上の箱作って名古屋じゃなくて豊橋でいいですねとはならないだろwww
少しは頭を使えよwww
192:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:19:51.18 3g3Kl7OR0.net
>>170
単独でも勝てると思ってたんじゃないのかね
193:
24/11/18 22:20:11.46 CCcXpesp0.net
>>188
前の市議選から、もっと言うと前々回の市長選から
194:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:20:15.67 ac2vd2eg0.net
弁天島に水上アリーナ作れ
195:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:21:02.29 euYOyEqE0.net
>>191
これ>>182を100回読んでから死ねば?
100回読んでもお前バカすぎて分かんねーかw
バカは野球でも見てろって
196:
24/11/18 22:23:11.61 CCcXpesp0.net
>>194
東海道新幹線弁天島駅爆誕ですな、前静岡県知事もニッコリ
197:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:24:47.92 1b6YjyJc0.net
何でプレミアを急いだんだろうな
これでアリーナ問題解決せずプレミア入り逃したら三遠消滅するだけじゃん
プレミアでも売上落ちて降格するところは出るだろうし最終的に何個潰す気なんだろうな
198:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:25:01.92 RYR3jN0u0.net
>>182
そもそも
それなりに大きくないと建てる意味がない
とか突然言い出した理由がわからなすぎるw
借りる人がいないなら大きいのを建てる必要がないだろ
頭悪すぎ
199:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:26:35.65 5byuuguh0.net
仕方ないよ。豊橋小学校体育館を本拠にBリーグ参戦するしかない。
200:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:26:45.09 8OOKeb9u0.net
浜松って人口70万以上あるのに目立ったスポーツチームの無い超ド級のブルーオーシャンなんだから良い機会だし移転すりゃいいのに
201:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:27:05.44 euYOyEqE0.net
>>198
Bリーグのアリーナなんで当たり前の話なんだが
死ぬほどアホすぎてもはやキモいわお前
202:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:27:14.81 SazIB3yK0.net
>>175
野球なんて今は誰もやってないのに
日本で8800カ所あるらしい
ゴミすぎ
203:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:27:36.52 3g3Kl7OR0.net
>>193
争点だったら戦略練るべきだったねえ
204:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:28:18.13 hAWNjQua0.net
>>198
プロバスケのホームとして使うんだからキャパがそれなりにデカくないと作る意味がないって誰でも分かる話じゃね?
205:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:29:39.75 X7D5mAVG0.net
市民体育館の建替えが大義名分になってるし
防災拠点にすれば強靭化で国から補助金出るし
それなりの稼働率が確保できればそれほど問題にならないと思うけど公約なら仕方ないね
まあ違約金とか捨て金も多いだろうからアンケートぐらい取った方が良いと思うけどな
206:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:29:55.07 euYOyEqE0.net
>>204
ID:RYR3jN0u0
この焼豚はシンプルに知能が小学生よりも低いんだと思う
煽りとか抜きにしてここまでアホな人って5chでもなかなかいないレベルの人
207:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:29:55.97 hMr6M7Jv0.net
とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
草加の集団stalker 小学2年女児 藤色のランドセル背負ってる子
朝から絶叫自己紹介「あたしは泥棒!!」
他人の家の鍵を留守中にこっそり触って開けて入るようなとこの子
無関係の他人に嫌がらせしてご飯食べてる子
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52-15)前で
わめきちらしてる小2女児がいたら 犯罪でご飯食べてる子 やみバイト中
※留守宅に盗んだ合鍵を利用+補助鍵開けてまで侵入 物を盗っていく 複数回※
是非、通報拡散してください
◆いめぴく.jp/ssqOxGqo
◆いめぴく.jp/fuAATPoV
※stalker不審車両の実物・出現場所あり
集団登校stalker小学生のだべり場所 出てくる家あり
208:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:31:07.58 hAWNjQua0.net
>>206
やき豚なのか
それなら馬鹿なのも納得
209:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:31:10.46 3g3Kl7OR0.net
>>200
女子バレーにおいてはSVリーグ目指してるチームあるよ
準加盟の申請も通ってるから成績次第
もしも上がれたらトップリーグのチームのホームタウンに
210:
24/11/18 22:31:58.67 CCcXpesp0.net
>>203
自民党安倍派壷大量動員って時点でお察し
211:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:32:55.61 euYOyEqE0.net
このスレで14レスもしてるのに何が問題なのかすら分かってないバカ
ID:RYR3jN0u0
やきうを見てるからバカなのか
バカだからやきうを見るのかw
212:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:34:23.77 2yUO1yz50.net
>>200
オサムが死ぬのをみんな待ってる状態
あのドームだってみんな無駄になるって思ってるから進まない〈進めない〉
213:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:34:26.90 RYR3jN0u0.net
>>201
えーっと、つまり
バスケのアリーナとしては5000人以上入る箱が必要
ライブ会場として豊橋ではそんなの借りる人いないからライブ会場としては大きすぎる
ってことだろ?
214:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:35:05.96 zTvgoVju0.net
これはキツイ
怒りの転籍も良いんじゃないか
どこかの自治体売り込めば
手を挙げてくれるのではないか
215:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:36:27.71 6jcbqzl+0.net
サッカーもバスケもなんで税金にたかるんですか?
216:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:36:49.61 zTvgoVju0.net
>>128
豊橋、豊川は結構観光地だけどな
217:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:37:01.97 Gskyb2WM0.net
ブラックサンダーの出番だな
218:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:37:09.04 5nAr3AEz0.net
ほんとバカばっかりだな
名古屋になんぼでも箱があるのにわざわざ豊橋で興行する需要はあるのかってコトだろ
要はバスケット以外の興行を呼び込めるのかって事
219:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:37:21.95 W00UFGK20.net
チーム強化に全振りして、箱物を行政に頼りきった三遠の自業自得だろ
220:
24/11/18 22:37:59.29 a22HgWCQ0.net
Bリーグのアリーナは屋内施設でバスケ以外にも使いやすくて比較的安く建てられるのが利点だったのに230億かかってBリーグの試合以外に用途がないなら厳しいなあ
221:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:38:31.91 qhTrKT5V0.net
宇都宮はホームアリーナ問題解決したのけ?
222:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:41:30.16 zTvgoVju0.net
>>124
Bリーグをプレミア化する
新リーグ構想で今は昇降格のあるB1~B3だが
それを最大30チームまでとする
昇降格のないエクスパンション型に移行する
新Bリーグを26年度から開始する
そのプレミアリーグ参入条件が
平均入場者数
アリーナ会場が5000人規模以上
一定数売上高クリア
などが条件としてあるので
アリーナは絶対に必要
223:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:41:37.07 RYR3jN0u0.net
・ライブとかは箱として小さすぎる
・それなりに大きなものを建てると維持費や使う人がいなくなる
同じ人物が言ってるんだよな
こいつ頭大丈夫か?二重人格なのか?
224:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:43:04.11 5nAr3AEz0.net
>>222
30までとするなんて決まってないけど?
225:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:44:36.72 zTvgoVju0.net
>>224
最大30チームというのは
1番最初に島田が言ってる
226:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:44:54.92 YOkWlTGo0.net
前市長がゼロベースで、とか言ってたのに
1年過ぎたあたりから豊橋に作る、とかいきなり言い始めて
そこら辺から何か怪しくなった
さらに発表した候補地が家屋倒壊等氾濫想定地域に掛かってたことも
調べずに発表しちゃってなんとも杜撰、だったってのが大きな問題かな
227:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:45:47.62 zTvgoVju0.net
>>221
宇都宮はとりあえず改修で
乗り切ってそれでライセンス待ちという計画のはず
多分無理だと思うな
それ許してしまうと他もその流れになるからな~
228:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:46:40.90 9gIxD2Hz0.net
>>10
青少年、幼児向けのバスケットスクール
チアダンススクールもある
229:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:48:20.96 zTvgoVju0.net
>>200
浜松というか
静岡はもうベルテックス推しになったので
三遠自体が静岡を切らなきゃいけない感じだな
230:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:48:43.76 XHnH1H8L0.net
樽募金をやってみれば?
231:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:50:12.97 qhTrKT5V0.net
>>227
宇都宮も三遠もプレミアきついっすわw
ってなったらわろてしまうなw
232:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:50:20.02 zTvgoVju0.net
にしても
海に近すぎる豊橋総合体育館も
30年以上経って老朽化してるし
そろそろ建て替えないとまずいんじゃないのか?
233:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:50:33.86 QdJjHSCz0.net
スポーツ施設なんて人口減社会で1番と言っていいほど不要になっていく施設なのに
基本的にプロは若い層
そこらの体育館でやらせとけ
234:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:50:58.69 euYOyEqE0.net
>>213
1万回同じこと言われないと分からないアホ
5chでもトップクラスでアホだわ
235:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:53:05.72 GmWyfY9x0.net
Bリーグの試合は年間30ぐらいで残りの日数をどうするのか?
これがチームが指定管理者指名されてNPBみたいに市から管理料貰わないで売上から市に戻す的なのなら構わないが公共施設として指定管理料を市が支払うとなるといかんよねと言う話でしょ
236:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:53:16.96 RYR3jN0u0.net
>>234
おまえだぞ、二重人格者www
237:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:54:35.31 qTQp/Fbc0.net
新アリーナ作るの無理って自治体が増えたらなし崩し的に参入条件緩和されるでしょ
238:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:55:44.17 Wo0vArsF0.net
バスケとサッカーは協力したらいいのに、スタジアムにアリーナ併設できるだろう
通しのチケット売ったりもできるし
239:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:55:55.87 eBtc5Sz80.net
アリーナは自前で建設することを条件にして
240:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:57:25.12 P8zQ9Au60.net
新市長には頑張ってほしい
241:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:57:45.47 c6OGLfzd0.net
負けヒロインとカレーうどんの豊橋
242:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:58:49.93 zTvgoVju0.net
>>238
長崎くらいだな
243:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:59:29.53 euYOyEqE0.net
>>236
いや、同じこと何回も言われてんのがお前なんでそういう無駄で幼稚なレスやめてくれるかな
悔しいのは分かったからさ
244:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:59:40.95 RYR3jN0u0.net
>>237
バスケのアリーナにしてもサッカーのスタジアムにしても基準とする規模を大きくしたいのならチーム数を絞ることが必要なんだよな
その競技だけじゃ維持費賄えずに他のイベントの力を借りなきゃいけないわけだし会場の規模を大きくして集客力のあるイベント呼ぼうとしても無理が出てくる
チーム数を絞るか会場の規模の基準を小さくするかどちらかは必要だと思う
245:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:01:07.85 5nAr3AEz0.net
>>225
島田が何を言おうが規約に書かれてない
246:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:01:17.48 RYR3jN0u0.net
>>243
はいはいwww
おまえの説
箱が大きいから借り手がいない
箱が小さすぎる
頭おかしいwww
247:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:07:45.27 GOmofMRS0.net
損失補償額は把握してないけど契約解除を指示した
意味不明 把握せずに一方的な230億円の契約破棄をやるとか
230億円支払えと言われたらどうすんのよ(´・ω・`)
248:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:07:57.52 fe2T5A8m0.net
豊橋は刈谷当たりのチームを応援すればいいし、浜松は県庁所在地である静岡市のチームを応援すべきだ
それだけのこと
249:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:08:23.25 SazIB3yK0.net
>>215
税金たかりのボスは焼き豚
千葉ロッテ新スタジアム 税金2500億投入し建て替え 千葉市に課も新設
URLリンク(www.chibanippo.co.jp)
250:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:08:41.58 euYOyEqE0.net
>>246
何が問題なのかも理解してない理解力ゴミ以下のアホが反論できるならどうぞ?
やきう見てるとバカになるorやきう見てるのはバカしかいないって本当なんだな
251:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:10:36.97 RYR3jN0u0.net
>>250
おまえが理解できてなくて頭の中がごちゃごちゃになってんだろw
おまえの説
箱が大きいから借り手がいない
箱が小さすぎる
頭おかしいwww
252:
24/11/18 23:10:53.72 CCcXpesp0.net
>>247
ブラックサンダーで払ってやる
253:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:12:20.34 3g3Kl7OR0.net
>>237
逆に
アリーナはでかいけどチームが弱い
という下部リーグのチームは入れ替わりに上がれてラッキーとならん?
254:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:12:57.08 euYOyEqE0.net
>>251
問題が理解できてなかったバカのレスがこちら
逃げ道ねーよアホ
213 名無しさん@恐縮です 2024/11/18(月) 22:34:26.90 ID:RYR3jN0u0
>>201
えーっと、つまり
バスケのアリーナとしては5000人以上入る箱が必要
ライブ会場として豊橋ではそんなの借りる人いないからライブ会場としては大きすぎる
ってことだろ?
255:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:13:09.34 P8zQ9Au60.net
やきうの話は他でやれよ…
頭おかしいな
自公の市議が多数派だから
この市長もどこまで頑張れるか
256:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:13:41.74 XV/q3DmT0.net
ID:RYR3jN0u0
こんな恥ずかしいやつなかなか見ることねーな🤭
257:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:14:33.46 Csrvt4uf0.net
名古屋プレミア落とされたし
三遠も落とされたら愛知半減やないか
258:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:16:32.63 NC/VWn0P0.net
バスケの客層ってミーハー女が中心だろ
5年後も見続けてくれるかわからない興行に230億も出せないよな
259:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:17:53.73 RYR3jN0u0.net
>>254
そこで俺が言ってることは何も間違ってないけど?
どこが間違ってるか説明できる?できないだろ?間違ってないもんな
俺が言った正論を貼ってくれてありがとうwww
260:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:18:33.98 jvHIaDD10.net
チーム関係者は可哀想過ぎるな
261:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:20:03.39 euYOyEqE0.net
>>259
間違い?問題を理解してなかったアホのレスということで晒されてることすら理解できねーのかよお前
262:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:20:10.32 qhTrKT5V0.net
>>257
FEは入場者数があかんかったんだっけ?
でも新ホームアリーナの建設予定はあるよねー
263:
24/11/18 23:20:47.86 CCcXpesp0.net
つか豊川商工会議所つぶせば良くね?
264:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:21:18.82 afrJ3WR50.net
三遠は解散か
265:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:21:38.94 afrJ3WR50.net
>>46
ホントにお前病気だよ・・・
266:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:22:07.59 GOmofMRS0.net
可哀想なフェニックスは浜松市がいただき!豊橋m9(^Д^)9mザマァ!!
コレに尽きる
業者に契約解除料を市民全員で支払えや
あとはボロボロの建物使い続ければええやろ(´・ω・`)
267:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:22:45.79 XV/q3DmT0.net
>>265
正論だと思うぞ🤭
268:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:23:03.06 YVLnca6b0.net
市長のお気持ち一つで契約解除されちゃうんじゃ
怖くてなんの契約もできないな
269:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:23:07.44 RYR3jN0u0.net
>>261
だからそれのどこがおかしいのか説明してみなよw
どうせできないだろwww
270:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:23:44.41 qa811SSK0.net
>>266
そんなことは鈴木修が許さない
271:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:23:58.09 efHeOEf50.net
三遠はいい感じで盛り上がっているのに可哀想
まぁ、市民が決めたことだから仕方がないね
親会社は別の市に移るといいと思いますよ
272:
24/11/18 23:26:52.75 CCcXpesp0.net
豊川商工会議所→プレオでよくね
273:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:28:19.78 xCWN/Ybq0.net
>>46
場所はそこだけど野球場潰して作るのかは知らない
274:
24/11/18 23:29:52.59 1+HFSPFf0.net
>>157
その分は違約金で請求するでしょ
資材は別のところでも使えるだろうし
保管場所を考えなければ(´・ω・`)
275:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:30:56.92 euYOyEqE0.net
>>269
どこがおかしいのかって
213 名無しさん@恐縮です 2024/11/18(月) 22:34:26.90 ID:RYR3jN0u0
>>201
えーっと、つまり
バスケのアリーナとしては5000人以上入る箱が必要
ライブ会場として豊橋ではそんなの借りる人いないからライブ会場としては大きすぎる
ってことだろ?
↑これ言ってることは間違ってねーよ
なんでかっておれが何回も何回も言ってた事をお前がようやく理解したというだけの話だからな
マジでどんだけ狂ってんだよ焼豚ジジイ
276:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:31:10.43 afrJ3WR50.net
近隣の自治体から誘致の声が上がらなければ解散するしか
ないんじゃないか?
277:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:31:19.64 XtcCFNA70.net
>>4
別にその公約1点に対しての投票じゃないだろ
この市長の公約が例えば100個あって、その99個には賛成で残りの1個がアリーナ取り消しだったかもしれないだろ
278:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:31:33.00 b5/yFPfR0.net
>>274
違約金が必要とは知らなかったとか言いそう
279:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:32:35.93 ru2nxp8Q0.net
三遠ってどこなのかわかりにくいから改名したら
280:
24/11/18 23:33:05.30 1+HFSPFf0.net
>>278
さすがにそこまでバカじゃないやろ
281:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:33:13.50 XtcCFNA70.net
>>275
別にライブやる時は後方の席を使わないで1000-3000人規模でやりゃ良くね?
282:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:34:22.06 euYOyEqE0.net
>>281
わざわざ高い金払う人がその程度のキャパを埋められない人でいるかって話になっちゃうね
283:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:34:43.30 jvHIaDD10.net
>>276
リーグのランクが下がるだけじゃないかな
284:
24/11/18 23:34:46.87 CCcXpesp0.net
>>279
豊川稲荷ネオフェニックス
285:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:35:44.93 aHJ0S7c30.net
>>280
殆ど左前の席だったからな
ぽつんと
286:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:37:25.70 4w6/Dv+q0.net
>>80
サッカーで昔やってたように(名古屋・磐田・清水)、東海ダービーにすれば良い
287:
24/11/18 23:38:28.88 1+HFSPFf0.net
>>281
その客しか入れないのに箱が大きかったらその分借りる金も高くなるんだかし、それだったら1000~3000規模のアリーナなりを借りるでしょ
288:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:40:10.25 29qEsjdd0.net
こうやって悪役とか敵を作って目立とうするやり方って本当嫌なやり方だよなあ
地元チームも地域も望んでて使うモノって言うのに要らないって言う人間は選んじゃダメよ
使わないなら要らないけど使うんだだからこう言う首長が増えると本当世の中がつまんなくなるわ
こんなつまらない世の中エンタメが無い地域は荒廃して行くばかりだわ
289:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:41:43.42 RYR3jN0u0.net
>>275
えーっ!?
ライブとかは箱として小さすぎるんよな
ライブにするには小さすぎるよ
これ誰のセリフ?
マジで二重人格なのか?
290:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:41:57.98 bu5/UXhO0.net
やきうファンは頭が悪いんだなってのが分かるスレになっとるな
291:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:42:11.22 xG+6azbC0.net
>>281
よし、暗幕付けよう!
292:
24/11/18 23:42:21.52 CCcXpesp0.net
>>288
そもそも豊橋に縁もゆかりも無いw
293:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:43:10.08 euYOyEqE0.net
>>289
マジでこれ1万回読んでくれる?
182 名無しさん@恐縮です 2024/11/18(月) 22:16:21.49 ID:euYOyEqE0
>>173
そう、問題は
・それなりに大きくないと建てる意味がない
・かといってそれなりに大きなものを建てると維持費や使う人がいなくなる
この矛盾が問題なんだけど
ID:RYR3jN0u0
このアホはそもそも何が問題なのかすら理解できてないのが笑える
1万回読んでそれなら焼豚=知能が猿以下のゴミで結論出ちゃうんで
294:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:43:28.81 bu5/UXhO0.net
>>289
お前ほんとにやべーなwwww
295:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:44:33.72 FGlqg/Ci0.net
土地いっぱいあるのにわざわざ豊橋公園に作ろうとするのなぜ?
駅近でもないよね
296:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:45:11.45 QgGjmPMm0.net
島田は最初Bリーグの上限を18チームにしたかったわけでしょ(インタビューあり)
ただアリーナ作ったり経営努力で審査クリア出来そうなチームがその上限をこえそうだからとりあえず最初は上限数を撤廃にした
そして審査通った22チームに三遠も入っていたがポシャりそうと
来月の最終4次審査で更に入るチームもあるかもしれないから別にアリーナ無理ならさよならですねって感じだろ
297:
24/11/18 23:46:07.34 CCcXpesp0.net
もう豊川駅隣でいいじゃんよ、なんでダメなの?
298:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:46:56.49 bu5/UXhO0.net
やきうファンの言い訳がすごいwwww
299:
24/11/18 23:47:32.92 CCcXpesp0.net
>>295
自民党安倍派壷大量動員衆議院議員先生に聞いて下さい
300:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:49:36.23 QjsTUsFU0.net
豊橋ごときにバスケはいらん
301:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:49:38.09 bKXXGg9N0.net
チーム側は豊橋に拘る理由はあるのかね
同じ愛知県に複数プレミアのチームがある時点で愛知県民のファンは分散するし、愛知県に本社がある企業のスポンサーも分散する
それなら浜松を本拠地にして静岡県唯一のプレミアのチームにした方が集客もスポンサー集めも有利だと思うけど
302:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:51:06.33 RYR3jN0u0.net
>>293
で、おまえの中では5000人規模の箱だとライブやるには小さすぎるんだろ?
つまり大きいから借り手がいないって何回も言ったってのは嘘じゃんwww
303:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:51:10.36 aHJ0S7c30.net
>>288
別にいいんじゃね?
子どもたちは使いたかった新しいアリーナを使えない
関連イベントも目処立つまで白紙で店は売上の機会消滅 フェニックスも去ったら何も無いw
これからの色々なイベントも許可出すんかな?
304:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:52:47.53 euYOyEqE0.net
>>302
いや、「で、」じゃねーんだわ
とりあえずおれが言ってた事を延々と理解できないアホで、理解したらそれの否定もできないボケカスのゴミだってことを認めて謝れば?
焼豚のアホじいさん
リアルで合ってたら殺すよお前
305:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:54:13.20 Jy/aXSCs0.net
>>249
パ・リーグ > 税リーグ(60チーム)
1チームあたりの価値がサッカーの10倍だからありえなくはないけどさ
凄いよねw
やっちゃえばいいのにな
306:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:55:32.82 n0df7mo/0.net
>>298
そもそもなんで野球ファンが暴れてんのか謎すぎる
307:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:55:50.95 WYt7eJeQ0.net
三遠の遠は遠州の遠なのね
じゃあ遠州(静岡西部)に移転でええやん
308:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:55:52.89 ogV7/UF70.net
>>288
争点の一つだったし、そこまでチームが愛されてなかった、地域密着する努力が足りてなかったって事でしょ。
309:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:57:25.70 gMCyI2wB0.net
名古屋ドーム潰して跡地に体育館作ればいいじゃん?
あ 俺って天才かも?
310:
24/11/18 23:58:24.34 CCcXpesp0.net
>>309
あそこ潰すのメチャクチャ金かかるの
311:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:59:52.20 4w6/Dv+q0.net
>>279
じゃあ、「青春18切符静岡終盤の地」
312:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:00:58.88 6zcg0JXQ0.net
>>307
野球防衛軍スズキの本拠地に乗り込むとか無理ゲーにもほどがある
313:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:01:16.45 SpGJY3RR0.net
>>310
敷地の4分の3くらい売り飛ばせばまかなえるだろw
314:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:02:07.07 j4XNH+Zh0.net
アリーナイはベントで稼働率高いのがメリットだが
わざわざ豊橋でやるなら名古屋にするわな
永遠と赤字垂れ流すぐらいなら違約金払った方がマシ
315:
24/11/19 00:02:15.40 8A1aK/mQ0.net
>>313
あそこ三菱の土地なの
316:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:02:39.87 ARr4cV0s0.net
なるほど税金チューチュートレインは許されんってことか
317:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:03:17.52 jWHGhLta0.net
税金チューチューしてる野球場つぶしてアリーナ作れや
318:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:04:53.01 vj/q8r5i0.net
愛知県はプロ野球は中日、サッカーはグランパスがある。
バスケもプロチームあるんだから、豊橋に作る必要性が弱い。
チーム自らが豊橋にトップチームが必要な意義を示さないと。
箱物作って、その後の維持管理費賄える案が無いと今後は難しい。
319:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:05:38.08 PEWAKUXv0.net
>>304
いやいやw
おまえがライブの箱としては小さすぎるって言ったから、そうじゃなくて大きすぎるんだって俺が教えてあげたんだが?
そしたら「俺はそれを何回も言ってた」とか酷すぎるだろw
マジで頭大丈夫か?
320:
24/11/19 00:05:50.53 8A1aK/mQ0.net
自民党安倍派壷大量動員衆議院議員先生は裏金900万円チューチューしました
321:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:05:52.37 XryAUD1w0.net
元々既にある体育館の改修で企画対応するって話だったのに
いつの間にか新アリーナ作るって方向に進んでたらしい
322:
24/11/19 00:07:17.89 hVvh9Bc20.net
豊橋と言えばMMAヒーローの朝倉未来の故郷だな
引退してなければ格闘技興行の開催もあっただろうに
みっくんが引退したせいだな
323:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:07:42.88 t/291Xkv0.net
>>319
お前が逃げた話に話し戻そうか?
反論どうぞ?
163 名無しさん@恐縮で
ライブにするには小さすぎるよ?
1000人程度の公民館回ってるような人がいくら出すと思ってんのキチガイ焼豚じいさん
アホ晒すのもいいかげんにしろよアホ
マジで恥ずかしすぎ
324:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:08:13.62 ARr4cV0s0.net
>>321
あぁよくあるなwオリンピックでよく聞いたわw
325:
24/11/19 00:08:24.70 8A1aK/mQ0.net
>>322
たまにプロレス興行やるよ
326:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:09:56.91 j4XNH+Zh0.net
>>325
そういやアリーナ利用予定にプロレス入ってたなw
327:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:11:36.57 PEWAKUXv0.net
>>323
>>191
逃げてませんよ?
1000人2000人規模でやる人がいるなら新しいのを作ったらじゃあ新しい方でやりますってなるのは極々普通のことだけど?
328:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:12:50.13 t/291Xkv0.net
>>327
新しいのでやります?
その新しいのってのは5000人規模のアリーナの事ですよね?作るならそれじゃなきゃ作る意味ないんで
329:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:13:07.66 sI97Du/o0.net
野球が日本のスポーツ文化を衰退させている気がする
野球があればいい、野球以外は敵
330:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:14:10.50 134jxzbh0.net
野球利権の町だったのか
331:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:14:24.88 jWHGhLta0.net
>>327
お前は逃げることになるだろうなってのがよくわかるレスやな
332:
24/11/19 00:14:40.13 0Gl2RltN0.net
新アリーナで
ベースボール5できるぞ
333:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:15:08.77 PEWAKUXv0.net
>>328
だからそれだと豊橋あたりでライブをやるには大きすぎるだろってのw
おまえは小さすぎるって言ってたけどwww
334:
24/11/19 00:17:00.23 8A1aK/mQ0.net
豊橋だって梅沢富美男と研ナオコの芝居の興行くらい出来るんだぞっ!
335:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:17:30.49 t/291Xkv0.net
>>333
いや逃げないで答えてくれますか?
お前の「新しいの」って何人なのか言えよガイジ
336:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:18:54.03 ARr4cV0s0.net
>>329
芸スポ辞めたほうが精神保てそうだよw
337:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:19:32.09 PEWAKUXv0.net
>>335
バカか?
新しい箱が1000人2000人規模なら豊橋あたりのライブの会場としても借り手がある
でもバスケのアリーナは5000人以上って話だから豊橋あたりでライブをやるには大きすぎる
これで理解できたか?
338:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:20:22.97 dZVu3Q8k0.net
のんほいパークに作ればよくね
339:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:22:09.18 t/291Xkv0.net
>>337
1000人しか集められない人のためにわざわざ新しいアリーナを作るバカはいないってのが
完全に全く理解できてないゴミクソのアホID:PEWAKUXv0だってのがよーーーーく分かりました
このレスを見てるみなさんもよーーーく分かったと思うわ
論点すら理解できてない想像以上のアホ
それが野球ファン
340:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:22:40.73 5GZxbi2U0.net
なんかBリーグって日本リーグに勝ってから
協会に乗っ取られて日本リーグ化してないか?
今更入れ替えなしと言い出して将来の皮算用でぞろぞろ参入した自治体は詐欺にあった気分だろ
341:
24/11/19 00:22:49.38 8A1aK/mQ0.net
誰だかのんほいパークだけでお腹いっぱいなので新アリーナとか無理っすとか言ってなかったっけ?
342:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:23:14.40 PEWAKUXv0.net
>>339
ダメだコイツwww
343:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:23:57.60 vlm25QDV0.net
>>337
もともとあるライヴ会場程度のものなら作らなくてもいい
プロバスケのアリーナなら作ってもいいかもしれない
だから悩ましいって話でしょ
何を言ってんのお前
344:
24/11/19 00:25:55.17 8A1aK/mQ0.net
きみまろだってしょっちゅう来てくれるんだぞっ!
345:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:25:57.02 t/291Xkv0.net
>>342
お前のレス見てるみんが「ダメだこいつ」って思ってると思うよ
おれは問題点はここだってずっと言ってるんで、理解力ゴミ以下のアホがお前な
大好きな野球見て死んどけアホじいさん
マジではよ死ねよじいさん
182 名無しさん@恐縮です 2024/11/18(月) 22:16:21.49 ID:euYOyEqE0
>>173
そう、問題は
・それなりに大きくないと建てる意味がない
・かといってそれなりに大きなものを建てると維持費や使う人がいなくなる
この矛盾が問題なんだけど
ID:RYR3jN0u0
このアホはそもそも何が問題なのかすら理解できてないのが笑える
346:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:28:08.85 PEWAKUXv0.net
>>343
どこかのキチガイが5000人だとライブの箱としては小さすぎるって言ってたところから始まってるの理解できてる?
むしろ大きすぎるだろ
もしバスケのリーグが設定した基準が1000人2000人ならライブとしても借り手がいただろうけど5000人では豊橋あたりでバスケ以外のイベントを開くには大きすぎるんだよ
仮に借り手が見つかったとしても年に一回あるかどうか
347:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:29:53.95 vlm25QDV0.net
>>346
5000人のライヴ会場て埋められる人はなかなかいないのは理解できる?
バカだから無理?
348:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:31:21.43 t/291Xkv0.net
>>346
5万回音読しろよガイジ
知能が低すぎんだよお前
182 名無しさん@恐縮です 2024/11/18(月) 22:16:21.49 ID:euYOyEqE0
>>173
そう、問題は
・それなりに大きくないと建てる意味がない
・かといってそれなりに大きなものを建てると維持費や使う人がいなくなる
この矛盾が問題なんだけど
ID:RYR3jN0u0
このアホはそもそも何が問題なのかすら理解できてないのが笑える
349:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:32:03.30 DxaayDtl0.net
民意だからな
350:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:32:13.83 PEWAKUXv0.net
>>347
それを理解できてないのはID:t/291Xkv0だぞ?
5000人よりさらに大きくしたら埋められる人はもっと少なくなる
しかしID:t/291Xkv0は5000人規模だと小さすぎるとか言ってるし
351:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:33:16.62 PEWAKUXv0.net
>>348
でもおまえは5000人規模だとライブをやるには小さすぎると思ってるんだろ?
352:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:33:54.47 o1n0QG9t0.net
>>346
なぜ新しくアリーナを作るかと言う話になってるかという大前提がBリーグバスケ
この大前提がそもそも理解できてないバカがお前だな
353:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:34:46.44 pMvRrJqr0.net
建てたところでMAX5000人しか入らない
その内7から8割は地元民で試合見て帰るだけ
そんなに経済効果あるかね?
354:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:35:01.62 Y5OTBZVh0.net
ID:t/291Xkv0は何か勘違いしてんのかな?
355:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:35:03.85 vlm25QDV0.net
>>350
いや、お前だよ
ライヴ会場として5000人はデカいって言われてるでしょ
頭ほんとうに大丈夫?
356:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:36:04.48 PEWAKUXv0.net
>>352
なんで理解できてないことになってるんだ?
新しい箱が1000人2000人規模なら豊橋あたりのライブの会場としても借り手がある
でもバスケのアリーナは5000人以上って話だから豊橋あたりでライブをやるには大きすぎる
これをずっと言ってるけど?
ちなみにライブ云々言い出したのはID:t/291Xkv0だからそこを誤解しないように
357:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:36:17.81 o1n0QG9t0.net
>>351
有名人呼ぶにしては狭すぎるて当たり前だろ
有名でもなきゃ1000や2000で十分
なんかい同じこと言われてんだよゴミ
ごーーーーーーみ
脳みそにまじでクソ詰まってんだろお前
358:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:37:16.34 PEWAKUXv0.net
>>355
そうだよ
だから俺はそう言ってるじゃん
ライブ会場として5000人は小さいって言ってるのはID:t/291Xkv0だぞ
359:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:37:28.55 t/291Xkv0.net
>>351
5000人は無名の人にはでかすぎる
有名な人には狭すぎる
言われてる意味がマジでわかってねーんだなお前
野球見てるとここまでバカになんの?w