24/11/17 22:42:19.59 uq/Kz0SG0.net
(∪^ω^)わんわんお!
3:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:42:53.44 KeDTI1a30.net
車椅子利用者「お前はもう喋らんでくれ」
4:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:43:02.99 EG9LRLXD0.net
スマイリーみたいになってきたな
5:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:45:24.57 83BKVK7m0.net
湯島天神で看板におしつぶされた女の子
6:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:45:28.56 vB/tjFFW0.net
>>4
「ワタシニ↓☎デンワシテクダサ~イ!」
7:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:46:10.55 k7xMewvq0.net
落下と書くかね
8:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:46:33.01 f849H9hz0.net
障害者を出禁に
社会の迷惑です
9:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:48:13.66 fAs7eRg20.net
夏子以降、電動車椅子と聞いただけで虫唾が走るようになってしまった
家でじっとしとれや
10:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:51:40.50 HzsMZ7Gn0.net
>>9
自分がいつか乗ることになるかもしれんよ
11:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:53:18.60 n1rSzY940.net
障害者の方々は自分たちは特権階級だと思ってらっしゃるようですね
12:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:55:10.36 VJrlKV7/0.net
ビジネスで車椅子乗ってるんだっけこの女
13:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:55:28.01 7GdmgtFq0.net
車椅子の人間がいても近寄るな、さもないとお前に不幸が訪れる
人生の智恵
14:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:56:11.06 nb2Gc1Wa0.net
スロープ無しで降りようとするヤツがいるとは
15:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:59:01.96 XT/0ur/L0.net
障害者に多いのは
『俺様は障害者なんだから丁寧にあつかえ』ってな態度
障害かあるのは分かるが他人に迷惑をかけてるって事にはとんと頭が回らないらしい
16:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:01:58.93 XnqQLxqa0.net
障害者は社会を批判するだけでなくその矛先を一部のワガママ障害者にも向けるべき
自助作用しないと>>8みたいに障害者全体を憎む健常者が増える
17:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:03:49.30 NVBAUQFl0.net
火花ってどんな感じ
電車止まるほどか
18:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:05:34.21 4yNSTuhf0.net
>>15
電車でスロープ用意してもらっても、ほとんどお礼言わんよな
19:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:07:03.98 s622pSko0.net
名字がゴキブリチビ過ぎて聞く耳持てねえわ
20:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:07:32.93 F7eDI+3v0.net
???「ほら見てみぃやイオンシネマ」
21:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:07:34.75 6S7oQrd00.net
>>15
百貨店勤務の知り合いが言ってたが、障害持ちの態度は年々酷くなってるってな
障害者様が来店したら店員がマンツーマンで店外に出るまで付き添ってないといけないって要望してきた団体もいるらしいw
そんな対応する客は外商の顧客でも一握りの大得意様なのに\(^o^)/
22:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:07:47.45 XnqQLxqa0.net
>>15
多いってどれくらい?
何%くらいいるんだ?
23:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:07:49.56 npuJKZef0.net
ボランティアで車椅子の人の移動手伝ったことあるけど毎回駅員に連絡するのが気が引けるから
ドアが開いたらホームとの隙間を埋めるスライド式の床を出す装置みたいの開発すればいいのに
24:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:08:14.21 M1haLZg50.net
>>6
アジャコシ・フェレンツさんのはスタイリー
25:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:09:39.93 npuJKZef0.net
アルファードなんかスライドドアが開くとステップ台が自動的に出て来るよね
あぁいう感じで電車のドアが開いたら自動的にステップが出てホームとの隙間を埋める、みたいな仕様
26:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:10:12.77 jt5Ob+Ky0.net
もかが
27:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:14:52.98 /dzKnM0N0.net
車椅子て車道走るチャリくらい邪魔だしろくなことしないよね
28:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:15:27.68 M6ImGX5C0.net
先進国韓国ではNOスロープホームが当たり前ですよ
29:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:19:05.64 r64gWy+L0.net
電動車イスが60キロくらい出せるようになって電車不要になればいい
30:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:19:57.74 6HUSMtBt0.net
>>18
他の人が電車に乗り降りするのにいちいち礼なんか言ってないだろ、ってことらしいね。
31:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:21:55.62 XnqQLxqa0.net
世の中には障害者を嫌う人と嫌わない人がいるけどこれって生まれた時から決まってる気がする
子供の頃から障害者が嫌いな人は大人になっても変わらず嫌いなんだろう
きっと偏見持って生まれた人は一生偏見持ったまま
32:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:25:54.97 9rfQUTqe0.net
>>15
こう平気で弱者を叩く奴が増えたことのほうが恐ろしい
33:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:28:00.37 c8GdCoPR0.net
>>32
>>15は弱者は叩いてないだろ
叩いてるのは障害者様
34:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:28:13.02 dCKEUrZ+0.net
火花が出たら何でダメなの?
昔はそこら中でライター使ってたじゃん
35:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:34:15.57 IwpjHgJA0.net
菅原道真の呪い
36:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:36:48.18 OYSeotzV0.net
>>15
健常者より丁寧に扱うべきじゃね?
何を言われようがやるなら態度とか気にしてないしそういう人が寄り添ってる
愚痴るやつは見返りを期待してるクズだろ
37:
24/11/17 23:49:21.56 AlRtUUmz0.net
ご迷惑をお掛けします、の心は一般人でも持っているが
除く、私女性何ですけど
38:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:52:42.30 JGUFyxQq0.net
>>8
お前は引きこもることになったのに不公平だよな
39:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:01:46.44 iC8DEuko0.net
>>23
ベビーカーとか車椅子とかさ、もしそういう場面で、どなたかお手伝いを…って言ってくれたらめっちゃ手伝うんだけど
そういう場面に限って振り向かずサッサと自力で移動していったり開いた瞬間スタッフが待ち構えていたりで
素人が余計な手出ししないほうがいいのかいつも悩む
40:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:03:17.48 v0xSGJ590.net
迷惑掛けるのは気が引けるからJRに遠慮したら逆にド級の迷惑掛けたんだろ、これで責めるのは可哀想だわ
41:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:04:29.63 ChicQHkL0.net
別件の例の映画館の記事見てきたんだけど
「悔しい悔しい」ってなんの感情なんだろう?
健常者と全く同じでないと悔しくてたまらないんだろうか
42:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:05:06.22 Z6otewTQ0.net
>>8
迷惑かけてもいいんですよ
お世話したり、お世話になったりで、いいんです
43:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:05:21.53 ChicQHkL0.net
>>40
損害でまくったやろ
44:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:06:26.22 Hd4EK3ZD0.net
猪狩は時々障害者側の批判もしてる感じ
45:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:06:50.60 Hd4EK3ZD0.net
>>42
障害者が健常者のお世話をする具体例出して
46:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:07:02.72 iC8DEuko0.net
>>40
迷惑だと思ってる人なら手伝わないし
迷惑だと思ってない人が手伝うなら迷惑じゃないんだから
駅員呼ばないなら呼ばないで、ヤバいと思ったらもっと周りに頼ってもいいと思うんだけどな、難しいね
47:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:08:07.19 ChicQHkL0.net
>>34
大容量のバッテリーなんて怖すぎるぞ
48:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:10:53.59 Z6otewTQ0.net
>>29
子供の発想w 笑った
いいね
49:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:12:28.02 Z6otewTQ0.net
>>45
知らないよそんなの
あなたは生まれてから誰からも世話になってないの???
50:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:12:38.34 ChicQHkL0.net
>>29
交通事故続出で脊髄損傷患者出まくり、まで予想した
51:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:12:54.16 ChicQHkL0.net
>>45
草
52:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:14:28.60 yMca0c7X0.net
>>4
主張の内容はべつにいいんだが、「ここぞとばかりに感」があるわな
53:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:18:42.78 r+mwCNGe0.net
まあこの子は大変だろうから
大概のことは応援するわ
54:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:18:56.44 R9CLZgP80.net
>>30
「ざす」くらい言えるやろ
55:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:20:45.97 v0xSGJ590.net
猪狩って、いつまでAKBいるんだと罵倒されながら居座って卒業した柏木由紀と同学年なんだが
障害者特権でアイドル続けられる事をどう思ってるんだろう
56:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:23:34.92 SBShxgd30.net
ワザとやってんのかっていうぐらいトラブル起きるよな
57:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:25:32.04 OKz5LlnH0.net
>>40
トイレ漏れそうになって仕方なくとかかもしれないしとりあえず悪気はないから、たらればくらいの批判やJRが損害賠償とか求めるのはわかるけど、責めるのは可哀想だね
車椅子の人は何があっても予定外の途中下車できないとか考えたこともなかったわ
58:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:28:09.61 OKz5LlnH0.net
>>31
障害者嫌ってる人は身内や自分が障害者になったら真逆になりそうだよね
つか、目の敵かってくらい罵倒してるやつは違う方面で障害持ってるようなレベルだ
59:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:31:07.56 Uu14s3vC0.net
車椅子の方のバスや電車の乗り降りの介助をしてくれる国は珍しいですよ
YouTubeで、バスの運転手がバスから降りて車椅子の方の乗車を手伝ってから運転に戻る、電車の乗り降り時に駅員がスロープを持って乗り降りの介助をする、これらの動画に外国人の方がたくさん凄いですねとコメントしています
日本は整備が追いついてない代わりに人間が手伝いをしてます
映画館でもそうでした
日本人には日本人のいいところがあるのだから、そういうところにはちゃんと感謝したほうがいいと思う
車椅子の方は日々不便な事が多くいろいろ困ってることもあるだろうから健常者の自分の言うことなんかと思うかもしれないけど、いいところはあるに日本は冷たい国ではありません
60:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:35:13.51 1ubCZGC30.net
>>45
本当のことは言ってはいけません!()
61:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:39:14.98 y3AtKbnM0.net
生まれつきの人と途中からの人では天と地ほど感覚違うと思う。
62:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:45:17.28 7Vp9GQ2s0.net
>>18
スロープ用意した駅員に礼を言わんどころか一瞥すらせず
スマホ凝視しながら別の客に突っ込んだキチガイ見てから印象悪いわ
63:
24/11/18 00:49:58.60 da/5W/qQ0.net
>>61
電動車椅子も廉価になってて
ただの高齢者やその介添人でも利用可能だからね
64:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:56:20.72 ChicQHkL0.net
>>54
言ったら負けくらいに考えてるからな「お礼言わない派」の人たちは
健常者がエレベーター乗ったり映画の字幕読んだりするのにいちいち感謝の念を伝えたりはしないやろ?
障害者も健常者並みにお礼を言わずに行動したいってことらしい
わいは全く賛同できないけども
65:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:58:28.16 ChicQHkL0.net
>>45
えらそーに「障害者について」だのバリアフリーについてだの講演とかしてるのがそれに当たるのかな?
「教えてやってる」気分なのかもしれんな
66:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:01:07.42 VStJHORJ0.net
>>12
看板に挟まれて脊髄損傷
67:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:06:13.24 wPvAT09R0.net
>>49
お世話して、お世話になったりとかお前が言ってんじゃん
障害者が何をお世話してくれるんだよ
お世話してくれないなら出てくるなとの主張に対して何ほざいてんの?
68:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:08:03.30 Dy+bmbIX0.net
>>64
俺達も
障害者に情けをかけたら負け
って考えないといけないよな
障害者を障害者と見ず
俺達と同じなんだ
ただの生涯を持った健常者なんだ
何も手伝ってやることなんてない
69:
24/11/18 01:33:28.73 B+QEuDLA0.net
>>45
カネ
70:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:17:40.21 dKnTyNpU0.net
>>49
これは酷いwwwwww
バカ丸出しwwwwww
71:名無しさん@恐縮です
24/11/18 03:24:13.13 qk1L9Euf0.net
新しい駅はどんどん段差なし隙間なしになってるけど
新宿は無理だろうな
72:名無しさん@恐縮です
24/11/18 03:32:42.91 lzQrAcFz0.net
電動車椅子は重いから気軽に周りの人に頼めないのか
73:名無しさん@恐縮です
24/11/18 03:43:21.45 Vou8XO5R0.net
>>9
お前も歳を取ったら100%歩けなくなるんだが
74:名無しさん@恐縮です
24/11/18 03:45:44.12 OKz5LlnH0.net
>>72
いや
全ての駅ではないけど、電車の出入り口とホームの隙間や段差をなくすスロープを置いてもらえる
乗る時にスロープ置いてもらってどこで降りるか伝えると到着すると待ってる
素晴らしいサービスだよな
でも利用する側からすると手を煩わせたくないって気持ちはとてもわかる
75:名無しさん@恐縮です
24/11/18 03:49:23.82 QAmGipUs0.net
車椅子の上で足伸ばしてポーズ決めた写真みてどこが障害者だよと思ったわ
その隣には政治家が同じポーズwww
76:名無しさん@恐縮です
24/11/18 04:05:34.61 nvGA5DHT0.net
>>45
達磨
77:名無しさん@恐縮です
24/11/18 04:08:58.52 iDeIjQGG0.net
>>8
マジレスだけど迷惑じゃないぞ、お前より生きる価値もある
78:名無しさん@恐縮です
24/11/18 04:16:45.12 BzhUBxyR0.net
車椅子乗ってようと人間だから判断を間違うこともある
自分も体調が悪い時にはカードを逆に挿して迷惑かける
他人の失敗を一々論うなクソ女
79:名無しさん@恐縮です
24/11/18 04:56:55.48 6L/Ottjp0.net
>>18
自分の重い車椅子を駅員らが苦労して階段からおろしてる姿を動画撮影するもんなぁ…
80:名無しさん@恐縮です
24/11/18 05:26:25.20 t1HLcXv00.net
JR東日本は特定の駅員や警備員だけが車椅子介助をやるようになっててその人たちの手が空いてないと待たされる仕様なんだと
他のJR各社や私鉄は手が空いてる駅員なら誰でも行けるようになってると
81:名無しさん@恐縮です
24/11/18 05:44:28.59 LIAsVMAw0.net
生まれながらの障害者 ひきこもりネトウヨが障害者叩きでスッキリしてるスレはここですか?
82:名無しさん@恐縮です
24/11/18 07:03:17.58 fybFaZGE0.net
>>31
障害者様に嫌な目に遭わされたかそうでないかの違いだよ
83:
24/11/18 07:13:20.40 6pjFvBsn0.net
>>77
誰かが誰かよりも生きる価値があると言えてしまうなんて
おまえよっぽど酷い環境で育てられたんだな
かわいそう
84:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:56:37.60 P0yRi9U30.net
例のあの人と対談して欲しい
右対左みたいな…
85:
24/11/18 09:09:52.53 5No8CYPN0.net
スロープ頼まなかったんか?
頼んでも誰も文句いわないでしょうに
86:名無しさん@恐縮です
24/11/18 09:25:21.48 NGNT5IX80.net
身体障害者が羨ましい
みんなから理解されて温かくされて
精神障害者は排除されて冷たくされてるのにさ
87:名無しさん@恐縮です
24/11/18 09:26:30.13 +UHYtf1T0.net
障碍者を叩いて煽っているコメは ただのレス乞食なんで 関わる必要はありません
88:名無しさん@恐縮です
24/11/18 09:26:48.57 hFOlVHry0.net
>>80
非正規のグリーンスタッフかな
詰所的なターミナル駅から電車で移動してくるのかな
連れや介護者がいる場合
マイスロープ持ち歩いて自由に乗り降りはできるのかな
89:名無しさん@恐縮です
24/11/18 09:27:24.57 f+7U0Dp40.net
この障害者は他人に迷惑掛けず自力で頑張った結果こうなってしまったんだからあまり責めたら気の毒だろ
90:名無しさん@恐縮です
24/11/18 09:34:45.12 M+wCTIpF0.net
>>47
降りる時でしょ?
91:名無しさん@恐縮です
24/11/18 09:36:16.88 TIYKdYr30.net
>>1
余計なことに首突っ込まなくていいんじゃないか?
92:名無しさん@恐縮です
24/11/18 09:46:56.50 Ng9YBsJy0.net
新宿駅ともなれば車椅子利用が1時間に10件なんて珍しくもない
それだけの件数の乗降介助を待たせずするなら常時何人もの人員が必要
そのためには運賃上がるけどいいかな?ってことになるよ
93:名無しさん@恐縮です
24/11/18 09:51:46.57 OhtcD1fx0.net
降車時なの?
乗るときで 補助の駅員を待つのに時間取られるし それが2-3本後の電車になる って切れてる 差別のあたり屋見たんだけど
94:名無しさん@恐縮です
24/11/18 10:12:37.48 hFOlVHry0.net
>>92
何言ってるの?
すでに昔からやってることなんだよ
それをもっと便利にしろとは誰も言ってないでしょ
大学時代に同じ学科に下半身付随の子いたけど一人暮らししてて、バイトも1人で電車乗って行ってた
駅まですごい坂なのに手動の車椅子で1人で移動してた
コミュ力もあっていろんな人に頼れてもちろん当たり前とは思ってなくて感謝してくれるしすごすぎた
95:名無しさん@恐縮です
24/11/18 10:18:34.01 we2++rKF0.net
>>9
それな
しかもそういう書き込みすると車椅子擁護の気持ち悪いレスが付いてくるまでがセットだから
ますます嫌悪感が増幅するんだよな
96:名無しさん@恐縮です
24/11/18 10:47:11.21 pDQ0Baph0.net
いろんな障害者はいれどいつも世間騒がす問題起こすのは車椅子障害者
97:名無しさん@恐縮です
24/11/18 14:13:08.20 jgtE7d8m0.net
>>28
じゃあ、車いすの方はみなさん そちらに行ってもらいましょう!
98:名無しさん@恐縮です
24/11/18 14:14:30.06 XqKGmmno0.net
>>97
日本人らしい下劣な思考www
99:名無しさん@恐縮です
24/11/18 14:16:39.08 jgtE7d8m0.net
>>98
押忍 半島人w
100:名無しさん@恐縮です
24/11/18 14:28:56.12 dT02zEim0.net
>>96
障害者では車椅子より精神障害者の方が人を殺したり火をつけたりしてヤバい
101:名無しさん@恐縮です
24/11/18 15:26:37.63 ZfQBqoSI0.net
実際ただでさえ高齢化社会なんだし障がいの人以外でもホームとの隙間にスロープなりなんなりの設備は必要になりそう
ただホームの安全扉と同じで財源がね…
102:
24/11/18 21:08:35.67 1iLYKAbG0.net
>>29
ジェットエンジンつけて空飛んだらいいんじゃね?
人にぶつかるとかもないし安全だと思う
103:
24/11/18 21:09:31.89 1iLYKAbG0.net
ホームドアつけてんだから
自動スロープぐらいできそうだけどな
ドア開ける場所固定してんだし
104:
24/11/18 22:45:18.24 da/5W/qQ0.net
近くの地下鉄だけど
最近1箇所だけ幅寄せになる工事してた
105:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:53:17.72 Gskyb2WM0.net
車椅子側にクローラー付けるとかして、スロープ無しに障害物を乗り越えられる性能を上げるべき
106:名無しさん@恐縮です
24/11/18 23:01:59.88 zCYbFF5q0.net
スパークマンドリラー
107:名無しさん@恐縮です
24/11/19 00:02:58.19 cmrVreTs0.net
>>103
それなら時短になるよね
でも機械の不具合は起こりやすそう
そうなったら電車止まる
やっぱ原始的なやり方が1番なのかも
人件費厳しいならボランティア集めたらいい
進学や就職に有利になるからやりたい奴は一定数いそう
108:名無しさん@恐縮です
24/11/19 11:11:08.22 XW1uRKRz0.net
花火で運転見合わせにみえた
109:名無しさん@恐縮です
24/11/19 11:14:10.80 SEIIxsbO0.net
電動車いすでそのまま電車から降りるの見たことある
底がぶつかる大きな音がした
110:名無しさん@恐縮です
24/11/19 11:16:31.98 h/7drUdu0.net
>>15
多いのか?
そういうのが目立つならわかるけど
異常なことをしない人は目立たないからね
111:名無しさん@恐縮です
24/11/19 11:51:12.83 4RSvf2lX0.net
乗降時にスロープが必須ならどう考えてもこの障がい者がアウトだろ