【サッカー】オーストラリアとサウジアラビアの“直接対決”はスコアレスドロー…日本所属のC組は2位以下が大混戦 [久太郎★]at MNEWSPLUS
【サッカー】オーストラリアとサウジアラビアの“直接対決”はスコアレスドロー…日本所属のC組は2位以下が大混戦 [久太郎★] - 暇つぶし2ch2:
24/11/14 20:35:18.49 mJc2IWFi0.net
2位争いは盛り上がってるな。

3:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:35:44.64 P9OpMnWB0.net
日本がインドネシアに負けた方が面白そうじゃん
頼むぞザイヨン

4:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:36:32.64 pylqDWEU0.net
日本にっとっては一番良い結果だろうね

5:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:36:47.13 UErXjLnj0.net
2位以下勝ち点伸びないから勝手に日本楽になってくな

6:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:37:31.54 kr1FFxx50.net
スコアレスドローw
ボールが行ったり来たりしてるだけのゲームを楽しんでたわけだねw
「あー、惜しい」「あー、惜しい」「あー、惜しい」
これの連続を見せられてるクソ試合w

7:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:37:43.28 BvVdOXni0.net
中国VSバーレーンも引き分けだったら面白い

8:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:38:15.30 sAT0v4xD0.net
日本温すぎる

9:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:38:25.93 UP/cM8Lm0.net
2-2か。。。

10:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:38:57.13 la8lDMXD0.net
ますます日本独走してしまう

11:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:39:10.12 kcKf5hfu0.net
これで中国勝ったらカオスだな

12:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:39:27.61 4nKRFfwT0.net
>>6
甲子園の延長再試合は熱闘ですよね、お爺ちゃん😊

13:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:40:03.89 MmqBPLde0.net
30分程見たが得点の匂いが両者全く感じられなかった
と思ってたらやっぱりスコアレスドローになったか

14:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:40:09.98 H9LzvtpB0.net
早く日本決めて下の争いをのんびり観戦したいね

15:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:40:29.37 x6VmOTI70.net
>>6
野球なんて代表戦誰が見てんの?
そもそも何カ国が代表戦出てるの?32カ国は最低でてるよね?

16:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:41:36.54 V+imsglC0.net
最後のオフサイドなの?
厳しくない?

17:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:41:57.45 lNR299t/0.net
最後のやつ、触ってないのにオフサイドなの?

18:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:42:22.04 Ya93VisO0.net
FIFA「中国頑張れ」

19:
24/11/14 20:42:28.75 oNkWAG0b0.net
日本も強いんだか弱いんだか分からん感じだからなw

20:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:43:08.74 kP/XbyUP0.net
>>16
プレーに関与してるっていう判断だね
GKからするとブラインドになってたと思うけど、ちょっと厳しい気もする

21:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:44:02.46 RDZGsG2F0.net
サウジ全然点取れないね…

22:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:44:39.41 69JqWjDb0.net
オーストラリアって弱体化激しいな
昔はゴリラみたいなのばっかりだったのに

23:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:44:42.62 GgcXYeiu0.net
>>17
プレーに関与、だと思う

24:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:44:50.98 oSQntjjc0.net
悲報 オーストラリアのトレンド1位 サウジ戦

25:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:44:58.97 eFBDlHOk0.net
>>20
全然厳しくないわ
少しでも触れたらコース変わるんだし

26:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:45:15.88 TqobdEXz0.net
>>1

totoいきなり外れたわオーストラリアの勝ちに入れてたのに

27:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:45:21.04 zev9lnGv0.net
なんかインドネシアはオランダの若い有望株を帰化させまくってんだろ?苦戦するんじゃね?

28:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:46:42.56 B1FcOCAg0.net
中国は日本のせいで得失点差ヤバいな

29:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:48:31.70 53Lgw6/Y0.net
>>27
ワールドカップに出たいって両者の意見が合致したからな
元々はオランダ領だし繋がりを探すことはアリじゃない?

野球のオランダ代表よりはまともだよ

30:
24/11/14 20:48:47.22 gQyDQ+ax0.net
>>27
どう転んでもオランダ代表にはなれそうもない選手たちだから……

31:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:48:59.56 tnv6ZwHR0.net
超満員で盛り上がってたな
内容的にはオージーの方が上に見えた

32:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:49:21.31 1UTMVTl70.net
>>9
懐かしい

33:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:50:03.60 XYd0yZmo0.net
>>27
中国に負けたけどな
まあそれからまた二人ほど帰化増やしたらしいけど

34:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:50:37.85 i97OLaaG0.net
最後のスコア見るまでどっちのホームかわからんかった記事

35:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:51:10.96 L5GQ55pZ0.net
中国が勝てば面白くなるな

36:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:52:10.60 YEhwgUtw0.net
日本以外が泥沼になってるの草

37:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:52:14.89 sJ6WK33+0.net
>>17
何でこんな試合を観るほどの奴がオフサイドのルール知らないんだよw

38:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:52:18.87 UZoKnDja0.net
5試合で勝ち点6だけとか普通はヤバいな

39:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:52:54.39 H2loZJQx0.net
>>19
久保堂安が邪魔だからね

40:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:53:05.83 isL1xmvv0.net
サウジのゴール取り消しは
伊東のゴラッソを田中碧がやらかしたのと同じw

41:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:53:18.18 Ii6Nlku10.net
W杯出たくない国が多すぎる

42:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:53:59.83 QB2QuHb00.net
流石にバーレーン中国はバーレーンが勝つだろう

43:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:54:07.33 KSm+DVQ50.net
死の組☓
チャンスの組◎

44:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:54:21.90 8M5RiQpC0.net
>>27
なわけねーだろ
オランダ代表には絶対なれない、箸にも棒にもかからないからインドネシア代表になってるだけ
オランダ代表になれる見込みがあるなら弱小インドネシア代表になんかなるわけない

45:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:54:58.20 mTt1ZIJf0.net
>>30
先日、帰化したDFも
182㎝の元オランダU19-U21代表であり、フィテッセやフェイエでプレイした後、
今はデンマークの名門FCコペンハーゲンのスタメン
29歳の働き盛りで市場価値6.5億円を維持してる。

オランダ代表には届かないが、こんなのを次々と帰化させてるんだから、それなりには強いはず
Jリーグで市場価値6.5億ある選手が何人いるか?って話。

46:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:56:51.25 X8jx5nh/0.net
日本以外にとっては死の組

日本だけ悠々お気楽コース

47:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:57:03.02 mFMtAjrK0.net
日本独走の方が近年出られてない国にとっては大チャンスだもんな

48:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:57:11.45 gubET8Jr0.net
中国まだ全然2位以内のストレートインの可能性あるな

49:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:57:50.87 H2loZJQx0.net
中国
良くなって来たんだろ?

頑張って欲しい

予選つまらん

50:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:58:38.63 Ii6Nlku10.net
5戦やって2勝してるチームが日本以外ないのは笑える

51:
24/11/14 20:58:43.51 vZBffrHM0.net
緊張感無さすぎて逆につまらんな

52:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:58:50.93 WDPtXEhr0.net
よそがグダグダすぎて過去最高にヌルい予選だな

53:
24/11/14 20:59:22.31 NN5G5p9s0.net
あれオフサイドだった?
オンな気もしたが

54:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:59:36.09 7k6MAIVD0.net
>>45
なんでJリーグとの比較なのか
日本代表だとそれ以上の市場価値は20人くらいいるぞ

55:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:00:32.88 n0QN8vZD0.net
>>27
この手の選手の最高峰?はラインデルスでええのか?

56:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:01:28.42 kP/XbyUP0.net
北朝鮮イラン始まるぞ

57:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:01:48.43 dA6Nus940.net
>>27
たしかに
日本は2019年のアジアカップ決勝戦で帰化軍団にボコボコにされているから帰化軍団との相性悪いな!

58:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:01:57.12 2WZzYoPm0.net
日本の試合は明日か、楽しみ

59:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:02:19.51 iuvWmPHu0.net
日本はともかく、こんなにアジア枠いらんだろってレベルだなぁ

60:
24/11/14 21:02:24.93 1Pm0SI7Y0.net
中国勝てば普通に自力で通過できるな
勝てないけど

61:
24/11/14 21:02:41.91 NEs3HGgf0.net
日本以外は氏の組

62:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:02:53.05 sJ6WK33+0.net
>>44
そもそもオランダ本国とW杯でいい勝負するのが日本なのにな
何でオランダから帰化ってだけでビビってるのか分からんw

63:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:03:01.87 pU2Xuwow0.net
>>2-9
ps://imgur.com/n7nghr0.jpeg
ps://imgur.com/nx2NANI.jpeg

・Tanaka is a monster(田中碧は怪物だ)

田中碧がどれだけ攻守共に活躍してるか分かるグラフ
1人だけ抜きん出ている

右に行くほど守備力があり、上に行くほど攻撃力がある
右上に1人だけ行ってる田中碧はモンスター、化け物
攻守に貢献している

「田中碧は化け物」

64:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:03:30.42 sJ6WK33+0.net
>>53
VARいるんだろ?

65:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:03:31.87 HfcrYs050.net
>>59
アジア予選って意味では楽しいよ
今まで決まり切った国しか出られないところがインドネシアとかまでチャンスが出て争いになってるんだから

日本的には余裕すぎてつまらないし本戦出場の価値も減るのはまぁね

66:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:03:37.87 FfC4PE3t0.net
日本ぬるゲーすぎる

67:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:03:37.84 GJ0pFeWL0.net
>>63
ps://imgur.com/WWD0Y0e.jpeg

「感謝しかありません」田中碧がリーズの10月度最優秀選手を受賞! 5試合で見せた驚異的なスタッツとは?【海外の反応】
11/13(水) 12:04配信

チャンピオンシップ(イングランド2部)のリーズ・ユナイテッドに所属するサッカー日本代表MF田中碧が、10月の月間最優秀選手に選ばれた。

リーズ・ユナイテッドの公式サイトによると、チームは10月に無敗を維持しており、
その中心的な活躍を見せた田中への期待が高まっている。リーズ公式サイトで伝えられた。

 10月における田中の活躍は目覚ましく、全5試合にフル出場を果たした。
中でも、2-1で勝利したワトフォード戦では「プレイヤー・オブ・ザ・マッチ」にも選ばれ、その攻撃的な姿勢が称賛されている。
同クラブによれば、450分の出場時間で田中は393回のボールタッチ、295本のパスを成功させ、成功率は91%を記録。
さらに23回のデュエルにも勝利しており、驚異的なスタッツを見せ、攻守にわたりチームに貢献している。

 田中は、ファン投票で全体の54%と半数以上の支持を集め、文句なしの最優秀選手に選出された。

田中は「個人としてこの賞をもらえて嬉しいが、一番大事なのは試合で3ポイントを取ること」と語り、
「チームメイトやコーチングスタッフには感謝しかありません。彼らのおかげでこの賞をもらえました」と感謝を示した。

 さらに、田中はファンへの感謝も忘れず、「ファンの皆さんにはいつも支えてもらっているので、できるだけ早くゴールで応えたい」と意気込みを語っている。

加入当初は終盤での出場が多かった田中だったが、負傷者が出てこともあり、第8節からフル出場が続いている。日本代表から帰ってきた後も、その活躍に目が離せない。

news.yahoo.co.jp/articles/7f2d303994e115fa0fab422819a1e0ce03782231

同月のクラブ月刊最優秀選手にノミネートされていたラージー・ラマザニ(11%)、ジョー・ロスウェル(8%)、ウィリー・グノント(7%)を大きく上回る54%のファンが田中に投票していたという。

68:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:03:52.60 zCMe9Y8p0.net
バーレーンが2位になったらプレーオフ枠が地獄すぎて笑える

69:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:04:02.37 GJ0pFeWL0.net
>>63
「全盛期のイニエスタのようだ」英国で評価が爆増! 躍動続く田中碧に絶賛の嵐!「このリーグに彼以上のMFはいない」
11/11(月) 6:00配信

「田中がウチのベストプレーヤー」

評価が増していくばかりだ。

 リーズの田中碧は11月9日、チャンピオンシップ(イングランド2部)の第15節QPR戦に先発フル出場し、2-0の勝利に貢献した。サポーターからは日本代表MFに大きな称賛の声が寄せられている。

サポーターから田中への賛辞が相次いだと伝えた。

「リーグ最高の選手だ」
「田中は喜び。なんという選手だ」
「ロスウェルと田中が目立っていた」
「田中がウチのベストプレーヤー。とても良い」
「田中はまた見事。全盛期のイニエスタのようににパスを散らす」
「シンプルに、このリーグに彼以上のMFはいない。あんなに安かったなんて」
「田中はなんて良いんだ。怪物級の仕事ぶり、彼のビジョンとパス精度はクオリティーだ」

 アンドレス・イニエスタとの比較はプレッシャーにもつながるが、サポーターの田中に対する期待の大きさを表しているとも言えるだろう。プレミアリーグ昇格という目標にさらに貢献し、リーズに欠かせない存在となることが願われる。

ps://news.yahoo.co.jp/articles/19bdb9c8a8da4aa3c6d16da906b4165d73f44a56

70:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:04:13.17 UZoKnDja0.net
インドネシアは豪州とサウジに引き分けたけど
ずっと守り倒しただけだぞ
相手の攻撃も酷かったし、GKが当たってた

71:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:04:18.48 KSm+DVQ50.net
>>46
死の組ってのは弱いチームの弱メンタル目線なんだよ

W杯もポッド分けされて抽選されているように、基本的にはアジア枠は強豪目線で見れば勝ちを取れる休憩
だから、アジア枠を広げる事によって強豪がちゃんと勝ち上がれるようにしてる
強いチーム同士の全力本気の戦いを求めているからね

ノックアウトステージでは1位抜けが他グループの2位と対戦するように、弱いチームと戦って勝ち上がれる仕組み

つまり、W杯はベスト8からが本当の死の組になる

72:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:04:19.39 GJ0pFeWL0.net
>>63
守備で絶賛される田中碧凄い

 データ会社「OPTA」のジョニー・クーパー氏によると、
1試合でのボール奪取数、タックル数、パス成功数で田中は今季チャンピオンシップで最多数をマーク。
英メディア「Leeds United News」は「田中碧が成し遂げたことは、今シーズン、チャンピオンシップのどの選手も成し遂げていない」と見出しを打ち、賛辞を送った。

「田中は、すでにチャンピオンシップのベストプレーヤーの1人としての地位を確立している。(ワトフォード戦の)統計は、田中が今シーズン、1試合でボールを10回以上奪い返し、少なくとも5回のタックルを行い、50回以上のパスを成功させた初のチャンピオンシップ選手になったことを意味する。
まさにロールスロイスの定義だ」

73:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:04:28.60 O+Alkeyi0.net
これでオージーサウジと7差
ゆよーだな

74:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:04:50.22 07aT2Vlq0.net
>>63
「守備強度が低い」と流すアンチがいるが、比較される遠藤航が守備専門家なだけであって、決して低くないんだよな

田中碧は止めて蹴る技術が特段高く、プレスを簡単にいなすので、素人目には田中の凄さが分かりづらいのかもしれない

相手のFWがイヤになるくらい走らされているのに注目してほしい

ここというところでスーッとターンされたりダイレクトで戻されて絶対に捕まらない巧さ

航じゃなくてヤットさんの方に近い感じ…

75:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:05:24.44 s38Jwls80.net
ワールドカップって言うくらいなんだから枠は増えたほうが面白い
4年に1度のお祭りなんだし

76:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:05:27.46 mapU8XjV0.net
OZに買ってたら今年中に決められたろ

77:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:05:50.47 Dv4fCCpd0.net
どっちも決定機は結構あったのに詰めが甘すぎる

78:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:06:06.90 SveL0+Uf0.net
地上波で放送しろよ

79:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:06:32.67 mTt1ZIJf0.net
>>54
つまりJリーグ選抜と同じかそれ以上くらいには強いんじゃねって話

80:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:07:37.02 mTt1ZIJf0.net
もうNGワードに田中碧入れとくわ
ウザすぎ

81:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:08:22.77 UErXjLnj0.net
OZとサウジどっちが4次まで行くか見ものだな
なんとなくサウジが落としそうだけど

82:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:08:38.10 MKZRMyvz0.net
ドネシアこれめっちゃやる気出るだろうな

83:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:10:28.46 DtpRQ/NR0.net
海外組出場禁止ぐらいのハンデがないとつまらん

84:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:10:30.20 pzn/AO7e0.net
日本のせいで大混戦になったのだろうか
それとも他の国がグダグダなだけ?

85:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:10:55.80 lE0Ar9F50.net
明日の試合と来週の試合に勝ったらほぼ決定だな

86:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:11:28.87 MzwqXq4+0.net
まーた他が勝手にコケてくれた
イージーすぎるこのグループ

87:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:11:41.37 rqSwV2no0.net
バーレンが中国に引き分けると地獄の組み

88:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:12:11.37 mKR3i/w30.net
クリスウッドがオーストラリア代表ならC組1位だったろうな

89:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:12:16.92 KSm+DVQ50.net
OZはデカいのに下手なビルドアップしてたよ
本来の縦ポンもちょいちょいやってたけど、カウンターで前線に当ててもフォローする選手がビルドアップ意識があって上がりきれずにセカンドボール拾えず

これが今のOZの弱さの原因
昔のOZなら縦ポンやアーリークロスの意識が強いからセカンドボール狙いの布陣で、ボールウォッチャーになりやすい日本が大苦戦してたのにね

90:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:12:59.49 rftKAX1E0.net
日本は次のインドネシアに勝てば勝ち点7差でほぼ決まりかな
OZ、サウジは残りホーム2試合しかないのに対して日本はホーム3試合残してるし

91:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:13:11.02 fTvd7w/e0.net
1位を除けばアジア各国にとってめちゃくちゃ面白い良いグループ分けになったな

92:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:14:20.38 bToBoAf70.net
サッカーは全世界がマジなのが面白いよね

93:
24/11/14 21:14:25.85 gQyDQ+ax0.net
まだ中国にもチャンスの芽があるという
恐ろしい展開……

94:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:14:32.92 VTE9uEJf0.net
アジア勢が今の日本に勝つ方法ってハイボール入れまくるサッカーしかないのにな。

95:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:14:56.67 Dt5BK+t/0.net
>>33
中国戦は前に出てきたからね
スペース出来るからそのへんのカバーは急な寄せ集めだとキツイ
今の日本相手だといくら帰化選手いてもボコられるから
間違いなくオージーみたいにドン引きカウンターオンリーで来るでしょ
失点しても大量失点したくないから前に来ないと思う

96:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:16:53.46 UErXjLnj0.net
グループCの組み合わせ見てご愁傷さましてたお隣さん見てる?

97:
24/11/14 21:16:56.88 d7KCKK240.net
中国奇跡でバーレーンに勝て
そしたらカオスになって折り返しやで

98:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:17:02.36 mTt1ZIJf0.net
>>94
吉田が競って、今野が拾ったザックの時からその戦法は通じなくなってるだろ
いつの時代から見てないんだよw

99:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:17:26.30 az9vEzFn0.net
今日は日本ーインドネシア戦以外はみなやるんだな

100:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:18:23.06 toUElBhy0.net
>>45
今29で帰化したばっかり+今は欧州リーグにスタメンで出ててインドネシアに住んでない、元オランダ代表で出場済み、の条件揃ったら早くてもあと4年はインドネシアの代表戦出れないしピーク過ぎるから関係ないわ

101:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:19:07.88 az9vEzFn0.net
2位と3位がドロー
勝ち点2差で5チームが並ぶ展開はまだ続くんだな

102:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:19:59.62 ftHfWkfK0.net
 これ日本は明日のインドネシアと来週の中国勝てばほぼ決まりなんじゃね

103:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:20:06.95 KNcrAA2A0.net
>>96
そんなヤツいないだろw

104:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:21:08.28 J9ZynQZN0.net
セリエAでレギュラー張ってる帰化人CBとかいるんだろインドネシア
そりゃレベル上がるわな

105:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:22:41.27 pDNWpIYL0.net
オーストラリアの競技人口

*1位 62.3万人 サッカー
*2位 62.1万人 ゴルフ
*3位 46.3万人 テニス
*4位 43.8万人 バスケ
*5位 37.7万人 クリケット
*6位 32.1万人 武道
*7位 31.5万人 ネットボール
*8位 25.3万人 オージーボール
*9位 23.3万人 スヌーカー、ビリヤード
10位 23.2万人 ダーツ

その他
23位 *6.1万人 野球 
24位 *5.9万人 スカッシュ
URLリンク(www.roymorgan.com)

106:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:22:59.53 UErXjLnj0.net
ポイチは任期終えたらアジアのどっかの代表監督やりそうだよな

107:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:25:13.89 mZZJcMjJ0.net
サウジ余裕だろと思ってたがオージー立て直したな

108:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:26:08.43 xPyCgzbp0.net
OGってこんな塩試合メーカーだったか?

109:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:26:46.20 mTt1ZIJf0.net
>>100
いや、爆速で手続きを終わらせて、日本戦に出てくるってさ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

てか、昨シーズンのCL決勝Tまで行ってる選手だったのかよ

110:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:28:05.15 bg5+WNbk0.net
セリエAって久々に文字でみた

111:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:29:43.78 VyfNdkIh0.net
日本がオーストラリアに勝っていれば
もっと圧倒的だったのに残念

112:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:30:22.21 pPWXL6N00.net
ゴール前までは上手い具合に運ぶんだけどなあ
以前の悪いときの日本代表みたい

113:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:30:40.90 rdN4MkX50.net
てすと

114:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:31:32.41 mTt1ZIJf0.net
>>110
中村敬斗をユベントスが調査してるらしいぞ

115:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:31:42.08 rdN4MkX50.net
23時から

中国🇨🇳 対 バーレーン🇧🇭

サウジオージーが足踏みして
下位チームにも希望がある

集え!国足サポのファンw!

116:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:31:51.10 LzFOl+Pb0.net
>>108
昔から中東アウェイは苦手で勝ち点落とすイメージ

117:
24/11/14 21:31:59.59 S/9aQA5d0.net
中国は過去38年に渡りバーレーンには無敗というのが頼みの綱との事だが中国サポーターは「そんなの関係ない」「サウジもホームで日本に初めて負けた」と冷静

因みに対バーレーン戦成績は
中国の4勝3分無敗だそうな

118:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:32:23.07 9OYQWYUY0.net
>>45
サッカーが個人技ゲーだったり力の差がある格下との試合なら選手の能力がそのまま積み上げられるけど、チームスポーツな上に日本くらいオーガナイズされたチームが相手だと1+1=2にさえならないことがあるからねえ

119:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:32:23.43 k0KHTe9h0.net
>>1
野球はオオストラリアに9-3で勝ち
さっかーは勝てるかどうかわからないとか、弱過ぎ

120:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:32:42.09 gtzPC8sa0.net
勝ち点20で余裕で2位以上
日本 残り6試合 3勝1分2敗で20

121:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:33:44.91 rdN4MkX50.net
国足勝て
今日は応援してやる。いつも負けて自虐大喜利大会を楽しんでるがw
国足が勝てば

6 サウジ、オージー、国足
5 バーレーン

くっそ面白くなる

122:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:33:45.23 fUy4Xxpe0.net
>>112
俺たちのサッカー病?

123:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:34:01.12 /k/mSGCu0.net
スコアレスドローを名乗っていいのは2-2だけだぞ

124:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:34:04.80 e3DquL0t0.net
アジアは8.5枠に増枠だけど
この3次予選は上位2ヶ国だけ突破なので前回大会と難しさは一緒

125:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:36:11.05 LzFOl+Pb0.net
>>121
これは後半戦が楽しみだ

126:
24/11/14 21:36:16.95 S/9aQA5d0.net
取り敢えず怪我だけは気を付けてくれ
昔小野伸二が後ろから膝壊されたみたいのはやめてくれ

127:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:38:29.56 UAEk6KLV0.net
中国はキョンシーのように蘇ったな

128:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:39:02.37 fUy4Xxpe0.net
>>121
枠が増えてつまらなくなるかと思ったら激アツチームが増えて逆に盛り上がってんな
A組は2強が抜け出してるけどプレーオフ争いはグシャグシャになってる

129:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:39:16.00 nTbtrtHG0.net
バーレーン勝って2位に上がりそうで益々面白い

130:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:40:08.44 9dZ2rbzR0.net
オージーは決めれる選手が居ない

131:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:40:14.20 FYd1Ylri0.net
>>71
アホすぎて草

132:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:40:18.14 jdO5mTwr0.net
>>128
4枠だと同じメンツばかりでつまらんからな

133:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:41:28.04 Dhhl/LVS0.net
オージー上がってきたか

134:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:42:10.61 VTlSjTwr0.net
>>27
若い有望株ならそのままオランダ代表行くだろw

135:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:43:27.71 hT0E16y50.net
日本以外から勝手に勝ち点1が消えていく

136:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:46:54.87 UErXjLnj0.net
イランは北相手に3-0か
やっぱ強いな

137:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:51:41.91 Dhhl/LVS0.net
>>136
やっぱアジア最強はイランだな

138:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:52:47.03 BvVdOXni0.net
>>136
年齢制限無くなると途端に弱くなるな、将軍様

139:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:53:29.44 LzFOl+Pb0.net
>>137
WCで一度もトーナメントに行けなくて、30年以上アジアカップで優勝してないから、それはない

140:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:55:48.55 ftHfWkfK0.net
確かにイランは対アジア最強だが、問題はアジア番長でそれ以外にてんで弱いというのがね

141:名無しさん@恐縮です
24/11/14 21:57:31.26 zDED5bHY0.net
チャンネル回したら北朝鮮ボロ負けやん

142:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:04:44.20 TNT7ghph0.net
2位争いやべえw

143:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:05:36.68 35IrwkZ/0.net
オーストラリアもサウジもサッカー弱くなったよね

144:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:07:18.23 Dhhl/LVS0.net
今回オージーはどういう戦い方したんだ?
日本戦みたいな弱者の戦い方か?
まさかホームでそれは無いか

145:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:08:23.91 iIBzAsai0.net
北朝鮮のエリートアスリートは戦場送りにされたのか

146:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:09:00.00 MUoHGxu70.net
もう真面目に招集しなくてよくね?
楽勝だよ、この組は
あと1勝もすれば2位は間違いない

147:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:10:43.97 oe4/LHYg0.net
>>15
最近じゃ世界200ヶ国参加のサッカーW杯予選日本代表戦が
参加10ヶ国程度の野球のわけわからん大会に視聴率で負けるんだもんな
サッカーまじどうすんの?これ

148:
24/11/14 22:11:24.28 Mb+fBE+Q0.net
上位争いで各国盛り上がってるよな
日本だけぼっち

149:
24/11/14 22:12:40.25 Hv1HECi10.net
>>140
ワールドカップに出たらフィジカルの強みが無くなるどころかむしろ劣るからな

150:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:15:10.69 MmqBPLde0.net
3勝 日本
1勝 豪州、サウジ、バーレーン、中国
0勝 インドネシア

151:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:15:23.32 sJ6WK33+0.net
>>147


152:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:15:58.37 SFf64D7/0.net
明日勝てばほぼ決定的じゃないか

153:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:16:51.89 lhTmUGAF0.net
さっさと決めて消化試合にJから有望若手を呼びたい

154:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:20:00.42 AHB17gtO0.net
>>144
オーストラリア
46% ボール支配率 54%
11 シュート 4
6 枠内シュート 3

オーストラリアのが押してたのかもな

155:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:20:25.50 ppVsh6Ue0.net
中国勝てば2位と勝ち点並ぶなw

156:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:20:59.17 OQZlqUx30.net
2位以下が混戦すぎだろw

157:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:21:22.25 AHB17gtO0.net
>>97
中国はバーレーンに38年間負けた事ないらしいよ

158:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:21:47.20 lJOgw8LG0.net
オーストラリアは得点力不足だな
この前も日本に2点取られただけだし

159:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:22:21.53 AHB17gtO0.net
日本がインドネシアに負けたら全て接戦になるんじゃね

160:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:22:24.30 hFmMSyYM0.net
あれでとれないのはオーストラリアも大変ね

161:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:23:50.21 UErXjLnj0.net
北朝鮮覚醒!!

162:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:24:03.97 UErXjLnj0.net
イランレッド!

163:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:24:23.71 wyqxl8fH0.net
北朝鮮が2点返して面白くなってきたぞw

164:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:24:27.45 62XeFJ9K0.net
もう日本の突破は確定だなw

165:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:24:31.69 AHB17gtO0.net
今日のオーストラリアサウジ戦もDAZNは無料だった?

166:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:25:30.63 iwufrndG0.net
Aはイランウズベキスタンの2強じゃないのか

167:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:26:02.68 ksCZg/MZ0.net
日本もまだまだよ。仮に残り全部負けたら•••

168:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:26:39.55 iwufrndG0.net
なんで日本インドネシアだけ明日の夜なんだ?

169:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:26:49.37 Sr71uvDD0.net
サッカー人気が低下するのも納得の試合だったな
あまりに退屈すぎて観客の顔が死んでた
野球はピッチクロックや自動判定導入とか色々アイデア出して試してるのに、
それに比べてサッカー界があまりに無策すぎて呆れるわ
こんなゴミみたいな試合を減らすようなルール改正しろよな

170:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:26:49.82 A2dYGXFD0.net
北朝鮮の屈強な兵士舐めたらいかんよ

171:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:28:19.79 tgP8CDCt0.net
インドネシアはサッカー熱まじで凄いから強くなるだろな
2002年あたりの日本をみてるみたい

172:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:29:35.67 tgP8CDCt0.net
>>169
オーストラリアとサウジアラビアで野球が人気なんて聞いた事ねーぞ

173:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:35:02.35 mOvdzkMn0.net
>>172
なんとかって大会でオーストラリアが出たからオーストラリアでは野球が大人気ってことになってるんだ

174:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:35:20.79 Dhhl/LVS0.net
>>154
数字で見たらオージー結構やるやん

175:名無しさん@恐縮です
24/11/14 22:40:15.13 zsgTAGQX0.net
かつてのファンペルシーも親の片方がネシア人なんだってな
そんなの沢山集めてくるのかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch