博多華丸・大吉 飲み会での『ビールの礼儀』を主張「生ビール来て、最初に先輩の前に置くヤツ」「この子は出世しないなって」★3 [muffin★]at MNEWSPLUS
博多華丸・大吉 飲み会での『ビールの礼儀』を主張「生ビール来て、最初に先輩の前に置くヤツ」「この子は出世しないなって」★3 [muffin★] - 暇つぶし2ch550:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:04:27.52 ijvgbcbS0.net
>>521
使えない上に非常識を開き直るか
退職勧奨まっしぐらやな

551:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:17:22.43 CjvIQvTc0.net
大吉は何が面白くて先生なんだよ

552:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:20:25.12 jBLf600+0.net
めんどくせー
無礼講でいいじゃん
ぐちぐち言うなよ

553:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:22:57.17 DZDV8CKS0.net
>>23
一度に運べるビールの数が8個だとする
10人で生ビール頼んだら先ず8杯来る
その後残りの2杯が例えば2分後に来る

全員分集まってから乾杯して飲むのなら新しい2杯の方が冷えてるから偉い人にそれを渡せってこと

554:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:25:19.36 DZDV8CKS0.net
瓶ビールで飲むのはもう終わりだな
足りなくなって頼む本数とか難しい
今はすぐに酎ハイやカクテル飲んでるもんな

555:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:26:17.60 DLrT9tXW0.net
>>544
まんまDV野郎の飴鞭洗脳方法でワロタ

556:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:32:35.04 yMca0c7X0.net
ああめんどくせえな
酒の席で先輩風吹かすやつマジで絶滅してくれ

557:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:35:02.45 yMca0c7X0.net
酒なんか麻薬と同じじゃねえかよ
そんなものでマナーとかしきたり主張する奴は頭イカれてんな

558:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:36:34.94 f+S0NGzY0.net
別に酒にこだわりを持ってるのは構わない
ただそれを周囲に強要して配慮させようというのがクソうぜえ

559:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:36:35.10 kE2gar6J0.net
福岡ってマジで酒飲めないと仕事出来ない扱いされるからな
コイツみたいな考えの人間が幅を利かせまくってる

560:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:38:15.52 ZtUd6Nr80.net
飲み会で全員の飲み物が揃うまで待ってカンパイしなきゃいけないあのルールいらなくね?
飲み物きたら勝手に飲んでてていいよ
だから大人数の飲み会はめんどくせーんだよ

561:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:39:53.71 uYYbrOIM0.net
東京人が韓国人に似ていると言うが、それは本当に思う。
単に在日が多いという理由ではなく、気質が似てる。
他人や他地域のことはズケズケ言うくせに、本当のことを
少し非難されたらキレまくるのが東京人気質。

562:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:40:51.43 uYYbrOIM0.net
東京人は格好ばかりのお調子もの。
自分に甘くて打たれ弱い見かけ倒し。
そんな県民性に魅力は感じない。

563:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:42:26.87 EtN7uTrk0.net
これは流石に面倒くさい

564:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:48:26.00 vDjPZmyr0.net
仕事で使えねえ昭和のオッサンが役職ついてるのはこれが原因だろ

飲み会で出世した奴は老害

565:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:48:55.35 pvqMCFst0.net
料理も最初に置くと冷めるかもしれないけど礼儀として目上の人から先に
置いてもらわないと困る
冷めるとか温くなるじゃなくて礼儀とか当たり障りないやりかたとして
まず目上の人だろ
目上の人に後で置くなら、その場でクドクド説明して気遣いとしてみたいな
めんどくさくて周りからごますりやがってって目で見られながらやることになる
そんなことするやつ周りとうまくやっていけないし出世しねーよ

566:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:48:57.22 C2JmIwcy0.net
>>1
そんなの最初の二〜三杯だけのことだろ?
酔いが回ってくるとドーでも良いことだろうに。

567:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:52:24.12 7PY/Zl7m0.net
芸能村の常識が世の中と乖離してるのを知れよ

568:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:53:03.21 NffyDX4E0.net
>>549
んなこたーない
BBA馬鹿にしてる若いのが自分がBBAになったら誰よりも若いの敵視するみたいなもんで
老害だって喚いてる奴から順に老害になるもんよ
松本がいい例でしょ

年寄りに寛容な人間は若者に寛容な良い年寄りになるもんなのよ
知性も関係してくるんだけど

だからオッサンの懐入るのが上手だったらしい華丸は若手にも甘いのわかるんだけど、大吉のほうはどうかなあ
どのみち裏表ある人間とは長飲みしたくないよなあ
タクチケ貰ったってヤだよ

569:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:53:55.58 ighHVchs0.net
>>552
そうそう無礼講なんだよな 社交辞令や習慣でやってしまう事は有っても

570:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:54:15.75 yFWq7CB70.net
>>553
2分程度の差なんて関係ないのにね

酷い似非マナーだよこれ

571:名無しさん@恐縮です
24/11/18 00:58:28.69 j55HyeAy0.net
>>36
ま、"大企業"吉本の庇護の下だからな

572:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:00:30.88 j55HyeAy0.net
ダイキチって腹に一物ってか五物くらい有りそう

573:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:05:22.20 YPvMwKkI0.net
一番若い◯◯を先輩に差し出すのが吉本の礼儀と

◯◯はビールね

574:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:08:19.12 1ubCZGC30.net
>>544
洗脳の手口だなぁ

575:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:11:21.69 rzQggUY90.net
退職まで係長でいいやって思ってから上司に一切の気を使わなくなって楽になった
処分されない程度に適当に仕事して定時に帰って子供と過ごす時間大事にしてるわ

576:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:12:10.14 yRAEQ3ID0.net
これが失礼クリエイターというやつか?

577:
24/11/18 01:12:28.57 FhzG1NMM0.net
不真面目で先輩なんか適当にしとく奴ほど出世する
芸事とはそういうもの

578:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:16:56.34 1ubCZGC30.net
>>526
水商売の接客では常識ではあるが、一般的かどうかはわからん

接待なら絶対した方が良いだろうけど、社内飲み会出世狙いで媚び売りたいなら覚えておいた方が得かもなぁ

579:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:26:32.02 HLNy27Lj0.net
福岡の若手からは華丸が慕われてて大吉が嫌われてるんだっけ?

580:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:33:37.98 jBqssDAI0.net
こういう時代遅れな老害を潰していける奴だろうな
出世するタイプって

581:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:35:07.37 JsVq7Pu10.net
ビール飲みまくってたら痛風になるだろが

582:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:52:40.17 Zv4oQ1gP0.net
>>580
ビールは注ぐけど先輩には気に入られないヤツは
そういうタイプでも無いからなw

583:名無しさん@恐縮です
24/11/18 01:59:09.06 jtAIQZxj0.net
>>579
華丸って何気に女タレントからも慕われてんのよ
鬼奴とは旦那含め仲良いし、あの森三中黒沢が懐いてる
AKB大家志津香は親御さんと親しいのか、芸能界では自分がお父さん的に世話してる
実の娘のライブもきちんと見に行ってて父娘仲良いみたいだし
めんどくさそうだけど良くも悪くも福岡のおいちゃんって感じなんよな
飲み仲間も多いし座長の時は俳優さんらたくさん連れても飲みに行くみたいだから、言うほど悪い酒飲みでは無い気がする

584:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:06:19.27 2N/CbAFK0.net
昭和脳のジジイってほんと何もしないよな

585:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:11:18.02 mysXSTUk0.net
王様ぶるのはローカル番組だけにしとけって…

586:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:12:36.00 7R3WR9D90.net
ネチネチしてんな

587:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:17:36.51 s9Upl1z30.net
>>13
パラシュート部隊が福岡に流れて来た時この2人から
福岡でタレントとしてやって行きたいならゴルフと酒の席は絶対行け言われたらしい

588:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:25:49.54 l65ZSzIC0.net
会社の飲み会じゃこんなこと誰も気にしない
ただ芸能界は礼儀の世界でもあるだろうから
華大の言ってることも間違いじゃないだろう
大御所でもなきゃ礼儀知らずは仕事貰えない

589:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:26:56.57 Zv4oQ1gP0.net
>>584
昭和のジジイも平成のオッサンも令和の若者も
過半は何もしない
何かを為すのは一部の優れた者だけ

590:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:27:37.88 rdHXOV9y0.net
どれが最初と最後に注いだのか分かるとかエスパーかな
それとも一杯ずつもってくるのか?

591:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:28:38.45 Zv4oQ1gP0.net
>>590
一般的な注意力がある常人ならそんなのわかるわなw

592:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:29:37.46 yWeq2zZF0.net
老害とか言ってるアホは酒の注ぎ方も知らないの?
仕事できなさそう

593:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:31:15.12 pEuYwpIX0.net
>>592
知らないから教えてくれ

594:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:37:25.50 yWeq2zZF0.net
こういうアホは、生ビール先に渡しても「先に渡したらぬるくなるだろ」と怒られ、
後回しにしたらしたで「目上の人に先に渡すのが礼儀だろ!」と怒られる

要するに信用が無いのよw

595:名無しさん@恐縮です
24/11/18 02:45:03.71 4qHG+r3C0.net
老害より若害の方が多いわ、能力無いのに自尊心だけ高いゴミみたいなのが多過ぎる。

596:
24/11/18 03:02:40.43 PSTs+COI0.net
うわあめんどくせww

597:名無しさん@恐縮です
24/11/18 03:32:14.86 Eu5EQu0Q0.net
見たくない芸人がテレビで活躍してる理由が分かった気がする

598:名無しさん@恐縮です
24/11/18 03:46:12.11 x0LwJmoP0.net
お笑い界は先輩筋にビビりすぎ
笑いも減るって

599:名無しさん@恐縮です
24/11/18 03:54:13.17 lzQrAcFz0.net
こんなのが上司だったら最悪だな
こいつらのほうが絶対出世しなそう

600:名無しさん@恐縮です
24/11/18 03:58:09.61 MYt+3mIJ0.net
吉本のパワハラ体質

601:名無しさん@恐縮です
24/11/18 04:02:39.90 5Pi2rSyB0.net
ビール好きからすると生より瓶ビールの方がいい
瓶ビールは1人一本置いて勝手に注ぐから注がないでくれ

602:
24/11/18 04:03:59.42 tV9Ayk1M0.net
>>9


603:名無しさん@恐縮です
24/11/18 04:10:08.33 ua4xaMWa0.net
>>599
しかし実際に出世したからなこの二人は
こいつに文句を言うなら別のやりかたで出世しないと説得力はない

604:名無しさん@恐縮です
24/11/18 04:11:42.49 aOS0tyjK0.net
出世するような奴はそんな細かいこと気にしないタイプだな

605:名無しさん@恐縮です
24/11/18 04:19:25.13 aUAREU7l0.net
酒の飲み方や食事のし方にはひとりひとり何かしらこだわりがあるのは当たり前で、
上司Aが好むやり方を上司Bは嫌う場合もあるし、どこまで細かくフォローしたらいいかと考えたらキリがない
また、大勢の宴会であるほど統率の取りやすさが重要になる
そのため全員が自然と受け入れ、受け継がれてきた既存のマナーをこれまで通り守っていけばいい
途中で「いやそのやり方はダメだろ」とかゴチャゴチャ言い出す方がおかしい
自分が殿様になれる宴会だけでやればいい 一般の多くの人に対してまで「そんなんじゃ出世できないね」と口にするとは、それこそ最悪のマナーと感じた

606:名無しさん@恐縮です
24/11/18 04:21:02.45 zNF57lAx0.net
細かいことを気にする場なら乾杯はすぐに行き渡る瓶ビールでするもんだと思ってたわ

607:名無しさん@恐縮です
24/11/18 04:22:32.01 oIgGDB7X0.net
会社での飲み会で旨い不味いなんて気にしないからどうでもいいよ

608:名無しさん@恐縮です
24/11/18 04:25:27.91 ITMMyYhF0.net
この2人ってどっちかが若い頃に業界のしきたり破って年単位でほされてたんじゃなかったっけ
それでもビールの順序1つで出世するのって芸人としてどうなんだろ

609:名無しさん@恐縮です
24/11/18 04:38:07.51 MlpfHlOn0.net
華丸、百々子売れてよかったね\(^o^)/

610:名無しさん@恐縮です
24/11/18 04:38:17.17 ntRPTCXV0.net
昔番組で酔っ払ってハリセンボンの痩せてる方に説教して泣かせてたもんな

611:名無しさん@恐縮です
24/11/18 04:38:32.43 AAPTmsxI0.net
>>54
大宴会での瓶ビールってのは美味しく飲むためじゃなくて盃を交わすためだから。
上司先輩に瓶ビール持って挨拶行って自分も返杯を受けて口を付ける。
だから足りないのは失礼だが温くても関係ない。

612:名無しさん@恐縮です
24/11/18 04:50:11.29 AAPTmsxI0.net
>>265
一般的に市販されてる缶ビールだとヱビス、プレモル、一番搾りあたりはビール法クリアーかな?

613:名無しさん@恐縮です
24/11/18 05:09:52.80 e99HHmca0.net
九州人ってこんなメンドクセーの?

614:名無しさん@恐縮です
24/11/18 05:15:11.14 nJ2QtcuQ0.net
>>23
前にガキ使で、田中がメンバーに配膳する時上座のハマダ一番にしなくてどつかれてたがなあw 

>>605
ケースバイケースだな

615:名無しさん@恐縮です
24/11/18 05:15:14.90 FRkE0k6e0.net
マナー講師かよ
クソが

616:名無しさん@恐縮です
24/11/18 05:17:46.52 e99HHmca0.net
九州男児って豪放磊落かと思ってたら
他人に厳しい神経質なだけだった

617:名無しさん@恐縮です
24/11/18 05:26:37.82 gd/vXzeO0.net
先に来たビールを置くな!!って怒鳴って
目上の俺に最後にビール渡すのか!!って怒鳴る
目上としての主導権握りたいだけのカスだよ
どっちやっても無駄

618:名無しさん@恐縮です
24/11/18 05:31:14.83 Xoqk29TL0.net
おまえら術中にハマってて笑う
漫才見たらわかるがそういうめんどくさいネタ
をやってる人たちだからな

619:名無しさん@恐縮です
24/11/18 05:35:24.02 /9UQMaUK0.net
中国人はヌルいビール飲むんだろ
身体を冷やさないために

620:名無しさん@恐縮です
24/11/18 05:36:24.42 i3moY3QJ0.net
アルコール=ドラッグ
こんなもんの摂取の作法をとやかく言うやつがキチガイ

シンナーを吸うときはどうこうべき、って言ってるのと一緒

621:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:07:40.92 yTvGJlqG0.net
>>1
松本さんのやってくる飲み会に女を用意して出世したんだっけ?

622:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:11:53.83 8FXWQopf0.net
九州ってこんな感じ

623:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:12:07.21 aUAREU7l0.net
>>618
面白ければいくら面倒臭くてもいいよ
今回の話の場合 他人をクサした分最後に自分らを一番クサすオチをつければよかったね
それしないと単にモラハラパワハラ嫌われおやじで終わるだけ

624:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:18:34.43 gd/vXzeO0.net
>>621
今日から消えるかもな

625:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:23:25.23 f2Ppu/YD0.net
そんなルール知らんよと焦ったけど皆のレス見たら安心したわ

626:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:23:48.67 T+48mQ4d0.net
社不が多いなこのスレw

627:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:24:24.12 N4vrKuNW0.net
たいして冷たさ変わらんやろ

628:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:24:40.51 pbdND0Sx0.net
人に気を使いたくないから集まりは嫌い

629:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:32:18.29 jIa1LKQR0.net
老害って必ず私怨で報復理不尽人事するよな

630:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:34:36.98 pzEWHYlR0.net
下戸だけど注いで回らなきゃならない席とか昔はあったわな
最後の底ビールどうしようか困ってるといいよいいよこっちに注いじゃいなと笑顔でコップ差し出してくれる先輩もいて
ああいう人がカッコいいのんべえだと思うわ

631:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:43:04.43 WqVppsjf0.net
俺ぐらいになるど最初に来たビールは一番の先輩に渡しておいて最後に来た自分のビールと先輩のをサッと交換する
新しいのどうぞと

632:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:49:20.56 2JOVGWIO0.net
仕事で関わるけど、本当にロクなのいない。特に東京神奈川。

関東は口悪すぎるし、感情的で無神経。高圧的。
謝らない人多い。

633:名無しさん@恐縮です
24/11/18 06:56:44.00 caKXYCNF0.net
飲みたくないわ、こんな人らと

634:名無しさん@恐縮です
24/11/18 07:17:22.27 vodCOL6o0.net
Z世代なんて斎藤元彦や石丸伸二が大好きなんだからこれでいいんだよ

635:名無しさん@恐縮です
24/11/18 07:18:56.10 eMPoW8Iu0.net
マジレスしてるやつら何なの

636:名無しさん@恐縮です
24/11/18 07:21:22.84 PgtghWq60.net
九州地区担当アテンダー。

637:名無しさん@恐縮です
24/11/18 07:21:46.81 0N81zECj0.net
ヤクザな土地柄の福岡の土着文化だろ?
東京で通用しないからビビってんだろうな

638:名無しさん@恐縮です
24/11/18 07:22:13.79 X4+2kdtB0.net
>>632
異常性を指摘されるとパニックになり劣等感を抱いている相手に火病を起こす福岡人
その様子は日本に対して劣等感を持っている韓国人にとてもよく似ている

639:名無しさん@恐縮です
24/11/18 07:29:08.70 bIrq5zYN0.net
>>2
逆だろ時代の先を行こうとしている
酒のうまさという観点からは下っ端から置くのが正しくても現状は目上から置かないとやばいだろ

640:名無しさん@恐縮です
24/11/18 07:33:04.43 aUAREU7l0.net
>>635
え、ここって貴方の私物だったの?
そのルールどこに書いてある?

641:名無しさん@恐縮です
24/11/18 07:33:52.77 2WY8RSgR0.net
冷やさないと飲めない安酒でマウントかよ

642:名無しさん@恐縮です
24/11/18 07:48:52.46 c9wC5ZlD0.net
>>640
おまえ朝の4時に>>605みたいな長文書いて
それを3時間後にチェックしにくるって
もうちょっと人生考えた方がいいよ?(^^)

643:
24/11/18 07:49:43.53 BCt+ccR30.net
クソ面倒くさい

644:名無しさん@恐縮です
24/11/18 07:55:04.88 nV5GBDgo0.net
だらだら話しながら食事していたらビールは緩くなり
料理は冷めるのにな

645:名無しさん@恐縮です
24/11/18 07:57:06.44 aNn3aeIg0.net
むしろそんなぬるくなったビールを許せないほどの器の小さな上司こそ出世しないのでは

646:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:04:43.91 yGL77LIK0.net
>>618
ハリセンボン泣かした時のもそういうネタなの?炎上しても「オレが悪いの?」って言ってたけど

647:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:07:47.33 41RvqRsU0.net
こんな事考える時点で嫌いだなぁ

648:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:08:29.74 /lkBikev0.net
>>645
根本はそれだけで無能ってレッテル貼っちゃうところだろ思う
別に自分の意にそぐわなかったら教えてやりゃいいだけ
次回以降も同じことやるなら出世できない認定してもいいと思うけどな

649:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:09:50.81 tRL0S7jV0.net
この程度の配慮も出来ないのは仕事も出来ない
こういう場である程度そういうのが見えて来る

自分が他人への配慮に掛けてたりいたらない所が
ハッキリ解っちゃうから若い頃はこういう場に行きたくない

昭和だとかブラックだとか古いとか言っているけど
飲み会に出たくない本当の理由はそんなものだ

自分のスキルだけで勝負出来る仕事もあるけど
他人を黙らせられるほどのスキルを持って
それが活かせられるのはホンの一握りの人間
そういう人間はお酒を注がれる側だな

650:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:12:02.84 /dAryYIR0.net
>>649
こういう説教されるから行きたくないに決まってんだよな

651:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:14:35.74 Gq+Pa8e90.net
>>330
分かっちゃいるけど面倒くさい
デブ上司だと狭いから助手席が良いとか言い出すし

652:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:24:06.89 oLj3Pkqy0.net
だから飲み会おっさん以外参加しなくなったんだな

653:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:30:16.58 k7emgP2m0.net
もうマナーとかを語ってる上司は相手にされないよ
博多華丸はたぶん若者はすぐやめるとか言ってると思うけど
これって自分が若者にクビにされてるってことだからな

654:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:31:57.83 aUAREU7l0.net
>>642
え、観覧と書き込みの頻度にルールあるの?
それどこに書いてあるか教えてね

655:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:37:26.80 WZ3E4cZs0.net
>>1
最後に置いたらそれはそれで文句言いそうなんだよな。

656:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:41:07.37 GMOZt7tD0.net
こんなことで文句言ってる奴はセンスない
そうですねで終わり

657:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:41:54.87 JGrX5Ala0.net
流石は松本のアテンダーやね

658:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:42:57.35 EpB/s5k80.net
コイツらのマネージャーってすぐ辞めるんだろうな

659:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:43:27.13 Zyf1Luu70.net
そんなめんどくさい奴いらんやろ

660:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:47:10.12 P1tjuIl30.net
>>589
そうだね
若くたって、どの地域だって、男に限らず女だって、やらない奴はやらないよ
皆さん大好きさす九理論だって、本当にみんな台所に入らないんならあれだけ飲食業発展してるわけないやん
福岡は口だけおいさんと同数ぐらい、もてなしおいさんも存在すんのよ
>>588
芸能界ってつまり余興屋だからね
酒場ルールが独自で不変なのも道理だと思う
ただまあそれを社会人としての出世みたいな話にしたのは、さすがに時流が読めてなかったな

661:名無しさん@恐縮です
24/11/18 08:50:58.95 /pbuTllg0.net
>>98
能力ないから後輩に追い抜かれて当然

662:名無しさん@恐縮です
24/11/18 09:09:05.14 EqQe+kFc0.net
>>631
これが正解

663:
24/11/18 09:26:20.57 wIXhYnXS0.net
浜田「楽しく飲んだらええねん!酒飲めない?ええねん!みんなで食べたらええねん!」

664:名無しさん@恐縮です
24/11/18 09:47:47.99 DL+5wSsm0.net
>>621
松本に福岡の女性を性上納してたんだよね
それだけでも嫌だな

665:名無しさん@恐縮です
24/11/18 09:47:59.43 +4xMUm8F0.net
華丸大吉って優しそうに見えてめっちゃパワハラ気質だよね 特に売れてない後輩や女性タレントへの当たりが強い

666:名無しさん@恐縮です
24/11/18 10:12:34.61 IAHckGWl0.net
忘年会とかの冬場にキンキンのビールだされてもな草

667:名無しさん@恐縮です
24/11/18 10:13:53.43 VDo2u9640.net
大吉って後輩には強く言うし陰湿そうだよね見るからに

668:名無しさん@恐縮です
24/11/18 10:27:15.96 dOdwWZeS0.net
うわあこいつらとは飲みたくない

669:名無しさん@恐縮です
24/11/18 10:33:53.40 FfXIKEt10.net
博多華丸と博多大吉って芸名のおかげで少しマイルドになってるけど、本名の岡崎光輝、吉岡廣憲って名前の人が言ってると思うと嫌なおじさん感すごい

670:名無しさん@恐縮です
24/11/18 10:35:01.40 mPoqO+jd0.net
アテンド大吉に松本用の性玩具にされた福岡の女性が可哀想

671:名無しさん@恐縮です
24/11/18 10:41:48.77 6z7kkes80.net
不倫したり女殴ってたりお似合いのコンビ

672:名無しさん@恐縮です
24/11/18 10:59:49.01 MlzzcoBA0.net
そもそもコイツら若手の頃プロレスの三沢と交友があったのを聞いた時、どういうバックボーンがあるんだって怖くなった記憶があるからなぁ

673:名無しさん@恐縮です
24/11/18 11:00:45.22 j50XmCaj0.net
価値観が昭和のままだからな
昭和の老害は上から目線でパワハラで威圧していくだけ

674:名無しさん@恐縮です
24/11/18 11:13:09.96 Y4MPNLbh0.net
酒飲めない体質の人間からすると、こういう価値観押し付けてくるジジイが一番鬱陶しい
おめーは一人で飲んでてくれとしか

675:名無しさん@恐縮です
24/11/18 11:43:12.12 KR9RzO0+0.net
>>1
そもそもこんな細かいこと言ってる奴の方が出世しない

676:名無しさん@恐縮です
24/11/18 11:44:03.12 ITV8y+Jk0.net
プライベートの出来事を人事に持ち出すヤツのほうが出世しない世の中なのに

677:名無しさん@恐縮です
24/11/18 11:49:47.11 ITJjKC4q0.net
飲み会が減ったから常識を知らないやつが増えたよね

まあ飲み会自体が絶滅寸前だから関係ないけど

678:名無しさん@恐縮です
24/11/18 11:52:07.11 768cjkuj0.net
老害という言葉がぴったり

679:名無しさん@恐縮です
24/11/18 11:53:42.93 ODKQiEFe0.net
なんかどっちにしても色々言われそうだから、最初に偉い人に渡して最後に来たやつを「あっ、こっちの方が冷え冷えだから交換しますね」みたいに言っとけばいいのかな

680:名無しさん@恐縮です
24/11/18 11:54:22.77 cykvguFL0.net
>>665
女性タレントには優しいと思う

松本叩きで飽きたらず華大巻き込まれの盛況ぶりかい
一応、例の放送は、大吉は告発側だと思ってるんだけどね
DTの飲み番組で、華大は品行方正過ぎて今さら頼る気にならんと言われてた件は無視ですかそーですか

まあ後輩にアルハラってのは擁護できんけどね
大吉の酒癖悪いのは有名ね

681:名無しさん@恐縮です
24/11/18 12:14:04.18 sQLcsadB0.net
酒の席ってほんとに面倒くさい
乾杯とかお酌とかマジで関わりたくない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch