24/11/11 07:27:04.57 Wu/s95KP0.net
J2降格したら新モードでやればいいじゃん
151:
24/11/11 07:50:49.01 zdg9ErBS0.net
もう無理だろ
152:
24/11/11 07:59:03.46 v7JGVtT40.net
>>131
サラッと嘘を付く墓ブタ
153:名無しさん@恐縮です
24/11/11 08:09:54.19 QHIlhZ+n0.net
煽り抜きで税金頼りのチーム
154:名無しさん@恐縮です
24/11/11 08:10:43.29 L+000SFt0.net
札幌ドーム共々、大半の札幌市民にとってJリーグは疫病神の寄生虫でしかない
今でも行政サービスが劣化させられてる札幌市民にJ2降格しても更にタカる気か?
155:名無しさん@恐縮です
24/11/11 08:12:31.73 zwrcUYgt0.net
>>114
サカ豚は追い込まれたり都合が悪くなると
嘘フェイクを書き込み荒らして誤魔化すのが特徴
156:名無しさん@恐縮です
24/11/11 08:14:25.52 XSCBzN0g0.net
札幌がやばそうなのは1度落ちたら沼りそうなんよな
山形や仙台がそうなってるけど
157:名無しさん@恐縮です
24/11/11 09:07:42.56 2iKfY/A+0.net
>>156
山形ってJ1にいたんだよな、2回くらい残留したっけ
158:名無しさん@恐縮です
24/11/11 10:00:42.63 ve5EbPUD0.net
>>130
個人市民税はつい先日、BP計画発表前の17年度比4.3%増えたと発表があった
s://www.hokkaido-np.co.jp/article/1078548/#:~:text=%E3%80%90%E5%8C%97%E5%BA%83%E5%B3%B6%E3%80%91%E5%8C%97%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82,%E5%A2%97%E3%81%88%E3%81%9F%E3%81%A8%E6%98%8E%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
159:名無しさん@恐縮です
24/11/11 10:11:58.02 cUcyNiPy0.net
そりゃこの状況で税収落ちないだろ
市町村別で見ると、22年度末に「北海道ボールパークFビレッジ」が開業した北広島市が464万人に上り、前年度比465・6%(約4・6倍)という驚異的な伸びを記録していた。
観光客数の上位10市町のうち、前年度からの「伸び幅」が最も大きかったのは北広島市。これまではアウトレットモールの買い物客などを中心に100万人前後で推移していたが、Fビレッジが本格稼働したことによる効果が如実に表れた。
160:名無しさん@恐縮です
24/11/11 10:37:04.73 O3wBJ1Vm0.net
>>72
サッポコスレで球蹴り馬鹿にされるのは仕方ないだろ秋元引き取ってからほざけ
161:名無しさん@恐縮です
24/11/11 10:40:00.33 O3wBJ1Vm0.net
>>79
サカ豚のテンプレートみたいな奴だなwww
162:名無しさん@恐縮です
24/11/11 10:53:49.35 mQBx9ebp0.net
ミシャは町田に行くと良いよ良いFWDF取って貰ってミシャならまあ今よりは人気でるだろう
163:
24/11/11 11:44:13.87 zwOAxsaZ0.net
野々村いなくなったのは関係あるのかな?
164:名無しさん@恐縮です
24/11/11 12:48:59.96 UBi8YZr40.net
J3まで落ちれば厚別でも室蘭でも好きなところでやれるんじゃね
165:名無しさん@恐縮です
24/11/11 12:57:56.48 ew8EZpfI0.net
新潟は大丈夫なのか
166:名無しさん@恐縮です
24/11/11 13:07:39.99 c/6VE59T0.net
数字上はまだJ2降格決定はしてないけど、挽回はかなり厳しくて事実上J2降格が決定してるようなものなんだね
これなら「J2に落ちたとしても」とか言ってJ1残留を諦めててもしょうがない
167:名無しさん@恐縮です
24/11/11 13:11:27.89 c/6VE59T0.net
あ、でも柏の残りの試合が1位の神戸と札幌との直接対決だから、柏が神戸戦で大差で負けたりしたら
最終節で直接対決だから、磐田次第ではあるけどもしかしてもしかしてなんだな
168:名無しさん@恐縮です
24/11/11 13:11:45.15 7I3synEU0.net
柏が2連敗、札幌が2連勝して得失点差9を逆転
が条件だもんね
さすがに2試合で9点縮めるのは無理ゲー
169:名無しさん@恐縮です
24/11/11 13:13:01.10 c/6VE59T0.net
あ、札幌も2位の広島との対戦が残ってるのか
やっぱり厳しい
残留出来たら奇跡だな
170:名無しさん@恐縮です
24/11/11 14:20:09.47 O3wBJ1Vm0.net
石屋製菓さん…
171:名無しさん@恐縮です
24/11/11 15:13:50.30 QHIlhZ+n0.net
>>163
野々村いたころの負の財産背負わされてるから
スポンサー収入増えたけどほぼ全額人件費につぎ込んで単年赤字にしたら
翌年以降コロナ来てボロボロ
172:名無しさん@恐縮です
24/11/11 15:40:47.61 L+000SFt0.net
普通に札幌ドーム捨てて、身の丈に合ったスタジアムにしないと補強の金すら捻出できないし
更に市民から嫌われて収入が落ちるだけだよ
リーグ戦で1年たったの19試合しかないホームゲームで採算とれるわけない
1スタジアム2チーム制と人工芝は最低ラインだろうし
正直、今のJリーグそのものが「改革が必要なのに放置し続けて手遅れになってる破綻企業」に近いのに
それを直視すらしてないから終わってる
173:名無しさん@恐縮です
24/11/11 15:53:34.27 TSxgSnDp0.net
ヤバイのは通訳て知られてないのな
174:名無しさん@恐縮です
24/11/11 16:56:55.68 rV8GSfP/0.net
サガン鳥栖の次の草刈り場はコンサドーレ札幌か
J2落ちたら選手移籍しまくりだろ
175:名無しさん@恐縮です
24/11/11 16:57:45.31 9G6Q+iXB0.net
猪木が聞いてたらビンタされるぞw
176:名無しさん@恐縮です
24/11/11 18:23:23.53 +CC9EOJz0.net
>>24
8位(平均28830人)
相対的な順位じゃなくて絶対的な客数を見ましょう
177:名無しさん@恐縮です
24/11/11 18:26:49.47 WzF60qyk0.net
しかも税リーグの平均28830人と違って客単価もずっと上だし勿論試合数もずっと多いから利益も桁違いなんだよね
税リーグが平均28830人集めてどれくらい利益出せるの?
178:名無しさん@恐縮です
24/11/11 18:31:47.59 15tSL1aL0.net
八百坂が~鉄チーズ烏が~
サカ豚は税リーグにとってネガティブなスレ立てる人間を誰一人許さない勢いなのマジで草
179:名無しさん@恐縮です
24/11/11 18:53:39.60 hxLfcYQa0.net
>>178
そもそも20年近くに渡ってアンチ野球スレ立て続けていたのはサカ豚記者でそのスレに群がってたのがサカ豚なのにな
タイトルの改竄はもちろん自作の作文でスレ立てしたりやりたい放題だったのに
自らの行状を棚に上げて運営に泣きついてこの発狂っぷりはみっともないったら無いね
180:名無しさん@恐縮です
24/11/11 18:58:52.40 5RtSYyXA0.net
この監督、コンサポが蔑んでた大阪の肉屋がやってるチームに行くんだって?
181:名無しさん@恐縮です
24/11/11 20:52:35.00 UgG4RENE0.net
>>177
見物人は実際に金落としてないから実感ないやろうけどスポンサーにしてみたら詐欺同然の課金ゲーム
182:名無しさん@恐縮です
24/11/11 21:17:11.26 OqqkYsTf0.net
>>1
今季のJ2降格は3クラブ
鳥栖+札幌は降格
↓
残る1クラブを
柏と磐田が争っている
183:名無しさん@恐縮です
24/11/11 21:26:06.92 czYVQH4T0.net
札幌ドームwwwwww
184:名無しさん@恐縮です
24/11/11 21:32:01.71 6q32jv/j0.net
別にJ2でもJ3でも問題なくね?
ごく少数のマニア的な客しかいないんだからどーでもいいだろ
J1だからって札幌ドームの利益改善になる訳じゃ無し
185:名無しさん@恐縮です
24/11/11 21:40:39.72 83LJlqDv0.net
>>184
ダゾーン分配金が減るんじゃない?
貧乏クラブだから死活問題
札幌市が税金で補填するだろうけどね
186:名無しさん@恐縮です
24/11/11 21:42:29.26 r97+7xNc0.net
そして誰もいなくなった 札ド
187:名無しさん@恐縮です
24/11/11 21:45:21.26 q43FjZrt0.net
札幌Dは大改修しないと
雨漏り、ホバリングの不具合
出るんじゃなかった?
2016年の見積もりでは約200億円かかる
また札幌が借金するのか?
建設費の借金も残っているのに
188:名無しさん@恐縮です
24/11/11 21:45:52.85 6q32jv/j0.net
>>185
札幌市が直接だと色々あるだろうから札幌ドーム経由で金渡すのかなぁ
いやでもただでさえ赤字の札幌ドームがそれも厳しいか
一応プロチームなのに市が援助て無理じゃね? って言うかその前にネーミングライツで名前変わったのに札幌ドームとしか誰も呼ばないの不味くね?ww
189:名無しさん@恐縮です
24/11/11 21:46:54.84 hXvI+gsi0.net
窮地って段階じゃなくカウントダウン終わって目前ってとこだろ
190:名無しさん@恐縮です
24/11/11 21:48:46.50 vQQmi5au0.net
出る前に負ける事考えるバカいるかよ!
出ていけコラァ!
191:名無しさん@恐縮です
24/11/11 22:01:10.36 5RtSYyXA0.net
>>187
その200億も日本ハムに出させようと目論んでたんだよな
192:名無しさん@恐縮です
24/11/11 22:03:03.89 z8NGjqxG0.net
さっぼろポコらしい
193:名無しさん@恐縮です
24/11/11 22:06:02.79 E5rnmzdE0.net
ファイターズに見捨てられるわオリンピック招致は失敗するわ子飼いの税クラブは降格するわどんだけミジメなんだよ札幌wwww
194:名無しさん@恐縮です
24/11/11 22:42:17.43 qA2nqffD0.net
札幌ドームを解体や売却しようとする市長や市議は100%当選しないから心配するなw
195:名無しさん@恐縮です
24/11/11 22:43:16.58 datGQ5vx0.net
札幌ドームと一緒に沈没しちゃった‥
196:名無しさん@恐縮です
24/11/11 22:44:10.36 cVKnbKSA0.net
そういう世界だとはいえJ2落ちと共に速攻でミシャが逃げてくのえげつないな
197:名無しさん@恐縮です
24/11/11 22:44:31.49 qA2nqffD0.net
ジャニオタ敵にまわしたら当選しないだろw
198:名無しさん@恐縮です
24/11/11 22:51:34.00 Nup5/ybM0.net
ミシャの育てた選手は他で通用しないから草刈り場にならない
199:名無しさん@恐縮です
24/11/11 23:57:14.33 rV8GSfP/0.net
コンササポがヴィッセル神戸に次戦の柏戦でマテウスにイエローカード誘発させろとか得点差つけてボコれとか頼んでて草
やってくれたらヴィッセル神戸の連覇アシストするとか言っててサッカーって八百長スポーツなんやな
200:名無しさん@恐縮です
24/11/12 00:22:32.35 MYfbsFAv0.net
お断りします
┌○┐
│お|ハ,,ハ
│断|゚ω゚ )
│り | //
└○┘ (⌒)
し⌒
201:名無しさん@恐縮です
24/11/12 02:42:57.39 30dhfJYc0.net
ミシャがJ2落ちぽこを見捨てて日本ハムが親会社のセレッソ移籍ってなったらマジでさっぽこ今までにない発狂しそう
202:名無しさん@恐縮です
24/11/12 05:48:27.33 aZeHNFpF0.net
札幌市民だが、マジで今年
周囲で誰もコンサの話する人居なくなったぞw
たまーーに運転中にコンサのステッカーを貼ってる車を前に見る程度
203:名無しさん@恐縮です
24/11/12 05:51:35.76 aZeHNFpF0.net
>>24
エスコン大人気のハムで8位なら、全体がめちゃ盛り上がってると言える
もはや規模が違いすぎるだろ。
204:名無しさん@恐縮です
24/11/12 05:55:44.08 aZeHNFpF0.net
>>24
6 名前: 03/07/16 15:27 ID:U3xCkSTq
確かに道内の人気面は勝負にならないけどよ、ただ存在するだけでもウザい
双方の選手も、市民も誰も望んでいない今回の移転劇
23 名前: 03/07/16 17:31 ID:sNU4+E43
道民は日ハムなんて眼中にない。
46 名前: 03/07/16 22:47 ID:Skge5pFg
北海道では野球よりサッカーのほうが人気がある。
61 名前: 03/07/17 02:10 ID:GoVKbBnQ
襲撃しちまえよ日ハム来たら
69 名前: 03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える
106 名前: 日ハムをつまみ出せ 03/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1
どうせ道新の情報操作。いつものことだよ。 北海道に野球が根付くわけがない
222 名前: 03/07/22 23:52 ID:X4ydWLvs
日本ハムは失敗すると思うけどね 平日は観客3000人くらいが妥当だろう
205:名無しさん@恐縮です
24/11/12 06:27:21.18 3Y8xLYiR0.net
>>201
落ちた瞬間、真っ先に選手と監督が移籍するよな。。
206:名無しさん@恐縮です
24/11/12 06:43:34.83 BRLFrADi0.net
>>35
悔しいんだな(´・ω・`)
207:名無しさん@恐縮です
24/11/12 06:47:54.44 BRLFrADi0.net
ID:MlxSSeXu0
清田チャンネル視ながら悔しくて家でカーチャンに八つ当たりしてそう
208:名無しさん@恐縮です
24/11/12 07:55:14.80 YvlCwZL00.net
>>191
札幌市は2016年3月
札幌D使用料の値上げと
大改修費用の半分約100億円を
日ハムに要求
↓
日ハム=直後にBP構想発表
だったね
209:名無しさん@恐縮です
24/11/12 08:38:31.92 2BlbzyI50.net
>>207
FC大阪問題バズってるな
あれ完全乗っ取り詐欺だもんそら当然
210:名無しさん@恐縮です
24/11/12 09:06:29.87 Qh67tWCJ0.net
道民はコンサドーレに無関心です
降格しようがどうでもいい
無関心になってしまったのは自業自得だししゃーない
211:名無しさん@恐縮です
24/11/12 11:29:28.77 96MEcOBY0.net
サポートってゴール裏の格安チケットの乞食には言って無いよねw
札幌市にい対してだよねw
212:名無しさん@恐縮です
24/11/12 11:37:29.61 96MEcOBY0.net
>>201
サッカーだとそれが普通と言っていた筈なんだけどね
税2に落ちたら選手と監督が税1に逃げ出すw
それが税でしょw
213:名無しさん@恐縮です
24/11/12 11:39:20.73 qLFw1M6d.net
柏が2敗、札幌2勝、かつ得失点差9をひっくり返すってほぼ不可能
仮に出来たとして、磐田が残り3戦で2勝すれば札幌と柏ともに降格
214:名無しさん@恐縮です
24/11/12 11:41:27.85 mxJSZ7lG.net
>>201
コンサが来期は契約しないって決めたんだから、ミハイロビッチがセレッソ行こうがどこに行こうが四の五の言える立場じゃねーわなぁ、サポーターとかいう連中も
215:名無しさん@恐縮です
24/11/12 11:56:08.38 NGysVWX30.net
興行戦争で日本ハムに負けたのが原因だな
ハムいなければもう少し客増えてて選手も早期に良いのを取ってた
もうむりやね
216:名無しさん@恐縮です
24/11/12 12:00:52.23 ITL4gZbI0.net
>>209
そりゃそうだ。
あんなん詐欺だわ。
もっと早く大炎上すべき事案だよ。
217:名無しさん@恐縮です
24/11/12 12:25:51.39 n2BHkJkQ.net
>>215
競合しないだろ笑
エスコン・ハムのせいにすんなやみっともない
218:名無しさん@恐縮です
24/11/12 12:31:10.42 9K91JBJt0.net
Jリーグ業界用語の、いわゆるJ2沼何故起こるか
まずチームの収入がかなり減る、選手を放出する、選手や新人で有力が来てくれない、救済措置が無い
こういう事から1年で必ず復帰するぞって本気でやらないとそのままずるずるJ2常連になる
219:名無しさん@恐縮です
24/11/12 12:41:21.64 nqfE7sbc0.net
金子田中高嶺が戦力となり小柏が加入したくらいのタイミングで後任にシフトチェンジすべきだったな
220:名無しさん@恐縮です
24/11/12 13:00:52.89 K+/GkUwz.net
シーズンチケットのねだん10倍くらいにしてサポーターとかいう連中が率先してクラブ財政支えないとさぁ、サポーターとか言ってるんだから
221:名無しさん@恐縮です
24/11/12 14:30:25.77 478uqU2H0.net
>>212
欧州のクラブに移籍できない使い物にならない選手がイキる場所がJ1だからね
J2はJ1から呼ばれない更にヘボい選手、J3はJ2に呼ばれないほぼアマチュアレベルのバイト選手の集まり
2部3部なんて下位カテゴリーに歳取ってもしがみついている時点で養老院リーグ
222:名無しさん@恐縮です
24/11/12 15:52:19.90 2uxc8w1q0.net
>>218
課金ゲームのなれの果て
223:名無しさん@恐縮です
24/11/12 17:19:45.75 JoPxzOhw0.net
コンサドーレにしても日本ハムにしても日本の最高峰リーグのチームがあって 札幌周辺に住んでれば楽しめるわけですやん。
これ片方 両方無い 地域からしたら羨む環境なのにね。
お互いのファンがリスペクトしあって応援すれば良いのにw
224:名無しさん@恐縮です
24/11/12 17:42:15.41 Z/ynwHbG0.net
コンサドーレのフーリガンが悪い。
225:名無しさん@恐縮です
24/11/12 18:06:01.81 2BlbzyI50.net
>>218
札幌は無理してJ1維持してたからもう無理やで
白い恋人が巨額つぎ込まない限りはね
226:名無しさん@恐縮です
24/11/12 19:00:48.64 96MEcOBY0.net
>>223
広島みたら分かるけどカープはサッカーもバスケもクロススポーツとして球場で宣伝や応援してくれるよ
バスケも同じでサッカーだけが違うよw
札幌だけじゃないよw
227:名無しさん@恐縮です
24/11/12 19:13:31.00 nvlAelDv0.net
>>217
いや札幌ドームの時にはハムとコンサ両方見てる奴いたけどエスコンになってサッカー行かなくなってるのが多い
だから困窮前半はガラガラ
後半は石屋のタダ券バラマキで形にはなってるけど
どちらにしてもドームが悪いだけ
それに甘えてたコンサも悪い
元々サッカーなんて北海道には不人気だし
228:名無しさん@恐縮です
24/11/12 19:26:28.68 MKUvhj8Q0.net
毎試合1万人招待とか石屋製菓は頑張ってる。年パスと石屋製菓の無料券でほぼ全員だろう。
石屋製菓が招待しなくなった来年から地獄だよな。
229:名無しさん@恐縮です
24/11/12 19:30:46.01 i0Vti37O0.net
正直、コンサドーレの順位とか降格危機とか、大半の道民は知らないんだわ
何の興味もないし、誰も話題にしない
230:名無しさん@恐縮です
24/11/12 19:32:57.39 dQ78ErxE0.net
今の湘南相手にドローなら御の字だろ
231:名無しさん@恐縮です
24/11/12 19:38:24.36 ZHvC66N/0.net
真ん中の指定席で応援しててもサポーターのメガホン持ったバカが応援のスタイルを強要しようとして押しかけてきて、ゆっくり見たい客と罵倒合戦が起こるのが本当に嫌だったわ
あいつら長い時間をかけてコンサ嫌いを蓄積していったよな
232:名無しさん@恐縮です
24/11/12 19:43:33.12 dQ78ErxE0.net
それな。メジャーリーグで大谷がホームランを打っても横向いてポップコーン食べてるデブチンみたいに楽しみたいのに
233:名無しさん@恐縮です
24/11/13 00:11:08.95 RXgjC2Qr0.net
>>232
何を言ってるのか全然意味不明
唐突に大谷とかコイツ統合失調症だろ
気持ち悪い
234:名無しさん@恐縮です
24/11/13 00:18:55.71 Tahf0De60.net
首位と10勝くらいしか差がないのに落ちるの過酷すぎだろ
今季弱いチームないぞ
235:名無しさん@恐縮です
24/11/13 00:28:52.72 Q236QcDi0.net
>>234
J2にチャンスを
そんなに強いなら1年後はJ1に戻れますよ。
236:名無しさん@恐縮です
24/11/13 00:35:50.00 9CbOXlRG0.net
Jリーグは優勝争いより降格争いの方が盛り上がるだろ
J2からJ1への昇格争いはさらに盛り上がるし
たまにJ2行った方が相手チームも変わって面白いだろ
237:名無しさん@恐縮です
24/11/13 00:51:06.26 UZIGB66b0.net
>>213
柏が次神戸で、最終節直接対決だからゼロでもない
ただ、札幌も広島に勝たなきゃイカンが
238:名無しさん@恐縮です
24/11/13 01:19:17.26 ndGSXgUI0.net
野球場の呪いすげえな
みんな不幸になる
239:名無しさん@恐縮です
24/11/13 01:50:12.62 n/X5Wi9l0.net
>>237
ミシャのサッカーを一番知ってるはずの広島だが調子が底すぎるから丁度いい相手だな
か