【アニメ】『鬼滅の刃』第3期「刀鍛冶の里編」来年4月にフジテレビで放送開始 新情報発表のPV公開 [muffin★]at MNEWSPLUS
【アニメ】『鬼滅の刃』第3期「刀鍛冶の里編」来年4月にフジテレビで放送開始 新情報発表のPV公開 [muffin★] - 暇つぶし2ch600:名無しさん@恐縮です
22/12/11 07:36:18.61 YUQ9kx1q0.net
子供はもう飽きてる

601:名無しさん@恐縮です
22/12/11 07:38:51.48 K/KiQTZo0.net
子供にとっては1年なんて永遠とも思える時間だからな
そんだけ待たされりゃ忘れる

602:名無しさん@恐縮です
22/12/11 07:40:07.99 RtjNwlap0.net
>>251
しのぶで泣くのでは泣くカナヲで泣くんだよあそこは

603:名無しさん@恐縮です
22/12/11 07:41:28.43 ap8DbMsH0.net
一話だけ映画ってどうなのw

604:名無しさん@恐縮です
22/12/11 07:43:02.73 RtjNwlap0.net
>>316
でもキャスト見て視聴決めたよ俺
クロスアンジュ以来に

605:名無しさん@恐縮です
22/12/11 07:45:48.31 i8mVFoIU0.net
>>561
そう言いながら作画が荒れてたら荒れてたで文句言うくせに

606:名無しさん@恐縮です
22/12/11 07:45:55.08 rqih9zc70.net
>>61
何年も人気が続くと思ってて当てが外れてるんだろうな
もう必死なババアしか鬼滅見てないのに

607:名無しさん@恐縮です
22/12/11 07:49:57.30 xJYROtkW0.net
鬼のお兄ちゃん

608:名無しさん@恐縮です
22/12/11 07:50:58.15 oLG9ewpR0.net
>>595
文句言うけど次の日には忘れてる
一般人なんてそんなもんだ

609:名無しさん@恐縮です
22/12/11 07:52:54.09 z0xCZv+U0.net
>>588
銃も出てくるし、その次は宗教
盛り沢山

610:名無しさん@恐縮です
22/12/11 07:55:53.08 jSteLdbL0.net
>>573
「リコリスガーボッチザロックガーウマムスメガー」

611:名無しさん@恐縮です
22/12/11 07:57:06.82 9zCMZPxl0.net
>>504
言い方悪いが家族を失った少年少女の悲嘆と復讐心に付け込んで兵士に仕立てあげてるからな
帰る場所のある大人を大量に引き込んだら選抜制度のおかしさや死亡率が高いのに単独行動が基本だとかの矛盾に気付かれてしまう

612:名無しさん@恐縮です
22/12/11 07:57:27.91 JhVVnaBB0.net
これ終わるのにあと5年はかかるだろ

613:名無しさん@恐縮です
22/12/11 07:58:02.72 RtjNwlap0.net
>>337
昆虫がw

614:名無しさん@恐縮です
22/12/11 07:58:49.76 mYA3Znd30.net
炭治郎とカナヲのHシーンまであと何年かかるのやら

615:名無しさん@恐縮です
22/12/11 07:59:58.01 uOjD3qL00.net
遊郭編の時も思ったけど次までの時間が空きすぎだよなぁ
アニメ制作ってそんなに時間かかるもんなの?
煉獄さんの映画の頃から作り始めてたらどつくに作り終わってそうなのに

616:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:00:12.66 dtNn8Kmp0.net
もうちょっとテンポよく出さないと人気維持できないんじゃないかな
最終決戦は間違いなく盛り上がるのに

617:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:00:12.81 gOuJKGSL0.net
何でいちいち編ごとにインターバル置くの?
ワンピースみたいにずっと連続してやれよ

618:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:00:35.54 tKqoz/mu0.net
>>570
ズレてんなお前

619:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:00:58.19 RtjNwlap0.net
>>369
ドクターコトーも観に行くよ

620:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:02:16.70 dVBVEX350.net
AKBみたいな作られたブームだったな
子供とかもう見向きもしてないんじゃないの

621:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:02:35.26 uXmK4ecE0.net
>>591
>>590
近所の5才児れんごくトレーナー愛用中
鬼滅好き~?
て聞くとよくわからん日本語で答えてくれるよ

622:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:03:31.44 2X32WZcj0.net
最終回てこのペースだと2030年ぐらいか?
ここにいる奴ら全員死んでそう

623:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:07:05.02 wKVWyH2a0.net
子供はもうとっくに離れた

624:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:07:43.19 rPjB5Sal0.net
無限列車を放送したからいよいよ放送かと思ったら
映画の予告だったか

625:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:10:10.16 z0xCZv+U0.net
>>604
勃起機能回復編で我慢しろ

626:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:10:49.16 NdGEqCrn0.net
>>592
俺は伊之助で泣いた

627:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:11:16.04 jRD8p4CF0.net
高品質なアニメがポンポン作れると思ってる奴は単純に知的障害かなんかなのか?
実際に作ってる例が無いだろう?

628:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:11:43.88 ii617Dy70.net
遊廓編の戦闘凄かったな
子供が口を開けたまま見入るという現象を初めて見たわw

629:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:12:32.91 cECZp3cX0.net
>>490
映画だとそれこそハードルが高いんだろ
テレビなら枠さえ取れれば、アニメの制作会社だけで生計を立てられる

630:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:14:59.61 9r2x8QzU0.net
>>45
フランスはスター�


631:Eォーズ人気が物凄いし、何気に剣技アクションものが好きそう



632:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:15:16.87 vOEqsQF+0.net
この漫画は普通に面白かったよ
でもたぶんどんな漫画でもゴリ押しして面白い最高と電〇が印象操作すれば何でも流行るわこの国自分の意思ないから

633:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:16:10.41 BFGNTkZJ0.net
>>531
コロナでインドアせざるを得ないところに子供と腐女子両方取り込んだのがデカい
緩和時にアウトドア趣味の人がご丁寧に特集記事をファイリングまでしてたの見たな
普段アニメ見ない奴には衝撃的だったとみえる
最近は腐女子取り込めばほぼ勝ち確定
観光地のコラボも小煩い年寄り黙らせるからな
萌え豚はマジ嫌われる

634:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:17:37.42 eK+5s81m0.net
>>607
あんな安い作りで良いのか?www

635:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:18:02.36 oLG9ewpR0.net
求めてないクオリティに作り手が拘って全然放送しないことに文句言ってんだよ
高クオリティはオタ向け円盤とかでやってくれればいいよほんと

636:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:18:03.25 z0mYEgaZ0.net
ざ~っと読んだけど
何かジョジョ3部と似とるな~って思った

637:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:18:14.55 xbN//Dp00.net
黒死牟が画像にない
何故?

638:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:19:36.85 Ye4tN3VV0.net
ストーリー展開として意味があるのはわかるんだけど、
ひたすらグダグダ戦っててつまんねえんだよな刀鍛冶編

639:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:21:29.45 nJIjXik30.net
1年で1クールのペースかぁ
全部終わるまで何年かかるんだろう

640:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:21:53.29 rPjB5Sal0.net
>>627
原作知らないけどそれアニメだと面白くなるやつじゃないか

641:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:23:59.08 SeGKJfdF0.net
>>624
元々オタク向けアニメだったのに勝手に一般客が付いただけだぞ

642:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:25:03.44 xJYROtkW0.net
かたなたんじのさと

643:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:25:10.85 /OqBjvJL0.net
ワンピースの連載完結と鬼滅アニメ完結同じ時期に被りそう

644:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:25:59.80 9zCMZPxl0.net
>>626
キービジュの右端
無惨様と対の位置にいる

645:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:26:36.00 yKwYh0LO0.net
なんか子供向けにキャラの頭身下がって目が大きくなって来てないか?
無限城編では全員アーニャになってそう

646:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:28:20.93 aJj6In+c0.net
ちゃんと話まとめて完結させてるから神作品
どっかの漫画家たちはだらだら続けたり休載しまくったり仕事なめんなよと

647:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:28:59.95 K/KiQTZo0.net
>>618
バケモノ作画過ぎた
あれじゃあ1年かかるのも仕方ないと納得
ただの醤油ラーメンを麺の小麦やチャーシューのブタを丁寧に育てて
食材から作って調理法も拘って超高級料理に仕立ててるようなもの

648:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:31:41.00 DXeazUsa0.net
>>599
一方的に慕ってただけでしのぶはカナヲに対して何も思い入れ無いのがシュール
闘っているカナヲなんかお構い無しにあの世で家族とワイワイ

649:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:33:56.47 IRAdR/Rn0.net
オワコンおじさんとワンピオタがずっといるのは草

650:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:34:08.34 z0xCZv+U0.net
>>635
やりたいことだけやってさっさと終わらせるって商業的にはアウト
仕事舐めてるよ

651:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:34:35.58 Vlx2zEjj0.net
おめざ桜餅

652:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:36:00.60 N2TQW5CY0.net
一年空けてあのクオリティw
最近ワンピースもそうだが空けることなく神作画ドバドバ出てくる
ユーフォー何してるの?

653:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:38:05.29 ulaBUCiM0.net
>>638
バレてないと思ってるのがまたなんとも

654:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:38:46.64 n64h1siN0.net
でみぱっくたべよっと

655:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:39:20.90 o0uJpYK90.net
>>641
ワンピの作画と比較にならないよ…

656:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:39:56.38 MnQNwBQ20.net
鬼滅ってとっくに連載終わったはずなのに、アニメ化してないところそんなにあるの?そもそも界隈ではまだ人気あるのか

657:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:40:37.65 LoGG0/mg0.net
無限城楽しみだなー
琵琶の音にあわせて猗窩座とたんじろと富岡さんが鉢合わせするシーンが楽しみすぎる
猗窩座ぁぁぁぁってたんじろがきれるところ楽しみにしながら毎回無限列車観てるわ

658:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:40:44.67 lSqDIsFe0.net
>>636
出来上がったのは結局醤油ラーメン……

659:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:41:48.77 r1Bfp2/D0.net
無限城編の評判悪いけど鬼滅で面白いのって無限城編くらいじゃないのか
超絶バッドエンドの無限列車編が受ける理由がわからない

660:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:42:02.87 NdGEqCrn0.net
>>639
だらだらだらだらやって名作が変な終わりかたすんの何回も見てきたから出来るだけ引き伸すべきみたいなのはもう考え方を変えた方がいい時期なんじゃね

661:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:44:02.32 5W3rFobM0.net
>>647
1日5食限定5000円の超豪華な醤油ラーメンだがな

662:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:44:14.44 14ooWFgt0.net
ストーリーはどうってことないんだけど作画やっぱりすごいね
世界観にすごく合ってて和風ファンタジー心が刺激される
ブリーチの新しいのもいいね

663:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:45:41.77 eCHsTiK40.net
遊郭編の戦闘シーンは劇場で観たいと思ってた
BLEACHも今の作画で劇場でやってくれないかなー

664:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:46:22.05 5W3rFobM0.net
>>639
さっさと終わらせりゃいい仕事をいつまでもダラダラ引き延ばして
残業代稼いでいるようなクソな仕事ぶりだろ
カイジとかはじめの一歩とかキングダムとか麦わら海賊団の奴とか
途中で追う気も無くなった

665:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:46:35.52 z0xCZv+U0.net
>>649
それを考えるのは編集側の話であって読者視聴者じゃない
俺は鬼滅の終わらせ方は業界に一石を投じた好例と取ってる
でも、編集側の都合で引き延ばされてる漫画の作者に「仕事を舐めてる」と言うのは容認できない
発想がガキ過ぎるわ

666:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:46:45.52 xuSWP/tI0.net
まだやるんだ
もうオワコンなんだからやらなきゃいいのに

667:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:46:51.29 VXufj3RE0.net
2月3日
有給をとる
メモしとくわ

668:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:48:15.46 7FhcQmID0.net
残りちいかわ的なキャラにチェンジしてちゃちゃっと終わらせて

669:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:53:29.31 14ooWFgt0.net
原作のアクション場面がポンコツだから
どうやって美麗に補完するんだろうという期待に応えてくれちゃってるのがすごいね
これ原作が超絶作画だといくら頑張ってもアニメは褒められないこと多いから
ユーフォもやり甲斐あるだろね

670:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:57:49.70 XMtDNKi10.net
小学生と低学歴向けアニメ

671:名無しさん@恐縮です
22/12/11 08:58:55.96 zayhKXFx0.net
>>19
4月放送の予告岳ではなく。
4月放送までのあいだまで。CD DVD販売 音楽コンサート 映画などで話題を継続して提供して。お金を稼げるだけ稼ぐキャンペーン告知なんです。
これだけ認知されたコンテンツをただ4月の放送だけで終わらせることは広告代理店が黙ってない。
更にこれらのことに。お菓子やおもちゃ、雑誌なども絡んでくるからな。

672:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:04:22.95 91Mft33i0.net
どうやって劇場版に持っていくんだろう?って思ってたけど、確かにもうこういう方法しかないよなあ、ある程度客が入るのは間違いないわけだし

673:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:06:41.50 RFbhOQId0.net
遊郭編がつまらなすぎて完全に飽きた

674:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:16:50.69 hAPze+9v0.net
>>648
むしろ無限城が1番つまらんよ

675:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:17:41.15 wPmq4dAR0.net
オワコンじゃないオワコンじゃない鬼滅すごい鬼滅すごいってずっと書き続けてる奴いてすげえな

676:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:19:29.67 U4vZ2jHw0.net
>>592
まあしのぶはクズすぎてカナヲに同情する意味で泣くかもな

677:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:20:38.47 z0xCZv+U0.net
オワコンでもないしもう流行ることもない
やれば盛り上がるし、途切れれば下火になる
ただそれだけのこと
0か100かで対立するのは幼稚

678:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:22:04.51 n7/eK2ew0.net
>>664
むしろ、これだけ鬼滅で世間が盛り上がってるのに必死にオワコンにしたくてたまらない雑魚が何をいってんだ?w

679:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:25:07.56 zz7nHZWr0.net
TwitterがTheWと同じくらいのつぶやきで草

680:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:25:09.42 n7/eK2ew0.net
>>641
ワンピースwwwwww
あれ作画良くなったとかそんなレベルじゃなくてただ線を砕いてるだけねw
作画が良くなったように感じるだけ。
鬼滅は遊郭編10話は映画を超えたと評され、海外ではもはやufoは殿堂入りのアニメ会社って爆上げされてるってーのに

681:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:26:44.21 WOM1y9do0.net
>>19
なんだかんだであっという間だよ

682:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:27:23.44 +DIQ7EN50.net
>>136
こんなドヤ顔でかっこいいのにこのあと無惨様にパワハラされると思うと面白い

683:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:32:36.63 sG3G7CPS0.net
>>646
「たんじろ」とかキッショ
男二人見るやすぐホモセさせたがる腐ってる人?

684:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:33:06.92 z0xCZv+U0.net
長期的な視点で考えりゃ、ワンピースはポケモンで鬼滅は妖怪ウォッチ
瞬間最大風速は妖怪ウォッチだけど、結局長く生き残るのはポケモンでした
ダラダラだろうが脱落者だらけだろうが話がつまらなかろうが、ワンピースのおかげで飯が食えてる人がどれだけいるかって考えりゃ、勝ったのはワンピースで間違いない
コンテンツの強さと内容は別の話

685:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:35:10.39 aV95G8Qv0.net
あの心を燃やす外国人たちの反応はいかに
日本へ招待したいくらいだ

686:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:36:44.57 Rw9qVyADO.net
>>280
刀鍛冶の里編の1話も同時上映なんだよね
めっちゃ楽しみ
映画館のスクリーンにかける予定で制作してるならすごく気合い入った作画が見れそう

687:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:37:43.73 82xx6/iA0.net
>>673
バカだろお前w
ワンピはポケモンにすらなりきれてないデジモンだろw

688:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:37:57.18 WOM1y9do0.net
>>635
終わりにしたくても編集者や出版社が許してくれないんだよ普通は
幽遊白書とか全盛期によく20巻未満で終えられたと思う

689:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:40:36.15 Rw9qVyADO.net
>>677
最初の担当者の人が最終回までのロードマップを一緒につくってくれたらしいし作品に対して誠実な良い担当者さんに当たったんだろうね

690:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:


691:40:44.48 0.net



692:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:43:49.33 tD538cYe0.net
>>673
鬼滅好きって他のアニメを見てない人が多いからワンピースと比較しても仕方ないと思うよ

693:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:49:30.68 Vlx2zEjj0.net
4月は桜餅の季節。。。

694:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:50:06.73 z0xCZv+U0.net
>>679
コンテンツって言葉の解釈の問題だと思うけどね
もうグッズが売れるようなブームは去ったし、これからグッズ売上が盛り返すこともない
かと言って新作が始まればそれなりに盛り上がるし、映画になれば新海といい勝負かそれ以上になる
コンテンツとして終わった訳ではないが、全盛期から見れば落ちぶれたということ

695:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:51:27.23 82xx6/iA0.net
>>680
ワンピ信者が他のアニメを見てるとでも?w他のアニメ見てたらワンピとか雑すぎて見られねぇだろw

696:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:51:32.01 N2TQW5CY0.net
>>669
そんな1人か2人が書き込んだ僕の感想だけ拾ってガイジアピールすんなよw正式にソース出せ
あの作画で毎週放送できるワンピより評価できる鬼滅って何?

697:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:52:18.30 WOM1y9do0.net
>>648
バッドエンドなのは構わないと思うが
無限列車編は展開に無理があって受けるのが謎だと思う。
その晩初めてまともに交流した先輩との別れにそこまでエモーショナルになれるかよとか
それまで影も形もなかった新キャラがいきなり出てきてラスボスって言われてもなとか。
前半の夢の話はぐっと来るんだが。

698:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:53:31.39 6Vtz4dXw0.net
鬼滅は人対鬼のシンプルな構図のまま終わったのがよかったのかな
話が進むと複雑にしがちじゃん?
諸外国が介入してくるとか、敵組織が政府と通じてるとか

699:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:53:43.90 WkrkwC3D0.net
もう旬は過ぎてるのによくやるよね
しかも来年4月?wやる気ないよねw

700:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:54:31.51 ulaBUCiM0.net
刀鍛冶やります、というスレで何で無限城を下げまくってんのかと思ったが
そっちが劇場化されるのを恐れて今から印象操作しようってところか

701:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:54:47.79 N2TQW5CY0.net
今ワンピース 見てるが作画めちゃくちゃ動いてるんだよな。あれ?鬼滅は?1年やすんで3ヶ月だけ放送の繰り返しw

702:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:55:37.93 i80josSC0.net
オ!ワ!コン!それっ!オ!ワ!コン!

703:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:56:23.61 Rw9qVyADO.net
>>680
ワンピースは絵が可愛くないから見てないけどスパイファミリーとか転生したらスライムとかは見てるよ

704:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:56:48.64 1mG0UYz60.net
もっと俺が頑張らなくちゃ!
もっともっと俺が頑張らなくちゃ!!
もっともっともっと俺が頑張らなくちゃ!!!
もっともっともっともっと俺が頑張らなくちゃ!!!!

子供に付き合って一応は見てるけど単にずっとコレじゃね?

705:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:56:57.01 82xx6/iA0.net
ふわコロリンの鬼滅ぬいぐるみは売り上げトップで売れまくってんぞw

706:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:56:58.70 XMtDNKi10.net
>>662
マジこれ

707:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:58:40.12 N2TQW5CY0.net
2019年4月放送で当時のキッズ盛り上がる
2023年4月、当時のキッズは小学生から中学生

708:名無しさん@恐縮です
22/12/11 09:58:52.54 P2jrARPE0.net
刀鍛冶
無限城
ラスト
とこっから原作もすっげ適当になっていて微妙なんだよな・・
アニメは戦闘だけ見たい

709:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:00:02.90 i/10HUPj0.net
なんだかんだ人気は出ると思う
進撃みたいな感じの人気になるんじゃないかな

710:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:00:09.27 82xx6/iA0.net
>>684
え、お前海外の遊郭編のレビューとか見てないのに叩いてんの?w

711:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:01:44.56 VV


712:8pJ4Xg0.net



713:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:03:13.87 CX06oLTW0.net
久しぶりに観たけどやっぱ無限列車は面白かった

714:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:04:25.99 82xx6/iA0.net
アンチが情弱な理由
アンチ「もう子供は興味ない!もう飽きてる!」
鬼滅イベント開催して集まる子供連れのファミリー
あれ?????w

715:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:06:29.50 ZeQlfRlB0.net
無限列車大ヒットしてた時ってコロナ前?
なんか凄い懐かしく感じるわ。

716:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:06:54.26 qUIope8w0.net
無限城が一番面白いのに

717:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:09:21.40 669OSduc0.net
外国人が大正時代を舞台にした鬼退治って何が琴線に触れてるの?妖怪?日本刀?古き良き勤勉で村社会の名残りある貧しい農村子沢山な日本人?

718:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:09:35.45 8usxOfnG0.net
>>453
難しい言葉でもないだろ笑

719:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:10:55.96 82xx6/iA0.net
アンチ「鬼滅はオワコン」
なお、今年のビルボード年間1位は残響讃歌
ワンピは映画公開して180億円(1300万人動員の特典1080万名様だから特典だけで稼いだだけ)積んだのに楽曲最高は新時代の7位という

720:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:13:05.01 8usxOfnG0.net
>>457
それぞれの背景はくどくなく描かれてたじゃん柱たち

721:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:19:46.82 CfQEPcRi0.net
遅っ

722:あ
22/12/11 10:20:34.49 1/YpiNUU0.net
え、春かよw
年明けからだと思ってたわ

723:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:22:18.52 2Q04UftO0.net
>>635
コナンなんかはもう個人でどうこうできるレベルではないんだろうな

724:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:25:23.64 7WrUgvU+0.net
>>702
むしろ一番やばかった時期
新作映画が次々延期になって映画館が潰れかかってたときの救世主になった

725:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:26:12.33 82xx6/iA0.net
早く刀鍛冶の里編を見たいなら2/3から公開される映画観りゃええやんw
先行上映で刀鍛冶の里編1時間SPを映画の音響で観られるんだし

726:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:26:15.75 7WrUgvU+0.net
>>710
映画があるから連載が終わらせられない、ってのはもう本末転倒だよな

727:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:28:09.55 XTTlITTN0.net
遅すぎる。なんでこんな時間かかんの。完全に旬を逃してる。全部中国に外注しろよ

728:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:28:43.27 z0xCZv+U0.net
>>713
連載終わってもアニメは一人歩きするけどね
ドラゴンボールにクレヨンしんちゃん

729:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:29:24.00 7WrUgvU+0.net
>>714
それやると作画レベルが下がって凡庸な作品になるだけだよ

730:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:29:54.27 i8mVFoIU0.net
>>688
ほんま不自然なぐらい無限城編叩かれてるな
無限城そこまで悪いか?
評判悪いってのも見たことないし

731:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:30:53.98 Tn47XyAd0.net
昨夜の名シーンを
URLリンク(imgur.com)

732:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:33:46.98 S06tqWOf0.net
>>711
自由に外出できない緊急事態宣言時か。
それであの興行成績は奇跡の数値だね。

733:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:34:28.14 kecCzfbk0.net
>>703
無限城が面白いとか言っているのは陰キャだけやぞ

734:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:34:35.89 dvAILjHf0.net
前回初回視聴率9.8%をズバリ的中させました
総合的に考え10%は超えないと強く判断しました
刀鍛冶編初回視聴率は7.4~7.6%の数�


735:嘯ェ浮かんでいます これでも十分高視聴率で固定ファンの強さが見えます



736:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:35:38.86 7WrUgvU+0.net
>>719
最初のピーク(と言っても今となっては大した数字じゃないけど)が終わって
ぼちぼち動き始めた頃かな

737:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:35:42.43 z0xCZv+U0.net
>>720
陽キャのおすすめは?

738:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:35:50.59 pHS7huvA0.net
列車編が起承転結もしっかりして煉獄がしっかりヒーローしていたから世間で流行るのはわかる
まあ鬼滅のピークは列車編

739:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:36:44.59 dU+G2XZG0.net
まあ無限城ってニチァとかしてそうなのが好きそうやな
子供向けの文庫版は無限城編に突入した途端にものすごい売上が下がったけど

740:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:37:45.78 2WMGAajG0.net
ワイは鬼滅のピークは遊郭編だとともう
これ以降から最後までだんだんつまらなくなった

741:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:38:10.93 t0gt+exr0.net
もう本当にただただ来年が楽しみで仕方ない
それに尽きるわ

742:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:38:44.26 OCd6H+TC0.net
最近のアニメほぼ細切れやんけ
メジャーなんか、半年やって半年再放送とかだったんだぞw
通年で頑張るのは作画崩壊したりして、無理があるんじゃないのかな

743:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:39:05.91 7WrUgvU+0.net
>>725
子供は割とコミカルな要素が好きなんだけど
無限城入るとそういうのが全くなくなるってのもあると思う

744:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:39:12.07 LFzUg/GO0.net
鬼滅声優で得した声優、そんなに得しなかった声優っているのかな
上田麗奈さんとか名前ありの役なのに鬼滅声優って呼ばれなかったよな1期のころはカナヲより出演時間が少なかった甘露寺さんの花澤さんは鬼滅声優って呼ばれてたのに

745:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:40:07.00 LFzUg/GO0.net
>>728
メジャーセカンドのアニメの方はいつ再開するのかねえ

746:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:40:28.04 tD538cYe0.net
>>692
子供のために頑張れよ

747:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:42:26.95 k6Xi263g0.net
無限城は一般向けじゃ無いからな
一般人も煉獄のようなカッコいいヒーローが好まれるけど無限城は鬼殺隊がマジの異常者で復讐者なだけだったから

748:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:42:28.28 6GfcLvSs0.net
>>715
スピンオフなw
原作はとっくに終わってて、作者が監修やるからスピンオフで制作可能になるだけ。
吾峠はイメージ崩れるのが嫌だからってスピンオフ(コミック)は限定で許可したけど映画のスピンオフはまあ無理だろう

749:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:45:03.07 6GfcLvSs0.net
>>721
タイムシフトは10%越えて総合16〜17%いけるなら十分十分

750:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:45:07.56 89e0OqD70.net
速攻でラスボスに会って
雑魚キャラ(下弦)は一斉排除
スピード感あるね

751:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:47:04.82 KFLU+dAF0.net
>>377
中にはそういう女柱もいるしそうじゃないのもいるだけで良いのにな

752:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:47:54.28 cixS1rT80.net
煉獄は誰も死なせなかった
無限城は柱どもが年下の一般兵士にみんな助けてもらって死なせまくっていたからそら列車編の方が感動するわ

753:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:47:56.37 xi4UMKYw0.net
URLリンク(i.imgur.com)

754:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:55:15.37 7WrUgvU+0.net
>>738
一般人と一般隊士は違うだろ

755:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:55:54.45 ulaBUCiM0.net
>>717
いつもの荒らしだろうな
ワンピオタでIDコロコロしてる奴

756:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:56:52.25 duR8DHr50.net
一期見てよもやよもやも見て列車編あたりから飽きはじめて遊郭編は2話くらいで脱落したなぁ。
間が空きすぎたな

757:名無しさん@恐縮です
22/12/11 10:59:28.94 Q6KJd7r+0.net
妖怪ウォッチよりはなんとか延命してるな。けど、もう世間ではオタ以外は無関心。

758:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:02:06.98 ahevC5Lg0.net
>>377
巨乳は一人に非ず

759:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:04:30.30 pof0D/KO0.net
刀鍛冶の里は、1クールでおさまるか?
2クールにして、最後の3話を柱修業編に当てて、
無惨襲撃のところで終わって続きは劇場版だろうか

760:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:05:12.55 Rw9qVyADO.net
>>741
Adoを使ったり特典を盛りに盛っても興行成績が鬼滅を越えれなかったから荒れてるのかも

761:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:06:50.33 vM7ARDSv0.net
大丈夫やろ
コナンみたいな、殺人事件だ!!ばかりの、
くだらないのが何年続いてると思ってんだ!

762:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:08:26.24 07h6Jhxu0.net
まだこのオワコン続けるのか

763:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:10:14.76 /2P931sB0.net
これだけ数字、SNS、ネット沸かせてるのにオワコン扱いにしたい情弱なのか認めたくないだけのアンチがいまだにいて笑うw
アンチのほうがオワコンだろw

764:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:11:50.57 wiDaTnD90.net
>>717
無限城は連載の時は不評な意見が多かったぞ

765:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:12:54.93 5+y8405o0.net
>>740
煉獄は後輩隊士も含めて誰も死なせなかったんですが

766:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:22:02.60 HU7XcfBh0.net
>>749
ちなみに視聴率は何%予想なん?

767:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/11 11:22:41.12 .net
>>646
原作を読んでの感想では猗窩座のシーンが一番泣ける
次が童磨
漫画では煉獄さんの最後はそこまで感動的でもなかったが映画ではあんなに泣けてびっくりした

768:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:24:55.39 V7AXZSew0.net
昨日TVでやった無限列車、初見だったけど
つまらなすぎ
絵も下手だし
年寄りと少女の書き分けもできてなかったし
なんで流行ったのか謎

769:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:26:17.60 LAh17d/x0.net
>>752
だから書いてんだろ
15〜20%はいってる

770:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:26:33.42 gwb3StU10.net
>>730
カナヲはここからでしょ
上田さんの声ドハマリだから楽しみすぎるよ

771:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:26:47.34 Kvy9jQ8m0.net
それで昨日やってたんか
原作完結してるけどアニメはまだまた続くのかな
てかもうそろそろ実写映画化しそう

772:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:28:25.97 NY569s0Q0.net
ドウマ戦のどこで泣くの?

773:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:29:14.09 5W3rFobM0.net
>>757
無惨役は元気だったらGACKTでお願いします

774:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:30:53.95 2y9w/xXz0.net
カナヲが不幸すぎて泣く
失明するわ姉の蟲からは復讐の道具なだけで妹とすら思われいなかったわでほんまカナヲが不幸すぎて泣ける

775:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:33:05.08 7OnrNbdN0.net
>>754
それアニオリのテレビ版第1話だよね
煉獄ファン向けのボーナス話だから作品ファンなら違和感持つ人が多い

776:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:34:05.67 S7TeuEd00.net
何で四期連続とか出来ないの?

777:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/11 11:36:13.41 .net
>>757
AVで鬼ツメのオメコってタイトルで実写化されてる
禰豆子役の女優さんが可愛い

778:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:39:35.86 4NqRy4HY0.net
劇場でやるの遊郭編の劇場版で良かった

779:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:40:39.22 4NqRy4HY0.net
>>760
復讐の道具とは思ってないよ
最終選別もカナヲが勝手にいったんだし

780:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:41:51.07 8k1bUNzC0.net
最終�


781:岺Oの谷の部分



782:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:43:16.94 6Mww0uWc0.net
とりあえず大画面で2期ラストを見れるのは嬉しい

783:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:43:32.17 BIA/bSxj0.net
カナヲは復讐の道具やろ
どう見てもカナヲに敵を殺させるの期待していたやろあれどう見ても
思いの外強くなったわラッキーって
でないと煉獄すら上弦3に殺されたのに上弦2を相手にカナヲ1人で倒せなんて鬼畜な命令は普通はしないわな

784:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:43:36.38 M16eVGJC0.net
鬼滅はグロテスク過ぎる。
あんなものを見て育った子供は、
将来残虐になると思う。

785:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:44:41.59 gwb3StU10.net
しのぶ大嫌いマンがいるんだなwわろた

786:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:45:39.05 xrBB8Fj50.net
しのぶは嫌われるのわかる
性格が悪いから

787:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:47:18.02 Oeh1oDlk0.net
>>769
で、北斗の拳とかキン肉マン見て育った大人は、いま犯罪者なの?

788:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:47:19.96 RyQeQjI50.net
童磨戦はライブ感が酷すぎて賛否両論なのは仕方ない
登場人物がみんな話の都合で動かされるから一貫性が無いからな
童磨も急にアホになるし

789:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:48:19.70 Xq5XCaXk0.net
北斗の拳は当時もPTAからくっそ苦情が来ていたからなあ

790:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:48:48.74 5N/l63Uo0.net
ようこんなんで盛りあがれるよな
日本人どこまで幼稚になれば気が済むんだ

791:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:49:42.65 Oeh1oDlk0.net
>>762
しつこいってのアホ野郎
バカでも分かりやすい説明すると、ufo Tableは東映やMAPPAと違って妥協しないアニメ会社だから
理解したか?

792:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:50:12.54 M16eVGJC0.net
>>772
そうだ。今の日本人は残虐な人が増えている。
イジメだらけ。結果的に犯罪者も増えている。

793:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:50:16.24 Oeh1oDlk0.net
>>775
で、世界は戦隊モノのアベンジャーズで盛り上がってるけどそれはOKなのか?

794:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:52:49.11 UIw223ib0.net
>>775
幼稚でない盛り上がりってどういうもの?

795:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:54:01.36 83uu2YLR0.net
まあ、放送したら見るかもしれんが
もう期待してるとかそんな気分高まりは無いわ
お腹は満足しちゃった感じ

796:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:58:18.36 Bm7goaKl0.net
>>777
犯罪件数は減ってるよ
日本で増えてるのは外国人の犯罪

797:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:58:37.86 MQ+srqqE0.net
鬼滅はそこそこヒットするかもね
でもそれは作品そのものが人気とか面白いとは少し違う
コロナ禍の巣篭もり需要にフィットしただけで知名度があり浸透したに過ぎないんだよ
少し時間が空いてもなんとなく知ってるコンテンツだと暇つぶしに見るかとなる
離れた層は一定数いるだろうけど、知ってるだけになんとかから見るって人もいるわな
コロナを味方につけた結果って感じ
あまりにレアケースすぎて他の作品と比較したらするのはナンセンス

798:名無しさん@恐縮です
22/12/11 11:58:46.11 JAttYcxB0.net
>>433
CMで儲けれるだろうに
枠の価格を上げれば良いだけなんだから
本数もやろうと思えば多く出来るし

799:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:00:10.91 Kpj/l3nc0.net
>>2
漫画みないでアニメ待ってるんだが

800:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:00:35.90 r1Bfp2/D0.net
>>762
間空けずに連続で最後まで放送するなら5年後くらいだな

801:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:00:51.07 5W3rFobM0.net
>>760
原作最後の炭治郎とのツーショットを見てどう思うかだな
エピローグの柱全員登場するモノローグのシーンを
映画館で見たら泣けそうだ

802:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:01:42.92 E1zvgnPc0.net
正直主題歌はLISAに戻してほしい

803:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:02:32.27 8H3S6DGc0.net
>>776
ただ単に仕事出来ない馬鹿企業って事だろw

804:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:02:33.76 Bm7goaKl0.net
>>782
逆だろ
コロナ禍でも関係ない集客が出来た唯一のバケモノコンテンツ
それが鬼滅だよ

805:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:02:55.37 YPDXtepr0.net
>>2
オワコンだろ
中学生の息子がそう言ってたぞ

806:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:04:38.14 Bm7goaKl0.net
>>788
他のアニメで連続クールで放送してるのは
ワンピやドラゴンボール程度の作画の作品のみ

807:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:05:10.48 YZ9sTGa80.net
>>789
違うよ
コロナで娯楽に飢えた人が集結した
あと話題性と宣伝と日本人特有の行列見ると並びたくなる心理

808:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:06:38.71 4pNVMlCe0.net
>>789
バケモノコンテンツってw
色んな要素が組み合わさった結果かな
コロナを全否定して作品の力と言い切るから批判されるんだぞ

809:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/11 12:07:45.17 .net
>>773
胡蝶しのぶが童磨に食べられるシーンが吸収みたいだったのが残念だった
日頃は人間をムシャムシャ食べて生首を壺にいけてるって話だったのに

810:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:08:24.46 IRAdR/Rn0.net
>>791
どうしてワンピオタはドラゴンボールと比較しないんだろうねぇ
映画は直前のドラゴンボールには勝ったらしいし
そこで満足すれば良いのに

811:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:08:32.07 oonAXPxf0.net
コロナで勝ち負けが出来たんは事実だな
手も足も出なかったのは本当にダメコン

812:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:09:20.94 Bm7goaKl0.net
エヴァやワンピも
超える勢いで売り出してたが
全く相手にならない
作品の力だよ

813:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:09:27.14 tr1cVjh10.net
劇場版もそうだけど、原作ほぼそのままでみんなストーリー知ってるのに
ここまで大ヒットしたのが凄いよな
制作が遅いとは言われるが、そこまで引っ張っても話題性取れるのだから間違いではないという事だな
クオリティだって担保出来てるんだし
直ぐさま人気が落ちる様なコンテンツじゃこんな真似出来ない

814:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:11:23.62 YA9gKg+a0.net
>>782
それだな
コロナ禍で浸透したのが大きい
冷静に考えれば見られないわけじゃないけどそんなに面白いわけじゃない
ドラえもんみたいな感じ

815:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/11 12:12:09.27 .net
>>798
漫画読んでいて煉獄さんが死ぬって分かっていても映画館でみた煉獄さんの最後は感動した

816:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:13:20.03 M16eVGJC0.net
>>781
犯罪者が減っているのは表面的な話。
隠蔽体質が加速しているのだ。
実質的犯罪者や犯罪傾向の人は増えている。
イジメの残虐さをみよ。
引きこもりの多さを考えよ。
また外国人に押し付けるメンタルは、
既に昔の日本人ではなくなっている証拠だ。

817:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:13:36.03 BRpmWi490.net
無条件に絶賛するのは信者がだけだろ
大半は飽きてるし忘れかけてる
宣伝が始まればまた見る層が現れるかもしれんが

818:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/11 12:13:52.36 .net
>>799
コロナ禍の時って人の集まるところに行ってはいけないって話だから映画館にとっては逆にマイナスだったと思うけど

819:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:14:21.70 oLG9ewpR


820:0.net



821:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:14:42.19 Bm7goaKl0.net
>>799
エヴァやワンピもコロナ禍だろ
むしろ鬼滅当時より感染者は多かった状況だぞ
どんな状況でも作品が人気ないとあそこまで行かないよ

822:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:15:13.15 jcYGMHgI0.net
>>685
煉獄さんのあの凄さ目の当たりにしたらエモるのは当然でしょ
もっと無関係の視聴者にすら響いているんだから
映画だってあんな売上叩き出さない

823:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:15:46.43 M4oPtfp80.net
>>801
アニオタの引きこもりって多いのな
引きこもってるからアニメしか見られないのか友達がネット内にしかいないのか
悪循環だから個人的には5ちゃんが消えても構わんわ
外に出て正々堂々とアニメの素晴らしさを訴えればいい

824:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:16:02.34 M16eVGJC0.net
鬼滅の異常性を考えた方が良い。
恐らく原作者が異常性を有しているのだろう。
あんなグロテスクなもの、普通の人は描けない。

825:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:16:04.41 r1Bfp2/D0.net
>>787
多分SACRA MUSICで回して行くんじゃない

826:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:17:34.70 Rg2xMkYi0.net
アニオタの信者って言いくるめないと気が済まないのが受け付けない
たかがアニメに必死すぎるんよ

827:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:17:41.48 ZYdtknfU0.net
このタイミングで壺退治wwwwwwwww

828:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:19:12.80 Bm7goaKl0.net
>>808
チェインソーマンに言った方がいいぞw

829:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:19:24.74 tHM6uvDn0.net
アニメ会社のクオリティで売れた作品なのに毎週放送しているようなアニメのレベルだったなら鬼滅は売れていないから
このペースでアニメ化が正解な作品なんだよ

830:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:20:32.96 UOggazLe0.net
>>812
あれを子供に見せたら性癖歪むと思う

831:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:21:01.91 qzGehG5n0.net
4月まで生きられるかわからん
死後の世界信じるしかないな😀

832:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:21:29.30 xI8ojouP0.net
>>798
無限列車の劇場版を見てから漫画を大人買いする人が多かったから劇場版については原作知らないで新鮮な気持ちで見れた人が多かったと思う

833:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:21:35.92 M16eVGJC0.net
>>812
あれもダメだ。
日本人はおかしくなっている。

834:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:22:32.26 Pi5aWwpB0.net
>>816
自分もそれ
映画を見て漫画を読んだから漫画のスカスカっぷりにビックリした
アニメは相当に盛っていたな

835:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:24:16.27 .net
もっとスピーディーにやらないと完結10年後とかにならない?
つか端折れる場面やセリフ削ってスリムにしないとダルくて見てられない

836:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:24:45.89 o/6VxFLv0.net
I Can't Wait !

837:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:25:10.65 tD538cYe0.net
端役まで豪華声優陣ってのが売りだったのに妓夫太郎役が無名の人だったのはちょっと残念

838:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:25:13.74 fL6xtHK80.net
僕ヤバと時期かぶるやん

839:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:25:14.92 Bm7goaKl0.net
>>813
DBをufotableが作ってたら
映画も同じくらい客入ったか?
それはないな

840:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:25:29.51 xJYROtkW0.net
鬼ごろし隊

841:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:25:43.55 crb03+Ei0.net
原作を全部読んだら煉獄と宇髄くらいしかまともな柱がいなかったのが酷い

842:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:26:17.20 IRAdR/Rn0.net
コロナ禍で売れたって
女性にターゲット絞って宣伝しまくった
似非ドラえもんが大コケしたのを忘れてはならない
一番恩恵受けたのは大泉三国志な気がする
いや、あれも好きだけどあんなに客入る出来ではなかった気がする


843:w



844:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:26:21.31 fL6xtHK80.net
>>817
ゲームオブスローンズはどう?

845:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:27:24.01 ZDVW3AfE0.net
刀鍛冶編あんまり面白くないってきいた

846:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:28:04.52 w1r1TBte0.net
>>786
カナヲはさっさと蝶屋敷を逃げ出して炭治郎と一緒になっていれば目を失わずに済んだのに

847:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:28:51.92 DdBBC1HH0.net
オワコンオワコン言われてるけど、何やかんやで新作が公開される度に盛り上がる、盛り返したりするんだよね
未だに海外のアニメ・マンガフェスでは炭治郎や禰豆子のコスプレしてる外国の人が少なくないし

848:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:30:20.36 xhXh9RxE0.net
>>828
たんじろうが刀鍛冶職人の元で修行して刀1本作るだけの話だからな
鉄叩くシーンばっかりだよ

849:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:31:14.31 oonAXPxf0.net
オワコンにしたがる人はどうしてそんなに悔しいのかな
ワンピファンかな

850:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:31:38.96 AAJaejYq0.net
>>813
バカって毎回そのワンパターンだよねw
ufoって鬼滅まで世間では無名のアニメ会社で鬼滅のおかげで知名度あげたんだが

851:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:32:54.73 4NqRy4HY0.net
>>767
贅沢言えば妓夫太郎初登場の7話から流して欲しかった

852:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:32:57.76 vtm/XvPO0.net
全く盛り上がらんな
もうアニメ制作会社のファンくらいしか食い付かないだろ
絵はそれなりだけど仕事は遅いし弁当屋とかムキムキネズミとかアニオリが酷いから個人的にはここは関わって欲しくない

853:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:33:05.66 AAJaejYq0.net
>>830
むしろ、欧米のコスプレイベントで鬼滅コスプレしない外人いないってくらいに浸透してる。
アニメコスプレ人気ランキング取ったらトップ3に入ってたとか

854:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:33:43.15 43vWkU1I0.net
ufoといえばFate/Zero

855:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/11 12:33:51.82 .net
>>828
主要キャラは誰も死なないし宇髄さんみたいに片腕を失くして引退なんてことも起らない
半天狗や玉壺は妓夫太郎や猗窩座のような人間時代に同情されるような暗い過去もない死んで当然なただのクズ

856:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:34:05.23 Bm7goaKl0.net
>>833
他がufotableでやっても
ここまで売れないよw

857:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:34:25.91 IRAdR/Rn0.net
炭治郎が新しい型出すたび一週分使うようなアニメが見たいかという

858:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:35:16.21 oonAXPxf0.net
それが霞と恋が人気者になるんだよな

859:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:35:26.29 UOggazLe0.net
>>837
ufoさん刀剣活劇どうなりましたかね

860:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:35:27.38 AAJaejYq0.net
>>804
なんでやw
作画崩壊繰り返す東映や、ただ背景動かして作画良い風に見せてるだけのMAPPAでそんなに毎週見たいならそっちだけ見たらいいだろw
鬼滅ファンはこのクオリティで何年経っても完結まで制作してくれたらそれで問題ないんだが

861:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:35:56.02 aZxCLds80.net
原作が至高と思うからアニメはいつか暇な時に観るわ

862:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:36:21.51 qzGehG5n0.net
鬼滅は元々そこまで面白くない
作画で誤魔化してるだけで内容は平凡

863:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:36:31.14 Rw9qVyADO.net
>>811
あっ!
旭日旗に続きまた韓国で配信するやつだけデザインが変わったりするのかな

864:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:37:42.23 4NqRy4HY0.net
>>768
けど売られてる時に助けなかったら
畜生以下は確定でしたよ

865:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:37:50.30 AAJaejYq0.net
>>837
それぞまさしくアニオタ限定の作品。
どう頑張ってもそこが限界だった。
で、争奪戦制したアニプレ・ufoがジャンプ作品を初めてアニメ化してどちらの弱点を補う最高の


866:コンビネーションでいまの鬼滅が完成したということ



867:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:38:24.02 0KwMButk0.net
>>833
鬼滅は原作はアニメ化されるまでは単巻で20万部しか売れていなかった世間では誰も知らない漫画だったのに何を言っているんだ?
鬼滅の原作ファンは成金思考でキモい

868:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:38:40.10 B0/fqICK0.net
もうグッズも投げ売り価格で溢れてるしブームは去ったよ。コロナ禍とはいえ間延びしすぎ。来年年末あたりで無限城編ラストやらないとちょっとしんどいね。

869:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:39:12.68 tRMN/rNF0.net
鬼滅は一巻発売時は売れなくてランキング圏外だったのに
ユーフォ様様でありがたいわ

870:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:39:49.32 Ap3CntIO0.net
鬼滅ほどアニメで跳ねた作品を他に知らない

871:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:39:51.36 vtm/XvPO0.net
>>804
アニオリが東映より酷いからな
仲間を守るためとか戦略的撤退はあっても敵前逃亡はしない炭治郎に逃げさせた遊郭編は絵が綺麗なだけのクソアニメだった

872:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:42:28.03 uj97GaBJ0.net
>>851
ルリドラゴンやアオノハコが1巻の時点で重板かかって20万部売れているのに鬼滅はチャートに載らないくらいの圏外だからマジでアニメ会社のおかげすぎる

873:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:42:41.99 4NqRy4HY0.net
>>852
けいおん

874:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:42:47.77 5W3rFobM0.net
>>853
ちゃんと見てる?
あれは誘い込むために逃げるふりしてるだけなんだけど

875:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:44:13.48 xhXh9RxE0.net
えっルリドラゴンそんなに売れてるんだ
はっきり言って何一つ面白くないのに

876:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:44:44.09 QYAKQzGA0.net
こっからつまらんなるのに

877:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:44:57.93 0lpkLG1N0.net
>>847
遊郭よりも死亡率の高い鬼殺隊にカナヲを入れた時点で畜生以下は確定じゃん
カナヲが例え勝手に試験を受けたとしても合格したのを撤回して隊士をやめさせて隠にでもしておけばともかく

878:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:45:12.75 pcrYDqBx0.net
>>845
っと、1人だけ嘆くだけの負け犬

879:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:45:55.65 8A7MY9rW0.net
鬼滅は確かにアニメは面白いけど漫画はつまらんからな

880:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:46:14.57 aZxCLds80.net
>>858
そう?
俺はここから鬼滅が評価されてる理由が分かったけど
それ以前はなんか過大評価だな思ってた

881:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:46:29.93 fKnfkixu0.net
ufotableじゃなかったらここまで人気にはなってないんだろうな

882:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:47:53.41 pcrYDqBx0.net
つかさ、「原作は売れてなかった」、「ufoのおかげ」、「もうブームがー」、「グッズ売れてない」とか何年も同じ叩きしかしてないアンチは脳内アップデートしてこいよw
お前ら何年ワンパターンの同じネタで叩いてんだよw

883:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:49:06.07 gbzkR/9h0.net
>>864
アンチ叩くネタもワンパターンのくせによく言うよな

884:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:49:49.66 qzGehG5n0.net
>>862
鍛冶の里はたんじろのパワーアップイベントだから中身が薄い

885:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:49:59.26 vtm/XvPO0.net
>>856
満身創痍で歩くのもやっとのエピローグと矛盾するしそんな作戦無理だろ
逃げたら偶然ありました感しかないわ
雛鶴にクナイ託されるシーン改悪してまであの流れにする理由は?

886:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:50:08.08 3lOL60oF0.net
もうスレも伸びないしアンチも随分去ってんだよ、ファンも去ってる
同じことをずっとワチャワチャ言ってるヤツが残ってるだけ

887:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:50:41.98 oLG9ewpR0.net
>>843
何度も言ってるように俺はそこまでのクオリティ求めてね


888:えわ さっさと最後まで見たい そういう俺からしたら最悪な会社だよ



889:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:50:52.97 uHUP7sGg0.net
>>838
眠たそうな目した柱の男の子死ぬんじゃなかったっけ?

890:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:51:12.64 QdCxv1Gq0.net
鬼滅が名作なら色あせる事はない
長く愛される
来年にやる映画や続編で評価がわかるね

891:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:51:21.55 o/6VxFLv0.net
また日清とコラボしてくれ。不人気キャラのUFOの投げ売りに期待。
前回はナントカ姫、その前はあかざのが98円とかで買えた。

892:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:51:51.95 SD7Yt5q90.net
だれも見ない

893:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:51:53.74 qzGehG5n0.net
>>870
鍛冶の里では柱は死なないよ

894:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:53:00.10 9dOm00J40.net
LiSAのキンキン声大嫌いだからAimerになって嬉しい
3期もLiSA以外で頼むわ

895:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:53:37.34 uHUP7sGg0.net
>>874
あ、そうなんだ。ありがと

896:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:54:09.05 1mG0UYz60.net
>>875
これは同意

897:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:55:56.44 3lOL60oF0.net
アニメといえば閃光のハサウェイの続きが早くみたい
まだ続編は作られてないんだろうか
主題歌もショート動画でバズったし、興味持ってるやつ多いと思うんだけどな

898:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:56:06.20 RxA4OTQU0.net
まだTVとかやるんだね…もう一回映画で一山当てようってことなんだろうか・・・・・。
出たがり社長の港さんが宣伝の差配を取ったら面白くなりそうな気はしますが

899:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:57:54.89 43vWkU1I0.net
>>848
>>250

900:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:58:53.55 tudnBpNY0.net
>>878
前編の戦闘シーンは暗すぎてわけわからんかった

