【野球】プレミア12 海外球場にも「日本企業が大量に広告」 ネット驚き 米国やオランダのユニフォームにも「DAISO」の文字 [冬月記者★]at MNEWSPLUS
【野球】プレミア12 海外球場にも「日本企業が大量に広告」 ネット驚き 米国やオランダのユニフォームにも「DAISO」の文字 [冬月記者★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:42:12.78 1ZBY33fW0.net
茶番の野球大会に金出すとかアホな日本企業だけだから

3:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:42:17.49 shAmNyY+0.net
フィギュアスケートみたいだな

4:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:42:37.31 fSS3Hy7L0.net
100円ショップとかお似合いやん

5:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:43:17.49 6dMwgipE0.net
これよりまだマシじゃね
URLリンク(i.imgur.com)

6:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:43:28.17 oYK018tI0.net
船井だってバリバリ広告出してただろ

7:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:43:29.78 pj5elYVW0.net
239人て嘘だよな?

://i.imgur.com/ufrEpSG.png

8:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:43:42.04 jtYNXrOE0.net
茶番とはいえ一応国際大会なのに他国にチンドン屋を強いるとはww

9:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:44:46.82 oYK018tI0.net
>>5
ウマ娘の広告ウザかったなあ

10:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:45:10.61 hAoFkmVY0.net
ダイソーはいいとして
ひゅーがんとかいうポッと出の企業がダイソーと同じ大きさで出してる闇暴けって

11:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:46:46.79 q4iBW+XG0.net
世界で宣伝になるなら外資がスポンサーになっとるやろ

12:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:46:59.55 65JSEKKM0.net
凄いな

13:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:47:55.75 CmGDaN1z0.net
野球はジャパンマネーで運用されてるからなw

14:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:48:40.89 vSwfM4sV0.net
野球なんて日本人しか観てないのがよく分かって悲しくなるな

15:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:48:59.83 pSSs1Av30.net
>>7
どんだけマイナーか解るな

16:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:49:29.88 g5G8B1++0.net
ダイソーなんてすでに日本じゃ有名なのに、日本人しか見てない大会のスポンサーになる意味あるのか?

17:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:50:03.94 Gsu+59RL0.net
ハングルよりまし

18:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:50:45.35 mVvfXoBK0.net
野球くらいやろジャパンマネーで好き勝手出来るの

19:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:51:31.32 q4iBW+XG0.net
今年、台湾にもダイソーできたんやろ

20:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:51:38.00 PUDua0oJ0.net
やき豚ってこんな世界大会がお望みなのか?w

21:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:52:14.89 pSSs1Av30.net
東アジアとアメリカ周辺だけ人気のスポーツ

22:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:52:17.87 TuRgCUCy0.net
日本以外ではテレビとか配信とかやってんの?

23:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:52:25.02 F62SCIUs0.net
5ちゃんでしか見ないジャパンマネーとかいう死語w

24:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:52:40.34 hXKJIUf80.net
日本以外の全12カ国の
ユニフォーム、ヘルメット、帽子にも
ダイソー笑
ラグザス笑
コーワ笑

ここまでしないと日本のお遊びに付き合ってくれませんのでw

ps://i.imgur.com/hActIqj.jpeg
ps://i.imgur.com/2Wkpq0P.jpeg

25:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:52:43.25 EgV1/+0K0.net
東京五輪かよ
馬鹿みてえw

26:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:53:13.69 SbWU2JI80.net
日本の日本による日本のための大会だし

27:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:53:22.06 qq8GlzPV0.net
大会スポンサー様なんやろ
放映権料とか収入ないから大事な大事な収入源

カーリングとかでよく見るよ
大会ユニフォーム規程にまで書いてある
胸には自スポンサーロゴなど付けない事、
参加者全員「全農」って付けますってな

28:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:53:23.12 Gsu+59RL0.net
>>16
広告効果舐めんな
無意識に脳に植え付けるのさ
このスレもそう

29:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:53:25.59 xqMRgIV30.net
日本だけマジで恥ずかしい

30:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:53:37.03 WGxR8DU40.net
【グローバルスポンサー】
コナミデジタルエンタテインメント
ラグザス
興和
NIPPON EXPRESSホールディングス
大創産業
花王

【公式サプライヤー】
エスエスケイ
Synergy Sports(Sportradar社、スイス)
Corpay(アメリカ)
Trackman(デンマーク)

31:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:53:59.83 yjDXGlCs0.net
日本の老人しか観てないから仕方ない

32:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:54:06.82 hXKJIUf80.net
日本=WBSCのおサイフ

WBSC Premier12

【グローバルスポンサー】
コナミデジタルエンタテインメント(日本)
ラグザス(日本)
興和(日本)
NIPPON EXPRESSホールディングス(日本)
大創産業(日本)
花王(日本)

【日本ラウンドスポンサー】
三菱UFJ銀行
日本コカ・コーラ
読売新聞社
ローソンエンタテインメント
日本航空
ファナティクス

33:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:54:11.61 EZ9GdCH/0.net
世界でまともな野球のプロリーグがあるのが
アメリカ
日本
韓国
台湾
カナダ(消滅)
メキシコ(月給10万円レベル)
豪州(消滅寸前)
ベネズエラ(月給10万円レベル)
キューバ(月給10万円レベル)
欧州(全滅)
アフリカ(全滅)
アジア(3カ国以外全滅)

4カ国だなw

34:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:54:13.53 nnZV2WGH0.net
クソダサい

35:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:54:27.52 i8af06kA0.net
>>1
バックネット席からしてスカスカやん

36:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:54:53.75 TpYozt7P0.net
MLBは広告を国によって差し替えるんだろう

37:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:55:36.78 PCuwPuxE0.net
代表のユニホームに企業広告は他の競技だとあんまりないね
クラブのユニホームにはつけるけど

38:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:55:48.80 TuRgCUCy0.net
ラグザスって球団持ちたいのかな?
西武あたりが売ったらいいのに

39:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:57:20.18 LTsSnfuB0.net
バックネット裏のやつは地域によって変わるバーチャル広告じゃないのか

40:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:57:49.47 SKJQmBB70.net
メジャーはいつ合流?

41:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:57:51.81 Gsu+59RL0.net
>>37
バレー、バスケ

42:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:59:16.72 mVvfXoBK0.net
出場12カ国の内、何カ国で中継されてんだろ

43:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:01:01.21 d5dceDIo0.net
日本主導で他国代表を日本に呼んで
しかも関係者全員儲かる
最高じゃねーか

44:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:03:38.92 zQQ7uYmx0.net
>>24
大盤振る舞いすぎてワロタw

45:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:03:52.91 qaQBKSv/0.net
日本人しか見てないからか
こんな大会

46:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:04:14.41 zw8xQcqE0.net
>>40
メジャー組は出ない
マイナーリーグの選手

47:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:05:19.02 92nOPOv00.net
おじいちゃん達が喜ぶなら
あってもいいじゃないか

48:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:06:10.74 IhG8r9bF0.net
代表のスポンサーじゃなくて大会のスポンサーなのでは
ユニにこれつけろみたいな

49:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:06:17.36 GKH+AgxW0.net
カルト宗教の心霊グッズに数千万払うキチガイと同レベルの日本企業www
既に知名度のある企業は無駄な広告費に注ぎ込むなら社員に還元しろよw

50:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:09:20.96 AHuCmdYs0.net
日本まみれ

51:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:09:58.40 fSS3Hy7L0.net
宣伝広告費を一気に20%も爆増させ、大金はたいて大谷と契約したのに、純利益が29%も下落した伊藤園は広告出さないの?

52:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:11:05.05 KYLeRANE0.net
つまり税リーグに出せよ

53:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:13:37.10 QnwqriUC0.net
>>9
パワプロの広告にもウマ娘あって笑う

54:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:14:32.32 jqxXmQXJ0.net
ジャップやきう日本代表ごっこの為に他国が付きあわされてるようなものだからなw

55:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:14:34.06 aVr867LI0.net
アメリカにまで金出すのか

56:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:15:40.70 SUsydl610.net
そりゃ日本人しか見てないし当然だろう
野球の世界大会なんてただの虚構なんだし

57:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:16:00.41 wkfYOC+X0.net
野球の本場アメリカでもアメフトやバスケサッカーに押されて久しいのに
メキシコやオランダでは日本企業頼みになるのも仕方ない
オランダなんて野球やってるのはカリブの島くらいだろ
大谷というスーパースターがいて日本の大企業が野球囲ってる日本だから出来る

58:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:16:14.31 tBahMSR30.net
もうダイソーが世界中に野球協会を作って代表チーム作れよ
野球人口1000人もいれば代表チーム作れるだろ
レベルなんてどうでもいいんだよ代表と名乗ればその国の代表なんだから

59:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:16:35.36 waQUOjRI0.net
金にならないスポーツには広告は出さないからな

60:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:17:28.19 Q21NYVfl0.net
海外スポンサーは見向きもしないだけだろw
だってWBC視聴者の9割が日本人なんだから

61:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:18:11.74 YLqXyZw40.net
>>57
投資先を間違えている日本企業
発展なし

62:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:18:18.10 SUsydl610.net
>>51
なんかニュースでやってたなあ
ヨーロッパで緑茶販売するために大谷と契約したとか言ってたけど伊藤園の宣伝担当はマジでアホだと思ったわ

63:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:18:42.77 lCOYhVvQ0.net
なんだかんだ言って金あるんだなぁ日本企業

64:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:20:51.27 NZT4+sMn0.net
日本人しかみないし
日本人が喜んでるのならそれでいんじゃね

65:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:21:27.00 jtYNXrOE0.net
焼き豚爺さん達もさすがに口モゴモゴしてダンマリだなw
こんな恥ずかしい世界大会モドキ爺さん達も恥ずかしいだろ?
救いはWCBみたいに馬鹿騒ぎになってないことだけだな
あんだけ馬鹿騒ぎになると恥ずかしさも倍増だからなww

66:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:21:47.85 NZT4+sMn0.net
ピーク時のフィギュアスケートの大会がそんな感じだったろ
海外でアコムだの

67:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:22:23.74 LnN4XczF0.net
国内向け広告で野球を選択するのはわかる
海外向け広告で野球を選択するのは全くわからない

68:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:22:24.77 PCuwPuxE0.net
>>62
サッカーにおけるキリンのポジション狙ってるのかな

69:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:22:52.29 JtdOo11r0.net
日本の野球には価値があるからね良いスポンサーが付く

70:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:23:50.26 hMVG08vX0.net
日本人しか興味ないことを表してる

71:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:25:06.79 Q21NYVfl0.net
>>68
もう撤退してるがな
大谷のCMって半年くらいの短期で止める企業多いw

72:
24/11/15 11:26:03.91 j7EQQ0lf0.net
>>10
金出しただけやろ
芸能人をCMに起用できるぐらいならその金ぐらい出せるだろうし

73:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:27:19.39 VUeARyxh0.net
誰も見てないからな世界で
他国も自国の試合見るだけの韓国と台湾くらいだろ

74:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:27:34.79 HemPZCwJ0.net
要するにダイソーとかのサポートがないと遠征も出来ない

75:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:29:15.55 DSDyK8T70.net
>>13
それ目当てで旅行に来てるだけ
だいたい日本でも閑古鳥鳴いてるわ

76:
24/11/15 11:29:20.05 j7EQQ0lf0.net
>>71
撤退してないっぽいが?

77:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:31:27.75 KA+a82zn0.net
>>67
加藤良三が元アメリカ大使だったように、野球界は天下りのお偉いさんがバックにいるからスポンサーやっとくといろいろコネ作りできるのよ

78:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:32:53.21 VYpOVxPK0.net
しかしこの間の茶番のwpcとか今回の茶番見てると
世界中で真面目にやきうやってるのって日本だけなんじゃね?
wpcの時は韓国ですらもうマジじゃなかったらしいしな
日本は世界で唯一やきうをマジでやってる寒い国なのかもな

79:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:34:03.09 NZT4+sMn0.net
>>73
テレビ各局でやって高視聴率だった
一時期のバレーボールが日本のテレビ局やスポンサーからの金で
国際バレーボール連盟の年間予算の7割ぐらいを占めてた時があって
国際大会は日本、五輪出場ルールも日本有利にしてたな


プレミアなんて日本向けの大会なんだから好きにしたらいいと思う

80:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:34:40.80 NZT4+sMn0.net
>>77
というかスポンサーの権限もってるのはおっさんたちだから
おっさん受けいい競技はいくらでもつくだろ

81:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:38:02.88 XMgdvZZ00.net
「ダイソー」は大谷のホームランで名前を売ったし、オランダ選手も嬉しいんじゃね?

82:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:39:08.22 zp2rjf5C0.net
ダイソー頑張ってるな

83:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:39:49.79 eNE1LBt80.net
メキシコなら仕方ないが
台湾でも観客250人ってどういうことなんだ
これやってること宣伝されてないのか?

84:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:41:18.91 TJEMAKVB0.net
>>81
うわきんも

85:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:41:37.01 PgBzFTSj0.net
>>11
サッカーのW杯関係とかスポーツ関係除けば中国や韓国企業の広告よく見るな

86:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:43:41.06 7ceY30i90.net
代表の試合なのにユニフォームにスポンサー名入ってるとか茶番丸出しだな
「スポンサーのために日本には負けろ」とか出来ちゃうがな

87:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:45:45.64 /H07x/950.net
日本の老人以外誰も観てないのが悲しいwww

88:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:45:51.73 9+rHJ5un0.net
取り敢えず日本凄い出来ればいいよ

89:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:46:55.78 zVuT368x0.net
>>38
楽天やろ

90:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:47:06.96 mXLtg6K+0.net
>>42
ユーチューブに上げたら世界デビューと言ってるのと大差ないレベルかと

91:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:47:32.67 xKFmCdWO0.net
今日の試合で勝てない様だとヤバい。簡単に考えてる人多いけど。実際プレミア12第一回は優勝できるだろうと日本の誰もが思ってた→三位だったし。

92:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:48:03.38 b1KXKko00.net
おいおいサカ豚さん
こんなところで吠えてないでこれなんとかしてやれよw
日本でサッカーがオワコンすぎて選手も残念がってるぞw

日本代表MF久保建英(23=レアル・ソシエダード)が、インドネシアのサッカー熱の高さに〝本音〟を漏らした。

 日本代表は14日、北中米W杯アジア最終予選のインドネシア戦(15日、ジャカルタ)に向けて非公開練習を行った。インドネシアではサッカーが国民的スポーツとして熱狂的なファンやサポーターが多く、試合当日は7万人超の大観衆となることが確実。さらに、日本代表の練習にも連日のように現地メディア関係者が大挙押し寄せる異例の事態になっている。

 この日の練習後に取材に応じた久保は、インドネシアメディアが殺到する様子について「人気なんだと思いますね、サッカーが。うらやましいです」と語った。

93:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:48:48.74 qLzj9FnA0.net
チョンに凄いのがいるらしくて楽しみにしている
インフルエンザとはいえモイネロからグラスラかましたとか

94:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:50:59.73 t+tSlPYb0.net
アメリカの企業が協賛してくれないのはわかるが、それなりに力が入ってそうな韓国、台湾からオフィシャルスポンサーに
一つも入ってないっていうのはどういうことだよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch