24/11/17 20:10:07.83 Czq3kWbN0.net
最高傑作?
3:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:10:44.01 GTN455oY0.net
おしんじゃないの?
4:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:11:01.55 e7pMJvhG0.net
親父のナレーション死は思わず泣いた
アイヘイトユーいただけない
5:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:11:39.85 oQPWMEpi0.net
最高傑作になり損ねたんだよな
6:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:11:49.56 uoHVa/H80.net
おむすび潰しにかかる気か
7:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:11:58.50 rZBtCEQD0.net
最高傑作はあまちゃんだろ
8:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:12:07.06 304KTNSf0.net
子供捨てたのにw
なにがいいんだろ
9:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:13:07.38 Kni5S4ke0.net
最後の逃走するばあちゃんを追いかける場面しか覚えてないな
10:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:13:21.18 EJvTvi9p0.net
勝手に 最高傑作 にするなよ
11:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:13:51.95 Hyi5hSOK0.net
ひらり観たいな
12:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:14:13.89 4oILUn2S0.net
最高傑作って感じはしないが
かなりの快作とは思う
13:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:15:51.46 6t6GHgNb0.net
カーネーションかと思ったやん
14:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:16:03.21 Uyj8dvCo0.net
カーネーションも再放送してるけど、そっちはスルーなの?
15:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:16:20.08 d3HqEhcM0.net
カムカムは色んな伏線あると思ったら、無いっていうね
特に娘捨ててアメリカ行くほどの何かすげー事情が隠されてると思ったらそうでもなかった
16:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:16:53.42 fzIeO5Pa0.net
最初の1ヶ月は最高傑作だな
17:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:17:32.06 +OboOqeg0.net
「令和」最高傑作。昭和や平成は除く
18:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:17:41.61 uospRXVV0.net
最高傑作は純情きらりだよ
19:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:18:08.21 MTXucxTQ0.net
あまちゃんが最高傑作
20:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:18:13.96 gIpRa7pk0.net
一番数字高かったのはおしんだろ
21:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:18:43.19 JVg6oOzj0.net
おしんだろ
22:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:18:54.25 a4kqGQNG0.net
駄作だろ
23:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:19:29.05 sFl0a1MI0.net
純と愛
まれ
おむすび
これにカムカムは対抗できんの?
24:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:19:47.59 8I3KWSps0.net
>>22
「まれ」の代わりだから
25:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:19:58.30 JVg6oOzj0.net
最高はおしん
最低は天花
だよな?
26:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:19:59.98 jQAyTS8Y0.net
最高傑作はあさが来た!じゃないの?
27:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:20:27.79 zxc0KZQS0.net
これがなぜ最高傑作と呼ばれるのか理解できない。
28:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:20:51.94 ct1rKBCI0.net
朝ドラ見たことないけど、これはベスト3候補に入るだろってやつはどのへん?
29:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:21:26.48 TAOxtjG20.net
ラジオ英会話を毎日聞いてると上白石のように流暢に英語話せるようになるの?
30:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:21:43.38 FGQPmcFH0.net
後半のひなた編はちょっとダレたけどね
他の朝ドラに比べたらまあましなほう
31:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:22:16.66 I3wo8QsW0.net
最高傑作は澪つくし
俺的には
32:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:22:26.90 mYGL+rTO0.net
言うほど最高傑作か?つーかつい最近放送してたやつ見てもしゃーないだろ
33:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:22:43.34 07jz4W760.net
BSはカムカムより傑作のカーネーションやってる
おむすびと差がエグい
体感時間が何倍も違う
34:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:23:08.68 FX4lSMXq0.net
ちりとてちん見たいなあ
35:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:23:18.46 Fma0KbOc0.net
芋たこなんきんだろ
やっぱり上手い役者が多いから普通に面白いわ
36:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:24:11.30 PFsCbVPG0.net
最高傑作はおしんかな
自分はてるてる家族が好きだった
あれは傑作
37:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:24:37.42 aknwC2MY0.net
朝ドラの押し付け関西弁が受け付けない
38:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:25:11.26 WBcseD7I0.net
エールが好きやった
39:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:25:21.50 B2dFt8Ri0.net
ベストはあまちゃん
次点はあさが来た
40:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:25:24.50 JlcWA9lD0.net
そんな人気あったっけ?
41:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:25:38.05 Z0wlonw60.net
最高傑作はあさが来ただろ
42:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:25:42.40 7e9exJDP0.net
は?おしんだろがよ
43:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:25:59.15 PFsCbVPG0.net
カムカムは50歳近い深津絵里が17歳やったりいろいろ無理があったな
カムカムの傑作は上白石萌音がヒロインだった第一部
44:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:26:57.85 jgLVMBRM0.net
カムカム見てたけど安子編が面白さのピークであとは下り坂だったけどなあ
るい編は深津絵里だからまだ見れたけど最終章は川栄が気の毒すぎた
45:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:27:02.42 IE9Ikl/C0.net
どう考えてもあまちゃんやろ
46:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:28:00.78 4dH5a1ps0.net
おしんって面白いか?
今見たら、けっこうキツイと思うぞ
47:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:28:07.04 3XYYCqqc0.net
俺はちゅらさんが好き
48:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:29:03.97 WCdb5AKk0.net
深津絵里(18)に泣いた
49:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:29:11.89 v5dBFcM40.net
>>23
よかった
ちむとモネは許されたんだ
50:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:29:12.81 v5dBFcM40.net
>>23
よかった
ちむとモネは許されたんだ
51:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:29:24.95 JlcfEKsW0.net
今こそ純と愛を
52:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:29:48.42 0k85ouoI0.net
こんな時間に毎日見れるワケ無いから
つまりNHKプラスで見ろってこと俺もそっちで見るし
1週間いつでも何処からでも何度でも見れるもう時代は完全に配信だわな
53:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:29:49.20 2ZkLUM8i0.net
BBAを5km走って追い回して殺しかけたのは伝説
54:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:30:08.28 xZocJBOu0.net
完走できたの無職期間だったあまちゃん再放送だけ
55:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:30:40.71 FOsHKheL0.net
最高傑作の冠はややこしくなるのでやめてww
56:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:31:04.22 WaB+kpj+0.net
マッサン好きだったな
中島みゆきのOPも良かった
57:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:31:05.14 CAXDda2h0.net
上白石がやった役を老けた後に再登場させるのはまぁ常とう手段なんだけど
演出も配役もショボすぎてな。川栄も役者のキャリアとして英語を喋りたいだけだなって
58:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:31:10.86 GfZfLDvh0.net
最高傑作は同じ藤本有紀のちりとてちん
59:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:31:21.89 +Az3oS5c0.net
中小企業の食堂(仕出し弁当とポットのお茶)の高いところに設置してあるテレビはまずNHKを放送してる
60:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:32:12.72 IADHMyck0.net
おはなはん
61:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:32:48.34 G1jyc34g0.net
>>16
確かに期待しちゃった
62:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:33:51.68 hFdfMYRn0.net
最高傑作はちむどんどん
愛さん以外全員キチガイだった
63:donguri
24/11/17 20:34:01.27 f7IuYqSH0.net
ちむどんどんやって視聴者に喧嘩売れよ
64:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:35:43.09 As7WJVDl0.net
カムカムの2部は泣いたわ
65:
24/11/17 20:35:48.75 d/wDFPKO0.net
秋豚絡みの番組は一切見ない
66:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:36:06.38 ZsHVVS2Q0.net
カムカムって3世代の中で
最初だけ良かったけど
サッチモとヒナタの戦後が
グダグダだったな
67:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:36:17.02 x7HE0ZQN0.net
全くつまらなくて途中で見なくなったやつか
68:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:36:36.06 bQrSAciH0.net
いやちゅらさんもそうだけど
前に強いの持ってくることでついでに見てほしいんだろ
69:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:36:51.36 jZ99evBO0.net
最高傑作?
笑わせんな
70:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:37:07.83 uzgRaga30.net
アイヘイチューまではまじで良かった
71:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:38:06.99 TTdObIOP0.net
『朝ドラの最高傑作』 あすか
72:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:38:07.91 l3k0tqZk0.net
おもろかったけど
なんか2度見ようとは思わん作品
73:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:38:08.43 NwvQk6860.net
朝ドラあるある逆手に取って
クソ兄貴の幽霊かと思わせといて父ちゃんの今際の際だったとこがピークだったな
74:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:38:49.64 /FzxMwie0.net
深津絵里とオダギリジョーが別格だったな
75:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:39:07.32 ETOTCjBF0.net
最高傑作はイチュニチュガーだろ
76:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:39:13.98 KR1+N8Bx0.net
>>0015
何か腑に落ちない渡米だよな
ただのビッチじゃんて思った
77:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:39:40.04 rSjliyp+0.net
あまちゃんやろがぁ…っ!
78:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:39:45.36 zlE9ch9E0.net
令和最高ってまだ たった6年じゃん
79:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:39:49.01 P51PwLyP0.net
あまちゃんを再放送してくれ
80:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:40:16.81 ws2zkXcN0.net
沖縄人と関わり合いになってしまった者からすると、ちむどんはまだまだ甘かったように思う
・知り合ったばかりなのに金の無心をしてくる
・人のものを勝手に持って行く
・日本人に怒られると「沖縄戦の賠償金も払ってないくせに」とか言い出す
みんなは関わるなよ…
81:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:40:18.99 uQGIyOpD0.net
カムカムとか最近過ぎる
せめて2000年代で
82:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:40:45.98 5cAp6vKT0.net
>>79
ちょい前にしてましたやん
83:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:41:24.05 /ParMQ1o0.net
上白石時代だけ見るか
84:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:42:02.88 WaJk0ES40.net
どこが最高傑作やねんw
二度と見ん
85:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:42:15.26 cKAsPvcw0.net
今BSでやってるカーネーション初見だけど面白いな
出てる俳優も上手い人ばかりだりだから申し分ない
86:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:42:27.61 SUmIm+sM0.net
最終回の放送が関西万博開催とほぼ同時期だっけか。
87:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:42:29.41 6XBkCPSd0.net
空気朝ドラのおちょやんより数字悪いのに最高傑作なのか
88:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:42:50.05 FH0Xv56w0.net
鳩子の海だなぁやっぱ
89:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:43:56.97 nMqQ61Io0.net
カムカム面白かった
るいのストーリーが泣ける
ひなたちゃん好き
ずっと時代劇ネタで飽きたけど
90:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:44:19.30 UALdzgK50.net
列車の車窓にプリウス映り込んだのはそのまま放送してくれるのかな
91:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:44:32.76 ButsO2Xi0.net
放送当時も思ったけどカムカムのヨイショ凄いよなあ
不自然に称賛記事乱立するし
そういう事務所が絡んでるのかな
92:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:46:14.93 VhOBrK7r0.net
カムカムは上白石編だけ面白くて後は尻すぼみ感
93:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:46:16.56 T4p/9Fxn0.net
朝ドラって人によるよね?俺はインスタントラーメン好きやった
94:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:46:43.32 chtMhu6e0.net
下だんねえ
ババアとジジイしか見てねぇし
95:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:46:59.71 jFVPTRG40.net
ちりとてちんも良かった
じーちゃんが良い味出してた
96:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:47:07.46 iKF4/3j90.net
深津絵里の演技力の凄さを堪能できる傑作
オダジョー途中で死んで退場すると見せかけて最後まで出てた意外性も過去1
97:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:48:10.55 IBT9dmul0.net
>>15
終盤に出てくるBBAの正体なんてとっくに分かってるのに、
偽名だのなんだの使って視聴者欺く展開はウザかったわ
98:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:48:36.55 +nULNKbd0.net
この番組のせいでNHKFMでまで語学番組を朝夜の一番いい時間帯にやるようになって
ほんま腹が立つ
99:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:48:54.26 M3msPoAE0.net
最高傑作はたまゆら
100:
24/11/17 20:49:08.90 u8GqR5kD0.net
最高傑作はひよっこじゃないの?
101:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:49:33.54 5cAp6vKT0.net
じゃ純と愛
102:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:50:44.97 T4p/9Fxn0.net
>>100
ひよっこは有村架純が可愛いよね
103:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:51:01.47 1nxQbpGz0.net
おむすびやめてカムカム再放送とすり替えてくれていいんやで
104:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:51:05.92 szd/Ofk70.net
主人公が子供捨てるドラマが傑作なわけない
しかも理由がアイヘイトユーって言われたからとか
105:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:51:20.94 /+hmaq8a0.net
美人過ぎる!
と同じくアクセス稼ぎタイトル
106:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:51:24.25 wmudS70h0.net
兄貴のせいで再放送出来なかったはずでは?!
107:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:52:14.42 /Fq6WAYL0.net
おしんは何度も見たから傑作だとか騒ぎ立てる気にならないが
ちょっと前に再放送されてた澪つくしは凄く面白かった
108:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:52:26.68 o0ayxdX/0.net
上白石萌音がよすぎた
109:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:53:49.08 kawGWRoN0.net
橋本環奈ちゃんどーすんの。
110:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:53:55.92 4hmQ8/uH0.net
ハシカンの女子高生を非難してる奴は
るいは18歳になりましたを刮目せよ
111:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:53:58.64 Wjf+85J20.net
2000年入ってからでもいいとこ中の上程度だろ
最高傑作からは程遠い
112:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:53:59.80 3rjAeMjs0.net
最高傑作にいつなったの?
上白石さんの方がはしかんよりバック強そうだな
朝ドラの最高傑作は、おしん、ひらり、あまちゃん、辺りだろ
113:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:54:35.45 wmudS70h0.net
オカメと並ぶ日本二大お面のひとつであるアレを再放送するのか?!
114:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:54:39.37 hoBd35h50.net
昼だし見るのは年寄か
115:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:55:09.64 011pCxoO0.net
最高傑作はカーネーション
オノマチの演技が凄い
再放送するたびにみてる
116:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:55:11.53 wBroVcF00.net
たまゆら か、 お花はん かと思った。
117:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:55:13.50 teAijKpp0.net
令和の最高傑作はエールです
カムカムはそれ以下
118:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:55:14.88 P2LP3Vx70.net
花子とアン、あさが来た
あの辺の朝ドラはだいたい面白かった
119:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:55:44.35 iKF4/3j90.net
>>112
ちゅらさんいれずにあまちゃんいれてるとこが浅すぎる
120:
24/11/17 20:56:07.68 yMmJgHmf0.net
>>11
ついこの間までやってなかったか?
121:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:57:00.84 fAs7eRg20.net
ひよっこも良かったね
キャラクター全員がちゃんと生きてて、ぜひ続編やって欲しい傑作
カムカムは100年を完結させるストーリー構成が素晴らしい傑作
122:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:57:37.09 y/U6AHZG0.net
あいへいちゅー
123:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:58:48.66 GtKF3vLj0.net
知らんな、そもそも連続テレビ小説見たこと無い
変なタイトルだけど泣けるのか
124:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:59:09.27 M3jCNyrH0.net
>>107
桜田淳子と津川雅彦の死ぬところが凄すぎた
朝ドラで本番ダレないどころかえげつない展開
さすが独眼竜政宗朝ドラ放送中に大河オファーされたジェームス三木w
125:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:59:35.68 kji6hSRL0.net
ふたりっこは?
126:名無しさん@恐縮です
24/11/17 20:59:44.60 M3jCNyrH0.net
>>124
本番じゃなくて終盤
127:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:00:48.91 g5dgW17z0.net
>>6
惰性でおむすびをみてもらうための戦略でしょ
128:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:01:06.20 u7k5dVxG0.net
おむすびは正直チムドンドコより面白くない
129:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:03:05.20 DS5k5wBp0.net
おはなはんじゃないのか
130:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:03:08.88 eJ8FjlEm0.net
最高傑作は神木君主役のやつやろ。
131:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:03:11.86 pqLuhrXT0.net
最高と最低が並んじゃうのか
132:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:04:10.99 PzhOmePZ0.net
最高は言い過ぎだが間違いなく傑作
133:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:05:33.37 7nA1pHD30.net
最高視聴率はあさが来たってやつなんでしょ
見てみたいなあ
134:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:06:42.74 VBBW/S2z0.net
最高は言い過ぎ
というか持ち上げすぎ
135:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:06:45.72 FH86d8+Y0.net
面白かったけど最高傑作は言い過ぎやな
136:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:07:15.12 bMn93vAq0.net
好き嫌い関係なく最高傑作は間違いなくおしんだろ
あれだけは飛び抜けてる
137:
24/11/17 21:08:00.59 u8GqR5kD0.net
>>102
何言ってんの松本穂香だってば
138:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:08:15.93 navllgEg0.net
音楽はいいよ
なんかへつなくなる
139:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:09:04.53 rwLEy2Qt0.net
半分なつぞらべっぴんウェル瞳は?
140:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:10:52.57 QE/MNvV10.net
そんなにおもしろいんだ。長いからなかなか見ようってならない。題名が惹かれないからな。
過去最高はおしん、澪つくしだな。この前ブギウギみたけどおもしろかったな。アンと花子とおひさまは途中ギブアップした
141:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:12:15.24 gljzr13j0.net
萌音編はおもろかったけどあとは別に
142:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:12:31.96 Qv4I9fkp0.net
ここ数年の朝ドラが酷いから相対的な見方ってのは否定できないと思う
おかえりモネの後だっけ?
143:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:13:59.57 UscbWVga0.net
ほんまもんやってくれよ
ちむどんどんバリにやばいから
144:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:14:35.92 UjCtjDVb0.net
最高はちりとてちんじゃないのか?
終盤失速してしまったけど
145:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:14:55.02 NfISYVaJ0.net
>>15
安子編ラストのアイヘイトユーはひなた編ラストのアイラブユーの前振り
146:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:14:57.00 3hxUU7+G0.net
>>15
あっちで日本語教師なり教育関係の仕事してて再び繋がるとかならまだわかったのに婆と孫が映画に関わってたから再会って何だったのか
やす子とルイの結末が気になって途中しょうもない時代劇大部屋俳優とか我慢して見てたがアニー出てきてだめだこりゃってなった
147:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:15:23.73 GxBfSWBd0.net
芸能人を広告に起用する売国企業を倒産に追い込もう!
日本の芸能人はほぼ全員、日本の敵で韓国の手先と思ったほうが良いよ
芸能人が日本人でも芸能プロの方がチョン系と親チョン系の所ばかりだから
もう女優・俳優とかいうジャンルのゴミ、日本にいらないから
日本の芸能界・マスゴミといった実写はチョンに支配されてる日本の敵
日本のコンテンツは国際競争力あるマンガ・ゲーム・アニメに特化させていくべき
チョンに支配されてる日本の芸能界とテレビ、もう要らない
チョンが支配してる芸能界=芸能人は日本の敵だとハッキリと自覚しておいた方がいいよ
日本の実写が駄目なのはチョンが支配してるマスコミと、
チョンが支配してる芸能界=芸能プロのチョン人脈だけで成立できてしまう世界だから
日本のコンテンツは国際競争力あるアニメ 漫画 ゲームに特化させていくべき
チョンに支配されてる実写は要らない
148:
24/11/17 21:16:02.29 u8GqR5kD0.net
ジョーが同じ曲しか吹かないし、サニーサイドサニーサイドうるさいから途中でギブした。深津絵里は…良かった。
149:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:16:13.79 GxBfSWBd0.net
もうチョンが支配してる日本のメディアと芸能界は駄目だね
漫画原作者の作品を改変しまくって自殺に追い込むなんて。
日本の文化的なリソースは漫画・アニメ・ゲームに特化させていった方がいい
日本のマンガ・ゲーム・アニメなら人種や国籍の壁を越えて世界で通用する
実写はもう駄目だ
特にテレビドラマ周辺のチョンが支配してるゴミテレビ局とチョン系ヤクザ芸能事務所の連中は原作漫画に微塵も愛を抱いてねーもん
改変しまくろうが話題になって、数字取れればいいって考え
なぜ日本の実写が駄目かというと、チョンが支配してるメディアと、
チョンが支配してる芸能界のチョン人脈だけで成立できる世界だから
一方で、日本の漫画・ゲーム・アニメは絶対に実力ないと台頭できない
講談社=マガジン系のように在日チョンに支配されてる売国出版社もあるけど、
基本的には漫画・ゲーム・アニメの世界は実力社会。
講談社にしろ、テレビ局にしろ、芸能界にしろ、チョンが支配してる会社ほど、どんどん腐っていく
実力よりチョン人脈がどんどん優先されるようになっていくから
チョンが支配してる売国出版社の講談社は、この日本人の奥さん殺しのチョンの裁判を全面的に支援してる
もし朴被告が有罪なら講談社の社会的な責任追及は免れない
htt〇ps:/〇/new〇s.livedoor.co〇m/article/detail/25692069/
「おかしいよ!」「やってないよ!」妻殺害を問われた元講談社編集者・朴被告が有罪判決に絶叫。最高裁は「事実誤認の疑いがある」と差し戻し控訴審中に
150:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:16:41.26 NfISYVaJ0.net
>>104
あれは安子がるいを捨てたのではなく、るいが安子を捨てたんだが
151:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:16:47.24 GxBfSWBd0.net
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
↑
チョンに支配されてる売国左翼マスコミと芸能界のクズどもを一刻も早く刑務所にぶちこめ!
駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
↑
日本という国はマスコミは韓国が支配していて政治はアメブタが支配している。
チョンとアメブタのコンテンツや製品やサービスを日本から徹底的に追い出していこう!
チョンとアメブタが組んでるって事が一番日本人の逆鱗に触れるんだよ!
152:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:17:14.97 dBwC4BIg0.net
最高傑作は真田丸やろ
153:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:18:13.00 84d0y7qQ0.net
深津絵里の場面が最高で
上白石とヤツは流れに乗っただけ
俺は濱田岳が金八に出てた頃から大嫌いだし
役者にも向いてない
月9の山ピと出てたプロポーズ大作戦
いらなかった。
154:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:18:30.74 84d0y7qQ0.net
深津絵里の場面が最高で
上白石とヤツは流れに乗っただけ
俺は濱田岳が金八に出てた頃から大嫌いだし
役者にも向いてない
月9の山ピと出てたプロポーズ大作戦
いらなかった。
155:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:19:29.27 NfISYVaJ0.net
>>143
麻生祐未が池脇千鶴をハメてクビに追い込むも、麻生祐未もクビ
その後偶然再会して麻生が池脇に顛末を語って詫びを入れるも、池脇は麻生に一発殴っていいですか?と言った後マジでぶん殴るw
156:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:20:29.60 cQvHTUa10.net
深津絵里の無駄遣い
半年で主役3人は結局一人一人を薄めただけになってる
157:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:20:33.66 eK4FdKv30.net
こんなのじじいしか見てないだろ
158:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:21:07.51 fVTwBtXX0.net
そんなに面白いの?
朝ドラは翻訳家の主人公にひかれて「花子とアン」しか観たことないけど、面白かった。
カムカムは再放送が決まってかなり前から絶賛されてるのを目にするし見てみようかな
159:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:21:20.42 Iu5aIMIL0.net
>>1
再放送は手抜き
160:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:23:43.80 CxmefRI70.net
>>159
この時間は再放送枠だし
161:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:23:59.56 d1UqbTZY0.net
なんだよ澪つくしじゃないのかよ
162:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:24:49.19 GxBfSWBd0.net
チョンに支配されてる芸能界がなに作ってもゴミでしかない
もうドラマってもの自体いらない
163:
24/11/17 21:25:42.12 YiydrCZB0.net
最高傑作はちりとてちんやろ
164:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:25:51.09 92ec4RNe0.net
アイヘイトユーしか覚えてないな
165:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:26:00.50 AFVWPHUX0.net
上白石萌音が可愛いだけのドラマ
166:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:26:57.50 NbB1Kp+10.net
ほくもねパートはひたすら泣ける
167:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:27:31.15 V0uJPw+h0.net
何が最高傑作やねんおむすびとトントンやぞ今後おむすびが良くなれば上になる可能性すらある
168:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:28:19.81 WDPvzMZw0.net
さすがに3世代の物語はせわしなかった
169:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:31:00.64 snNDD+Hb0.net
川栄がな
170:(。・_・。)ノ
24/11/17 21:31:03.09 Kbvm2YBP0.net
芳根京子ちゃんが大好きなので僕の中ではべっぴんさん
(´・ω・`)
171:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:31:56.38 xLNoiitv0.net
「澪つくし」かと思った。
172:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:31:59.74 PzhOmePZ0.net
ひよっこは和久井映見に一票
173:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:32:03.49 wMFHP1100.net
最高傑作はおしんだよ
174:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:32:36.94 sBPg3ubk0.net
おしんだろ
見たことないし知らんけど
175:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:34:41.94 I+mzWx160.net
>>1
ちゅらさん
に続いてコレか
おむすびテコ入れかな
176:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:34:54.04 3hdqmaRb0.net
>>3
はい、おしんです
誰かが捏造しています
177:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:37:30.07 92ec4RNe0.net
確か最初の一週間だけは面白かったな
178:!dongri
24/11/17 21:37:36.91 cEkliiWU0.net
ちむどんどんにしろよ
179:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:39:01.82 2hMs2mdX0.net
カムカムも虎つばも傑作ではないけど初回から視聴者の惹き込むことに全振りしてたから
カムカムの2ヶ月終了時点はやす子編ラストこの終わり方で今後どうなるのか感が強かった
おむすびも2ヶ月終了して一家で神戸転居、専門学校編突入だけど誰も興味が湧かない
この記事がおむすび下げ記事ではなくて
元からおむすびはあがってない
180:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:39:44.49 XLYIx4+m0.net
焼け野原での甲本パパの慟哭は一世一代の名演技
181:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:41:05.50 XW+gvNye0.net
令和以外の作品あげてるやつ アホかよ 脊髄反射じゃなく1くらい読めよ
182:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:42:19.33 DNMlfNTo0.net
アイヘイトユーがなんだかなぁ~
183:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:42:33.82 VSD/E1nF0.net
世代的に最も社会現象を巻き起こした朝ドラと言ったらおしん1択
184:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:42:50.22 9wMu0dh/0.net
カムカムってゴミだったよな?
なんで最高傑作扱いに
185:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:43:09.14 WeMhIi2I0.net
割と最近のだな
186:
24/11/17 21:43:27.64 BTKRsBaj0.net
みんなでおはぎのシーンは泣いちゃったよ
187:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:45:01.38 0jyoyONB0.net
>>6
前番組が高視聴率だとその番組の終了前にチャンネルを変えない限り、そのまま後番組も高視聴率が記録される
テレ壺ではツインカム現象と呼んでた
おむすびの視聴率を粉飾したいんだろう
188:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:45:17.64
189:Wr33p0+90.net
190:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:46:31.42 baD/Vbw90.net
あまちゃんやってよ
191:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:46:42.70 I40wCamL0.net
上白石 萌音期は一環して暗黒期やったな。
子供捨ててアメリカ行くし。
192:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:47:16.91 0Ac7mtLU0.net
昭和後期を入れた作品の中では今のところ最高傑作かもね
おむすびもこれに学べ、という叱咤のように見える
193:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:47:23.50 I40wCamL0.net
俺はマッサンが好きやった。
194:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:47:50.90 tRTdHddG0.net
>>82
BSだけだった気がする
195:
24/11/17 21:50:56.69 LSdHjmAt0.net
YOUが女郎屋の女将みたいだった
196:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:51:10.83 D156wNyg0.net
あまちゃん4K全録済み
197:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:52:17.60 w1xCogj40.net
最後の本郷奏多がマジでいらんかった
198:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:54:03.44 8I3KWSps0.net
>>155
池脇千鶴の黒歴史に成った朝ドラ
「ほんまもん」から「ファイト」迄
が朝ドラ暗黒期
199:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:55:53.60 nmR8hbA20.net
カムカムっていろいろ評価されてるけど
ここあたりから伏線回収が目的になって鬱陶しくなった気がする
200:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:56:52.27 orfkCbrJ0.net
エールが最高傑作
201:名無しさん@恐縮です
24/11/17 21:59:14.35 zczp0isy0.net
リアルタイムで見てたけどそこまで評価されてなかったと思うんだが
近年だとエールは高評価だった記憶
202:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:00:02.96 uospRXVV0.net
そういえばゲゲゲの女房も良かったんじゃない?あとはひよっことかエールとか
個人的にはおちょやんは好きだったな
203:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:00:12.43 Qpugu2iU0.net
稔さん見たい
204:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:00:14.76 IW/+qmML0.net
カーネーションが面白かったな
いま再放送やってるのみてるけどやっぱり面白い
テンポもいいから時間があっという間
205:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:00:21.48 9D4Dc/vf0.net
>>1
最高傑作ではないな
206:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:00:48.91 6Vguwl3+0.net
芋たこなんきんだろ
ヒロインの可愛さが段違いじゃないか!
207:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:01:06.75 spvkz03H0.net
最高傑作かどうかは置いといて、
仕掛けだらけの朝ドラではある
ヒロインが2度変わるから退屈はしない
208:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:01:22.98 D4vsNo770.net
特番組んで芸人に語らせたり凄い作品でバズった感出したくてNHKが必死だった感じ
209:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:01:51.29 9D4Dc/vf0.net
て「令和朝ドラの」最高傑作かw
210:
24/11/17 22:02:54.66 BSm0YzCu0.net
どうせならカムカムをおむすびの前後にやれば
良いのに。どうせ再放送なんだし
211:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:03:01.80 bQrSAciH0.net
>>48
リアルタイムで18歳の深津絵里見てるから‥そら綺麗だけど
212:
24/11/17 22:03:23.58 viJTqBBy0.net
最高傑作はゲゲゲの女房だろうがよ?
213:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:03:25.48 AzsACEtp0.net
ひよっこだろ
214:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:03:26.85 G7VMPLmU0.net
「おしん」は古杉じゃ
今の人に奉公先でイビられるとかわからんだろ
リアルタイムでは実際にそういう極貧生活を体験した人たちがいっぱいいたから共感を得て高視聴率になった
215:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:04:19.72 vg1KjBc40.net
泣くような内容じゃなかったよ
216:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:04:21.23 df7OlQAm0.net
カムカムってそんな評判良かったの?
特に好きじゃないわ
>>203
カーネーションは面白いね
217:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:05:16.23 zOKFkrZt0.net
タイミング的には絶対「まれ」のはずなんだけど
高畑と清水富美加、二人も出てるからなあ・・・
218:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:07:49.10 bHc+2Atf0.net
今、やってるおむすびが1番最低だよ
60年間朝ドラ見てた母が遂に見るのやめたよ
マジすげーよ、ある意味
219:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:09:01.14 n7bNXeIQ0.net
プリウス何話?
220:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:09:05.96 3vay5Mn10.net
ちむちむエブリバディ
221:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:09:39.63 TfIgIZlc0.net
>>28
おしん
チョッちゃん
はね駒
222:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:10:11.87 n7bNXeIQ0.net
>>209
それじゃ「おむすび」じゃなくて「サンドウィッチ」じゃないか
223:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:10:25.28 1a7RXp8u0.net
めちゃくちゃ古いのやってほしい
224:
24/11/17 22:12:39.01 9hdVn6OX0.net
>>213
10年以上前にBSの再放送で初めて見たけど楽しめたよ
結構ジェットコースターストーリーで面白い
魚の行商人始めたらうまいし、空襲で家に火がついて絶望的な状況でも自力で消火するし
おしんの負けん気がすごい
実況向き
225:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:13:00.10 ySEfJAa50.net
カムカムは殺陣や大部屋に日を当てた傑作ですよ
きちんと剣劇ができる役者さん絶滅寸前だもんな
当のNHKですら人情時代劇なんて逃げを打つ有様なんだから
226:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:13:34.60 3hxUU7+G0.net
>>63
まぁちむどんどんは突き抜けてネタになるけどおむすびは単につまらないんでどうしようもない
脚本家がトークショーやったの番宣してたがよく出てくれるなってくらい
227:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:13:43.04 vB/tjFFW0.net
Assから再放屁
228:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:15:14.69 j8IXtOqf0.net
怒涛の安子編はめっちゃ詰め込まれてるから感情が衝き動かさて面白い
229:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:15:25.87 TfIgIZlc0.net
橋田壽賀子のおしんと大石静のふたりっ子は
ウンザリするほどしつこくて面白い
230:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:15:45.45 1Ot2hGBj0.net
あえて愛と誠ぶつけて
おにぎりを引き立てた方がええんちゃうの
231:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:16:22.36 SUmIm+sM0.net
>>28
『おしん』
『芋たこなんきん』
『あさが来た』
放送可能なコンテンツだとこうなる。
232:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:17:22.87 1Ot2hGBj0.net
>>229
ごめんなさい純と愛でした
233:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:19:08.30 TfIgIZlc0.net
評価低いけど個人的に大好きだったのは
てっぱん
まんてん
てるてる家族
234:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:19:25.1
235:1 ID:DvGBj2950.net
236:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:19:46.19 thIwuDwQ0.net
おしんやれおしん
237:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:20:10.99 HwlNeAdv0.net
近年はエール1択だと思うわ
まあ朝ドラの流れが変わったと言われてるゲゲゲから見始めた俺は今でもゲゲゲがNo.1だけど
238:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:20:31.54 g3nQx/BS0.net
いつのまに最高傑作に…
239:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:21:37.20 TfIgIZlc0.net
キャストが良くて話しも良かったのは
あすか
ちゅらさん
240:
24/11/17 22:22:35.99 AlRtUUmz0.net
馬鹿しか見ない
241:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:25:06.49 KWUA+6gb0.net
令和以降の朝ドラなあ
特に傑作無しマシなのはエール、カムカム、ブギウギくらい
242:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:25:30.02 O6RWuvCL0.net
カムカムは何十年かぶりで見た朝ドラ
深津絵里可愛かった
243:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:25:38.18 NaYv+Ltm0.net
あさが来た見てないから見られるのかと思ったわ
244:
24/11/17 22:26:50.11 0GjzhRdu0.net
令和は知らんが
昭和の最高傑作は「おはなはん」だな
245:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:27:28.50 +LvmIvu50.net
あぐりもおもしろかった
246:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:30:27.43 4Q0dB1bU0.net
萌音を見ると森山良子の爆走シーンがちらついて見てられないと思うから見ない
247:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:32:13.45 wvNY3x3g0.net
カムカムの最初は逆光で上白石萌音のスカートが透けて
足から腰までまる見えだった記憶
248:
24/11/17 22:33:24.65 AjiA5PFP0.net
おはなはん
鳩子の海
おしん
249:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:33:34.53 96XQwQIk0.net
最高傑作...
ラジオの話だったのになんで最後映画の話になってんだっけ?
このうろ覚え感が全然最高傑作では無いわw
ていうか、思い出した
川栄が撮影参加したときにはまだ川栄パートの脚本出来てなくて
川栄が安子どうなっちゃうんだろうって思いながら見てたって奴だ
そんくらいの完成度
250:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:35:24.32 VMflG+6m0.net
はあ?なんで最高傑作?
おにぎりが酷いからってどさくさて言い過ぎ
251:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:37:58.38 1bbAjo0s0.net
観るの面倒だから誰か物語を1行にまとめてくれ
252:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:46:53.24 GcREoqy30.net
英語がテーマなのに途中から時代劇の裏側物語になってたぞ
253:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:51:22.70 s/zq+ztr0.net
釣りドラマだったから再放送は思ったほど釣れないよw
昼の朝ドラ見るのって相当暇な爺婆だと思うけど
さすがにトンチキ爆走最終週のことも記憶にあるでしょw
254:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:52:26.93 0EDrMP0O0.net
うまいっとかサラメシとかコロナ前の編成に戻してくれ
255:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:52:30.48 LlqnTZhK0.net
最高傑作は
カーネーションかマッサンか朝が来た
じゃないんけ?
256:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:52:48.79 jZ99evBO0.net
>>100
お前は話の分かるいいヤツ
257:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:52:49.57 n9nVl+g+0.net
>>100
同感
258:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:53:20.69 rZ6Hgeuw0.net
おしんとあまちゃん
ゲゲゲもよかった
259:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:54:18.79 cehpYMn00.net
子捨ては数ある朝ドラの中でもぶっちぎりの大罪ですよー
ネグレクト寅子ですら男には走ってもギリ捨ててはいない()
最高傑作?w
260:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:54:54.38 LC+3zRK+0.net
ゲゲゲは主題歌がね…
最高すぎるんよ
261:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:55:40.14 9m93d9Np0.net
ずっと見てるけど、おしんは別格として、ドラマとしては、2000年以降だと、あさが来た、ゲゲゲの女房あたりかな。
262:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:55:49.15 x8bBQhi20.net
3つの別々の物語として見た方がいいわ
次世代に移行するつなぎが雑というか
音楽はテーマ曲も劇伴もいい
ライブシーンでは結構有名なミュージシャンが出たりする
あとガラスの仮面の話が出てくるんだが
マヤと亜弓さん、アルディスとオリゲルドと言われて
知らん人はハァ?としか思わんかっただろうな
263:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:57:13.02 uPbBwE5J0.net
ちむどんどんのときはBSで芋たこなんきんが放送されていたがちむが料理扱うドラマなのに芋たこより不味そうだったのがなんとも
264:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:57:13.72 3VpLBc540.net
クドカンのカナクリはあれだったけど
あまちゃんはおもろかったなぁ
265:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:57:49.63 AwVnDFvB0.net
マッサン
ごちそうさん
は?
266:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:57:54.48 0IfbPLSC0.net
オラは『ひよっこ 』推しやな
267:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:58:18.57 n9nVl+g+0.net
なにも特別な才能やドラマティックな出世などないけれど
ごく普通に善良な人々の小さな幸せを暖かく描いたひよっこは
本当に好きな作品だ
何度も繰り返して見てしまう
カーネーションは夏木パートが無ければね…
268:名無しさん@恐縮です
24/11/17 22:59:06.95 SkU5jRrB0.net
なんでおまえらおしんなんて知ってるんだよ
あれってモノクロ時代じゃないの?
269:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:00:25.62 6wuy3MO+0.net
>>28
あぐり
芋たこなんきん
好きじゃないけど、おしん、で3作
次点でまんぷく
ウロ覚えだけど、あすか、天うらら
カーネーションはオノマチで終わってれば1位か2位だったと思う
後半失速する作品はいただけない
尻上がりのおちょやんもまあまあ良かった
270:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:01:33.46 6wuy3MO+0.net
ひよっこ見てないんだよな…損しちゃってるかも
再放送あったら見よう
271:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:01:37.57 kRoWVnJe0.net
これ深津になってからしか見てないから最初のとこ見るわ
272:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:01:46.38 VBBW/S2z0.net
こういうスレではがちのおっちゃんがいるからビビる
273:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:04:30.08 uPbBwE5J0.net
>>267
すずらんは次点で
274:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:05:11.76 RAwkVG4F0.net
>>198
目的っつか、バズり欲よね
公式がSNSで浮かれてると見てられない
虎つばなんかもそうだったけど
275:
24/11/17 23:05:18.56 e2xknXxd0.net
>>11
この間やってたよ
276:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:07:47.16 6Kfix7uQ0.net
>>23
おむすびそこに入れないでよ
不快3部作ならおむすびoutで虎に翼INでしょうよ
277:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:09:29.69 EEVBXFBu0.net
ええにょぼが観たいの
278:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:11:30.61 ef6FWcak0.net
カムカムは駄作
傑作
ゲゲゲ
あまちゃん
カーネ(オノマチ編)
279:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:13:05.25 KWUA+6gb0.net
「ひよっこ」はせっかくエロ水着買ったのに水着見せなかったため苦情があったほど
280:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:14:13.88 cDTm3HDH0.net
>>267
あ、ちゅらさん入れ忘れた
やっぱ、おしんじゃないな、死産の件とか辛すぎるし長男のその後も辛い
世代じゃないからピンとこなかったけど、朝には無理だわ
281:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:14:47.75 AKE4zmEL0.net
BSの再放送で昔の朝ドラ観てるけど
おしんが一位
次点で澪つくしかな
おしんの後に放送するなつぞらがかわいそうだったわ
282:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:18:13.61 9vUOJtYJ0.net
最高傑作はおしん以外ないだろう
283:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:19:59.88 lNt855Ct0.net
朝ドラ必死に見てる層って老人?
284:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:22:02.09 +LvmIvu50.net
カーネーションはギャンギャン演技するの苦手だったから夏木マリに交代も納得した
285:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:22:21.49 PXl363600.net
令和で括っても最高傑作は過大評価で草
286:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:22:30.56 9w8I72150.net
朝ドラの最高峰は時代もあっておしんだろう
そして朝ドラ復権はあまちゃんで
287:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:22:44.72 AacLquRv0.net
は�
288:、どゆどう あんど はわゆ~ って安子とルイが歌ってるとこが可愛かったな~
289:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:23:48.16 ClIkVKUd0.net
お前ら働いてないのか?
一体どうさしちゃったんだよ
290:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:25:56.59 mOjqYKQY0.net
萌音がJR杉本町 あびこあたりで団子屋やるとこまでは良かったけど 当時 稔が行ってた大阪商大 今の大阪公立大学はキャンプ界として進駐軍が接収 売春婦がたむろしてたのが杉本町 そこで萌音に立ちんぼさせて
それが義理父に見つかって子供を岡山に連れて帰られる
萌音は米兵将校のオンリーさんになって渡米
というストーリーにした方が自然で史実にあった通り
この脚本家はミーハーなので勉強不足
www.refugee.or.jp/fukuzatsu/lawrenceyoshitakashimoji03#gsc.tab=0
ルイ18歳の設定で48歳のおばさんが出てきて幻滅したよ
291:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:26:15.16 ySEfJAa50.net
澪つくしはBS再放送のアレでなぁ
3バカは地獄に落ちろ
292:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:26:35.47 SUmIm+sM0.net
>>23
人間心理を描けていない点では『虎に翼』が『おむすび』より上に来る。
293:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:27:42.26 SUmIm+sM0.net
>>284
中興の祖『ゲゲゲの女房』、視聴率的な意味合いで復権となった『ごちそうさん』。
294:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:27:50.36 nZHT3Yw60.net
知っていますか?
私たち日本人のおじいさんたちは少学生強姦殺人魔です
295:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:30:05.43 a7f/NWp80.net
もう何年も夕方枠の頃から昔のを放送して懐かしむ人や新鮮に観てた人の楽しみ枠だったのに、カムカムがたったの2年で決まったのはおむすびの視聴率が悪いからだと思う
朝は兎も角昼間は主婦も余裕があるから観る 本当ならちゅらさんの続きでよかったのにカムカムついでに昼の再放送獲得したいんだろうけど
無理だよ
296:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:30:51.96 mOjqYKQY0.net
>>287
キャンプ堺 サカイの間違い
297:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:31:57.55 AacLquRv0.net
>>243
あぐりと朝がきたが系統が似てて自分好み
しっかりものだけど可愛い嫁とぬらっとした自由人の旦那が好き好きしているの
298:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:32:21.90 SUmIm+sM0.net
>>292
シンプルに関西万博に合わせたから。
エピローグは2025年だし。
299:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:32:22.21 jZ99evBO0.net
>>277
楽しい思い出しかないのがひよっこ
乙女寮編は映画化するべき
もちろん海水浴場追加で
300:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:34:15.58 7yIDeCCN0.net
>>243
あぐり良かったよねー
昔の朝ドラは質が良かったわ
301:
24/11/17 23:35:23.15 2PkVfcbB0.net
地上波とか例のユーチューバーのお陰で観れなくなって頭来てるわ
302:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:38:42.96 uX03Ifol0.net
石田ひかりの相撲部屋のやつは?
303:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:39:11.26 H5EBuAyc0.net
恋愛成就系は前半で失速が多い
「ちゅらさん」が名作とか言われてるけど
二人が結ばれた7月以降は酷いどころじゃない
ひたすら寮でグダグダ喋ってる地獄の後半3ヶ月だった
304:
24/11/17 23:40:37.28 ZEYtBEeN0.net
「カーネーション」は舞台が一貫して岸和田で、話が主人公から離れないので
脚本家に力があることがよくわかる
�
305:ソなみに「あさが来た」も話が主人公から殆ど離れなかったと思う 長丁場の朝ドラは話のネタが尽きて両親の馴れ初めとかサイドストーリー に流れやすい そういう水増し感がある朝ドラを群像劇とか言って持ち 上げる気にはならない
306:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:41:25.52 AU8VP7Xl0.net
>>7
おしん
307:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:41:43.62 g3CcmCpm0.net
え、おしんでも始まるのかと思ったらカムカムエヴリバディ?て当時実況でぼろくそに言われてたのに
おむすびも十年後くらいに再放送で名作とか抜かしてんだろうな
308:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:42:09.95 xbEn1iJg0.net
あぐりとかすずらんの再放送してほしい
309:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:42:19.30 ySEfJAa50.net
>>296
ベテラン女優二人のジャイアント馬場も見たい
310:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:44:34.12 H5EBuAyc0.net
NHKオンデマンドでは
あぐり、天うらら、ふたりっ子なんかは
総集編しかない
すずらんは総集編すらない
映画化までされたのに
311:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:44:47.44 j+YQylTN0.net
最高はてるてる家族
312:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:45:06.50 rwLEy2Qt0.net
安子、だいたい面白かった。終盤gdgd
るい、オダギリジョー・フラッシュ金子や世良公則力入れてて大変良かった
ひなた、菊之助がいいほかは伏線回収、モダンチョキチョキうざすぎ
313:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:46:06.64 x8bBQhi20.net
90年代にやってた「かりん」やってほしいわ
細川直美、つみきみほ、筒井道隆だっけ
井上陽水が主題歌だった
つみきみほが東京に大学進学して
光クラブ事件みたいなのに関わるのがちょっと衝撃的だったわ
314:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:46:17.22 x8t6bie80.net
やんちゃくれじゃねえのかよ
315:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:47:29.18 rwLEy2Qt0.net
安子、だいたい面白かった。終盤gdgd
るい、オダギリジョー・フラッシュ金子や世良公則力入れてて大変良かった
ひなた、菊之助がいいほかは伏線回収、モダンチョキチョキうざすぎ
316:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:49:40.51 9fFRXnxS0.net
ゲゲが良かったな
317:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:50:14.96 SUmIm+sM0.net
>>139
前半2作品はBS11で再放送している。
318:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:50:37.77 G8aSzOVT0.net
あすかが見たいけどもう無理なんかな…
追悼の気持ちで見たっていいじゃんと思うんだが
群像劇、別にいいじゃん
ヒロイン様のために皆が道を空けるようなご都合捏造一代記よりよっぽどいい
ちゅらさんは確かに、後半gdgdのカップル爆誕でキャッキャしたドラマだったが、あれは阪神大震災、オウムと続いて国民が世紀をまたぐのに疲れ果てた頃だったから、あれで良かったんだよ
沖縄の風景込みで、その時代の朝にはふさわしい明るさだったんだ
319:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:51:41.36 jpqhyMjO0.net
1位 おしん
2位 あぐり
3位 ふたりっ子
320:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:53:57.00 ZEYtBEeN0.net
ちゅらさんはめぞん一刻のパクリだよ
321:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:55:27.65 Iy71tjiT0.net
カムカムは下から数えた方が早い駄作だろ
子どもの一言で何も言わずに消える母親w
322:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:56:21.48 zWNALoAj0.net
深津絵里がかわいかっただけのドラマ
323:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:56:28.55 qdpmz8mL0.net
最高傑作はないわ
ゲゲゲの女房やマッサンの方が傑作だろ
324:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:57:11.71 mBUwdazK0.net
ずいぶん大雑把なパクリだなw
つか昔は洋館に多様な人間が住んで疑似家族みたいになる物語なんてたくさんあったよ
325:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:57:50.11 dQP5BAoL0.net
すみれさんマンチューしたい(´・ω・`)
326:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:58:03.57 mBUwdazK0.net
>>317
子捨ては重罪よな
327:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:58:26.41 NpzmnV0o0.net
>>317
それなw
328:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:58:56.74 jZ99evBO0.net
>>316
めぞん一刻に三線弾く飲んだくれ親父や頼りない兄貴や大切な話をする時に必ず登場する男や医者を廃業して清掃員してる爺さんなんていなかったけどな
ガジュマルの木の下でプロポーズとかあった?
329:名無しさん@恐縮です
24/11/17 23:58:58.38 G7ARurkU0.net
ちりとてちん
330:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:00:03.15 zR6RSqP/0.net
最高傑作はゲゲゲかあまちゃんだろうが
331:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:02:40.04 cqEyDUfn0.net
BS再放送・・・純と愛
昼の再放送①・・・ちむどんどん
昼の再放送②・・・おむすび
この朝ドラジェットストリームアタックで!
332:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:04:33.73 KDKQshzt0.net
>>23
ちむと半アホも入れたって
333:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:04:43.84 Al+RjcWQ0.net
回転焼き作る話だっけ
334:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:05:07.52 yoD508v00.net
>>315
1位 ふしん
2位 おぐり
3位 あたりっ子
335:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:05:25.16 HJi60osj0.net
まさか主人公が異人さんとアメリカに駆け落ちするとは思わなんだ
336:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:05:31.59 kBT4BAqw0.net
カーネーション日曜の再放送録画してみてるけど毎週楽しみで仕方ない
最高傑作だと思うわ
337:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:06:06.65 Ia1/GX2e0.net
>>1
明日からのところをわざとあすかって書いたのか
338:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:07:39.58 8euN9/9T0.net
ちゅらさんは脚本家の岡田が
めぞん一刻の大ファンで、寮に集って
ワチャワチャやるコンセプトをもらってる
その後、めぞん一刻の実写ドラマ化も
この岡田が脚本書いたけど、
つまらなすぎて今は封印されている
339:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:08:05.12 FEyfIwGW0.net
おまいら落ち着けよ、令和の最高傑作だぞ
そもそも令和に朝ドラに当たりなど無いが
340:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:08:26.39 h+21lhMy0.net
鳩子の海が1位じゃないのか?
日本よ日本 みんな覚えてるだろ?
341:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:09:02.11 k+xy366/0.net
結果がわかってるものは傑作でもあんまみる気になれない
342:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:09:03.50 HJi60osj0.net
今、天花を見たらもしかしたら面白く感じるのかもしれない
343:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:09:06.32 VatdP31a0.net
>>316
ちゅらさん途中まで見たけど
沖縄の人達の描き方はあれで良いのだろかて気したし
脚本家は地方出身者嫌いなんだろなっての所々に出てる感
何で名作扱いなんだろ
344:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:09:58.42 4vWNQCGw0.net
>>1
涙で仕事に支障って昼休み会社で見てる人そんなに多いの?
345:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:11:59.98 2+Jdv5ZY0.net
昼休み休憩室でパートおばちゃんがおむすび全く見てない
346:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:12:50.96 szblmdO70.net
最後のざわわ焦らし、どうなのか?と当時は感じました
347:
24/11/18 00:14:38.63 x7HiwMDh0.net
過去面白かったと思ったのはてるてる家族と芋たこなんきんだわ
348:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:15:28.08 +uCdYl3p0.net
カップラーメンのやつは
349:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:22:19.05 6+0kdjjL0.net
カムカムとか駄作にも程があるだろw
現行朝ドラを腐したいだけのネガキャン記事で草
どんな勢力の意向を請けて叩いてるんでしょうがねえ?
350:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:29:31.19 OGcbm+tk0.net
>>3
もはや古臭い
351:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:36:49.58 MLp7eVpu0.net
最高傑作はおしんとカーネーションとあまちゃん
352:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:47:38.75 GYk+H7tr0.net
ちりとてちんって視聴率ズタボロだったのにDVDの売り上げは過去1だったんだよな
視聴率悪かったけど熱狂的な信者がいたクイズタレント名鑑みたいなもんか
353:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:49:17.13 NjLxI7p40.net
俺は「てるてる家族」派だが
あの4姉妹は紺野まひるを除き今では全員嫌いなんだよな
354:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:51:03.19 N0j3tXha0.net
>>1
おはなはん
ではないのか
355:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:51:12.51 zsYNhXOD0.net
平成最高傑作のちゅらさん
令和最高傑作はカムカム
356:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:51:58.44 zsYNhXOD0.net
>>349
カムカムにちょい役で出るやんまひる
357:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:55:26.85 VqeoiMY20.net
>>1
ハァ 朝ドラの最高傑作はおしんだろ? なにこのステマ記事
358:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:56:01.64 oY5KsGcc0.net
大阪制作の朝ドラはみんな同じ
359:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:01:53.05 wNeQF2uG0.net
暗闇でしか見れぬものがある
360:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:06:19.46 WoXgAHJS0.net
>>311
世良公則と言えば「チョッちゃん」だろ
361:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:09:55.74 loAwIH1b0.net
カーネーションいまやってる再放送録画で見てるけどめちゃくちゃ面白い
個人的にはちゅらさんより好きかも
362:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:09:59.94 VK+H7m1y0.net
>>74
>>96
朝ドラ最高傑作と言うよりは、朝ドラなのに、ちゃんとした映画見たいな作品だったゆうことや
深津オダギリのたまたま見てから、録画してたからなぁ
深津オダギリの時は、カメラワークもいわゆる朝ドラじゃなかったし
363:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:15:08.10 NE51BhmS0.net
評判いいから見たけどイマイチだった
そんなに評価高いんだ…
364:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:21:55.20 ksBfbl/m0.net
萌音までは最高だった
365:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:24:43.96 StjUZI+o0.net
令和朝ドラってスカーレットからか
366:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:29:46.71 518MC0bZ0.net
ちゅらさんも当時は名作扱いされてたけど再放送見たらちむどんどんと大差がなかったトンデモ作品だった
時代が良かったんだな
367:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:30:27.15 olAlJcNw0.net
>>360
岡山編挫折しそうになるのを耐えてアイヘイチューでスッキリしたらそこからはめっちゃオモロかった
368:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:31:14.28 Vou8XO5R0.net
カムカムで朝ドラ見るのやめたわ
テレビも捨てた
それ以降受信料も払ってない
「親切な進駐軍さん」と駆け落ちする気持ち悪い話の
どこが最高傑作だよ
死ねよNHK
369:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:34:53.02 KCbvzldK0.net
北斗(稔役の人)の初登場シーンだけ見たいな
役と実際がギャップありすぎるから面白くて
370:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:35:11.52 SUa7fFLg0.net
>>364はソースが報知なのも理解できてない白痴
371:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:42:19.86 Zv4oQ1gP0.net
>>348
カムカムは反省して抑えてたけど
ちりとては細かい伏線張りまくって通して見てないと今この展開になるのは何故?ってなる話だったからな
結末とか二週目の内容の回収だったけど、もう誰も覚えてないから意味わかんないって言われてたw
372:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:42:58.69 ipumOwkv0.net
安子編の最初の一ヶ月は最高傑作だね
特に最初の2週間はスピード感も素晴らしかった
373:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:44:50.98 v2krgH220.net
ウン十年あらゆるドラマを見てきて嗚咽が出るほど泣いたのはカムカムだけだわ
ドラマ見て泣くって言ったって涙が頬を伝う程度じゃん
カムカムは自分でもびっくりするくらい号泣した
でも再放送はたぶん見ない
普通に早すぎる
374:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:47:12.99 +aS1ILMH0.net
第一部よくある戦争未亡人ものアイヘイチュ
第二部 深津絵里ババアすぎ回転焼き
第三部 空気
375:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:47:53.47 9vCOZhwY0.net
>>309
わかる
タモリが細川直美来るとめちゃくちゃ喜んでたの思い出すんだよな
細川直美がどんな人なのか見たい
あと、京ふたり
376:見たい 羽生善治がどんな人と結婚したのか見たい あと、青春家族 たまに朝ドラ特集やってると清水美砂?とかいう人めっちゃ綺麗だったんだなっていう
377:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:02:07.88 jtAIQZxj0.net
細川直美ね、確かに綺麗だった
かりんもちゃんと全編見たはずなのに欠片も記憶が無いのは何でだw
自分はチョッちゃんが見たいわ
これも見たはずなのにry
378:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:02:58.79 r8F+pKpC0.net
岡山ー大阪の距離感バカなドラマな
379:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:05:23.98 jtAIQZxj0.net
>>369
まああんなに悲惨にキャスト殺す物語はそうそう無いからな…
自分がカムカム嫌いなのはそれも理由の1つだ
戦争を区切り良い退場道具みたいに扱う脚本の描き方は嫌いだ
史実物ならまだしも
380:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:07:45.38 xVW6Pw8M0.net
深津絵里は番宣が嫌いなのか
再放送特番で上白石と川栄のインタビューが流れていたけど深津絵里だけスルーされていた
381:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:08:54.64 jtAIQZxj0.net
>>365
確かにw
ドラマ後に普通に令和の北斗見たとき
なんか違うんですけどと思った記憶
白シャツ学生服や学生帽、黒マントのインテリ補正凄かったわ
382:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:10:16.26 RFd3iRbc0.net
毎日ドラマ観るとか暇なんだな
383:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:11:16.00 2w+LAeoz0.net
はやく純と愛を
384:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:11:23.65 GqE+MBqL0.net
>>7
あまちゃんだな
385:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:20:26.00 o+UFyEDY0.net
黒柳徹子のお母さんがチョッちゃんで
長谷川町子がマー姉ちゃんで
コシノ姉妹のお母さんがカーネーションだっけ
実在の人物ベースだと話がしっかりしてる印象
マッサン面白かったけど実在人物ベースだからこそで、同じ脚本家がオリジナル主人公で書いたちむどんどんはあれだったな
マッサンはあの脚本家じゃなかったらもっと面白かったはずとかどっかのスレで言われてて笑った
オリジナル主人公といえば、良作だったのに東出が泥を塗りたくって台無しにしたごちそうさんがあるな
386:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:23:48.63 mN5S9D+P0.net
あさイチで鈴木アナがボロ泣きしてたから、そんな面白いのかと見てみたらボロ泣きしてしまった
ネット配信で一気見したのも間延びしなくて良かった
387:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:24:11.72 o+UFyEDY0.net
マナカナが女流棋士とお嬢様の双子姉妹のやつなんだっけ
ふたりっこだっけ
388:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:24:58.09 mN5S9D+P0.net
おいでやす小田がいい味出してた やっぱ芸人は演技上手い即戦力
389:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:26:42.51 dwGiFZQZ0.net
最高傑作ではないなw
390:
24/11/18 02:26:47.57 HwLCCDbK0.net
>>3
令和って言ってんだよww
391:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:28:59.96 k8dF7Dhf0.net
最高傑作は翼だろ
392:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:30:50.77 1Svswuwu0.net
割と面白かったけど最高傑作では絶対にないね
393:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:31:48.14 mN5S9D+P0.net
マツコはドラマ自体の最高傑作がおしん言ってた
394:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:36:22.14 o+UFyEDY0.net
>>260
少女漫画ネタなら、くらもちふさこが何故か知らんおっさん(豊川悦司)になってるパラレルワールドの世界線だった半分青いのほうがハァ?ってなった
395:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:37:52.92 9vCOZhwY0.net
ちゅらさんは面白いのか
スーパーボールをみんなで真剣に探すとか子供の頃の約束を果たすとかちょっと非現実的過ぎるだろ
あんな嫌がってる人をしつこくしつこく付きまとって世話するのも普通に考えて意味わからんし
菅野美穂の役もゼッテー友達になりたくねー
396:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:39:37.77 bXxAJtUQ0.net
>>15
初恋の人と純愛を貫いて結ばれて大事な子一人できたのに
なぜか夫が戦死したら数年でフラフラと米兵に靡いて
娘と行き違いがあって「アイヘイチュー!」(あんたなんか嫌い!)
言われたら誤解も解かずにとっととその子供を旦那の家に捨てて米兵と渡米して
以来一切連絡せず数十年後に森山良子に変身して70歳で5㎞マラソンだもんな
さすがにちょっと意味がわからない
397:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:41:42.73 1Svswuwu0.net
3世代描きたかったからなんだろうけど繋ぎはむちゃくちゃだったね
最後に森山良子出てきても何とも思わんかった
398:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:43:31.35 +aS1ILMH0.net
かりん
主人公の千明は諏訪の味噌屋の娘で戦争が終わり高校は初めての男女共学に
卒業後東京に味噌のアンテナショップ作りにいったりはやばや見合い結婚したけど初恋相手に気持ちがフラフラしたり友達のあかりが東京で変な思想にハマって妊娠したり発明家の婿と父が味噌の袋詰め開発したり色々する話
399:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:48:21.60 o+UFyEDY0.net
>>299
石田ひかりの相撲部屋のやつはひかりが姉(ゆり子に非ず)とどっかの男を取り合って泥沼の戦いをしていた記憶しかない
脚本が内館牧子だからねー
あと主題歌がドリカム、朝っぱらから吉田美和の押し付けがましい歌声
400:名無しさん@恐縮です
24/11/18 03:10:09.56 H49SglQV0.net
カムカムって放送当時叩かれまくってた記憶しかないが
いつから最高傑作になったんだ
401:名無しさん@恐縮です
24/11/18 03:13:15.05 piyr8dQa0.net
森山良子のマラソンが見どころ
402:名無しさん@恐縮です
24/11/18 03:18:34.52 91Gj7jEO0.net
1位 どてらいやつ
2位 オレは男だ
3位 アナタハン
403:名無しさん@恐縮です
24/11/18 03:29:32.05 4LaieA4g0.net
カムカム良いドラマだけど
話が暗いからあんまり好きじゃない
404:名無しさん@恐縮です
24/11/18 03:35:18.22 PacQVyBz0.net
朝ドラを見るって発想が無いからなあ
そんな人生送ってこなかった
405:名無しさん@恐縮です
24/11/18 03:42:08.39 bXxAJtUQ0.net
カムカムは100年かけた大河的な流れで考えるとまあまあ面白いが
純愛一路だったはずの安子の突然の男狂いと子捨てして米兵と渡米という唐突さ
二代目深津は母親から捨てられ孤独に祖父母宅で育って青春のさなかに早婚で子供を作るも
なぜか回転焼きの女細腕一本で無職夫と家族を養うという設定の無理さ
一応3人目のヒロインなのに全てが雑に済まされた哀れな川栄とか細かいトコ突っ込んだら負け
406:名無しさん@恐縮です
24/11/18 03:50:56.03 ua4xaMWa0.net
年老いた上白石萌音は森山良子ではなく宮崎美子がやるべきだった
407:名無しさん@恐縮です
24/11/18 03:53:31.86 SCueiZNI0.net
ヒロインが貧乳の朝ドラ…好評
ヒロインが豊乳の朝ドラ…不評
408:名無しさん@恐縮です
24/11/18 03:56:26.96 8euN9/9T0.net
>>402
国仲涼子は巨乳
最後のシーンで水着もみせてくれた
409:名無しさん@恐縮です
24/11/18 04:16:10.18 meaPUkZ30.net
じぇじぇじぇ
410:名無しさん@恐縮です
24/11/18 04:24:24.93 9doJFrQR0.net
>>277
水着回詐欺は絶許 ちむどんどんはその点お風呂回が2回も有ってその点は良作
411:
24/11/18 04:33:47.43 fXQoB6J20.net
>>15
最後は額の傷もどうでも良くなってた
412:名無しさん@恐縮です
24/11/18 05:03:44.00 PqpObWp20.net
>>85
尾野真千子の憑依的で迫真性のある演技に引っ張られて
俳優陣みんなそれぞれのキャラに没入していて良い演技してるよね
413:名無しさん@恐縮です
24/11/18 05:58:01.37 ROORIPGv0.net
>>402
貧乳・・・てっぱん、だんだん
巨乳・・・オードリー、まんてん、ウェルかめ
414:donguri!
24/11/18 06:05:40.50 6fk8wwDJ0.net
最高傑作はカーネーション
415:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:10:23.43 DZpU3gDv0.net
>>7
おはなん
416:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:12:41.90 X4+2kdtB0.net
>>80
長崎から上京した人がそんな感じだった
被害者意識が染み付いている部落民のようだった
417:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:12:43.61 DZpU3gDv0.net
>>79
あまちゃんは
能年玲奈ちゃんにぼかし入れないと
418:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:26:16.68 VuYTvo2h0.net
令和限定ちゃうの
419:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:27:11.73 b/q2nMPd0.net
へえーそんな傑作なんや
ワシも見てみようかな
420:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:31:27.21 8r7D5qHm0.net
>>275
ええにょぼは漁師だった父板東英二がなくなるのは覚えてる
土曜日の朝に関西の情報番組MCやっててすぐにおはようございますって出てきたのは笑ったw
421:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:38:11.18 jnYC63780.net
こたつ記事やろ気にすんな
ルックスは圧倒的に🍙の勝利
テーマ曲のアルデバラン?は名曲だったので戦犯は
ビズのおっさん
422:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:43:23.07 jnYC63780.net
森山良子 加藤登紀子
極左女 韓流をなぜNHKは優遇するのか
それが疑問だ 研究対象
NHKをぶっ壊す
偉い人が女 金で汚染されている
423:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:43:23.57 jnYC63780.net
森山良子 加藤登紀子
極左女 韓流をなぜNHKは優遇するのか
それが疑問だ 研究対象
NHKをぶっ壊す
偉い人が女 金で汚染されている
424:
24/11/18 06:44:26.23 VqFZ9ZEk0.net
>>391
戦死までは良かった
425:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:45:32.36 qEBM8kIj0.net
戦時中とか時代ごとの描写やそれぞれの主人公のエピソードが
残念ながら大味なんだ
もはや昔を想像で組み上げるしかない世代の作家さんによる作品なんだろうが
彼らのリサーチ不足でクンタキンテの「ルーツ」には遠く及ばん代物なんよ
とにかく害もなんにもないペラッペラお涙頂戴ドラマだった
とにかくひとりづつ通り一片のダイジェスト版みたいなエピソードが続く
時代の異なる親・子・孫の三代に渡る一連が単なる形だけで感情移入できない
昔のいい作品の見よう見まねなら機微の部分まで全部見てちゃんと作ろうよ
426:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:46:11.38 KZOFKRg70.net
80から90年代ものをやれよ犬HK
だから受信料を払いたくない
427:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:46:12.98 Iz/p2fh/0.net
カムカムの脚本家ならちりとてちんが見たい
428:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:46:24.44 F6zkdJEV0.net
安子が娘を捨ててアメリカに逃げたのは元夫が少年性虐待ジジイの事務所だったからだな
429:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:48:49.49 obPWCNO60.net
要するに、視聴率が芳しくない「おむすび」のてこ入れでしょ
直前に放送するということは、それを観に来た視聴者をそのまま「おむすび」に誘導する意図
430:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:50:24.28 o9CSmW+H0.net
君等よく朝にドラマ見れるな
431:
24/11/18 06:50:56.53 VqFZ9ZEk0.net
>>395
その後の二本がひどかったから?
432:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:52:27.13 5Kd0wiPc0.net
>>424
・2025年はラジオ放送開始から100年の節目。
・関西万博の開始が最終回の放映時期に合わせられる。
以上。
433:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:53:16.03 TXNb+USv0.net
>>110
深津絵里18歳はご褒美だろ
434:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:54:43.78 F6zkdJEV0.net
ラストイベントの目玉の空飛ぶクルマで大阪万博を飛び越えて未来に行った舞いあがれって朝ドラがあったな
435:名無しさん@恐縮です
24/11/18 07:02:14.10 84zuDtAy0.net
最高傑作はあまちゃんじゃないの?見てないけど
436:名無しさん@恐縮です
24/11/18 07:04:26.60 aug8xIBX0.net
昼時間の再放送って観ないしなあ。
録画してまででもないし。
朝のBSはリアタイしてるんだけどね。
437:名無しさん@恐縮です
24/11/18 07:07:01.71 It2wuEgO0.net
ぢぇぢぇぢぇ
438:名無しさん@恐縮です
24/11/18 07:30:28.48 BdfUCpuP0.net
ラストの締め、10代ならともかくあんな年取ってのあんな終わりは川栄は寂しい人生おくってなくね
439:名無しさん@恐縮です
24/11/18 07:37:01.56 NcE/wN000.net
クドカン嫌いだからあまは好きじゃない
エールとらんまんはそこそこ良かった
440:名無しさん@恐縮です
24/11/18 07:37:16.74 zsYNhXOD0.net
実は川栄編が一番面白い
441:名無しさん@恐縮です
24/11/18 07:49:51.45 FKQONajH0.net
るい18歳や、その後キャッチボールしてた17歳は
NHK特殊メイク班のファインプレー
冗談はさておき、映像から透明感があふれてたのはさすが女優さんだと思った
442:名無しさん@恐縮です
24/11/18 07:54:27.97 BBb9ZBDz0.net
最近は朝ドラ低迷と言われてるけど、こうして見ると2003~2012頃にも一度氷河期あったんだな
URLリンク(i.imgur.com)
443:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:14:47.54 4jJ5OBas0.net
最高傑作はカーネーションでしょ
夏木マリ編でも病院で奈津と巡り会う場面は響いたよ
444:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:16:25.10 yggpkpyb0.net
沢口靖子は澪つくしの頃から演技が進歩してないところが凄い
445:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:20:42.60 xCWN/Ybq0.net
カムカムは面白いが最高までは行かない
446:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:21:53.76 cqxd0FbG0.net
>>424
ついでに見てギャップに差がありすぎてチャンネル変えられるのがおちだ
447:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:25:39.66 Yi3g0eOk0.net
>>348
その前作はちりとてよりも恋愛ヤッホー&嫁姑問題&韓流ゴリ押しでねらーボロカス言われてたのに高視聴率だからお茶の間の好みってわからない
448:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:28:40.88 wy44PxLB0.net
花子とアン、マッサン、ちゅらさんが好きだ
深津絵里と市川実日子目当てに途中から見たけど最初から見てみようかな
安達祐実のキィヤーー!の棒読み演技が上手くて笑ったw
佐々木希が手塚治虫の漫画から出てきたような美人さんだった
またグルーピーと遊んでるの!?と不倫ネタの台詞があったのには驚いた
佐々木希は器がでかいな
川栄の相手役の俳優は最近何に出てるんだろう
>>15
伏線回収演出にはイライラした
伏線回収のブームに無理矢理乗った感がした
ああいう匂わせはいらない
449:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:29:51.86 hwSMdLBG0.net
>>402
これ、冗談みたいに見えるけど、マジなんだよな。
オードリー、まんてん、ウェルかめ、純と愛、まれとヒロインが巨乳だと規格外の駄作が生まれる。
例外はちゅらさんくらい。
450:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:37:24.01 tWGyij470.net
>>444
芋たこなんきんは名作
451:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:39:12.21 hwSMdLBG0.net
20世紀朝ドラで傑作扱いできる作品は「おしん」くらいだし
21世紀にしても「カーネーション」「ゲゲゲの女房」「あさが来た」「あまちゃん」くらいかな。
カムカムはせいぜい「まんぷく」とか「ひよっこ」あたりと並ぶ良作レベルだろ。
452:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:40:21.14 hwSMdLBG0.net
>>445
デブを見て巨乳と勘違いするのは童貞
453:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:42:42.74 NBdArrir0.net
>>121
ひよっこはスピンオフもあったじゃん
454:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:47:08.98 qEBM8kIj0.net
神白石萌音のおはぎゅうしかない番組だった
深津絵里の使い方とか何なん捨て駒か舐めとんのかと
三代目のグシャグシャ顔の
455:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:53:43.36 qEBM8kIj0.net
>>422
なッ何とカムカムの脚本家ちりとてちんと同一人物なの?
嘘だマジか信じたくない
456:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:58:01.57 efwoHT5c0.net
>>402
ちむどんどん「まさかやー!」
瞳、だんだん、つばさ、ウェルかめの暗黒4部作を見たいな
457:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:58:51.03 H1mxujrd0.net
>>450
平家物語とちかえもんもな
クセ強い作風でもあるな
458:名無しさん@恐縮です
24/11/18 09:01:57.85 /2za7uWt0.net
俺はべっぴんさんかな
芳根京子を毎朝観られた
ドラマの内容は知らん
459:名無しさん@恐縮です
24/11/18 09:02:35.97 DGY5LMaH0.net
あさが来ただろ
460:名無しさん@恐縮です
24/11/18 09:08:13.76 BQ4+clSF0.net
ヒロインが外見まで完全にギャル化して不快だからもう離脱します
461:名無しさん@恐縮です
24/11/18 09:21:23.21 6r2NFwkY0.net
>>437
数字には出てないけど、ゲゲゲの女房で盛り返したんだよね
打ち切りの話も出てたみたいだし
462:名無しさん@恐縮です
24/11/18 09:21:43.87 wCMjwanV0.net
報知
NHKから金もらって記事書いてるのかな
463:名無しさん@恐縮です
24/11/18 09:26:39.16 qMYf3kRC0.net
鳩子の海だろ
464:名無しさん@恐縮です
24/11/18 09:27:58.78 HhXijwku0.net
おしんやん
465:名無しさん@恐縮です
24/11/18 09:54:00.03 l9SHrav+0.net
>>237
「あすか」は後半駄作
>>290
「ごちそうさん」は和枝が消えたら失速
466:名無しさん@恐縮です
24/11/18 10:03:14.01 z6UX07z/0.net
録画して好きな時間に見ればよくね
467:名無しさん@恐縮です
24/11/18 10:03:38.22 o+UFyEDY0.net
らんまんは、仲の良い姉弟として育ってきた主人公と気丈で優しい姉が
「実はお前達は姉弟じゃなくて従姉弟同士だからお家を守るために結婚しなさい」
って言われたけど
二人とも今さらそんな事を言われてもあくまでも姉弟としか思えないので、それを拒否してそれぞれ好きな人と結ばれて、仲の良い姉弟としての強い絆は生涯続いていた
って話に感動したのに
実はモデルになった人は姉として育った従姉と結婚してて、その上若い女と不倫のすえ姉とは離婚、不倫相手と再婚してた(その再婚した妻がドラマで初婚で結ばれた妻のモデル)って話を知って
感動を返して…ってなった
468:
24/11/18 10:07:26.36 P5b14Y4W0.net
>>6
おまえがおむすび観ずにネット記事だけでアンチしてるのはよくわかった
カムカム好きならたぶんおむすびも好きだから普通にもう観てるだろ
469:名無しさん@恐縮です
24/11/18 10:12:00.21 881FD2T90.net
>>462
しかも不倫相手は当時14歳だし実家も自分が好きなことやってた影響で潰れてしまうというね
研究室出禁もドラマのように教授に嫉妬されたからでなく資料借りパクが原因という
朝ドラどころかドラマ主人公にしたらいかん人だろ
470:名無しさん@恐縮です
24/11/18 10:13:12.36 af4fJKmu0.net
再放送でもアイヘイトユーは実況でクルーキターの嵐だろうな
471:名無しさん@恐縮です
24/11/18 10:23:35.54 0XFGBPQf0.net
>>100
ですです
472:名無しさん@恐縮です
24/11/18 10:25:06.11 dK+74ZOk0.net
ここまで梅ちゃん無しかよ
ちゃんとクスリと笑えるドラマ
最高とは言わんが傑作ではある
473:名無しさん@恐縮です
24/11/18 10:35:30.50 GGMQEldL0.net
>>3
自分も一瞬そう思った
474:名無しさん@恐縮です
24/11/18 10:36:25.79 xwnncYs90.net
>>439
澪つくしですでに完成されてたんだよ!
475:名無しさん@恐縮です
24/11/18 10:39:12.96 l9SHrav+0.net
>>464
野口英世だってお札に成る位だから無問題
>>467
梅ちゃんも後半失速
476:名無しさん@恐縮です
24/11/18 10:39:55.64 xwnncYs90.net
>>349
ああいうミュージカル仕立てとか意欲的な朝ドラはもう無理なのかもな
あれこそプロの仕事なのに
477:名無しさん@恐縮です
24/11/18 10:42:30.00 Gg+5aTSs0.net
>>470
失速といえばカーネーション
江波杏子に救われたけど
478:名無しさん@恐縮です
24/11/18 10:52:10.53 uwWf6+Kg0.net
>>349
紺野まひると言えばあの宝塚の中で敬語はしっかりしてるれけど生意気でがらっぱちなのが好きだったわ
479:名無しさん@恐縮です
24/11/18 10:53:01.82 NyufanIt0.net
人それぞれだが最高傑作とネットニュースで報じるのは違うな
480:名無しさん@恐縮です
24/11/18 10:53:18.60 h9HYsFjv0.net
最高傑作なん?
カーネーションじゃなくて?
481:
24/11/18 10:58:27.74 P5b14Y4W0.net
>>433
そうかなあ
ヒロインが独身のまま終わる朝ドラもあっていいと思う
特にカムカムは安子編が未亡人は我が子を手元で育てたければ夫の弟と再婚しろって強制される世の中を描いたから
ひなた編は良い対比になったと思う
まああの後城田優といい感じになるのかもよ
482:
24/11/18 11:10:17.13 P5b14Y4W0.net
>>391
その前に「勇と再婚しないなら娘置いて出ていけ」て言われてたでしょ
今と違って未亡人は婚家には居場所が無いのよ
再興させようとした和菓子屋の夢も消えて米兵に告白されたけど断り
家には帰ったもののそこでアイヘイチューで絶望
「もう自分は娘と関わらないほうがいい」と渡米
フラフラ靡いたわけではないのよ
483:名無しさん@恐縮です
24/11/18 11:12:40.94 QjDAiPJ+0.net
>>197
池脇千鶴の黒歴史は朝ドラじゃなくてがっかりおっぱいの称号を得ることになる"ジョセと虎と魚たち"だろ
484:
24/11/18 11:15:10.14 P5b14Y4W0.net
>>394
またその姉妹で取り合う男が渡辺いっけいなんだよなあ…
別に当時からイケメン扱いではなかったし人選が謎
485:名無しさん@恐縮です
24/11/18 11:17:55.38 QjDAiPJ+0.net
>>187
ちなみに大ヒットした純情きらりの次の朝ドラ芋たこなんきんは、初回が全話最高視聴率。
初回は純情きらりのおこぼれに預かっただけでその後はババアヒロインとコテコテBKで視聴者が脱落しまくった。
その後のどんど晴れは逆に初回が全話最低視聴率で、ババアが引き下げた朝ドラ基礎体力を比嘉ちゃんが見事に持ち直させた。
486:名無しさん@恐縮です
24/11/18 11:18:56.39 QjDAiPJ+0.net
>>394
シコふんじゃった、ひらり、まったナシ!
何故か相撲ドラマや映画が流行ってたな
487:名無しさん@恐縮です
24/11/18 11:22:42.08 pF4ZnOFM0.net
青春家族が新しい朝ドラていう感じだったな
舞台が現代になった
石田あゆみはデパートで働いていたんだっけ
娘の清水美砂は漫画家になりたい
稲垣吾郎がパソコン通信やってて通信代が高いと注意されたり
逸見政孝さんや所ジョージが出ていた
488:名無しさん@恐縮です
24/11/18 11:23:11.61 QjDAiPJ+0.net
>>476
とと姉ちゃんはヒロイン妹2人が結婚する中、ヒロインだけ最後まで独身だった。想い人の星野(坂口健太郎)は戦争で生死不明→再登場時には所帯持ちだし。
ついでに中の人も次女の相楽樹が先にゴールイン。
489:
24/11/18 11:26:59.61 P5b14Y4W0.net
>>362
待て待てw一緒にすんなw
ちゅらさんは確かにツッコミどころ満載だが終始一貫コメディタッチで明るく描かれてて
視聴者が不快になりにくいようにキャラ造形されてるよ
ちむどんはちゅらさんオマージュみたいな展開だけど妙にシャレにならない描写が多くて
同じ「昔なじみの男に彼女捨てさせて結婚」という筋書きでも
えりぃには一応葛藤があったが暢子はそれがまるで無かったし
490:
24/11/18 11:31:47.68 P5b14Y4W0.net
>>23
おむすびめちゃ丁寧な出来だし
そんなに悪くないと思うけどなあ
491:
24/11/18 11:35:45.24 P5b14Y4W0.net
>>327
ちむの後ならおむすびの良さがめっちゃ際立ちそうなんだがなあ…
クズな男が一切出てこないし