23/03/20 12:22:25.59 Jje7PT3C0.net
WBC全米視聴者数
148万人 アメリカ×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
*79万人 アメリカ×メキシコ
*72万人 アメリカ×カナダ
*98万人 アメリカ×コロンビア
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)
全米視聴率は毎試合0%台
3:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:22:32.87 j7p/iohP0.net
2なら日本優勝
4:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:22:42.14 wNe4gSiN0.net
さすがアメリカ様や!
5:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:23:07.72 0bBM9ViF0.net
コールドか
6:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:23:11.35 4u1ajijG0.net
ルール変えて日本から逃げたからな
7:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:23:11.54 kGfph9e/0.net
台本通り
8:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:23:16.69 yPi+81Q10.net
今大会ターナーどれだけ打つんだよw
9:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:23:17.69 irE5LPAv0.net
えっ、
アメリカ強い……( ᷇࿀ ᷆ ; )
10:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:23:55.33 22gzlAeK0.net
全米視聴率
1.3% 2017WBC決勝、アメリカ×プエルトリコ
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)
2.1% 小学野球リトルリーグ、ホノルル×韓国
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)
アメリカが優勝したWBC決勝戦でも全米視聴率1%でリトルリーグより少なかった
野球人気がどうのこうのじゃなくて、WBCがプレシーズンの茶番ってバレてるわけよ
11:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:23:55.89 JQXrzR/70.net
>>1
関連スレ
【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★15 [ラッコ★]
スレリンク(mnewsplus板)
12:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:23:56.91 +0DJTfCJ0.net
アメリカが本気を出した
13:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:24:03.28 giwSPbN60.net
あのキューバがこのザマかよw
古田や松坂はオリンピックでガクブルしてたのによ
14:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:24:28.06 EJ9gCbGj0.net
アメリカ強すぎて草
日米対決楽しみだな
あれ?とならないようにな(´・ω・`)
15:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:24:38.24 xl/UWrOL0.net
1位のキューバがこれなら2位のメキシコなんか相手でないな
16:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:24:40.56 T1gQBQr70.net
キューバ馬鹿にしてる奴日本もこうなるからwww
17:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:24:46.68 RleZaF2a0.net
アマプラで見たけど
実況がずーっと話してて五月蝿かったな
里崎と福留にウェーブ参加するように言ったり
キスカメラ来たらキスするように言ったり
18:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:25:11.10 NoClXREK0.net
野球とかどうでもいいんだよ。
サッカーの報道しろよ
19:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:25:34.86 Xgl8Kh+c0.net
アメリカと日本がホルホルするための大会かよ
20:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:25:42.05 NxiW72JO0.net
C-17 flyover Angels opening day 2019
URLリンク(youtu.be)
21:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:26:02.16 Vt378pFs0.net
衰えたデスパイネが選ばれてる時点でキューバも層が薄くなった
22:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:26:07.11 AQkPHi1O0.net
決勝行きたいなー
23:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:26:16.30 WEEcWIUP0.net
アメリカ代表のスタメン
これを抑えられるのか?
1番 ライト ベッツ .269 35本 82打点 OPS.873
2番 センター トラウト .283 40本 80打点 OPS.999
3番 ファースト ゴールドシュミット .317 35本 115打点 OPS.981
4番 サード アレナド .293 30本 103打点 OPS.891
5番 レフト シュワーバー .218 46本 94打点 OPS.827
6番 キャッチャー スミス .260 24本 87打点 OPS.807
7番 DH アロンソ .271 40本 131打点 OPS.869
8番 セカンド アンダーソン .301 6本 25打点 OPS.734
9番 ショート ターナー .298 21本 100打点 OPS.809
24:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:26:19.66 d9EN0nh10.net
やはりグループAとグループBって弱いんだろうな
日本は1回ぐらい接戦の試合しておきたかった
25:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:26:20.75 TheZcFL00.net
アメリカとやる気でいるけどメキシコに勝てんのか?
26:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:26:32.27 i60Zunb/0.net
ジャップランドオワタアアアアアアアアアアア
27:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:26:36.16 7WnFVC+c0.net
ABと実力違いすぎるのかな?
メキシコってアメリカとプエルトリコに勝ってるんだよな?
日本大丈夫かな
28:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:26:38.48 aWuPiG//0.net
AとBに雑魚を集めてたからこうなるわ
29:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:26:57.60 XP+0dbuv0.net
誰か怪我したて聞いたけど
30:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:27:06.01 w2EOLEmH0.net
キューバの選手は帰りたくないだろうな
31:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:27:12.17 fzrcoef30.net
ワンサイドゲームばっかりやん
32:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:27:31.30 dSWHJyDJ0.net
これで明日負けるのがジャパンクオリティ
33:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:27:35.88 EPb3iPMf0.net
日米野球を見たい
34:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:27:36.46 0uFZhw6H0.net
明日の今頃
お通夜になってなけりゃいいですね
35:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:27:41.04 obe/CGaA0.net
クソ茶番やん
36:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:27:56.86 w9bGKvlr0.net
乱入乱入乱入www
37:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:28:02.04 R8upJc+r0.net
ワーオ
38:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:28:03.07 S3LH9nA60.net
>>12
米国も草野球相手だからね
これからのWBCは2チームのみでいいんだわ
39:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:28:04.61 R1McWrmV0.net
サッカーもそうだが
強国は決勝に向けてコンデション合わせてくるからな
40:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:28:07.48 fcsDtmkx0.net
ターナー当たりすぎじゃね?これ9番て
41:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:28:08.80 UPyLimWv0.net
逆に言えばメキシコに勝てればアメリカにも
42:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:28:16.84 t0nME1ja0.net
>>16
まあ日本で助っ人外国人やってるキューバの選手多いしな
43:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:28:19.03 Xi5wKZg50.net
とりあえず今はメキシコに勝つことだけ考えたいですね 前回はここで負けたんだからな相手はUSAだったけど
44:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:28:45.72 9DWisrOO0.net
無慈悲な鉄槌
45:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:29:07.39 GyyL7p2w0.net
>>18
まだ開幕してないんだから仕方ないよ
46:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:29:16.44 lFf3q81I0.net
日米野球だけで良かったのになw
47:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:29:18.98 OAMntZol0.net
バスケ同様
オールスターでこられたら
勝てる国なんてある筈ないから
48:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:29:30.88 Jt362Ne/0.net
49:日本が勝つにはアメリカ打線を3点以内に抑えれないと無理ゲーwww
50:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:29:44.82 VCz87MrX0.net
サカ豚はメキシコに敗退を祈ってるだろうな
51:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:30:00.73 7WnFVC+c0.net
日本の強さがわからない
メキシコに勝てるのか
52:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:30:05.78 zRr/zwmr0.net
これに中日韓国イタリアに炎上したダルビッシュ先発ってもう負けに行ってるやん
53:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:30:17.29 3PFflQgC0.net
つうかイタリアもメキシコもイスラエルもアメリカ人ばっかりだろ
アホらし
54:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:30:22.42 v8dxxA3a0.net
トレンドはWBCが無双!
と思ったら全然違ってて草
URLリンク(twittrend.jp)
55:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:30:27.61 GTGWTnSe0.net
一次ラウンドの余興のだらだら流し
日本スゴい!と連日持ち上げてるが
バリバリのメジャーリーガーが待ち受けてるアメリカラウンドからが本番
にわかどもは侍ジャパンの壮絶な討ち死にを見ることになる
56:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:30:39.83 z/y96/dt0.net
WBCは国際大会の仮面を着用した日本国内向け茶番の大会
主催は読売新聞社とWBC INC.
グローバルスポンサーは全て日本企業
組み合わせ抽選も行わず、日程から何もかも日本代表だけ特別に優遇されてる
大会中であっても対戦相手すら日本向けに即座に変更
57:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:30:44.22 GGEuVALU0.net
村上完全覚醒のシナリオはもう出来てます!
58:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:30:51.38 Y8rTJYZj0.net
明日の先発佐々木か?プレッシャー物凄いなこれ
59:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:30:59.14 O+IvQTDj0.net
キューバってこんなに弱かったのか
チャップマンが出なかったからか
60:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:31:05.24 YCfYmXtf0.net
>>18
誰も興味ないものを報道しろとは
サカハラじゃん
61:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:31:07.08 EUbluJxo0.net
グループAとあまりに実力差ありすぎでは?
62:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:31:26.31 pj9Mel0l0.net
決勝
アメリカ vs 日本かメキシコ
63:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:31:31.44 pTnBpsl/0.net
侍ジャパン vs メキシコ 6-3
侍ジャパン vs アメリカ 4-8
64:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:31:32.40 Vt378pFs0.net
>>48
3点も日本取れなさそう
メジャーは筒香でも通用しないからな
あまり小技絡めるメンバー選考でもないし0-0の投手戦しかない
65:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:31:47.59 ktjcUzXI0.net
やったじゃないか!
大量得点の次の試合は打てないって法則がある
これでアメリカは大振り軍団になった
ありがとうキューバ
66:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:31:59.80 xoDOS0+w0.net
恐怖しか感じないな
67:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:32:18.77 mML8rVgc0.net
>>23
毎試合ハイライトでホームラン打ってるけどターナーって9番打者なんだ…
68:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:32:23.15 fR6fHXK00.net
>>45
開幕も何も四年に一回ベスト16
69:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:32:27.89 lFf3q81I0.net
サムライチャバンw
70:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:32:56.37 FwFpiS5+0.net
労基と山本に期待しよう
日本の強味は投手力
71:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:33:29.45 w9bGKvlr0.net
1 近藤
2 大谷
3 山田
4 吉田
5 岡本
6 山川
7 ヌートバー
8 捕手
9 源田
72:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:33:44.66 NFnliDWf0.net
大谷を出さないのもアメリカの台本どおりか
73:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:34:04.71 GTGWTnSe0.net
決勝戦のアメリカは先発誰?
74:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:34:05.77 XBbIDNoJ0.net
URLリンク(twitter.com)
4人目の観客乱入
(deleted an unsolicited ad)
75:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:34:10.72 7OAcSas10.net
今のキューバにはかつて選手にみなぎっていたハングリー精神が感じられない
76:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:34:16.43 wUL9SF+v0.net
しかし日本だけ素人と戦わせて本当に汚ねえ組合わせだよねw
本来野球好きが一番文句言わなきゃならんのに
視聴率ガーだもんなw
77:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:34:19.53 7WnFVC+c0.net
アメリカは昨日のベネズエラのが大変そうだったよな
78:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:34:20.75 TZuqvjf70.net
12安打2得点3乱入
79:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:34:21.06 Y3bwHVC70.net
アメリカ強すぎるだろw
日本もボロ負けするぞ、これ
80:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:34:22.54 wQDIfwfr0.net
日本の投手力舐めるなよ
81:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:34:39.51 5viojscH0.net
大会MVP候補筆頭 アメリカ9番打者ターナー
82:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:34:57.31 qgrxL9tx0.net
つえーなメリケン
ま、決勝まで行けば
負けてもいいから
別にな
83:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:34:58.73 pTnBpsl/0.net
優勝賞金っねなんぼやねん
84:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:35:00.76 jLshxlks0.net
急場すらしのげなかったキューバ
85:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:35:23.18 Y3bwHVC70.net
>>82
メジャーリーガーにとってはお小遣いくらいの額よ
86:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:35:30.02 eIpeXxrF0.net
>>23
殆んど大谷クラスやんけ
ヌードバーお呼びじゃないて
打線だな
87:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:35:30.35 3lcZyo3y0.net
>>23
5番の打率ゴミ過ぎて草 w w w
こんなゴミ使ってるようじゃ侍には到底勝てんわw w w
88:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:35:30.78 cqjwBd7Y0.net
>>23
ものすごいですな、楽しみになってきた
89:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:35:48.29 Vr/kNOml0.net
メヒコに勝ったら仕事休みてぇよ(´・ω・`)
90:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:35:52.15 guTd0Ub90.net
決勝はアメリカvsメキシコか
これは見応えありそう
91:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:35:57.36 NcJknodN0.net
グループ格差エグいんじゃないかこれ
92:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:35:57.93 SmNalvnZ0.net
やっぱしアメリカって底力あるよね
全ての人的資源を集中できれば
3年に1回はどんなスポーツでも優勝できそう
93:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:36:02.20 7WnFVC+c0.net
>>73
荒れてるなあw
つか頭うったけど大丈夫かいなw
94:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:36:03.45 UPyLimWv0.net
>>63.
筒香はまあまあやった
大谷15.6打数毎1本塁打
ヌー24.8打数毎1本塁打
松井25.4打数毎1本塁打
誠也28.3打数毎1本塁打
筒香30.9打数毎1本塁打
95:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:36:03.83 j0PFGuHV0.net
>>18
頭も性格も悪そう
96:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:36:15.18 GDRmDjK20.net
日本の投手陣では、大谷とダルビッシュは意外と失点している。
準決勝、決勝で投げたら意外と打たれるかもしれん。
97:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:36:18.01 EE7rkiIy0.net
先発より途中から出てくるピッチャーが重要な気がするな
アメリカラウンドのパワーある打線は終盤に逆転する試合多い
98:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:36:20.51 MTc2569a0.net
キューバってアマチュアの王様としてオリンピックでは恐れられてたよな
99:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:36:23.06 QPktWNNW0.net
日本だと捕手とショートは打てなくてもOKみたいな風潮あるけどアメリカは違うな
決勝リアルミュートだろうし
100:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:36:31.41 efLoRF0y0.net
もうねアメリカ大会当初は打者陣がトラウト+αぐらいしか調子が良いの居なかったのに
ベネズエラとの死闘を経て、本来の実力ならオールスター以上の打線が覚醒しちゃった
いくらキューバPショボくてもこの打線を抑えられる投手は果たして居るのだろうか?
101:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:36:37.87 tbS1dkMq0.net
アメリカ本気出しやがったか
102:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:36:46.60 69bXry7g0.net
というかメキシコ強いからな
明日日本が勝てるかどうか
103:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:36:47.58 E3aH05WQ0.net
USA!USA!
104:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:36:58.46 r+5+nckI0.net
>>90
全てMLBの思うがままよ
105:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:36:58.76 THI9PxLv0.net
もしアメリカが準決勝で日本相手だったら決勝はメキシコだった
キューバと対戦する組み合わせに変えてアメリカは良い休養が取れたな
決勝まで中1日あるのも有利だし
106:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:36:59.43 GTGWTnSe0.net
>>23
ホントは これにジャッジとハーパー 投手はカーショウが加わる予定だった
107:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:37:01.26 Wy89risM0.net
アメリカは打線がオールスター、先発Pは3軍、勝ちパのリリーフは1軍
終盤ビハインドなら厳しいな
108:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:37:09.11 ePISoiKI0.net
メキシコ戦
佐々木→山本→大勢
109:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:37:09.25 YBuYHIXI0.net
高校野球でも準決勝でボロ勝ちして決勝は…。って高校多いよな。
110:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:37:09.28 3lcZyo3y0.net
打率2割1分8厘が中軸ってw w w w w
111:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:37:11.75 9dSjq+W90.net
大谷&ダルをアメリカラウンドで使えないよう縛ったから楽勝かと思ったら
山本由伸だの今永だのというチート級投手居てビビっちゃったアメリカさん
慌ててトーナメント表いじって日本と最後まで当たらないように調整したという
112:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:37:11.91 3ReBY4/h0.net
最初から日本vsアメリカでよくね?
113:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:37:18.80 gPgtBUlE0.net
>>90
数ある国際大会の中でも最悪の部類
114:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:37:40.04 qgrxL9tx0.net
このアメリカに勝ってるのがメキシコなんだろ?
お侍、大丈夫なん?🥺
115:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:37:44.20 c8L/dYQA0.net
アメリカ人は全然興味ないってさ
116:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:37:54.78 Qbr3bHix0.net
アメリカが乗ってるな
メキシコには勝ちてえ
117:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:37:55.26 fKFjKWNQ0.net
アメリカが凄いというよりキューバのピッチャーがショボいだけだろ
118:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:38:03.28 0SK/+JIq0.net
このアメリカをフルボッコ虐殺したのがメキシコである
119:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:38:06.37 5viojscH0.net
>>23
アンダーソンって今までセカンド守った事ないらしいけど
控えのセカンドのマクニールってなんで出さないんだろう
マクニールは去年のナ・リーグ首位打者やで
120:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:38:11.10 5SozkQAk0.net
>>113
まぁ打つ方はダメだろうな
121:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:38:11.89 xl/UWrOL0.net
原が渡米しなければ勝てる
前は原が行った途端に負けた
122:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:38:27.14 9dSjq+W90.net
>>112
そんな雑魚ばかりのプールBで敗退した韓国の悪口は止めるニダ!
123:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:38:37.49 v8dxxA3a0.net
アメリカの現実
なんでこうなるの?
URLリンク(i.imgur.com)
124:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:38:41.27 GDRmDjK20.net
佐々木と山本は5回までは大丈夫だろうが、最後に花を持たせようとして中継ぎに大谷やダルビッシュが出てきた時がポイントになる。
125:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:39:08.57 J5H7H/Ps0.net
>>74
有望なのはMLBに亡命するからな
カストロも死んだし野球は斜陽
126:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:39:15.57 yQV/mZTK0.net
アメリカが本気出す大会は最高だね
これぞ真の世界一を決める大会!!!
そりゃ今年最高の視聴率になるわけだ
127:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:39:18.00 sEzyg5yL0.net
この流れなら言える
キューバのやる気は急場凌ぎ
128:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:39:20.44 5viojscH0.net
お前ら
アメリカ打線にビビってフワフワしてんじゃねーぞ!
メキシコに集中しろ!メキシコに集中しろ!
メキシコに集中しろ!メキシコに集中しろ!
メキシコに集中しろ!メキシコに集中しろ!
129:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:39:22.65 Tlbx5qos0.net
USA!USA!USA!USA!
ってまたやってたみたいだな
130:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:39:47.50 w4EHTgsl0.net
アメリカは逆転満塁ホームランで勢いづいたな
131:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:39:49.81 wNe4gSiN0.net
甲斐が全然打てないのがなぁ
キャッチャーなんて誰がやっても同じだし、打てる森友哉のほうがいいだろ
132:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:39:51.12 r6lpWzFm0.net
圧倒したな
段々とアメリカ調子上がってきたみたい
ぜひ、日本も決勝行ってほしい
133:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:39:52.99 CNVB8Be+0.net
明日、日本vsメキシコ見たいけど、ヒステリックな嫁が午前中子供を連れ出して出掛けてこいと言われて見れないわ・・
俺は今なんだよ!
134:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:40:11.02 g60zkOHQ0.net
レベチ
135:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:40:16.68 Qbr3bHix0.net
>>116
投球回数問題で投手の数と質はホントネックだからなあ
136:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:40:18.66 rCiUHPTv0.net
村上次第
137:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:40:25.03 5viojscH0.net
>>128
昨日の満塁弾の時はさすがに俺もやったよ
138:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:40:30.08 yQV/mZTK0.net
WBC万歳!!最高だ!!!
日本対アメリカの決勝はスポーツ史に燦然と輝く素晴らしいものになるだろう
今からワクワクが止まらない
139:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:40:30.57 7WnFVC+c0.net
>>121
ほんと韓国敗退は意味わからん
オーストラリアに負けたのが痛かった
140:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:40:30.66 r+5+nckI0.net
山本→宮城→主婦→宇田川のオリックスリレーがみたい
141:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:40:31.59 XP+0dbuv0.net
アレナド、折れてへんのか
142:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:40:32.21 ZQMKTOpJ0.net
>>49
GLで敗退して欲しかった
一般層の馬鹿どもはやきうのGL突破と
サッカーのGL突破の価値が同じだと思ってるからな
なんならそれで8強だからサッカーはベスト16なのに
野球すごい!まである
それが腹立たしいがいちいち必死に説明してたら
職場で村八分だから黙ってるわ
143:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:40:40.08 6h4Z42NB0.net
NPBのキューバ人のレベルが低いからや
144:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:40:42.53 WGCT9Q6F0.net
やっぱピッチャー次第だな、この大会
145:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:40:48.39 ElEAck+I0.net
なんとしてでも明日は勝たないといけない。興行的に決勝までいかないと意味ないからな!
146:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:40:49.96 8Q+uQQAP0.net
キューバはなあ
高齢化が酷い
147:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:40:52.38 L5UL1B+10.net
労基が5回まで2失点以内でいけるかだ
侍のセットアッパークローザーは
短いイニング限定ならメジャーの強打者も初見では打てない
148:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:40:59.31 W6YmsNAJ0.net
>>138
十分分かるじゃん
149:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:41:00.48 pj9Mel0l0.net
メキシコ戦は日本時間明日の朝7時から
150:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:41:01.69 L1Bc99Jk0.net
アメリカそんな強そうに思えないな。日本が強くなりすぎてるからだな。明日のメキシコ戦は15-2で勝ちそう
151:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:41:06.29 wNe4gSiN0.net
>>132
今日離婚すれば明日見れるやん
152:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:41:12.81 gPgtBUlE0.net
メキシコにしてもアメリカにしてもある程度は抑えられるだろうけど問題は打線だな
調子いいといっても相手は残り2チームとは比較にならない上左打者が多い歪な打線だから左投手出されたら手も足も出ない
加えて守備は過去最低のチームだから初めてのグラウンドで守備がどれだけ悪影響出かねない
153:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:41:16.29 YITyH5cf0.net
>>1
完全に覚醒したな、殴り合い上等フルコンタクト
154:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:41:23.48 YBuYHIXI0.net
>>75
本当の野球好きはずっと前から「東京ドームでの予選は勝って当たり前、本番はアメリカの準決勝から」って言ってたで。
155:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:41:26.74 yQV/mZTK0.net
>>141
なんか可哀想な人。、。
WBCで一緒に盛り上がろうよ。
こんな凄い大会を楽しめないなんて
156:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:41:26.91 5viojscH0.net
ヤバい
甲斐とターナーの比較は相当ネタにされるな
157:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:41:27.86 JqF1+5vw0.net
同じような安打でこんなに差が出るなんて欠陥スポーツもいいとこだなぁ
ヒット1本で1点にすればいいじゃないか
すごろく状態にはしなくていいよ
158:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:41:28.04 Y3bwHVC70.net
>>127
メキシコには負ける要素ないだろ
二桁得点はいける
159:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:41:30.64 6h4Z42NB0.net
>>130
しかも捕球も下手くそになってるし
160:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:41:35.54 /3ooqLte0.net
これでほぼ2連覇に限りなく近づいたな
161:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:41:37.79 r6lpWzFm0.net
でもなんでアメリカ対キューバが先立ったんだろ順番的に日本メキシコのほうが先じゃないの
って思ったけど日本の祭日に合わせたのか
162:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:41:51.41 FwFpiS5+0.net
>>132
子供連れてどこかに行けよ
家電量販店のテレビコーナー
163:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:41:54.03 QQSJzxRR0.net
つよ
実質、ベネズエラ戦が決勝だったな
日本もこれくらいボコられそ(予言
164:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:41:56.78 r+5+nckI0.net
>>132
家電屋巡りして来い
165:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:42:37.29 Wy89risM0.net
キューバがベスト4に値するとは誰も思わないけど、一応ベスト4という結果は残る
166:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:42:40.59 hoqCjQ1d0.net
最終メンバー発表!トラウト、カーショウ、マイコラスらスター集結
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)
167:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:42:43.80 Qbr3bHix0.net
>>153
サカ豚もそう言ってるぐらいだし
中国とチェコに負けるとか計算には入れん
168:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:42:47.05 7WnFVC+c0.net
>>122
あの国はバスケ人気は凄いからな
169:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:42:47.97 jNBtIU7M0.net
>>132
Amazonプライムはいれよ
170:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:42:52.50 5viojscH0.net
>>137
あのイチロー2009を超える瞬間があるかもしれんよな
舞台としては申し分ない
171:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:42:54.12 n0q/iu9P0.net
話題に出てこないけど韓国てトーナメント出てないの。
172:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:43:08.79 E3aH05WQ0.net
>>165
捕手は小林か
173:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:43:09.90 yQV/mZTK0.net
明後日、世の中の有給取得率は9割超えだろうね
日本中がテレビに釘付け。学校も休みにしよう!!
174:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:43:17.65 Eh9SetxA0.net
レギュレーションの改善が必要だな
準決勝でこの大差はつまらなくなる
主催者も工夫はしてるんだろうけど、儲けを無視するわけにはいかないし色々難しいんだろうな
175:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:43:42.90 tH1k4k5n0.net
>内野安打3本で満塁とすると、4番のアルフレッド・デスパイネが四球を選んで押し出しとした。
日本流で戦え、とのメッセージ
しかと受け取ったで!デスパイネ。
176:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:43:53.84 gOD4ElJc0.net
>>18
サカ豚成仏しろよ
177:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:43:55.57 QPktWNNW0.net
決勝アメリカvsメキシコでも超盛り上がるだろうな
下手すりゃ死人でる
178:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:43:55.61 RleZaF2a0.net
>>132
離婚したらいいだけ
179:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:43:57.79 jMlvrWoI0.net
何が楽しいんだ、準決でこれは酷い
180:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:43:58.82 SM8m3IZg0.net
>>18
事件でも起きたら報道されるかもな
181:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:44:03.20 gkPukCg90.net
>>23
日本が勝つにはロースコアしかないな
点の取り合いになると勝ち目がないw
182:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:44:05.89 GDRmDjK20.net
>>146
6回以降は、今永、伊藤、大勢などを1回づつ投入すれば外国チームも対応できないだろう。
中継で投げて一番心配なのはダルビッシュや。
183:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:44:12.13 yQV/mZTK0.net
>>169
村上が決勝に爆発して、それを大谷が褒めたら。。。
これ考えるだけで震えが止まらん
184:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:44:13.34 R/OqOMlo0.net
なんで韓国は決勝ラウンド出てないの?
185:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:44:14.15 Dzcn9FEK0.net
>>156
欠陥あるのはチンタラ玉回しで逃げ切れるアレだろ
186:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:44:21.96 FwFpiS5+0.net
決勝が平日昼間かよ
決勝が一番低い視聴率になるなんて悲しいな
187:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:44:23.24 ssGLa+XJ0.net
>>172
日本は明日負けるよ
188:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:44:51.59 v8dxxA3a0.net
日本に足りないのはふくもっさんみたいな選手
馬に走り勝った真のフィジカルエリート
URLリンク(i.imgur.com)
189:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:44:55.74 xwIX4gkd0.net
最初からアメリカと日本だけで一試合だけやって優勝決めればいいんじゃないの
190:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:44:56.47 E3aH05WQ0.net
本気出してきたアメリカに勝てば真の世界一
韓国なんて倒しても仕方ない
191:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:44:58.12 yQV/mZTK0.net
>>186
負ける訳ないだろ
192:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:45:06.51 7WnFVC+c0.net
>>176
そこも仲悪いの?
193:ぴーす
23/03/20 12:45:06.76 X7M18OoU0.net
先発はメジャーで中継ぎ7回なげただけだぞ
こんなもん勝負にならん
194:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:45:14.48 5viojscH0.net
キューバ人みたいに試合中乱入する気概のある日本人はいねーのか
魂見せろや
195:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:45:26.38 leQMKPEJ0.net
>>173 ほとんど点が入らないスポーツなのに決勝で7点も差がついたドイツとブラジルのサッカーはもっとやばいな
196:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:45:31.70 E3aH05WQ0.net
>>188
全然決勝行けてないじゃん
197:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:45:39.28 TNBko8Is0.net
>>27
政治的事情が絡むから仕方がない。
キューバはアメリカではあまり試合させたくないし、
中国代表を台湾へ入国させるのはいろいろと面倒。
集客面で言うと、マイアミでの予選はプエルトリコ、ドミニカは外せないし、
日本開催ラウンドで日本代表を外すわけにもいかない。
となると、毎回予選ラウンドは
フロリダにプエルトリコ、ドミニカ、
西海岸にアメリカ、メキシコ
東京に日本、中国、
台湾(韓国)に台湾
アジアラウンドにキューバ、オーストラリアを割り振る。
で、カリブ海の有力国でアジアに移しても大丈夫そうなのはオランダ一択と。
今回韓国が東京ラウンドに割り振られたのは、韓国のTV中継の放映権の事情。
過去2回日本と別組で予選敗退したせいで、視聴率稼げる日韓戦がなかった。
さすがに2位通過するだろと思ってたら、オーストラリアにも負けたのは想定外だろうが。
198:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:45:44.83 lom9e7ik0.net
佐々木がメヒコ抑えられるのかね
チェコですら真っ直ぐは余裕でミートしていたんだぞ
199:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:46:01.33 C+e/2AJn0.net
藤浪レベルが普通にメジャーで通用してんだから
それより上のレベルの集合体がそうそう大量失点するのは想像しにくい
200:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:46:11.53 c1NP6kgf0.net
なんで準決勝なのにTVでやってないんだよ...
201:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:46:15.93 r+5+nckI0.net
>>187
それ馬がスタートで足滑らせたんだよな
202:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:46:16.75 HZ0T2aqS0.net
>>165
東岡ってやつも日本チームに呼ぶんだ
203:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:46:18.71 Eh9SetxA0.net
日本とメキシコは互角のいい勝負になると思う
アメリカは強すぎるしホームアドバンテージもあるんで、ピッチャーが覚醒してくれないと厳しい
点取り合戦になったら負ける
204:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:46:20.82 FxILpJ/J0.net
確かに映像で観るとアメリカすげーメキシコつえーって思うが
向こうのファンが日本のハイライト観たら同じ事思うよ
150kmの落ちる球どうやって打つんだってな
205:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:46:24.92 gVeY7Ua40.net
>>193
あのアメフト仕込みのタックルみただろ
怪我するぞ
206:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:46:27.60 lPTdfizs0.net
>>132
ニッポン放送「WBCはラジコでお楽しみ下さい」
207:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:46:32.49 Qbr3bHix0.net
>>169
あれを超える瞬間とか
もう最終回で祈ってるところ打つなんてなかなかなあ
ターナーの逆転満塁がそれに匹敵してるかもしれんが
208:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:46:34.58 1oCT32yx0.net
ホーム、相手、日程と有利な所から国と環境が変わって時差もあって相手のレベルも一気に上がるのも問題なんじゃないか
209:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:46:34.99 yQV/mZTK0.net
>>194
それ準決勝やで
決勝はドイツ1-0アルゼンチン(延長)や
サッカー批判するなら、しっかり知識つけようや
210:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:46:37.31 XXFM6/MX0.net
>>14
つかメヒコに勝てるのかよ。
メジャー揃いなんだぞ。英語で喋ってるし
向こうのホームみたいなもんだろ。
211:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:46:39.33 tmLVTb8a0.net
>>132
不倫の臭いがするぜ
212:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:46:44.70 bHoq+UKq0.net
明日佐々木で勝ってダルビッシュと村上が疫病になってボコられるんだな
213:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:46:48.09 xl/U
214:WrOL0.net
215:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:47:07.10 Tlbx5qos0.net
デーブ・スペクター「盛り上がってるのは日本だけ!」
アメリカ人「USA!!USA!!USA!!」
216:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:47:26.81 ODc8SdqV0.net
アメリカでも野球は人気無いんだよね(笑)
バスケとアメフトのほうが大人気
217:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:47:36.72 gVeY7Ua40.net
>>197
ストレートにこだわってしまったら打たれてしまうかもしれない
218:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:47:39.48 gkPukCg90.net
まあまずメヒコだけど球場の雰囲気が全然違うなラテン系というかあのノリに飲み込まれなきゃいいけど
219:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:47:42.79 yQV/mZTK0.net
>>209
英語関係なくて草
大谷、イチローは英語力はわからんがメジャーで無双してるじゃん
220:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:47:42.91 Qi6s6x1v0.net
東京五輪金メダルのメンバーが誰も出ていない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
柳田も坂本も
221:出ていない
222:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:47:43.23 oWqgLwYa0.net
>>1
ダルビッシュが若手投手陣たくさん引き連れて
中野近くのラーメンましまし食べたから
体調管理失敗で大量失点は必須
223:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:48:00.66 ocYLIfk/0.net
キューバは今サッカーの方が人気だからしゃーない
224:ぴーす
23/03/20 12:48:08.52 X7M18OoU0.net
>>197
単なる珍事。メジャーで164キロが二塁打になるのは20~22年のうちに一度もなかった
225:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:48:09.09 h8B2MnzS0.net
>>110
これなw
226:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:48:11.04 gVeY7Ua40.net
>>214
それは前からだからな
227:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:48:17.03 zaeFe/En0.net
>>1
キューバは近年サッカー人気が凄い。人材が流れてるんだろな
228:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:48:39.67 z/y96/dt0.net
WBC
主催 → 読売新聞社、WBC INC.
グローバルスポンサー → 全て日本企業
229:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:48:56.29 5viojscH0.net
村上がサヨナラホームラン打ったらマジで泣く自信ある
2009イチローを超える
230:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:48:59.29 QPktWNNW0.net
日本勝てたら伝説の試合になる
231:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:49:49.71 leQMKPEJ0.net
>>208 別に決勝でも準決でもどっちでもいいよ
200ヶ国近くが予選から戦って準決でそんな大差つくなら野球よりやばいじゃん
232:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:49:59.24 gVeY7Ua40.net
乱入者にすげータックルかましてたよな
さすがアメリカ
233:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:50:06.56 bHoq+UKq0.net
中南米は人気より選手で儲かるかだろうな
野球は層があつすぎるからだろう
234:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:50:12.46 KQeQh2KI0.net
プールAとBが雑魚なのバレる
235:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:50:25.17 9l0wr53X0.net
>>226
戦犯になる率のほうが高いけどね
236:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:50:30.04 J5GanJ6c0.net
韓国は消化試合で中国をコールドでボコって
「日本ですら出来なかった事をやった」ってホルホルして帰った
237:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:50:39.66 LQy4iwHz0.net
アメリカに勝ちたいな今年の面子なら行けそうな気もするんだが
238:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:50:42.99 Wri/m+Cv0.net
こわw
239:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:50:45.90 kyCmQMuK0.net
>>18
なよなよひ弱のお遊び球蹴りさん 落ち着いてください(´・ω・`)
240:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:50:45.99 rjxkh25o0.net
決勝アメリカが良かったからこれでいい
241:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:50:50.30 FwFpiS5+0.net
ぐりえるやチャップまんいないんだな
242:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:50:55.03 N88D6/9K0.net
メヒコてなんなん?
メキシコのことなんだろうが初めて聞いた
243:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:50:57.58 r+5+nckI0.net
>>231
メンツみた時点でバレてるやろ
244:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:51:08.04 utNZtf0n0.net
視聴率でボロ負けした玉蹴りサカ豚まだチラホラいるんかw
泣きながら書き込んでるんだろなw
245:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:51:14.43 5viojscH0.net
WBCは年々20%ずつ他国の戦力が上がっていく大会
今回優勝出来なかったらこの先かなり厳しい
優勝するなら今回しかない
246:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:51:24.88 123Q9RUi0.net
>>18
これが芸スポ民の総意な
247:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:51:40.98 WGe3np4Y0.net
>>150
ワロタ
248:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:51:45.15 A0a40b5b0.net
やっぱ日本は無理だな
249:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:51:45.52 v8dxxA3a0.net
>>222
ただの誤訳というか解釈を誤ってただけ
大会中にあんな会見か開かれる時点で国際大会の体をなしてないことは明白だけどな
250:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:51:45.81 7WnFVC+c0.net
>>233
やる気出すの遅いわwwオーストラリアに勝てばアメリカ行けたのに
251:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:51:56.81 GXm/a3pS0.net
WBC
主催→ 読売新聞社、WBC INC.
グローバルスポンサー→全て日本企業
・大会前のグループ抽選無し
・大会中に急きょ対戦
252:相手を変更 日本だけの茶番や
253:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:52:08.26 w04AAUzs0.net
キューバはアメリカの経済制裁によって野球用品の値段が上がったことが影響している
サッカーのほうが道具にカネがかからないからなw
254:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:52:13.47 lPTdfizs0.net
うちのヤリエルとライデルが無事に帰ってきたらそれで良い
255:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:52:17.74 ug7sELSO0.net
ダルがヤラレちゃんのお荷物化してて
でも本人は懲りずに投げる気マンマンだからお前には投げさんとも言えんだろうし
栗山もどこでどう投げさせるか苦悩だろうなどうしたもんだか
256:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:52:27.89 pa0jSY6W0.net
アメちゃんバコバコ打って完全に仕上がっちゃった……一日休みあるし
257:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:52:28.37 HpUn6OHH0.net
キューバって脱穀してメジャー言ってるんじゃないの?
そういう有力選手いなかったらそらそうなるわな
258:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:52:39.83 veOtZVh70.net
>>231
まあサッカーでもアジア予選のレベルはw
259:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:52:46.67 +AAg3owt0.net
日本とアメリカ以外が弱すぎて大会になってない
260:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:52:53.70 rjxkh25o0.net
>>248
で?なんか問題あるの?
261:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:53:08.85 HhR3qOqV0.net
でも決勝戦は平日の朝8時から放送だけど?
(・ω・)
262:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:53:10.60 VQKuI+M00.net
プールABとCDとで格差がありすぎる
263:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:53:15.37 1tX7rY1k0.net
>>122
バスケとアイスホッケーが佳境だからだよ
比較対象が変だよ
264:ぴーす
23/03/20 12:53:36.75 X7M18OoU0.net
>>250
アルバレスも仲間にいれてやって
265:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:53:39.38 Cfat11Kf0.net
明日負けたら興ざめもいいとこ
絶対勝て
266:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:53:43.29 1jbeKT6+0.net
次回から格差ありすぎ予選やめろ
日本と台湾が別の組の時点で意図的なグループ作りしてるのまるわかりなんだわ
アメリカ中南米カリブと一緒になるようにしろ
意図的に雑魚の相手してて何が面白いんだか
267:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:53:46.92 gVeY7Ua40.net
>>254
アジア予選はきついぞ
つか南米にPOで勝ってる
268:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:54:04.18 PZiX9xO30.net
最近関係無いサッカーの話振るやつ減ったな。韓国が全くWBCネタに関われなくなったの影響してんのかw
269:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:54:07.99 Qbr3bHix0.net
>>257
昔なら仕事場にテレビ持ち出して放送見ながらだな
270:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:54:08.88 5viojscH0.net
何十年も結果出し続けて来たダルが
今回見始めたニワカにとってみれば口だけ野郎みたいに見えてるんかなって懸念がある
271:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:54:34.72 feIINojt0.net
>>10
3%で高視聴率らしいが
2%取るリトルリーグが高いんじゃないか
272:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:54:35.93 WS4wpgML0.net
村上は決勝までホームランをとっておけ
明日打ったら価値が薄れる
273:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:54:36.50 hoqCjQ1d0.net
>>122
アメリカでNCAAのスポーツ無茶苦茶人気なのも知らないのか
274:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:55:01.21 UE1dNW9P0.net
メキシコ明日日本に負けたら準決でキューバとやるのは俺らだったのにって言うだろうね
275:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:55:19.94 VQKuI+M00.net
>>254
サッカーはあくまで予選だから
WBCは本大会なのに
276:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:55:26.48 PIiL/zHG0.net
>>263
アジア予選がきついはない
欧州予選がヤバいならわかるけど
277:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:55:44.20 JDHxcuqU0.net
>>257
野球の主な視聴者層的には問題ないんじゃない?
278:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:55:45.16 Z+2+7AID0.net
あれもしかして日本ってまだ勝ってんの?決勝とか?
279:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:55:46.73 i/YJa7sH0.net
決勝でこんなに強いアメリカと当たらなきゃいけないなら準決勝で負けてもいいよな
ボロ負けで惨めな決勝はやめてほしい
280:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:55:53.79 YiksRRka0.net
ジャップは明日負けるから関係ないなw
281:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:56:01.24 GDRmDjK20.net
1次リーグの再来で、ダルビッシュの変化球が甘くなってホームランを打たれる可能性はあるゾ。
282:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:56:15.75 JVI3XwKl0.net
鬼畜米国を倒せ
太平洋戦争の仕返しだ
283:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:56:16.77 gVeY7Ua40.net
>>274
明日の朝に準決勝です
284:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:56:17.39 eCTJhTK30.net
やべえーーーーーーアメリカ強すぎだろ
まあこれなら負けてもええか
285:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:56:29.82 KQeQh2KI0.net
このアメリカすら圧倒したメキシコやばい
286:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:56:32.48 1jbeKT6+0.net
npbの豚たちはどうせサンドバル打てないからメジャー頼み
287:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:56:33.20 QvrZhgAx0.net
メキシコ破ったら決勝って前の大会よりeasyじゃね。
288:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:56:36.87 Wy89risM0.net
前回、前々回はまだいい勝負だったがオランダの弱体化で差が広がった?
あとは日本次第だけど
WBC 2013 準決勝
日本 1-3 プエルトリコ
オランダ 1-4 ドミニカ
WBC 2017 準決勝
オランダ 3-4 プエルトリコ
日本 1-2 アメリカ
WBC 2023 準決勝
キューバ 2-14 アメリカ
289:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:57:01.35 Z+2+7AID0.net
>>279
日本人凄いじゃん!応援するわ
290:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:57:10.45 Qbr3bHix0.net
>>266
いうて大谷佐々木も含めて大投手でも半分素人セミプロにも打たれた事自体
衝撃ではあったけどね
何度も対戦して沼にはまっていく感じとかないから
先入観ないって大きいんかなあ
291:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:57:33.37 zfGXN/LL0.net
プールABが温すぎだろやっぱり
292:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:57:38.18 lPTdfizs0.net
>>260
中日ってキューバ人一杯いるんだな
いっそビシエドも行けば良かったのに
293:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:57:50.11 KrWa5U8h0.net
過去2回を見れば準決勝で負けるのは自明。
294:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:57:52.20 0+5IbsHV0.net
アメリカ打線史上最強過ぎる 今みでのピークすぎた名前だけの選手打線じゃない
295:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:57:54.25 JDHxcuqU0.net
>>283
なんか短いよな
昔みたいに同じ国と何度もやればいいのに
296:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:58:02.68 gVeY7Ua40.net
>>284
日本は前大会と前前大会はベスト4で敗退してるのか
うわードキドキする
297:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:58:07.83 qQb1RZJP0.net
アメリカ野手は本気だよな
298:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:58:11.61 efLoRF0y0.net
>>269
アメリカのアメフト、バスケのカレッジスポーツは大金が動くプロ大会だからな
日本の大学スポーツとは規模や熱量が全く違う
299:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:58:14.91 FJxpYzNN0.net
間違いなくWBC史上最強打線だわ
名前だけじゃなくて繋がりがある
一発狙いの荒い打線じゃない
300:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:58:17.72 8kljHK1/0.net
野球に詳しい人に聞きたいんだけど日本対メキシコの予想スコアは?
4-3で日本くらいかな
301:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:58:21.45 rH4hdDqe0.net
なぁ
こんな緊迫しない大会おもろいか?
302:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:58:22.76 y3f1EE+p0.net
よし決勝であっさり負けるフラグが立ったな
303:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:58:27.59 zRr/zwmr0.net
>>266
若手もいうほどたいしたボール投げてねえなって内心思ってたんかな
304:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:58:52.57 KRC9Y+yp0.net
とんだ茶番だな
305:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:58:53.02 L7vNsl7o0.net
うろたえるな、野球はピッチャーだ
いくら打線が凄くてもピッチャーが良ければ点は取られない
って日本にそんなピッチャーいたっけ?
306:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:59:26.33 +9qrJGNY0.net
>>2
サッカーはなんパーなの
307:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:59:31.23 fm5nhPJg0.net
>>239
YouTubeの英語ハイライト見ると、最後実況アナ「ビバメヒコ」連呼してたよ
308:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:59:41.44 gVeY7Ua40.net
>>297
え?まじ
今からもう緊張してきてるんだけど
309:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:59:51.29 v8dxxA3a0.net
>>285
あいつらのメンタル鬼強だよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
310:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:59:52.43 RfAvSw0H0.net
楽しいのは今日までで明日お通夜か
311:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:59:53.22 xxFcJrmu0.net
正直キューバと日本がやっててもこれに近いスコアになったと思うよ
312:名無しさん@恐縮です
23/03/20 12:59:57.54 bHoq+UKq0.net
打たないと点が取れない
大谷以外打てるわけねー
313:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:00:05.60 JNYFjrJn0.net
佐々木希みたく力で抑えようとするピッチャーはメヒコ打線は得意そうだけどな
314:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:00:14.50 foWF0yDj0.net
>>239
メキシコをスペイン語読みするとメヒコ
315:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:00:35.02 z78QdYAx0.net
完全体のキューバを復活させなきゃいかんな
普通に亡命した選手たち全員召集したら普通に優勝候補だからな
キューバは
316:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:00:37.83 zKVQNmB70.net
>>8
シーズンに入ったら不振に
317:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:00:37.96 jn8e+NnN0.net
今回も大谷翔平が主人公か
318:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:00:45.05 v8dxxA3a0.net
>>259
世界一を決める大会なのに学生スポーツに負けるのか
ショボいな
319:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:00:55.69 z8L0jd/q0.net
実力差がありすぎるよな サッカーはどこが勝ち残るかわからんけど野球は一部の国が無双してるだけやん
320:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:01:13.97 7WnFVC+c0.net
>>305
メキシコ怖いわww
321:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:01:26.17 +K6vm2qt0.net
1次ラウンドでメキシコがアメリカをボコったけど、まだアメリカはエンジンがかかってなかったからだな
明日はいい勝負になると思うよ
322:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:01:26.92 Eh9SetxA0.net
>>194
絶不調ならそういうことはあるだろ
キューバはたまたま絶不調だったのか?
WBCはプール間の格差ありすぎなのが原因だろどうみても
力の均衡ではなく日台ラウンドで儲けるためのレギュレーションだから
原因無視して結果だけで比較しても意味ねえよ
だいたいサッカーの話なんてしてないのにいちいちサッカーと比較するなよ
多すぎだわそういうやつ
323:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:01:44.37 Vz9BC7rU0.net
>>259
WBCは佳境じゃないの?
324:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:01:47.39 5viojscH0.net
メキシコ
1番アロサレーナ グループCのMVP
3番メネセス アメリカ戦2本塁打
あと俺が見たところ5番のパレデスがめちゃくちゃ振れてる印象
こいつら要注意な
325:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:02:07.05 di4RXQEQ0.net
すまん明日の準決勝は日本勝てない
今まで俺の念力の応援で勝ってたんだよ
明日は仕事中だからそれができない
本当にすまない
326:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:02:34.42 5viojscH0.net
つかメキシコがアメリカに勝った時の先発&勝利投手サンドバルやん
327:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:02:34.50 z/y96/dt0.net
昔TBSで恵が「WBCはFIFAワールドカップ ・夏期オリンピック・ラグビーワールドカップ・に並ぶ世界四大スポーツイベント」って言ってた
その横で槙原さんがニッコリ頷いてた
328:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:02:41.84 Z/qsmS5F0.net
クソ雑魚集めたアジアラウンドw
329:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:02:43.32 CbFeFzJ30.net
キューバ弱過ぎた
アメリカも強い感じはしなかった
330:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:03:16.81 0+5IbsHV0.net
>>320
テレスは要注意やぞ 今までの調子とか関係なく要注意や
331:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:03:18.15 MwNrXBzh0.net
え?アメリカは敗退したんじゃないのかよ
332:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:03:23.51 zZw4UGYJ0.net
ヒットを打たれながらも2失点で切り抜けた
アメリカ投手陣がスゴい。
四球も少なかったし。
9番が自動アウトにならない打線は恐ろしーなー。
バットでも甲斐キャノンを頼むぜ。
333:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:03:25.00 7EzWm4b70.net
>>18
また3年後に盛り上がろうぜ
334:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:03:45.54 UB4IG+4L0.net
これまでのスコア見るとメキシコが最も強い。2番手米国、3番手日本
335:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:03:53.09 wo69Bwsv0.net
パワプロで例えるなら全員調子ピンクのニコニコ顔状態ww
336:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:03:53.10 gVeY7Ua40.net
>>321
仕事中でも応援して
337:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:04:00.18 +K6vm2qt0.net
キューバは日本に例えると侍ジャパンのメンツがごっそりアメリカに亡命した、いやそれ以上だから仕方が無いよ
いい加減に共産主義なんてやめちゃえばいいのに
338:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:04:09.01 SGxzJlX/0.net
大谷が9人おるんやろ?
勝てるわけないやん
339:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:04:19.73 DSfwSDwU0.net
正直圧倒的やったな
340:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:04:37.87 Lm4S8jD70.net
インチキ野球マジつまらない
341:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:04:45.80 xxFcJrmu0.net
>>262
日本が抜けてるだけで
正直プールAとBのメンツは拮抗してると思う
韓国オーストラリアをプールAにぶち込んでも2勝2敗だったんじゃないかな
342:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:04:58.02 EQ/nZpWZ0.net
忖度 プロレス
343:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:05:29.69 P4MMdCTj0.net
>>126
うんうん
344:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:05:48.68 19xY4+eo0.net
一発で勝ち負け決めるなら
ペナントレース要らなくね
345:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:05:56.04 utNZtf0n0.net
>>296
5-2で日本だろうな
3点取られたらオレが涙目になっちゃうから2点にしといてほしい
346:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:06:18.06 b0LURV7T0.net
>>23
山本なら余裕
347:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:06:36.42 IEpiyOe60.net
メキシコって雑魚なん?
348:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:06:59.58 0+5IbsHV0.net
>>340
それほとんどのスポーツに言えるやん
349:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:07:11.19 cCh/tUu70.net
>>276
メキシコの先発左腕は初見で打てんよ!
特に左打者多い日本はね。
メキシコの中継ぎもいいし今大会初めて厳しい戦い!大谷タツジ次第かな
350:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:07:36.03 Fa0FIJ6Z0.net
メキシコ戦佐々木朗希じゃ心配だな
351:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:07:46.08 pgqonoO80.net
さぁ決勝は日本がアメリカ様に徹底的に叩きのめされる日だ
352:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:07:51.06 Eh9SetxA0.net
>>262
日本ラウンドは儲かるから仕方ない
中南米のチームを東京に呼ぶとメジャー選手が参加してくれない
グループリーグはしょうがないとしても、せめて準々決勝からはアメリカでやったほうがよかった
353:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:07:51.42 /kAYWS0O0.net
準決勝でもし負けたら3位決定戦があるの?
354:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:08:06.85 sGfEAJMA0.net
まあこれで優勝できれば野球は賞賛されるけどWBCってずっと日本優勝できてないんだな
355:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:08:10.04 d/OY5TyE0.net
この試合見てないけど、アメリカラウンドはレベルが一段二段違うだろうな
356:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:08:28.43 ug7sELSO0.net
日本が国際試合で中南米に負けた記憶がない
アメリカや韓国にオーストリアにはコロコロ負けてるの見て来たけど
357:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:08:31.11 00ddgo6H0.net
村上調子上げてきたところでイタリア戦から結構間隔開いたけどどうなのかな?
358:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:08:36.83 NdNLNdQ60.net
決勝行きてえなあ
359:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:09:06.20 NdNLNdQ60.net
>>352
プエルト・リコに負けてるやん
360:名無しさん@恐縮です
361:age
アジア開催のグループリーグがヌルすぎる問題は議論されるだろう
362:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:09:58.78 2mAgCLCk0.net
アメリカって今回メジャーの主力入ってるの?
363:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:09:59.76 PscRUdo50.net
ここで日本負けて興醒めにならないといいが
364:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:10:18.18 q50ddThr0.net
ドイヒー
365:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:10:21.14 /AwPicc90.net
>>356
どういう場で議論されるのか知らんが
所詮はエキシビションだぞ
366:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:10:29.38 eljlCR1B0.net
>>343
今までと比べ物にならないくらいの強さがあるのは確か
けど勝てない相手ではない
佐々木の出来次第
367:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:11:16.43 5mZk6IdS0.net
何の価値もないインチキ大会
368:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:11:30.37 lPTdfizs0.net
>>356
そうすると全部アメリカでやる事になって興行的に旨味がなくなる
369:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:11:31.90 1jbeKT6+0.net
npbの豚たちがサンドバルにクルクルしてるの見えるわ
370:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:11:41.25 Qbr3bHix0.net
佐々木打たれても3点で収まるやろ
後続と打線よな
特に打線で7点8点取れるなら負けることはないわ
371:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:11:47.77 xX6TXJuY0.net
>>2
スレ立って9秒という執念は素直に凄い
平日昼間なのにコピペ準備して新着スレリロードしまくって
こんな芸当できるのラッコさんくらいしか知らない
372:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:11:48.30 7EzWm4b70.net
>>323
そこに並べるのはどうかと思うけど
レベル的にはラグビーより完全に上
ラグビーとか世界で一番稼いでる選手でも数億円とかで
プロスポーツとしては最下辺。故にレベルもめっちゃ低い
373:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:12:05.50 w04AAUzs0.net
ワールドカップ・アジア2次予選のモンゴル対日本
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)
日本にとってもモンゴルにとっても不幸なミスマッチ
セルジオ越後 14点取って喜んでる場合じゃない
こんな試合をしていたらアジアは世界に追いつけないよ
374:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:12:08.68 RnzOZNvF0.net
ダルでは抑えられないだろうなあ
375:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:12:08.94 q5RrWHzH0.net
明日僅差で負けた方がよくないか
どうせ決勝は大差で負けは確定だし
これ以上ピッチャーを消耗してもペナントに影響あるから
殆どの人は仕事で観れないんだから
2対1ぐらいで負けるのが日本にとって1番いいよ
頼む明日は負けてくれ
376:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:12:10.38 rUh/1luL0.net
>>346
チェコの素人軍団に簡単に160キロの速球当てられていたからな
8奪三振のうちストレートでの三振が1個だけ
フォークが6でスライダーが1のフォーク投手やな
377:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:12:19.73 v55CIeCq0.net
つええ
378:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:12:23.33 WFVqxJHc0.net
>>132
意味わからんなボコボコにしたれや
379:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:12:34.31 ug7sELSO0.net
>>355
あーそういや前回そうだったかアメリカに負けた時点でもう見なかったし
それはいいがプエル・トリコだろ?なんだよプエルト・リコって吹いたぞ
380:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:12:40.35 GTGWTnSe0.net
決勝は戦艦投手大谷先発で沖縄特攻しか選択肢は無いだろ!!
決勝で戦艦投手大谷先発の選択肢を取らず
戦艦投手大谷先発を残したまま戦争が終わったら、誰が責任を取るんだ?!!
結局又、米国に通知無しでの決勝戦艦投手大谷先発でのパールハーバーかよ(泣)
381:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:12:48.60 q50ddThr0.net
>>18
カズダンスしながらブラボー叫んどけ
382:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:12:49.89 v8dxxA3a0.net
>>316 こいつがエースらしいな 山田太郎かよ https://i.imgur.com/XmhQ0ob.jpg https://i.imgur.com/Gjh4wba.jpg
384:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:12:51.65 Qe8DAWNM0.net
>>75
視聴率で煽って来たのそっちが先
385:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:12:53.34 eljlCR1B0.net
>>357
野手はバリバリのスター軍団で本気
投手はカーショーとかレジェンド級は保険会社が出場を認めずでれなかったらしい
386:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:12:56.17 /AwPicc90.net
>>358
どの国が優勝したところでベースボールのヒエラルキーはMLBが最高峰
今は日本が勝ち進んでいるから感覚が麻痺してるだけで、1週間も経てば正気に戻る
387:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:13:03.98 ZPWtemD90.net
>>371
ストレートは狙ってれば当てられるよ
388:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:13:21.54 29I7sIw20.net
やっぱりアメリカ最強だわ
389:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:13:29.86 RIL/hZMV0.net
【WBC】韓国メディアが侍ジャパンの強さを分析「日本は北京五輪で韓国に負けて学んだ」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
390:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:13:42.24 FJxpYzNN0.net
メキシコ打線は全員メジャーリーガー
(左)アロサレーナ .283 20本 89点 32盗 O.772
(右)ヴェルドゥーゴ.280 11本 74点 _1盗 O.733
(一)メネセス .324 13本 34点 _1盗 O.930
(指)テレス .219 35本 89点 _2盗 O.767
(三)パレデス .205 20本 45点 _0盗 O.739
(二)ウリアス .239 16本 47点 _1盗 O.739
(遊)トレホ .271 _4本 17点 _1盗 O.736
(中)トーマス .231 _8本 39点 _4盗 O.619
(捕)バーンズ .212 _8本 26点 _2盗 O.704
391:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:13:57.43 z8L0jd/q0.net
まあみんな見たかったのはこういうアメリカだろ
3Aとかで固めたアメリカに勝っても面白くなかったからな
392:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:14:10.13 Iwnq2b/X0.net
当たり前だけど野手は最強だわ
ジャッジとハーパーおらんだけやし
393:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:14:15.10 TcNNDCJ/0.net
メヒコ戦→労基ダル大谷総動員
米戦→山本で駄目なら諦める
394:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:14:21.83 5SWiX8lq0.net
でも韓国はW杯ではベスト4になってるからね。日本は最高何位?
395:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:15:10.87 Vz9BC7rU0.net
>>348
儲かるの?
資本金1000万円の廃車買取業者が中核スポンサーになれる程度のゴミ大会なんだが
396:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:15:20.95 q50ddThr0.net
>>23
1人ランスみたいのがいるな
397:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:15:33.00 3+uLc7kb0.net
>>267
それそう思うよね
日本でやってもリトルリーグ決勝2%取られへん
つうかアメリカ人ほんまチャンネルセンスないな
398:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:15:38.26 1jbeKT6+0.net
ヌートバーが何もできなければ負けるのに上から目線意味わかんね
まずサンドバル打てねえよnpbの豚達はまともに
399:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:15:41.45 NqR4HAj90.net
もう最初から8チームぐらいから大会始めろよ
時間の無駄
400:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:15:54.09 00ddgo6H0.net
日本代表に必要なのは自信だろ。日本人はビビりが多いから投手が普段通りの力を出せれば必ず勝てる。
401:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:15:56.67 N6Vn6wFm0.net
気が早いけどベストナインだかなんだかの個人表彰には
大谷、吉田正尚、近藤は選ばれるかな?
牧あたりもあと2試合でもうひと活躍あれば……
中継ぎで今永も可能性もあるかな
あとメキシコのゴツいのとキャッチャー
アメリカのターナー、ゴールドシュミット、トラウト
ベネズエラのめっちゃ打ったやつ
プエルトリコの誰かとドミニカの誰か
プールA、Bからはナシでいいだろう
アメリカが優勝した場合はターナーがMVPだろうな
402:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:16:04.01 2bYQ7O8M0.net
高校野球かよ!
403:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:16:12.16 Eh9SetxA0.net
>>346
速い球は慣れてるからねメジャー選手は
緩急とコントロールで勝負しないと2巡目に入ったところでやられる
404:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:16:22.34 HSoS4lLN0.net
金かかるのはわかるけどグループリーグをシャッフルしろよ
日本はWBC始まって以来ずーっとボーナスステージじゃん
405:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:16:25.27 0El3Llsq0.net
どうせ村上が決勝でホームラン打つんだろう
わかってるよ
406:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:16:30.10 0cZBBA650.net
ターナーすげえな
なんちゅう9番バッターや
407:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:16:54.28 lPTdfizs0.net
>>387
ダル大谷はもう投げないんでしょ
山本をスクランブルで準備させるなら、はじめから山本先発の方が良かったと思うんだけどな
準決で勝たない事には次ないんだし
408:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:17:31.51 qbGiUY+50.net
日本は準決で負けるだろ
佐々木が通用するわけない
409:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:17:33.90 ElEAck+I0.net
アメリカ代表のメンツは今がピークの連中ばかり。日本はまだ若手が多く、次回wbcに問題なく出れる人も多い。
410:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:17:56.15 eCTJhTK30.net
心配するな!マスコミは準優勝でもよくやったって賞賛しまくるからw
明日負けたら知らんけどww
411:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:18:02.59 0x88a2680.net
>>384
そうなんだ
メキシコの方が格上なのかな
412:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:18:06.57 aWuPiG//0.net
NPBの貧弱打線じゃ打てないだろうな
413:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:18:16.57 1jbeKT6+0.net
395
まともな頭あるやつが選考するなら予選の成績なんか反映されるわけねえだろ
そんなことしたら雑魚ばかり相手してるabが相対的に有利だろ
414:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:19:01.14 fNpRSTh50.net
【準決勝】キューバvsアメリカ ハイライト
URLリンク(youtu.be)
415:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:19:10.26 zGE8OdF30.net
もはや茶番
カネの為の茶番
成り下がった野球に私は貝になりたい
と言っても
なりたくないけどな貝なんて
喋らないだけなら貝にならなくてもさ
フランキー堺も絞首台の階段上りながら
なんかちょっと言いたい事と違ったわと
416:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:20:15.31 ePgBpAgG0.net
雄星が日本では無双してたのに外人相手だとフルボッコ
元西武秋山も通用しない
日本のレベルは低い
417:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:20:33.64 nce2AMsT0.net
キューバ酷いな
メジャー組は出てないとか?
418:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:21:00.41 bOYQ95vx0.net
決勝が楽しみだぜ
419:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:21:11.31 gPJwny0Y0.net
>>23
野手はオールスター級だな
420:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:21:22.84 utNZtf0n0.net
>>404
ナイナイ
決勝でアメリカと戦わなけりゃ全く意味ない
韓国と同じ順位でブラボー言ってる玉蹴りと一緒にすんなや
421:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:21:31.79 oUmwTjZb0.net
Dスペの話じゃ本気じゃないそうだから
↓コレも2軍か3軍なんだろうな
アメリカ代表
1番 ライト ベッツ .269 35本 82打点 OPS.873
2番 センター トラウト .283 40本 80打点 OPS.999
3番 ファースト ゴールドシュミット .317 35本 115打点 OPS.981
4番 サード アレナド .293 30本 103打点 OPS.891
5番 レフト シュワーバー .218 46本 94打点 OPS.827
6番 キャッチャー スミス .260 24本 87打点 OPS.807
7番 DH アロンソ .271 40本 131打点 OPS.869
8番 セカンド アンダーソン .301 6本 25打点 OPS.734
9番 ショート ターナー .298 21本 100打点 OPS.809
422:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:21:41.17 r+KBfWOc0.net
ボコボコにやりすぎぃ
423:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:21:42.87 Iwnq2b/X0.net
>>398
日本でラウンドある以上それは無理や
MLB主力の国はアメリカから出すつもりないから
424:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:21:51.15 GTGWTnSe0.net
>>390
もう一人の俺乙
ランスが国の4番で良いのかよとも思ったが
ランスは実はカープ監督から、チームがピーコ衣笠水谷引退とかで深刻な長打不足だから、とにかく振り回してくれと要求されたから、リスエストに答えただけの忠実で優秀な選手なんだよ
425:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:22:00.61 GHR72WDq0.net
お前らに正しい理解を与えよう
お前らが思っている以上にキューバは弱く
お前らが思っている以上にチェコとイタリアはつおい
お前らが思っている以上に日本はアメリカに善戦するよ
426:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:22:09.92 r+KBfWOc0.net
アメリカが日本を待ってるで😭
427:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:22:41.10 00/fz0jW0.net
雑魚相手に全勝で浮かれてた俺たちが恥ずかしい…
428:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:23:30.90 Eh9SetxA0.net
>>389
最初からアメリカでやる場合に比べればという話だからな、俺が言ってるのは
実際のところどうなのかは知らんけど、最初からアメリカで時差ありでやるのと、日本戦を日本でゴールデンタイムにやるのじゃ儲けに大きな差が出るんじゃないか、普通に考えて
放映権料も含めてだけど
429:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:23:34.19 Qe8DAWNM0.net
>>55
日本が強過ぎてあちらさんがビビって日本と別の山に移動してんだから文句あるならあっちに言えよ
430:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:23:35.27 4xk0EOqY0.net
差がありすぎじゃね
431:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:24:02.91 KE6t2eVq0.net
>>13
カストロが野球好きだったのとオリンピックがあるから国家の支援があっただけで、なくなったので元々人気だったサッカーに全力投球
432:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:24:08.30 WTpkZq390.net
>>23
シュワーバーさんランスやんけ
433:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:24:25.83 WXwqO2cR0.net
日本はWBC随一の投手陣が揃ってる
野球は9割がピッチャーで決まるので、日本は盤石よ
メキシコ、アメリカを撃破するのは間違いない
434:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:24:26.14 9de5yQZv0.net
アメリカつよ
435:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:24:27.21 BVlq39lY0.net
ホカホカですやん
山本じゃ抑えられないな
436:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:24:56.85 Hd7ztGQU0.net
決勝は アメリカ 対 メキシコ だな
明日が最後の試合だ、佐々木が自信なくす日
437:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:25:28.67 Hl+ceK3I0.net
>>210
疫病が性病に見えた
438:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:26:00.59 ghw8mUiP0.net
>>415
日本だけが本気とか頭おかしいだろ偽金ユダ
439:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:26:24.23 /TRTfns80.net
キューバはもうサッカーの方が人気あるからな
440:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:26:25.25 WXwqO2cR0.net
>>424
キューバは気質的に淡白なので5点差ぐらいから諦めて試合捨ててたからこんな点差になっただけ
日本の投手力はナンバーワンと言われてるので点取られなければ勝てる
それにアメリカは非常にムラっけある。
個人主義の悪いところが出てる
441:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:26:25.77 66bUfdzJ0.net
>>59
ジャニーズ問題報道しない時点で公平性ないよ 視聴率良いったって老人6000万人じゃ未来はない
442:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:26:26.19 DBRSsmZH0.net
プールAB雑魚すぎワロタ
443:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:26:38.79 5pT4Akz60.net
野手はMVPが3人いて豪華
先発投手は保険加入問題でサイヤング賞候補は一人もいない布陣
444:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:26:45.19 OUmGjU1L0.net
まあ投手はMLBでもすぐに通用する選手多いけど、野手は軒並み苦労してるから
打者が打てるかだろうなメキシコ戦もアメリカ戦も
445:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:26:45.34 jhJvkIsd0.net
USAは日本メキシコ戦を高みの見物
つまり明日、全米が岡本に驚愕する
446:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:26:47.52 geP56g3B0.net
これって優勝したらどうなるんや?
ちなみに世界一の称号はワールドシリーズで優勝した選手に与えられるけど
447:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:26:54.82 BVlq39lY0.net
>>411
メジャーに出てるキューバ勢は亡命したやつだから国の代表なんて出れないだろ
448:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:27:05.49 N4cmNTVO0.net
>>409
成り下がったわけじゃなくずっと金のための茶番だろう
449:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:27:07.19 4WsgH6Ph0.net
野球に本気の国って4カ国くらい?
450:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:27:09.85 po+FrjzL0.net
>>6
アメリカの放映時間の関係らしい
451:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:27:11.74 gPgtBUlE0.net
>>352
そもそも対戦する機会が圧倒的に少ない
日本は過去の大会でも最低でもベスト4には入るのにドミニカベネズエラとほぼ対戦してない
何故かといったら組み合わせが公平じゃないから
452:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:27:24.17 GHR72WDq0.net
アメリカとの決勝戦大谷先発だったら文句のつけようのない展開なんだけどなぁ
453:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:27:29.72 WXwqO2cR0.net
佐々木の能力的にはメジャートップクラスだが、大舞台の経験ないのでビビらなければ良いがな
454:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:27:40.33 n4sBHJMc0.net
明日負けたらって考えたら
日本の野球ブームも危ういからメキシコ戦の審判にも
忖度されるんだろ?
455:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:27:46.56 V76IxQi60.net
こんなに強いチームが予選通過ギリギリだったのも不思議だな。
456:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:27:59.41 AwR2TQ2X0.net
メキシコの先発Pはまず打てないから
初回から球数投げさすしかないな
457:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:28:06.72 xTUlqK/T0.net
アメリカ強すぎ
日本が挑んでも太平洋戦争の再現にしかならんだろ
458:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:28:20.58 nGW+ETz50.net
>>374
Puerto Ricoだぞ
459:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:28:40.07 MQcnZicx0.net
コールドなしの日本打線が勝てる相手じゃないだろ。メキシコに負けとけ
460:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:28:47.99 4D995EYN0.net
サッカーもだけど、国ごとに多くのチームあるのに何で日本代表とかまとめちゃうの?
まとめずに既存のチームでやったほうが面白そうなのに
トーナメントだとそこまで時間かからんだろうし
461:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:28:49.69 BQ7i2aBg0.net
>>437
先発はいないがリリーフ陣は半端ないから、早めに取って先行逃げ切りがベストになるだろうな
462:名無しさん@恐縮です
23/03/20 13:29:10.66 Vz9BC7rU0.net
>>449
アジアラウンドとアメリカラウンドの実力差が酷いんでしょ