24/11/11 19:15:37.66 GIdzlWgh0.net
完全に田臥越えたな
3:名無しさん@恐縮です
24/11/11 19:16:32.77 gHWyWzP60.net
日本時代の活躍はどうだったん?
4:
24/11/11 19:18:59.75 fwOf3TG70.net
相変わらずがべ村だけど アウェーでも大人気
5:名無しさん@恐縮です
24/11/11 19:19:26.80 iik+3gv/0.net
スリーポイントもっと成功しねーと首だぞ
頑張れよ
6:名無しさん@恐縮です
24/11/11 19:20:45.34 9KO3fD4y0.net
バスケよくわからんけど通用してるっぽいのかな
良かったね
7:名無しさん@恐縮です
24/11/11 19:21:57.50 MPe1pbD10.net
120点入る5人でやるオカマスポーツで3得点とかゴミだろ
8:名無しさん@恐縮です
24/11/11 19:22:33.02 uEJB16M10.net
3点w
9:名無しさん@恐縮です
24/11/11 19:22:49.70 qrO2v6YO0.net
無双してるな日本バスケ始まったわ
10:名無しさん@恐縮です
24/11/11 19:22:52.21 IRL2YZe50.net
点差離れた場面でのお情けやろ
11:
24/11/11 19:24:37.36 lHjfoHj/0.net
ボール持っただけで大歓声
人気は凄い
12:名無しさん@恐縮です
24/11/11 19:24:38.00 qlvOmXZ50.net
FG性交率が低すぎる
13:名無しさん@恐縮です
24/11/11 19:25:00.80 vT8LDtHZ0.net
相変わらずのガベージタイム限定
14:名無しさん@恐縮です
24/11/11 19:26:38.06 3QmzyQxS0.net
ガベージ要員から抜け出せる日はくるのか?
15:名無しさん@恐縮です
24/11/11 19:28:24.44 lojqQm+K0.net
主力を休ませるのもベンチの仕事やで
16:名無しさん@恐縮です
24/11/11 19:29:31.25 2WGdpJ5n0.net
敵地でも大歓声受けてて笑った(´・ω・`)
17:名無しさん@恐縮です
24/11/11 19:30:13.87 +XPa9gBh0.net
勝敗決した後のテスト運用でいちいちニュースにするなよ…
18:名無しさん@恐縮です
24/11/11 19:30:37.47 nX8NR2a60.net
人気あるな
これは活躍してるといってもいいな
19:
24/11/11 19:32:07.01 cK32V80w0.net
人気のあるなしもプロスポーツ選手としては重要な要素だからな
実力不足でも客に求められるなら胸張ってプレイしてけ
20:名無しさん@恐縮です
24/11/11 19:34:02.61 rwZKDe5F0.net
三笘より活躍しそうw
21:名無しさん@恐縮です
24/11/11 19:40:28.74 5LEceJia0.net
テスト運用で使われるって大事だよ
ベンチにすら入れない人もいるんだから
22:名無しさん@恐縮です
24/11/11 19:42:05.98 2KGlpcMA0.net
プロ野球で言う敗戦処理みたいなもんだろ
23:名無しさん@恐縮です
24/11/11 19:42:45.60 3D8oK3M40.net
ハフがいないとアシストもないくらいハフ頼みの攻撃
24:名無しさん@恐縮です
24/11/11 19:43:09.32 wOM+goiU0.net
大量ビハインドのポートランドであの歓声ってことはやっぱ物珍しさのが強いんだろうけどコツコツ下積みして実力で認めさせてってくれ
25:名無しさん@恐縮です
24/11/11 19:43:50.92 TwkUAobm0.net
試合出てるだけで凄いけど、この成績じゃ認めてはもらえない
26:名無しさん@恐縮です
24/11/11 19:47:24.74 3xVaBHtR0.net
河村は愛されてるな
ただその愛され方は貴重な戦力としてではなく愛玩用のペットでしかない
27:名無しさん@恐縮です
24/11/11 19:48:26.47 8NxPdKSU0.net
最後どうしたの?
28:名無しさん@恐縮です
24/11/11 19:53:22.68 4csiGXDy0.net
スピードで目立たないしパスも通せないこと多いし
NBAはやっぱすごいんだな
29:名無しさん@恐縮です
24/11/11 19:54:23.05 d5ZuULS80.net
URLリンク(youtu.be)
※敵のホームです
30:名無しさん@恐縮です
24/11/11 19:59:03.16 okYF7oKw0.net
これからさらに適応していくんだろうね
31:名無しさん@恐縮です
24/11/11 19:59:23.74 c7vmf10D0.net
絶対に凄い事なんだろうけどショボいよなぁ
32:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:02:53.32 05lqghKt0.net
ハフのガベージでのオフェンス力半端ないんだろうな。アシスト稼ぎに大貢献
33:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:03:50.14 G7yxLYk50.net
>>7
>ラグビー元日本代表の松尾雄治さんがテレビで
「ラグビーは男のやるスポーツ。サッカーはおかまのスポーツだ」と発言。
URLリンク(alexcorgi.exblog.jp)
34:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:06:33.44 nUrgGL410.net
大谷が↓
35:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:09:45.29 M6YZ3Rw50.net
>>21
だよね
てか様子見が慎重すぎる気もしたけど
プロの世界の厳しさを感じるわ
でも3分の出場でも
何かしらの結果は残してるから
この調子でがんばってほしい
36:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:12:22.71 SUP+8ysk0.net
>>8
今日の八村は30分出て4点
37:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:14:50.33 mzlVtzSk0.net
いっぱいいっぱいだな
なんとか生き残って欲しいが
38:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:15:21.03 izTN5oHm0.net
ちっちゃいからだけ いまだけだし
39:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:15:55.39 GgE3APXy0.net
なんつーか、余裕ある時に
出されてるだけだよね…。
40:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:16:47.82 05lqghKt0.net
活躍しないとアンチすら湧かないのは草
41:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:17:10.41 y/w9e3Ln0.net
アウェイでも声援凄いわ
NBAの景色を変えるかもしれないという期待がある
42:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:17:20.13 pYxyBsA00.net
>>21
>>35
テスト運用でも様子見でもないよ
河村に限らずガベージ要員は主力を怪我しないように下げた後に試合終了まで時間を潰すために出されてるだけ
43:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:21:24.53 xuafFmJK0.net
>>26
んなもんどうでもいいよ。
河村みたいなドラフト外の年齢もある程度行ってるオールドルーキーに
とって試合でPTを確保する事は全て。
色物扱いだろうが何だろうが試合に出て、少しずつでも地力をつけて
チームに必要な選手を目指す以外に無い。
その体裁を気にするのは何の意味もない格好つけ。
2way選手はガベージで主力~中堅選手を休ませるのが本来の仕事だし、
NBAのガベージに出る事すら、アメリカ生まれアメリカ育ちで大学で
バリバリやってた選手のほんの一部しか到達できない領域だ。
44:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:23:59.20 M9dIGmTj0.net
アウェーでも大人気って言われてるけどちっちゃなアジア人が頑張ってんなっていう同情っぽい盛り上がりで個人的に気に食わんわ
相変わらずカットインして打てるタイミングがあっても打たんしで
サッカーのカズがボールに触れただけで声援貰ってるのと同じような状態で腹が立つ
45:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:25:31.22 3Y45I3970.net
ラグビーでいうと五郎丸みたいな立ち位置?
46:
24/11/11 20:26:44.61 elq90BXd0.net
>>3
オリンピックでいらんことして負けた
47:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:27:42.63 dCcEAUYt0.net
オフェンスが通用するとかどうでもいいけど守備出来るの?
48:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:32:30.45 E2zHfZsa0.net
すごいの?しょぼいの?
パンダなの?ガチ戦力なの?
49:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:32:30.44 TXIhwiMd0.net
NBAだけスリーのラインが50cmも遠いって知らなかった
そらアジャストに時間かかるよな
つかオリンピックのアメリカ代表が逆アジャストしてたのはやっぱすごいんだな
50:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:32:45.42 T3JLv48V0.net
敵地なのに歓声凄かったな
51:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:33:15.83 M0b2Yqnp0.net
完全にパンダ扱いで不憫
”小さい子が頑張って点取った やったね!”
52:
24/11/11 20:33:34.49 7k2xgbs+0.net
八村とどっちが凄い?
53:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:37:30.58 05lqghKt0.net
年俸が桁違い
54:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:38:31.83 4L86RA+b0.net
>>52
比べるのは八村に失礼過ぎるレベル
55:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:40:33.72 EQPwrlIZ0.net
不人気大谷より人気あるじゃんw
やっぱりアメリカ人はバスケ
なんだろうな
56:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:41:59.90 ZcCe44hF0.net
>>52
実力なら間違いなく八村
ただ、172センチで世界最高峰にチャレンジしてるんだから、それはそれで凄いことなのは確か
57:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:43:05.95 PhhGVEod0.net
試合決まってから最後に使われてる現状
人気はあるがチーム内で戦力として見られるようになるにはこれからだな
58:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:43:19.17 lIdscYh20.net
>>52
平均2mの身体能力化物黒人集団の中に172cmの東洋人が挑んでいるという背景理解してる人間なら河村のやってることは八村より凄いとなるね
59:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:44:01.62 EJ497tRS0.net
恥ずかしいからもうやめて
60:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:44:40.21 U7HjpRxJ0.net
>>46
河村居なきゃあそこまで勝負できんわ
61:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:44:54.92 EJ497tRS0.net
結果は町田見れば分かるだろ全く同じ
62:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:45:50.60 MRRpkTVG0.net
背が低いから凄いて幼稚な解釈だな
63:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:45:52.40 /s0Ezt9X0.net
センスはいいんだろうし
身長があと20センチあったらなぁ
64:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:46:45.51 Ys6XLkJh0.net
>>58
こういう八村を過小評価するニワカは本当に害悪
65:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:48:43.77 iMKzX/230.net
>>64
東洋人がどうたらとかいうアホには構うな
66:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:49:54.14 AiLH1M5K0.net
マグジーくらい小さいほうが逆にやりにくいとかあるんだろうか
67:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:50:27.70 05lqghKt0.net
八村はドラフト1巡目の折り紙付き。
河村はコスパの高いダークホース。
今んとこ通用してキャリア重ねてるのは八村。
来シーズンロスターに上がれるかどうかも分からないのは河村。
ファン層が割れるのは致し方ない
68:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:51:49.34 ZwAh+X6t0.net
〉この試合では7分57秒出場で3得点4アシストを記録した。シュートは3本試投で1本成功。FG成功率は33.3%。3Pシュートは2本試投も全て失敗に終わった。
これはすごいのか?
69:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:52:11.44 pl4JTC070.net
日本にいた頃よりパスの速度が上がってる気がする
あれを普通に取れるのがNBAって感じだが
70:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:55:22.27 xag+ccXS0.net
来年は無いな
最低でも10点以上取らないと、あのサイズじゃ使えない
71:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:55:41.81 s9DJwwvn0.net
残り1分15秒あたりのパスすげーな 曲芸みたい
72:
24/11/11 20:58:14.41 gRvqKUuX0.net
3Pの成功率がなぁ~
これから多少は上げてくるだろうけど身長のハンデ考慮したら3割は入れないと生き残れないだろうな
73:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:58:20.61 lIdscYh20.net
>>65
身長も身体能力も低い東洋人がNBAに挑むことの大変さも想像出来ないのか
74:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:59:43.48 lIdscYh20.net
>>64
八村を過小評価してるのではなくて河村を評価するには背景への理解が必要ってこと
はっきり言って女性が男性スポーツに挑んでるようなもんだから
75:名無しさん@恐縮です
24/11/11 21:01:13.31 QfqfIzcA0.net
もう大谷より有名やん
76:名無しさん@恐縮です
24/11/11 21:02:08.93 05lqghKt0.net
>>73
そういうのは大成してこそだと思う。同じ様な低身長PGで消えてった奴のほうが多いし。一瞬バズるのもNBA恒例行事。
77:名無しさん@恐縮です
24/11/11 21:02:19.52 iMKzX/230.net
>>73
大変さと凄さは分けて考えないと意味不明になる
78:名無しさん@恐縮です
24/11/11 21:05:10.20 lIdscYh20.net
>>76
大成という評価も河村には換算が必要ってこと
河村が得点することは八村みたいな選手が2桁得点する以上の凄さであるって感じで
真正面から素直に評価するのは河村に関してはフェアじゃないよ
79:名無しさん@恐縮です
24/11/11 21:07:07.93 lIdscYh20.net
河村は井上尚弥がヘビー級で戦ってるようなもんだからな
80:名無しさん@恐縮です
24/11/11 21:08:19.39 w7icjbcl0.net
大差で負けてホームの客が帰ってるとは言え、アウェイのチームの2way選手がガベージタイムにこの歓声はおかしい
気に入られ過ぎだろ
本来なら開幕したGリーグの方に出てる立場なのに怪我人続出でNBAの方に帯同してるのも持ってるよな
そんなチームなのに大差つけて河村の出番作ってくれてるし
81:名無しさん@恐縮です
24/11/11 21:21:14.74 R7yQ4u4L0.net
>>12
普段変な変換ばっかりしてるから・・・
82:名無しさん@恐縮です
24/11/11 21:24:01.70 05lqghKt0.net
>>79
それは現実的にあり得ない。千代の富士が小錦に下手投げで勝ったみたいな感じか。あれはたまたまじゃないけどな
83:名無しさん@恐縮です
24/11/11 21:31:45.40 FKAmpV5E0.net
しっかし客寄せにしても
このアウェイの大熱狂はおかしいわ
オールスターで川崎祭りアゲインなんてならんといいけど
84:名無しさん@恐縮です
24/11/11 21:34:15.76 iDc7St0X0.net
しかし3Pが入らんな~
あれがボンボン入るようになると面白い展開になりそうだが
85:名無しさん@恐縮です
24/11/11 21:47:11.76 sTCH7CfS0.net
守備はザルなんだし、もっと点取れよ
86:名無しさん@恐縮です
24/11/11 21:49:28.85 GkzE12DC0.net
何やかんや出させてくれてるってことはチームの役に立ってるな
87:名無しさん@恐縮です
24/11/11 21:53:22.78 GgE3APXy0.net
シュート成功率上がんないと
売りがないんとちゃう?
88:名無しさん@恐縮です
24/11/11 21:58:10.31 AHufQxid0.net
継続していい感じじゃんか
89:名無しさん@恐縮です
24/11/11 21:58:53.89 hKzObm/v0.net
そうですか……
90:名無しさん@恐縮です
24/11/11 22:04:25.85 h7hFJOVM0.net
>>1
スラムダンクで例えると宮城でいいの?
91:名無しさん@恐縮です
24/11/11 22:06:03.65 K+nch5/x0.net
>>84
3Pはシュート練して入るようになった例は沢山あるからワンチャンある河村ぐらい動けてコミュ力ないと成功しないのハードル高くなったな
92:名無しさん@恐縮です
24/11/11 22:06:34.29 Vnw+71mJ0.net
日本人ってスゴいよな
NBA4人目、中国なんて10億以上いるのに誰もいないんわけで
93:名無しさん@恐縮です
24/11/11 22:09:26.62 AHufQxid0.net
>>92
なんでそんなわざとらしい釣りやるんだ
94:名無しさん@恐縮です
24/11/11 22:15:49.04 JRvc9sff0.net
>>58
チャン・ツィーレイに挑む井上尚弥みたいなもんか
95:名無しさん@恐縮です
24/11/11 22:21:02.47 njld6wj+0.net
キッズ扱いされてない?w
頑張ってほしいなぁ
96:名無しさん@恐縮です
24/11/11 22:22:03.15 TroM2RfP0.net
ひっそりと八村塁がやばいんですけど
四試合連続一桁得点
97:名無しさん@恐縮です
24/11/11 22:36:10.06 05lqghKt0.net
>>90
スラムダンクなら、彦一だよ
98:名無しさん@恐縮です
24/11/11 22:49:26.62 tYRiWl/a0.net
3Pなんか入るわけねえだろ
ド素人が意見すんな
99:名無しさん@恐縮です
24/11/11 22:51:55.24 tYRiWl/a0.net
SNS浸透してからここまでのパサーはいなかったからか?
とんでもない声援だったな
カルト的人気とはこのこと
3はボールと距離と相手のレベルの高さ
ここらを一つずつ潰していけば、その内入るようになる
100:名無しさん@恐縮です
24/11/11 22:53:36.73 tYRiWl/a0.net
注目すべきは
河村が投入される前と後で
点差がより開いてんだよな
負け試合でやる気なくした相手なのかもしれないが、このけいこうが続いてるのは
NBAで確実に通用してる証拠
とも言える
101:名無しさん@恐縮です
24/11/11 22:54:55.45 3Y45I3970.net
>>99
マッチアップするNBA一流ガードの上からスリー沈めれるとかあんえの?おそらくガッツリマッチアップされたら手も足もでないよ
102:名無しさん@恐縮です
24/11/11 22:55:50.81 avnmKsvo0.net
八村より人気あんな
103:名無しさん@恐縮です
24/11/11 22:58:57.72 oCuh6NF70.net
イエローチョコレート
104:名無しさん@恐縮です
24/11/11 23:00:25.32 3Y45I3970.net
バナナチョコチップ
105:名無しさん@恐縮です
24/11/11 23:06:59.67 3onPv9Om0.net
>>3
高さやスピードに慣れてない
106:名無しさん@恐縮です
24/11/11 23:21:17.92 tYRiWl/a0.net
>>101
何言ってんだ?
107:名無しさん@恐縮です
24/11/11 23:55:36.81 Di/JpZIu0.net
かわいい顔してて何気に見た目が良いよな
ちっこい選手がでかい黒人選手相手に活躍するっていうのも、アメリカのファンにも受けそう
108:名無しさん@恐縮です
24/11/12 00:18:55.92 S/85d4/q0.net
ちょっとこれ思い出した
i.imgur.com/NbhBWCv.jpeg
109:名無しさん@恐縮です
24/11/12 00:20:37.23 XCG13WsY0.net
ゴリ押し不人気大谷より人気あるじゃん
やっぱり野球はマイナーレジャーだな
110:名無しさん@恐縮です
24/11/12 00:30:11.88 +HdwCJVE0.net
鶴瓶「グリズリーのせ◯ずり!」
111:名無しさん@恐縮です
24/11/12 00:31:51.43 JAQmQZjZ0.net
エンターテイメントなバスケしてるから、ひょっとしたら大人気になるかも
デカいだけのバスケにはアメリカ人もあきはじめてるかもな
112:名無しさん@恐縮です
24/11/12 00:34:50.40 JrkkHYGc0.net
>>2
田臥って出場機会貰えなかったんか
113:名無しさん@恐縮です
24/11/12 01:02:23.52 XiNAsRc10.net
渡邉の試合追ってたから去年のグリズリーズの試合は見てたけどあのタンクチームが主力もいないのに
こんなに強いのが理解できない まあおかげで河村は試合に出れてるからありがたいんだけど