901:名無しさん@恐縮です
22/12/11 12:59:58.35 q9MXi6YJ0.net
>>833
UFOはFateシリーズですでに有名で、Fateの奈須きのこがジャンプ漫画で自分が好きな鬼滅の刃をアニメ化したらどうかと集英社の担当を紹介して仲介したことがきっかけでUFOがまだ有名ではない鬼滅の刃のアニメ化青田買いすることになった

902:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:01:01.23 8pIKc04C0.net
楽しみ

903:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:02:23.81 pcrYDqBx0.net
>>869
いや、お前だけの話かよw

904:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:03:07.59 pcrYDqBx0.net
>>882
だからアニオタの中での話と、世間一般の話を一緒くたにすな

905:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:03:24.14 43vWkU1I0.net
まあ奈須やFateにとっては軒を貸して母屋を取られるの結果になったな

906:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:04:18.02 pcrYDqBx0.net
>>865
お前らが毎回同じネタしか書いてないから説明や返しが毎回同じになるのは当然だろw

907:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:04:38.99 ainn9k150.net
>>137
鬼滅は全23巻で最初のアニメは2クールで7巻頭まで、映画は8巻の途中までで1巻とちょっと。
無限城に入るのは16巻の途中から。つまり最初の2クール分と同じくらいある。
今までと作り方を変えない限り映画3本じゃ絶対足りない。
無限城入ってから無惨と炭治郎が顔合わせるまでを2クールで、そこから最後までを前後半の映画とかじゃないかな。

908:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:06:36.41 C3XT970E0.net
>>866
そこじゃなくて普通に上弦の鬼とバトルするところが好きなんだけど
霞柱とか恋柱のシーンとか

909:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:07:42.11 uHg4U9yz0.net
>>885
さすがにおじいちゃんの、考え方だぞ
世間一般にはもうアニメ会社の知名度で商売になるくらいには浸透しとるのだ
東日本震災前あたりの価値観は捨てろよ

910:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:08:04.44 de1UD4q


911:l0.net



912:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:11:22.88 BdiPwhpH0.net
刀鍛冶は乳と霞と玄弥が生き残ってよかった!とか泣いて喜んでいたのに次の章で死ぬとかいうここからマジで作者が行き当たりばったりで書いているからつまんねー

913:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:13:26.78 Bm7goaKl0.net
原作はアクション漫画ではない
物語とキャラの台詞を楽しむもの
アニメ化でアクションが大幅に補われて文句なしのヒット作に

914:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:19:15.87 +81Purmb0.net
>>890
え?

915:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:27:33.61 jK4QzIDD0.net
もう覚えてない
上弦は出てきて倒すんだっけ?

916:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:33:17.80 ZRQ+sFTQ0.net
>>890
さすがにufotableとか知らんて…

917:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:34:23.70 kZ6KwYz80.net
5ちゃんだけだぞ当時のufo知ってるって語りだす奴がいたのはw

918:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:36:11.20 dIFdeSnD0.net
上弦がしょぼいの2人だっけ

919:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:36:50.48 kZ6KwYz80.net
鬼滅で人気出る前の認識
ufo(未確認飛行物体) 80%
ufo(カップ焼きそば) 19%
ufo(アニメ会社) 1%
こんなもんだろ

920:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:38:51.14 3D7tbdrn0.net
2期ってもう終わってたのか…遊郭だかのやつ

921:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:40:38.71 D3U0h5Vs0.net
まぁufoが作画だけなのかが試されるのが原作厨でもつまらないと評判の刀鍛冶の里編だな
ここがufoの演出能力の試金石

922:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:42:27.80 3D7tbdrn0.net
>>377
この理屈なら男キャラはいくら変にしても構わんとも読める

923:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/11 13:42:52.10 .net
>>898
半天狗と玉壺は人間時代の悲しいエピソードもないただのクズだから感情移入もない
上弦は最低でも柱二人分の強さのはずだが玉壺は無一郎1人にやられてしまう雑魚

924:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:46:05.26 rZ/eSk7h0.net
>>902
ヒロインが片眼失明者してギャオーーンするのに、不人気岩さんの初めから盲目はスルー

925:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:46:08.07 M16eVGJC0.net
鬼滅はグロいが、エロは少なめ。
妹思いの炭治郎の優しさと相まって、
世のお母さん達は問題ないと思っているのだろう。
しかし、エロよりグロの方が恐ろしいのだ。
少なからぬ家庭が後悔することになると思う。

926:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:47:12.01 XXEh3h+Z0.net
甘露寺蜜璃ちゃんが活躍する話なので楽しみです😊

927:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:48:37.81 0KTdiD2+0.net
>>886
型月のはまほよ作ってるし
原神も作ってる
ufoは落ち目の鬼なんかに注力してないんだがw

928:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:49:27.29 vrD5EKAZ0.net
遅すぎる
ラスボス編は何年先になるのよ

929:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:49:37.14 ulaBUCiM0.net
アンチって熱心だなw

930:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:49:51.08 m3Q60lw90.net
>>901
刀鍛冶の里編がつまらないと言われてるのは鬼に魅力がなくやられるだけのストーリーなだけで、トレンド入りする要素は散らばめられてるで

931:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:50:34.87 rZ/eSk7h0.net
>>908
例え5年先だとしても暗黒大陸には辿りついてないと断言できるな

932:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:52:06.64 m3Q60lw90.net
>>907
だからあと2〜3年で完結する鬼滅に代わり、今後売ってくコンテンツとして原神と大型長期契約してるだけで鬼滅は鬼滅で変わらず制作していくんだがw

933:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:53:20.67 Ha2DXzEw0.net
>>790
中学生の子供がいる歳で5ちゃんやってるジジイもそうとう終わってるけど

934:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:54:33.93 xJYROtkW0.net
非鍛冶おじ

935:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:54:49.60 3D7tbdrn0.net
>>409
乳は知らんが
目はイッてるキャラだと思ってたわ

936:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:54:52.80 pwUiaFsj0.net
>>821
ダイヤのAの主役なんだが

937:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:57:04.18 vXgIMbBv0.net
昨日の新映像の霞やばかったな
ちびっこ人気出そうな気配がしまくったわ

938:名無しさん@恐縮です
22/12/11 13:57:37.38 rZ/eSk7h0.net
>>913
2002年頃にオマエモナーとか言ってた連中がそのまま年取れば今は40~50くらい
普通に中学生くらいの子供がいる年代だ
5chのユーザーてここら辺がメイン層だろ

939:名無しさん@恐縮です
22/12/11 14:06:18.68 ksk4/nMT0.net
>>899
制作会社に関しちゃさすがに今でもそんな認識だろ
エヴァだって庵野は知ってても会社名言える奴が何人いるんだって話だし

940:名無しさん@恐縮です
22/12/11 14:06:47.29 f2ZZLgwP0.net
5ちゃんの平均年齢は40代
40代>50代>30代って感じだろね
鬼滅アンチは爺さんのくせに歳を聞くと必ず20代とか大学生って嘘付くのが笑える

941:名無しさん@恐縮です
22/12/11 14:13:10.41 TL9f7n5Q0.net
>>918
じゃ40とか50の奴が受験板に書いてんのかw
実は学歴コンプの亡霊みたいな爺しかいないとか
あるかもなw

942:名無しさん@恐縮です
22/12/11 14:13:19.20 YPDXtepr0.net
>>913
老害ジジイのオイラと天下無敵の鬼滅を同列に扱うなんて正気の沙汰とは思えんなw

943:名無しさん@恐縮です
22/12/11 14:14:16.48 aV95G8Qv0.net
京アニだったら萌えアニメになってたんか?

944:名無しさん@恐縮です
22/12/11 14:16:07.08 Vlx2zEjj0.net
おやつ手ずくり桜餅ww

945:名無しさん@恐縮です
22/12/11 14:25:11.55 tsfKKTWu0.net
>>893
言うほど人間ドラマとかあるか?
全部端折ってあるから人間関係も薄い

946:名無しさん@恐縮です
22/12/11 14:28:38.69 kD6LfeE50.net
刀鍛冶はキッズ人気が出そうな霞と恋がいるから大丈夫だろ
問題はその後の無限城でキッズ人気キャラを殺しまくって腐に媚び媚びだからそこでキッズが完全に離れる

947:名無しさん@恐縮です
22/12/11 14:28:40.58 TL9f7n5Q0.net
無限列車の夢の中とかはそれっぽかったな。
でもその辺で尺取り過ぎるとダレるんだよな。

948:名無しさん@恐縮です
22/12/11 14:30:13.18 F4qB5D9D0.net
>>622
腐女子ではない普通の女性を多く取り込んだよね。
全くアニメ見ないけど鬼滅の刃だけはグッズも買い込む勢いで好きっていう。

949:名無しさん@恐縮です
22/12/11 14:31:13.82 Ni26CHVb0.net
>>899
ufoは鬼滅よりも前にジャンプ作品を手がけていたらそれが有名になっていたろうな
それまでエロゲとかコアな作品しか手がけていなかったからそら知名度は低いわ
ワンピとかドラゴンボールを手がけていたら作画凄すぎてやばかった

950:名無しさん@恐縮です
22/12/11 14:32:09.21 F4qB5D9D0.net
オワコン言ってる連中がこのスレにわざわざ書き込む意味がワカラン

951:名無しさん@恐縮です
22/12/11 14:37:48.30 BTdrFkEh0.net
今は完全に下火状態だけど
新シリーズ始まったらまた盛り返すのかね?

952:名無しさん@恐縮です
22/12/11 14:42:16.75 XjhKEUjm0.net
盛り返した

953:名無しさん@恐縮です
22/12/11 14:42:57.48 egaQbKdK0.net
あれ?テレ東じゃなかった?

954:名無しさん@恐縮です
22/12/11 14:43:35.51 KxdmK+hv0.net
>>930
オワコン!オワコン!
オワコンになってくれー!!
にしか見えんw

955:名無しさん@恐縮です
22/12/11 14:45:41.17 kPp+6Png0.net
今回はTOKYO MXが関与しないのか。

956:名無しさん@恐縮です
22/12/11 14:50:12.43 HFnRIyyy0.net
>>903
そしてその2人は見た目も微�


957:ュ



958:名無しさん@恐縮です
22/12/11 14:53:46.10 9zCMZPxl0.net
無限城はまだドラマもあるけどその後の無惨戦がヤバい
これといった技もなく触手をぶんまわしながら逃げる敵を追いかけるだけで情緒もあったもんじゃない

959:名無しさん@恐縮です
22/12/11 14:57:35.26 dL7STXm00.net
無限城って猗窩座と黒死牟の過去編しか見るものが無いのにやたら長い駄作やん

960:名無しさん@恐縮です
22/12/11 14:58:51.06 oLG9ewpR0.net
>>929
いやこんな時間かけたらどこだって高クオリティなもんできるやろ…
他はそれより毎週放送するほうを重視してるだけで俺もそっちを支持するわ

961:名無しさん@恐縮です
22/12/11 15:01:19.95 XjhKEUjm0.net
>>939
意味不明

962:名無しさん@恐縮です
22/12/11 15:03:27.36 qUIope8w0.net
>>929
子供から大人や老人までウケるという意味で鬼滅しかなかったような気もするけどね
可愛いキャラに人情話、複雑じゃないバトル、それでも緊張感のある世界観と生死感
これらがいいバランスで存在したのが鬼滅

963:名無しさん@恐縮です
22/12/11 15:05:21.77 fmwCccRo0.net
後半の方完全に飽きられちゃうんじゃないの?
完結2030年くらいか

964:名無しさん@恐縮です
22/12/11 15:07:31.55 9iq4Ic7B0.net
>>931
下火と言うより凪の状態じゃないのか?

965:名無しさん@恐縮です
22/12/11 15:07:57.98 KHN/cMby0.net
霞と恋が子供人気を取りやすいので無限城よりかはだいぶ刀鍛冶の方がマシだと思う

966:名無しさん@恐縮です
22/12/11 15:08:42.11 Bu90eEA00.net
>>939
そんな事言ったらこれより時間かけて完全に冷めきってる呪術とかどうするんだよ
ヒロアカなんかはアニメ始まった頃より今のが人気じゃん

967:名無しさん@恐縮です
22/12/11 15:10:10.92 msTFpq1+0.net
もはや一部の熱狂的ヲタ向けにやってるだけだな
そいつらが金落とせば問題ないのかもしれんが一般層はもう飽きてるし子供にはすぐ忘れられる

968:名無しさん@恐縮です
22/12/11 15:20:47.13 +4O0MC5C0.net
>>903
> 上弦は最低でも柱二人分の強さのはずだが玉壺は無一郎1人にやられてしまう雑魚
そこは無一郎の天才性が描写されたものでしょう
しかも、刀鍛冶のアシストもあってというところも見て取れる
頭の悪い小学生みたいだな

969:名無しさん@恐縮です
22/12/11 15:23:58.40 shm7LU0x0.net
>>947
ギリギリの攻防戦に見えて俺は面白かったけどね
鬼滅の序盤の頃何でこんな作品評価されてるんだと思ったが
作者のバトル展開がセンスあってなるほどと思ったわ

970:名無しさん@恐縮です
22/12/11 15:30:13.12 LcPqtzuj0.net
子供は惰性で見るんだろうけど、勢いはなくなってるだろうな

971:名無しさん@恐縮です
22/12/11 15:30:47.88 hAPze+9v0.net
作者がノリで上弦の強さは柱3人分とか書いたけどそもそも上弦の強さはバラバラで全くそんなことはないから惑わされるな

972:名無しさん@恐縮です
22/12/11 15:32:48.24 7Lz0Y16e0.net
上弦の柱が三人ぶんの強さってどこで出たっけ?
なんでそんなことを知ってんだよ?みたいな話だけど
煉獄を1人で行かせるなし

973:名無しさん@恐縮です
22/12/11 15:33:33.79 MnoVyM440.net
【狂気】高校時代エンコーしまくってた女の現在...wwwwww.wwww
URLリンク(raozsa.logntw.com)

974:名無しさん@恐縮です
22/12/11 15:36:05.88 9fwhHjG+0.net
>>951
二年前の今ごろの映画関連スレ過去ログ読んでこい
皆親切だから
てかほんと原作のどこ読んでんの?っていうやつばっかケチつけてんね~
あんっなに台詞で説明してくれてる鬼滅なのに
こんなに字も流れも読めない奴らが多いとは…ため息


975:だな



976:名無しさん@恐縮です
22/12/11 15:43:33.74 Bm7goaKl0.net
>>946
お前は子供時代に見たアニメ忘れたのか?

977:名無しさん@恐縮です
22/12/11 15:49:18.14 Bm7goaKl0.net
>>929
だから他の作品をufotableでやってもここまでのヒットにならんよ
DBの作画が良くても映画は同じくらいの成績だよ
シナリオは変わらないんだから

978:名無しさん@恐縮です
22/12/11 15:52:14.41 2vYjFu6U0.net
無限城劇場版だけ見るわ

979:名無しさん@恐縮です
22/12/11 15:53:14.60 lAcB10FJ0.net
こんなに全方向受けるのはなかなかないよ
原作者のセンスとアニメの良さどっちもなかったらこんなにウケないよ

980:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/11 15:54:40.95 .net
>>951
猗窩座が来たのはイレギュラーだったしな

981:名無しさん@恐縮です
22/12/11 15:56:48.42 io2wIkrp0.net
4月かー待つわ楽しみー

982:名無しさん@恐縮です
22/12/11 15:59:35.75 msTFpq1+0.net
>>954
こんな間が空くアニメなんてないわアホ

983:名無しさん@恐縮です
22/12/11 15:59:55.89 jsonbeQd0.net
鬼滅はもうおもろいつまらないの次元じゃねえから
みんなで盛り上がるためのお祭りの神輿なんよ
これからも飽きられることなくワールドカップみたいに盛り上がるよ

984:名無しさん@恐縮です
22/12/11 16:04:14.90 Bm7goaKl0.net
>>960
間が開こうが忘れるわけ無いだろw
忘れるなら病院行ったほうがいいよ

985:名無しさん@恐縮です
22/12/11 16:05:27.97 IRAdR/Rn0.net
>>961
良い例えだ!褒めてやる!

986:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/11 16:06:12.40 .net
>>959
刀鍛冶編は鬼滅の中で一番つまらないパートだから過度な期待はしない方が良いよ

987:名無しさん@恐縮です
22/12/11 16:09:02.21 Bm7goaKl0.net
子供はもうみんな原作読んでるから
シナリオでどうこうって事もない
原作があることを知らずに見てた昔と違う

988:名無しさん@恐縮です
22/12/11 16:09:37.78 KY5mF4yw0.net
>>809
じゃあ次は藍井エイルか

989:名無しさん@恐縮です
22/12/11 16:14:19.71 BS4o5c4r0.net
無限城が一番面白いよ
縁壱が回想で活躍するので

990:名無しさん@恐縮です
22/12/11 16:14:41.19 YbE5Uq7v0.net
世の中的に今更もういーよ感

991:名無しさん@恐縮です
22/12/11 16:17:09.06 OCq2b04N0.net
>>953
漫画の方は説明不足が多いぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch