映画『ONE PIECE』V11で首位脱落…やはり『鬼滅の刃』超えならず [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
映画『ONE PIECE』V11で首位脱落…やはり『鬼滅の刃』超えならず [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:23:40.02 X92vr6fN0.net
特典商法ではどっちの勝ちなの?

3:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:25:35.66 nFJxi2UX0.net
>>2
ワンピーの反則負け

4:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:25:45.97 cixCWc+t0.net
ワンピースなんか来てたら寒いしな

5:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:28:00.36 lg6QFRGq0.net
ワンピーのGスポット

6:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:28:42.04 TqyrLhte0.net
なるわけないじゃんあの絵で

7:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:28:48.98 QwP2Njxb0.net
単に他に見るものがなかっただけ、だったな

8:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:29:29.57 DCBJ4Ecg0.net
34 名無しさん@恐縮です[] 2022/10/17(月) 14:20:42.31 ID:yC1T+HWo0
鬼滅こえるだろうなこの勢いだと
イキッテる鬼滅オタ震えてて草
  ↑
コイツwwwwwwwwwwwwwwww

9:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:30:50.54 KAn2FfNE0.net
子供はワンピとか読まんしな

10:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:31:05.82 kLOG9bmM0.net
でもウタかわいいじゃん

11:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:31:12.07 dNobpix+0.net
まーたまいじつの対立煽り…

12:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:31:56.20 DB9TZXkC0.net
いまさらながら何で鬼滅あんな異常な記録だせたんだろうな
後の黒歴史だろマジで

13:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:32:07.78 CuFehG7M0.net
どうでも良いんでしょ
adoの踏み台になってあげただけ
バカくせえ。

14:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:32:53.42 K8+uiN4Q0.net
十分だろ
鬼滅400億
ワンピ175億
呪術135億
立派だよこいつらは

15:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:32:57.60 cEbQahb30.net
>>12
煉獄さんに会えるのが映画しかなかった
見たらまた煉獄さんは死んじゃうし
見続けるしかない

16:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:33:06.38 UrMhLlp20.net
adoの歌の評価だけで内容を一切誰も言わないよな

17:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:33:32.60 96YSWPiR0.net
ダブウゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥウゥゥゥウゥゥゥゥルウゥゥウウゥゥゥゥスコア

18:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:33:48.82 HKGrhcU80.net
まさかSAOPに抜かれるとはね。すずめまで安泰かと思ってたわ
2位は据え置きだしアニヲタで客層被ってたか?

19:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:34:40.10 0ZpniFdd0.net
>>12
コロナだったから。

20:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:34:47.09 Q2BpTtHB0.net
ONE PIECEとかアニメ見てないな

21:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:35:28.91 kLOG9bmM0.net
>>16
幼なじみのウタとの再会でルフィの原作とはまた違った側面が見える良作だよ
人魚姫をモチーフに儚く消えゆくヒロイン像がルフィの脳を焼くよ

22:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:36:24.58 Q2BpTtHB0.net
いや鬼滅は凄いわ
むしろあの頃はコロナで映画館もどうとか言われてたのに400億はやばい

23:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:36:33.02 gdt5atka0.net
最後ウタってしんだのか

24:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:36:53.09 SKgZfY7m0.net
ワンピースは特典王にはなったろ?

25:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:38:18.23 pxBIJMBi0.net
アイテム商法実らず

26:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:38:28.83 4/5afZlR0.net
今思えば、あの内容で1位っておかしいよねw
見るものが無かった時期だったからね

27:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:39:26.60 CAuDYRLT0.net
やはりってあたりめーだろ
TVクオリティじゃん

28:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:39:43.26 OJ3lCxhI0.net
Keyとか好きなおっさんが好きそう

29:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:39:49.10 ehuU2yri0.net
さすがにガチ勢のワイでも特典商法にドン引きしたお

30:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:39:56.67 W9YgSntx0.net
呪術は余裕で超えたからいいやん
現役漫画では一番なわけで
鬼滅とかその名のとおりオワコン

31:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:39:57.59 4/5afZlR0.net
>>22
すごくない。
映画館側の選択なだけ。
1つの映画を変えずに
全国で何年も上映し続ければ
超えるのは簡単。

32:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:41:05.23 4V/AFhGT0.net
鬼滅も今じゃブームも終わり過去のものになってしまったな

33:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:41:12.95 OB+YSzEk0.net
特典が寸足らずのフィギュアだったのが敗因 一番くじのA賞並みのフィギュアだったら少なくともタイにはなれたハズ

34:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:42:01.56 nTae+eHw0.net
お疲れさーん

35:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:42:31.52 +y4ZlTm30.net
特典商法にコロナ禍と考えたらワンピが勝ってるとこなんてある訳ない

36:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:42:55.57 29GkVjnk0.net
鬼滅の刃ってなんかだんご3兄弟とかアナ雪みたいなある一時期何故か流行った過去の遺物って感じがするな

37:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:43:40.05 VKh2ijQbO.net
特典をたくさんつけてやれるだけやってだめだったんだからさっぱり諦めもついたのでは

38:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:43:44.43 RfOH2sDU0.net
俺みたいなアニメ興味ないオッサンは鬼滅しか見ないからな
他はどうでもいい
花のピュンュン丸かモーレツあ太郎か田舎っぺ大将でも見てた方がまし

39:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:43:57.61 94y0lWfi0.net
鬼滅と比べる必要なくね?

40:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:44:37.90 OJ3lCxhI0.net
ワンピースの映画全部と鬼滅の映画全部で勝負しようぜ

41:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:45:36.92 ZM+7o/iZ0.net
鬼滅のときは社会全体が変な空気に包まれてたからな
あの時何度も見たやつのほとんどが「鬼滅?そんなのありましたねウフフ」状態

42:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:45:43.72 BHXiiS2x0.net
パヤオも尾田も
絵もストーリーも下手な小娘に頭踏まれて一瞬で越されたからなw

43:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:45:52.56 FSc4CfpL0.net
映画オリジナルってなんの意味があるの?

44:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:46:13.31 0OkemsM80.net
まぐれ当たりの鬼滅の刃を神漫画のワンピースと比べる自体おこがましいわ

45:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:47:13.81 bT8Tq35o0.net
またいつもの奴が来るな

46:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:47:17.50 CxgwoXMA0.net
鬼滅ブームが無かったら
アニメは未だにヲタクのレッテルを貼られて日陰だったよ

47:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:47:25.30 cLlruH2o0.net
いまさら新規がワンピのコミック買うわけもないしなぁ
宣伝費は回収できたみたいだから良いじゃない

48:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:48:05.18 rjKXh9T70.net
いい加減鬼滅が今のジャンプアニメバブルを生んだ事に素直に感謝すりゃいいのに
後追いで追いつけもしない癖に難癖ばっかりで見苦しいわ

49:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:49:14.45 cLlruH2o0.net
>>42
キャラデザの勝利だね
ジブリはトトロはいいけど他は子供がグッズ欲しがるのないし
ワンピはデフォルメしすぎで女の子のウケが悪い

50:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:53:32.73 De1UBxeS0.net
>>23
みんなの心の中で生きてる

51:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:54:28.77 Iup9psuG0.net
鬼滅が異常なだけで十分すごいじゃん

52:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:55:24.74 mAfOpMrI0.net
ワンピースの映画高評価多いけど信者星5のおかげだからな時間の無駄な作品が多い
面白いのもあるけどな

53:名無しさん@恐縮です
22/10/26 20:59:31.37 KSXG5dn40.net
尾田くん…見損なったぞ

54:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:00:29.32 7JcrrKhS0.net
俺がまだ一度も観に行ってないからな
鬼滅も観てないけど
アマプラでやっとウォーターセブンてとこまで行ったからもう少し待ってて

55:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:01:51.28 HI5DlQCm0.net
>>54
原作で40巻辺りか

56:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:03:21.61 UIHuoN+O0.net
>>48
これ
ワンピも呪術も無限列車のヒットがなかったら
絶対100億も行ってないわ
過去にも達したことなかったし

57:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:05:23.08 HI5DlQCm0.net
300億ぐらいコミックス売上の差で埋まるぞ
埋まるよな?

58:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:06:48.04 768rR/Wl0.net
すずめまでは安泰かと思ったけどダメだったか

59:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:07:36.39 JJyabOzI0.net
すずめの戸締まりの公開週に特典出すのが必死すぎる
もうその頃には土日で1億あるかどうかってレベルなのに

60:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:07:37.80 cc4oYqSf0.net
つまんげ

61:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:07:50.14 Q2BpTtHB0.net
>>48
あの頃までアニメ映画なん見向きもされてなかったしな
それこそコナンとかぐらいでしょ

62:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:08:24.71 pD/FIbuF0.net
来週は特典で返り咲きでしょ?

63:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:09:25.42 rDU13ftE0.net
ざっこw

64:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:09:53.96 6INeycTr0.net
仮にワンピがV連記録を超えたところで既に200億も無理な推移なわけで
単なるオマケ記録でしかない

65:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:10:17.36 HI5DlQCm0.net
>>61
ワンピだけで興行収益50億ぐらいのが5本あってもダメ?

66:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:10:35.50 i0KT21IB0.net
世界からONE PIECEが1位の日本って見られるのが恥ずかしい

67:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:12:17.29 1GS5thIM0.net
コロナの映画需要はチートだからな

68:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:12:26.68 HI5DlQCm0.net
>>66
クールジャパン見せたろか?

69:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:12:46.33 jYhwiFH40.net
汚濁

70:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:13:14.51 pq2u9JG80.net
製作委員会にガッツリ電通が入ってて原作者が買いた漫画本2種類40枚セットのデッキカードとかマニア向けアニメ並みの超豪華特典配布しても鬼滅の半分か

71:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:13:31.41 1txY6fe10.net
あそこまで色んな媒体で宣伝しまくってこれは恥ずかしいな

72:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:14:09.45 AwKnYczM0.net
>>1
ワピースは?

73:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:14:18.90 NUPU+71H0.net
アニオタさんが使ったお金で興行収入度外視の良作が撮れて感謝してます(ー人ー)
今週公開の『天間荘の三姉妹』ホントに心に染みる映画を観にいきます

74:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:14:50.28 JJyabOzI0.net
>>70
そのコミック特典は新表紙の再配布も含むので実際は3種800万部
鬼滅や呪術は再配布はなかった
ワンピだけが許されたやり方

75:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:15:40.45 JHlhSJtG0.net
コロナが落ち着いた夏休みに公開してあれだけ必死に宣伝しても鬼滅の半分以下か見損なったぞ

76:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:15:44.15 3nFHn/I00.net
ワンピそのものには悪い印象無いけど最近のヒットしたアニメ映画にしては絵は雑だしAdoの歌頼り、幸せに過ごせるはずの夢の中から脱出って最近観たようなストーリーでよくここまでヒットしたと思うよ

77:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:16:26.35 4jkXT+se0.net
>>73
つまんねー映画宣伝するの難しくて逆ギレか

78:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:16:45.87 NUPU+71H0.net
>>70
しかしお前等って面白いよな
作品が1mm違ったら思い切り敵対するからな
傍から見たら、どっちもどっちやで

79:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:17:04.88 FYRm5Prt0.net
鬼滅とか流行りの流れだけの一発屋
次の映画とか列車を超えれるのかね

80:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:17:37.94 Lis2FWfs0.net
>>54
そこまでがピークで
その後はずっとつまらんから
そこでやめた方がいいぞ

81:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:19:36.43 NUPU+71H0.net
>>54
うん、なんか苦悩しながら見ても仕方がないでしょ・・・

82:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:20:11.12 xxwbn13l0.net
ブームが何で起きるのかよくわかんねぇし、火のついたブームは止まらない
昔で言えばたまごっちとかそうだと思う
流行りものに敏感で周りに流されやすい10代の勢いが鬼滅には相当あったんじゃねえかな

83:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:20:44.86 dUnVjM6p0.net
ワンピースなんてださいし古いのに頑張った方だな
電通とAdo様様だな

84:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:20:59.73 HI5DlQCm0.net
>>76
今後誰とルフィがくっつこうが永遠にウタの存在が胸にこびりつくの確定してるんで俺にヨシです

85:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:21:16.29 6INeycTr0.net
>>79
尺がない
無限列車からラストまでとか多分4分割くらいになってしまう

86:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:21:58.25 6INeycTr0.net
>>85
訂正
無限列車→無限城

87:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:23:02.83 KodWPkFp0.net
>>83
AdoもAdoで最近のyoutubeワンピ関連以外は全然伸びてないので
まぁどっちも生き返ったWin-Winの関係かと

88:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:23:34.66 vhGsD4m/0.net
何年経ってもアニメの話すすんで無くね?

89:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:24:07.56 qiTEXt1v0.net
鬼滅の刃はコロナ禍で
他の映画公開が激減してた時期だしな
withコロナへ移行しようという空気とか
話題がなく沈んだ世の中に疲れ始めたとか
そういう雰囲気も絡みつつ
爆発的な動員数になったと思う
もちろん作品そのものも良かったけどさ

90:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:24:13.15 mfh4QMtf0.net
そもそもアニメも原作も盛り上がってた中での大ヒットの鬼滅は誰もが納得のいくものだったが
ワンピ映画のヒットは明らかに作り上げられたものだから当然だよね

91:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:24:36.35 HI5DlQCm0.net
>>90
それな

92:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:24:47.52 4jkXT+se0.net
>>88
映画見たら青雉の代わりに座頭市いて???だったわ

93:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:25:49.50 mAfOpMrI0.net
鬼滅はコロナ禍での記録だから日本人特有の流行りに弱いのが出たと思うぞ

94:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:26:00.32 2MW7v+uU0.net
まいじつ何言ってるんだいつもいつも

95:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:26:48.19 77J8nSKv0.net
かなり良い数字なのに5chじゃ鬼滅はもちろんトップガンよりスルーされてたな
お前らワンピは嫌いなの?

96:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:27:56.37 3+MGKfjM0.net
>>14
100億越えはマジで凄い

97:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:28:02.74 crCOKxKI0.net
>>31
簡単じゃねぇだろw

98:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:29:10.93 AZuiLF0K0.net
>>31
無理やろアホか

99:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:29:41.19 WfuQIt9P0.net
にしてもフィルムレッドがいきなりバッズた原因を知りたい。

100:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:29:48.65 mfh4QMtf0.net
>>96
バーローって何故か毎回ギリギリ100億行かないんだよね
ファン層が女さんばっかだと厳しいか

101:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:30:04.97 JJyabOzI0.net
>>89
鬼滅6週目に公開したスタドラ2
鬼滅より席もらったけど完敗してた

102:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:30:32.80 J2jINv2h0.net
>>30
あほ発見

103:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:30:37.83 g27t0JHJ0.net
鬼滅と同時期のドラえもん2は盛大にコケたし上映時期はワンピースの方が圧倒的にいいがな

104:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:30:47.81 crCOKxKI0.net
>>44
そのまぐれ当たりに届かなかったのねw

105:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:33:13.91 P9kRxmDg0.net
まぐれ当たりで404億はやべえな

106:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:35:56.32 9XUZRytd0.net
>>10
最近本誌もベガパンクとか可愛い子だしまくって薄い本化してる

107:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:37:01.89 JJyabOzI0.net
>>103
夏休みのそれもお盆直前だからね
しかもワンピからすずめまでの3カ月間に公開した&する新作の20億超えって
9月中旬に公開したガリレオだけ(ほぼ確定)
つまりワンピから席取りまくるよう作品が存在しなかった
ガリレオは多分30億くらいで止まる

108:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:38:08.01 CtI73dBK0.net
>>100
毎回ストーリーが壊滅的に終わってるから仕方ない

109:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:38:39.18 s6KqaFq/0.net
特典商法えげつないし半分近くはadoの功績だろこれ

110:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:38:40.05 sq/uvo670.net
400億超えはもう不可能やろな
無茶苦茶やもん

111:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:39:44.50 GYrfjBoG0.net
集英社一社だけでは工作失敗だろうな
ソニーがいないと

112:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:40:21.91 RhJAsN6P0.net
>>110
もし超えるとしたらまたアニメだろうな
実写では到底無理

113:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:40:43.85 oFXPuLy10.net
鬼滅はラストを映画でやりそうな気がするけど400億は超えないだろうな いや超えるのかな

114:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:43:29.21 DXznvCGu0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

115:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:43:35.22 nKAgW2U40.net
昔のアニメでは当たり前だったけど映画はパラレルってのがもうダサいんじゃねえのかな
本当に最終回間近になって本編の続きは映画でとかやればものすごい額になると思うぞ

116:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:43:39.74 WMJPWSec0.net
特典商法

117:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:45:30.26 IxInpTti0.net
そもそもこれ時系列どうなってんの??
ビッグマム生きてるんだからワノ国の前だろ?
どの隙間だよw

118:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:50:03.92 pD/FIbuF0.net
>>66
世界でアメコミ原作が一位で日本だけ何かのアニメが一位だった時にそんな人いたけど何が悪いの?所詮アメコミだし

119:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:55:20.65 GRd+v3gA0.net
でしょうね

120:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:57:50.99 cNXURFSt0.net
>>12
ワンピが特典商法でここまで興収を伸ばしたのも、なかなかに黒歴史だと思うよ

121:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:57:59.33 WKVwFMNG0.net
ごり押し同士

122:名無しさん@恐縮です
22/10/26 21:58:50.99 AHn6Ho2U0.net
>>14
正直、呪術もワンピも鬼滅の後だからこんなに入ったって感じもしてる
鬼滅なければ100億だって超えなかったんじゃないかな
鬼滅がそういう流れを作ったと言うか、

123:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:04:19.28 D3p0Ac4R0.net
鬼滅信者アワレ

124:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:06:18.36 Mc/+CHUr0.net
>>122
作ったのは君の名は。な
これがなかったら鬼滅とか100億も行ってない
それぐらい君の名はの前と後ではアニメ映画の収入が違う

125:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:10:42.90 VuRPZFtT0.net
>>123
お前の人生ほど哀れなもんはないぞ

126:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:19:04.34 s6KqaFq/0.net
>>123
あんだけ特典だのadoだの形振り構わず足掻いても鬼滅以下って記事なのに?

127:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:22:14.33 7EMH9AoG0.net
>>31
飽きたら客入らねえよw

128:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:23:01.13 AeImVp5V0.net
>>66
これは確かにその通り
でも鬼滅1位もかなり恥ずかしい

129:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:23:08.58 s6KqaFq/0.net
>>31
鬼滅って何年上映してたの?

130:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:27:05.37 7EMH9AoG0.net
鬼滅のときと違って誰もワンピースの話してない
特に子供達の間で一切話題になってない
ある層が特典目当てにリピートしてるという分析で合ってるんだろうな

131:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:27:40.86 pzhs42rW0.net
ワンピースなんて中学とともに卒業するものじゃないのか

132:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:27:44.49 qI9dmazq0.net
>>22
それ捏造が拡散されてるだけだから。
2020年9月にはもうGOTOトラベルで観光地に観光客が戻ってきてる画像や記事が普通にアップされてて、だからこそ映画館や舞台も制限が緩和したんだぞ。
コロナ鍋どうたらこうたらはただの捏造

133:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:29:38.18 tDI0wlhz0.net
>>1
無限列車のV13を阻止したのが銀魂で銀魂の特典が銀魂作者空知先生直筆の鬼滅柱のカードだったという銀魂陣営の作戦勝ちだったのが洒落てて笑える。

134:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:29:40.80 qI9dmazq0.net
>>124
4年も空いてるのにそんなわけあるかーw
そもそもディズニーやジブリといったアニメ映画と、ジャンプ映画はまた別だから

135:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:30:39.86 uMfDc0q+0.net
映画作品としては
鬼滅の刃>呪術廻戦>ワンピース
マクロスや竜とそばかすの姫なんかもそうだけど歌姫設定のキャラは劇中の曲や歌声に説得力出すの難しいわ

136:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:31:14.22 zEuGW/SN0.net
なりふり構わずAKBみたいな商法やってたのに

137:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:33:56.82 M6nF1gr+0.net
当たり前だろw
ワンピのキャラにしては可愛く歌も万人受けっぽかったけどな

138:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:34:01.20 Mc/+CHUr0.net
ワンピース叩きに必死な鬼滅信者wwwwwwwww

139:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:34:19.49 jQAC0YUY0.net
>>12
いま誰も語らないどころか熱狂なんてあったっけ?レベルで静かだよな

140:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:36:38.96 qI9dmazq0.net
>>130
SNSで8月検索しまくってたけど、40代の父ちゃん1人が見に行きたいからって小学生の息子に無理やりワンピ1〜3話見せて一緒に見てくるって投稿してた。
そーいうタイプの父ちゃんが結構いたからビックリしたわ

141:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:41:53.23 nnVhYnPb0.net
やはりってなんだよ
ひでーなw

142:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:43:18.07 qI9dmazq0.net
>>139
地方のニュース知らないの?
2〜3日前のニュースになってた全集中展in仙台、無限列車号in福岡、鬼滅舞台で子供連れたファミリーがめちゃくちゃ楽しんでたぞ。
先月のANAコラボの鬼滅じぇっと参のイベントでも老若男女が成田空港に詰めかけ、グッズと一緒に撮影会を開催してたり。
ワンピースとかいまのアニメでこんなイベント情報タイムリーでやってるかい?

143:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:44:20.27 Nidbaq0x0.net
だっちがイラついてるよ

144:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:45:12.34 6RXT/V1k0.net
ワンピースはライバルが強かった中でこの結果は素直にすごいと思う
シャンクスado強いわ
トップガン130億ジュラシックワールド60億キングダム50億ミニオンズ40億
今の映画は30億いったらヒット作

145:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:45:28.18 y5cwcci50.net
adoってキャラの声もやってるの?

146:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:46:18.21 Ub4Rvadx0.net
鬼滅無敵だな
コロナ禍さまさまだな

147:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:46:25.72 qI9dmazq0.net
>>138
鬼滅が気になって勝てる数字で比較するワンピ信者だからお互い必死なんやでw

148:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:49:47.75 S2cMsVun0.net
>>115
お金出さないと本編見れないなんて子供に優しくないからやらないんだよ
見れない子絶対出るからね

149:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:49:53.34 qI9dmazq0.net
>>145
声優ど素人なのにやらせるわけないw

150:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:50:53.44 xQThcdAI0.net
>>1
入れ墨だらけの海の強盗団の漫画とか子供に見せるべきじゃないと思う

151:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:51:40.57 kLjWIFz30.net
鬼滅以外の日本映画が全部クズって事か
凄いな

152:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:54:32.43 ZJxzuXCv0.net
>>144
ワンピ公開時点でジュラシックイナゴ以外席数減ってる

153:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:55:05.87 qI9dmazq0.net
>>146
むしろ、8〜9週目から40万の三国志や22万の約束ネバーランド、23万のポケモンきながらダントツ週1位取ってたのが大きい。
ワンピの8〜9週目以降、2位ですら10万いくかいかないかのライバルいなかった


154:状態なのも動員数稼げる理由になってたしね



155:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:55:37.18 h+iP8nFN0.net
ドーピングしたのに負けたのか

156:名無しさん@恐縮です
22/10/26 22:58:14.94 ZJxzuXCv0.net
>>153
花束見たいな恋をしたエヴァ来るまで1位キープしてたしな

157:名無しさん@恐縮です
22/10/26 23:00:43.67 EaUouoN/0.net
大人がアニメ見てもいいんだと市民権得たのはやはり君縄の250億ヒットからだよ
それまではジブリみたいないわゆる文部省指定みたいな名作アニメじゃないと許されない雰囲気があった

158:名無しさん@恐縮です
22/10/26 23:01:50.52 7EMH9AoG0.net
あくまで小学生基準だけど鬼滅は大ブーム呪術はプチブームワンピは多分知らない子がほとんど
動員数以上に落差がでかい
俺は漫画としての鬼滅の刃は受け付けないくらい嫌いだけどアニメの完成度とあのグロさで子供に届いたって面はただ事では無いと感じる

159:名無しさん@恐縮です
22/10/26 23:02:39.26 kLjWIFz30.net
日本でヒットするのはみんな優秀なアニメーターが監督した作品
ワンピースレッドの谷口ってアニメ描けない監督だろ
そんな邦画がヒットするわけないじゃんww

160:名無しさん@恐縮です
22/10/26 23:06:20.18 28xgKZdU0.net
東映のあの作画で170億いけば充分だろう
Adoと電通のおかげだが

161:名無しさん@恐縮です
22/10/26 23:06:58.68 FcJ+u8CK0.net
君の名はからだよな売れたの
まさか君の名はすらリアルタイムで観てないのか
どんだけニワカだよ

162:名無しさん@恐縮です
22/10/26 23:07:45.34 kLjWIFz30.net
>>156
的はずれ過ぎ
千夜一夜物語は成人指定でヒットしてるよ

163:名無しさん@恐縮です
22/10/26 23:15:39.43 QmLKN7qS0.net
>>31
へー鬼滅って何年も上映してたんだw

164:名無しさん@恐縮です
22/10/26 23:19:19.16 kLjWIFz30.net
>>160
そんなのみんな知ってるだろ
ほしのこえからヒットしてたとか誰か言ってるの?

165:名無しさん@恐縮です
22/10/26 23:28:12.34 fqWKOFLx0.net
ワンピファンには不評だが個人的にオマツリ男爵すき
監督細田だっけ?
今のワンピ映画もDB映画も作者の色が反映されすぎていて
原作の延長でしかなくてつまらんのよね
オマツリ男爵みたいな別作者の個性を押し付ける新作が見たい

166:名無しさん@恐縮です
22/10/26 23:28:20.49 51S9v2Lr0.net
ウタちゃん可愛いけどモテモテ王国のファーザーにしか見えなくなった

167:名無しさん@恐縮です
22/10/26 23:33:57.65 ZJxzuXCv0.net
>>164
作画も脚本も個性出てて好きだわオマツリ
REDは歌とヒロイン入れたスタンピっぽい

168:名無しさん@恐縮です
22/10/26 23:37:54.02 fqWKOFLx0.net
>>166
オマツリ男爵は
もしルフィが仲間を失ったらってのを描いてる作品で
中々よかった

169:名無しさん@恐縮です
22/10/26 23:41:51.86 1Mujkt0f0.net
>>12
他の映画が上映を見送っていて、上映作品が少ない時期だった
他に選択肢が無い状況

170:名無しさん@恐縮です
22/10/26 23:42:48.91 54mjSpBd0.net
天気の子は抜いた

171:名無しさん@恐縮です
22/10/26 23:43:12.11 kLOG9bmM0.net
>>84
ワンピース読んでてなんでルフィが誰かとくっ付くと思うのか
そんなん尾田がやるわけ無いだろ

172:名無しさん@恐縮です
22/10/26 23:45:43.23 v66hbCS50.net
>>21
お?おぅ

173:名無しさん@恐縮です
22/10/26 23:47:22.92 fqWKOFLx0.net
>>170
海賊らしく
色んな女とやりまくって子孫残せやと思う
ジョジョのDIOみたいに

174:名無しさん@恐縮です
22/10/26 23:48:02.41 Ypy4rIex0.net
鬼滅アンチが「鬼滅の400億超える!」って鼻息荒くしてたのに
まだ半分も行ってなくて草w
200億は超えるといいねw

175:名無しさん@恐縮です
22/10/26 23:50:55.89 S2cMsVun0.net
>>173
そんなこといってるやつ見たことないわw

176:名無しさん@恐縮です
22/10/26 23:54:45.87 8nd/15KE0.net
鬼滅有利ではあったが延期したアニメ映画の公開時期7月~秋頃に延期なんだよな
公開延期になったアニメ映画まとめ【2020年7月3日更新】 URLリンク(s.animeanime.jp)
@AnimeAnime_jpから
【2020年の公開延期映画まとめ】新型コロナ拡大によって影響のあった作品まとめ【6/11更新】 (2020年6月11日) - エキサイトニュース
URLリンク(www.excite.co.jp)

177:名無しさん@恐縮です
22/10/26 23:55:50.64 tDI0wlhz0.net
>>168
その時の選択肢で多くの人が選ぶのは
「見たいものがなければ見ない」
その年の夏には「今日から俺は」が55億を稼ぐヒットをしてたのにそれ以降が続いてないだけなんですけど。
それまで劇場でやってた映画が見られてないのは無視か?

178:名無しさん@恐縮です
22/10/27 00:07:28.63 X6148nZh0.net
まぁ今までのワンピ映画の実績考えたら手柄はどう考えてもadoだよなー

179:名無しさん@恐縮です
22/10/27 00:30:21.93 qsKA6oHw0.net
>>139みたいな人がいるから芸スポでは黙ってるw
ただ内心は12月の刀鍛冶編の発表をめちゃくちゃ楽しみにしてるよ

180:名無しさん@恐縮です
22/10/27 00:47:57.11 s779+Gr70.net
>>1
首位脱落

181:名無しさん@恐縮です
22/10/27 01:03:34.76 ZvArSO3A0.net
鬼滅なんか超えるのもう一生出てこねーよ

182:名無しさん@恐縮です
22/10/27 01:11:31.14 DVzlkoCU0.net
>>177
それがなかったらいつもと同じくらいだろうよ

183:名無しさん@恐縮です
22/10/27 01:33:42.52 EjCQ/M4u0.net
>>12
流行とか社会現象ってそういうもんじゃない?
令和の時代にまさかのトイレットペーパー騒動再来とかさ

184:名無しさん@恐縮です
22/10/27 01:36:00.93 T27qHMYj0.net
コナンも昔はそうでもなかったのにいつの間にか毎年90億とか稼ぐようになってるよな

185:名無しさん@恐縮です
22/10/27 01:40:44.18 mQ0V4gqw0.net
>>134
じゃあ、鬼滅のお陰とか書いてる奴にも突っ込もうな。

186:名無しさん@恐縮です
22/10/27 01:46:59.80 yuGtszsU0.net
>>139
今月大阪であった鬼滅「全集中展」に友達と行ったけど、平日で前売りチケットも取りやすかったから
ガラガラかなと思ったら、当日激混みだったよ
グッズも飛ぶように売れてた
9割方、2-30代の女性
映画には老若男女来てたけど、特に女性層に受けたのが勝因だと思う

187:名無しさん@恐縮です
22/10/27 02:14:29.43 CB/B6BNi0.net
>>82
いや、鬼滅は10代もだけどファミリー層とお年寄りも映画館に来ていた とにかく年齢関係なく満遍なく来ていた 因みに私が映画館に行った感じだとワンピは若者層とファミリー層は来てたけどお年寄りが来ていなかった 
 そこが違うかなと思う

188:名無しさん@恐縮です
22/10/27 02:33:48.96 CB/B6BNi0.net
>>89
鬼滅はコロナで他に作品がなかったからヒットしたとよく言われるけど鬼滅の頃スタンドバイミードラえもん2、約ネバ、三国志、プペルなど一応興収が期待されるライバル作品あったよ 今年のワンピの方が強力なライバル作がまるでなかったと思う 例えばワンピは第11週は興収3億3千万で1位だけど鬼滅は第11週の興収は13億1千万、2位のポケモンココが3億7千万なので

189:名無しさん@恐縮です
22/10/27 02:48:02.59 CB/B6BNi0.net
>>124
122が言いたいのはジャンプのアニメ映画の話では それまではジャンプアニメ映画は大体興収30~50億目安だったから
 アニメ映画の興収が爆発的になったのは、もののけ姫からじゃないかな 当時それまでの日本の歴代興収記録を塗り替えたから 

190:名無しさん@恐縮です
22/10/27 02:48:18.86 jyQa/mX+0.net
鬼滅は凄すぎるわ
鬼滅の記録は誰も抜けない

191:名無しさん@恐縮です
22/10/27 03:01:55.17 /eftdL8G0.net
25年やっていまだに最前線ってのが凄いんだけどな

192:名無しさん@恐縮です
22/10/27 04:04:38.96 6ga4R2Up0.net
25年もやってるのに鬼滅を越えられないの情けなさすぎない?
自分が作者なら潔く畳むよ

193:名無しさん@恐縮です
22/10/27 04:11:36.00 ajZasUS/0.net
>>8
釣りじゃなくて、ガチの統失らしいからな>ワンピヲタ
興行収入を見守るスレ5725
スレリンク(tubo板:340番)
141 名前:名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Src9-RKxW [126.194.110.171])[sage] 投稿日:2022/10/27(木) 03:04:58.94 ID:knZ9EEBBr
実力がなかったからあれだけ特典つけたんだろw
ブーメランにしかなってなくてわらう
155 名前:名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Src9-RKxW [126.194.110.171])[sage] 投稿日:2022/10/27(木) 03:25:27.12 ID:knZ9EEBBr
鬼滅はいつになったらワンピを超せるんだ?
確かに人気の急降下は鬼滅はぶっちぎりで勢いあったけど
156 名前:名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Src9-RKxW [126.194.110.171])[sage] 投稿日:2022/10/27(木) 03:26:53.01 ID:knZ9EEBBr
残念だったなーワンピじゃ鬼滅から特典王は奪えなかったわ
鬼滅さん特典王の座保守おめでとう!!
せめてワンピの半分くらいヒット作だしてみろw

↓現実


194: 映画『ONE PIECE』特典商法にドン引き…「やっぱ鬼滅はすごかった」 [爆笑ゴリラ★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666260350/125



195:名無しさん@恐縮です
22/10/27 04:19:32.02 F+tEF71w0.net
まいじつ鬼滅大嫌いだったのにワンピースはもっと嫌いなのか

196:名無しさん@恐縮です
22/10/27 04:51:15.10 Vc2G/jG10.net
>>168
見たいから行くもんだろ映画って

197:名無しさん@恐縮です
22/10/27 04:55:29.88 Vc2G/jG10.net
>>31
馬鹿だろ

198:名無しさん@恐縮です
22/10/27 04:55:30.64 vnZ/sybu0.net
>>192
SB-Androidのオッペケは筋金入りの鬼滅アンチで有名だな
いつ興行スレみても鬼滅ディスってる
仲間いるように装って自演までしてるからタチが悪い

199:名無しさん@恐縮です
22/10/27 04:57:28.28 LOSejRTf0.net
>>191
たしかに
鳥山明ゴミよな

200:名無しさん@恐縮です
22/10/27 05:02:05.35 eoMfMSok0.net
>>197
鳥山明って今も連載してたのか

201:名無しさん@恐縮です
22/10/27 05:17:35.08 abh60f+r0.net
>>32
時間が経てば何もかも変わるよ、寂しいけどね

202:名無しさん@恐縮です
22/10/27 06:23:54.32 Oyt/7ozl0.net
>>31
ちゃんと病院いけよ

203:名無しさん@恐縮です
22/10/27 06:46:25.21 KOvvBTHf0.net
どーでもいい。

204:名無しさん@恐縮です
22/10/27 07:08:02.32 mXZ/JRVM0.net
いつまで鬼滅に縛られてるんだよもう忘れろよ

205:名無しさん@恐縮です
22/10/27 07:10:19.11 lmusGOoA0.net
ワンピースって小さな海賊のパクリだろ?

206:名無しさん@恐縮です
22/10/27 07:14:47.11 RAwHo3OT0.net
一生海賊王になれない無能ゴムの話とかつまらんでしょ

207:名無しさん@恐縮です
22/10/27 07:27:18.18 2SW250gE0.net
それより今はとにかく早くRRRをIMAXで見れ

208:名無しさん@恐縮です
22/10/27 07:45:41.58 QryLlQaE0.net
こんなネタすら鬼滅の声優に持ってかれてんの草

209:名無しさん@恐縮です
22/10/27 07:48:30.03 MINS4ltf0.net
ワンピ信者SBオッペケの鬼滅叩き
(1)鬼滅映画の視聴率5.7%の爆死だよな
※ワンピ映画が6%しか取れなかったから、映画じゃなくTVアニメのほうで一回最低視聴率5.7%だしたのを執拗に映画版と捏造して煽る
(2)鬼滅のファンっておばさんしかいないよなと、ブーム到来した2019年のときのファン層をいまだに引っ張る
※映画公開後は老若男女幅広い世代に広まり、今年のイベントでもファミリーが多く来場してるのはニュース見てればわかる
(3)ワンピの着席率80%越え、鬼滅はあんなに席あったのにたったの77%
※ワンピ映画がAEON、UCの座席取得不明のため着席率80%越えれたのにそのデータを執拗に使用して煽る

210:名無しさん@恐縮です
22/10/27 07:50:36.12 MINS4ltf0.net
>>203
原作はロマサガ、マーヴェラス、ビッケをパクり、今作の映画はマクロス、アナ雪をパクってる

211:名無しさん@恐縮です
22/10/27 07:53:08.08 MINS4ltf0.net
>>187
6週目土日比較。
◼2020年
鬼滅の刃 動員74万8000人
ドラえもん 動員30万5000人
⬜︎2022年
ワンピース 動員35万5000人
ハイグ 動員10万7000人
8週目比較
◼2020年
鬼滅の刃 動員46万6000人
ドラえもん 動員19万7000人
滝沢歌舞伎 動員13万8000人
⬜︎2022年
ワンピース 動員25万9000人
沈黙パレ 動員21万4000人
プリキュア 動員15万4000人

212:名無しさん@恐縮です
22/10/27 07:53:51.03 MINS4ltf0.net
>>187
9週目比較
◼2020年
鬼滅の刃 動員65万5000人
新・三国志 動員42万3000人
⬜︎2022年
ワンピース 27万3000人
沈黙パレ 16万5000人
10週目比較
◼2020年
鬼滅の刃 動員数28万2000人
新・三国志 動員数27万4000人
約束ネバラン 動員数21万9000人
⬜︎2022年
ワンピース 動員数16万7000人
呪師塩子 動員数11万5000人
11週目比較
◼2020年
鬼滅の刃 動員数57万5640人
※興収324億円で日本歴代1位に
ポケモンココ 動員数23万4000人
⬜︎2022年
ワンピース 動員数16万8000人
カラダ探し 動員数13万1000人
呪師塩子 動員数8万9000人
12週目
◼2020年
鬼滅の刃 動員数42万5000人
新・三国志 動員数18万7000人
プペル 動員数11万5400人
⬜︎2022年
SAO  動員数20万9000人
カラダ探し 動員数12万4000人
ワンピース 動員数10万4000人

213:名無しさん@恐縮です
22/10/27 07:54:57.84 /MwIgDI/0.net
ワンピは電通がゴリ押ししただけで人気はあまりない

214:名無しさん@恐縮です
22/10/27 08:03:01.82 MINS4ltf0.net
>>174
興収スレでワンピ信者は普通にそう主張してたぞw
SBオッペケみたいなワンピ信者がな。
「ワンピは映画公開したら500億いけるな」

10月に無理と判断
「(ワンピは無理だったけど)すずめの戸締りは500億越える」
もはや鬼滅アンチのワンピ信者は鬼滅を潰せればなんだって利用するw
よくジブリ、アナ雪で棒振りまくって鬼滅叩きしてるのに鬼滅はそれらの興収より上だろって返信されると、「でたでた鬼滅信者のジブリ、アナ雪叩き始まった」と誘導に入るしw

215:名無しさん@恐縮です
22/10/27 08:04:14.60 qvSGqS540.net
SAOは公開延期したからね
本来の公開時期ならワンピの勢いがまだある時期だから
一位は取れてなくてワンピは鬼滅の記録を抜いてただろう。
鬼滅との勝負は運がないね。
これワンピは鬼滅には勝てない運命なんだよ

216:名無しさん@恐縮です
22/10/27 08:10:02.60 MINS4ltf0.net
鬼滅アンチの定番捏造
「公開当時はコロナ鍋で娯楽が制限されて他に選択肢がなかったから映画館に詰めかけた結果」

これガセだからねw
URLリンク(mainichi.jp)
2020年9月にはとっくに制限緩和されてGOTOトラベルにより観光地は通常の賑わい取り戻してた。
だから映画館や舞台も緩和される流れになり、鬼滅がギリギリで大規模公開が可能になった。
アンチはこうやって過去の記事ですぐ論破されるのわかってて捏造してるんかな?w

217:名無しさん@恐縮です
22/10/27 08:14:02.03 ewlFj7/60.net
>>31
プペルも10年くらいやればいけるよな

218:名無しさん@恐縮です
22/10/27 08:16:14.03 K1B3Lcva0.net
>>213
それなら2位のカラダ探しが1位に繰り上げで、どっちにしてもワンピは1位陥落だよ

219:名無しさん@恐縮です
22/10/27 08:25:02.66 DWKEDw2C0.net
尾田くん…今回も勝てそうにないね

220:名無しさん@恐縮です
22/10/27 08:29:00.90 OgisUNMC0.net
おい、ちょっとまて!、
ワンピースの映画面白いか?毎回毎回映画鬼つまんなくねーか?
2時間で
強敵あらわる→倒せない→どうにか倒すみたいな

221:名無しさん@恐縮です
22/10/27 08:38:17.63 LC2QwyZg0.net
>>218
REDはそういう意味では斬新。
幼馴染みヒロイン現る→そもそも倒す相手がいない→しょうがないから出てきた悪魔倒すけど幼馴染み死ぬ→ルフィ泣く。

222:名無しさん@恐縮です
22/10/27 08:38:32.02 cVDX2/Vg0.net
>>218
いつものワンピ映画はそれだから60億が限界だったけど、今作はマクロス+アナ雪の設定ミュージカル調にしたことが"いつものワンピ"から脱却出来たことでこの興収に繋がった。
いつものワンピならウタがいてもミュージカル調じゃないただの幼馴染程度で、最後ゴードンがウタの才能を羨む黒幕という糞みたいな内容に仕上がってたな。
次回作はいつものワンピ映画に戻ると思う

223:名無しさん@恐縮です
22/10/27 08:56:51.87 t5LHWN+60.net
>>168
とんかつDJアゲ太郎は?

224:名無しさん@恐縮です
22/10/27 09:19:57.81 jVLg5Cd/0.net
鬼滅の功績は400億よりも、金かけて超絶作画すれば大儲けできるっていう幻想をアニメ業界に植え付けたことだろうな。
あのあと急激に絵が良くなった。

225:名無しさん@恐縮です
22/10/27 09:28:35.95 MArQejDT0.net
>>222
他にも、アニメ・漫画・映画を普段から見ない完全ライト層をこの世界に引き込めたのもあるよ

226:名無しさん@恐縮です
22/10/27 09:33:43.69 2eA/AAKr0.net
>>14
ドラゴボ40億
に比べたら遥かに凄いのな

227:名無しさん@恐縮です
22/10/27 09:38:07.47 2eA/AAKr0.net
V11で首位陥落の話題しか出してないが
実は国内歴代興行収入TOP10入りしたぞ

228:名無しさん@恐縮です
22/10/27 09:42:11.34 NSRwlylO0.net
すずめの戸締りも始まるし、200億行かないかもな

229:名無しさん@恐縮です
22/10/27 09:44:22.43 Rx/2pWho0.net
イーストブルーで12週間無双したのが鬼滅
新世界で11週無双したのがワンピ
比べ物になりませんわ

230:名無しさん@恐縮です
22/10/27 09:58:08.84 CJhd2nAk0.net
特典が足りなかったのか

231:名無しさん@恐縮です
22/10/27 10:04:02.90 CJhd2nAk0.net
>>148
それこそ無限列車方式でいいのでは

232:名無しさん@恐縮です
22/10/27 10:07:15.85 ewlFj7/60.net
>>227
ワンピって、大阪の一部だけで人気なのか

233:名無しさん@恐縮です
22/10/27 10:09:36.65 /lci6OU30.net
尾田くん、残念やったな😭

234:名無しさん@恐縮です
22/10/27 10:27:57.22 nUfIYXqz0.net
>>31
こんなバカな事言えるのって
何歳までだ?w

235:名無しさん@恐縮です
22/10/27 11:16:43.36 t5LHWN+60.net
>>123
脈絡無さすぎワロタ

236:名無しさん@恐縮です
22/10/27 11:31:07.13 cVDX2/Vg0.net
>>225
現状特典だけで興収積んでるだけだからね。たった3ヶ月で940万名様の特典配布とか必死すぎるし

237:名無しさん@恐縮です
22/10/27 11:55:23.00 q2otDPIo0.net
>>219
死ぬのかよ
煉獄死亡で大ヒットしたから誰か死なせないとって
思ったのか?

238:名無しさん@恐縮です
22/10/27 11:58:04.93 q2otDPIo0.net
もう主役変えたら?
 

239:名無しさん@恐縮です
22/10/27 12:31:05.33 86b88cYd0.net
電通ゴリ押し王になる

240:名無しさん@恐縮です
22/10/27 16:06:30.97 DMZeuATc0.net
>>2
銀魂の来場特典が鬼滅なんだから勝敗は明らかだろw

241:名無しさん@恐縮です
22/10/27 16:10:17.61 DMZeuATc0.net
>>19
だとしたら他の映画の収入も全体的に上がるはずじゃね?
映画見に行く義務があるわけでもないのにあんだけ売れた一番の要因はやっぱ作品にあるんでしょ

242:名無しさん@恐縮です
22/10/27 16:10:59.63 DMZeuATc0.net
>>100
映画はファンサみたいな感じだからなぁ

243:名無しさん@恐縮です
22/10/27 18:15:23.05 palBQwmI0.net
>>1
あれだけ騒いでたのに200億にすら届かなかったのか
>残る期待は『FILM RED』が『無限列車編』の興行収入を上回ることとされていますが、
電通ぜんぜんダメだな
>本作における製作委員会は「フジテレビジョン、東映アニメーション、東映、集英社、バンダイ、バンダイナムコエンターテイメント、ADKエモーションズ、電通」

244:名無しさん@恐縮です
22/10/27 18:25:24.14 FvQcgHn00.net
鬼滅はコロナの間隔開け席の影響でキャパ半減してたのにあの数字ってのがやばい

245:名無しさん@恐縮です
22/10/27 18:37:12.79 cVDX2/Vg0.net
ワンピースじゃあのとき公開しても最速100億も無理だったろ

246:名無しさん@恐縮です
22/10/27 18:52:20.36 vqpeyX/60.net
オモチャで釣ってたらしいけどw釣れるもんだな

247:名無しさん@恐縮です
22/10/27 19:05:10.33 DMZeuATc0.net
>>16
映画でも歌5曲くらい披露で、内容が薄くなって不満って友人がいってたな

248:名無しさん@恐縮です
22/10/27 20:07:43.26 9fHjgIFR0.net
>>238
そういえば新解釈三国志の舞台挨拶で大泉洋が来場者に鬼滅のグッズを配れとか言ってたなw

249:名無しさん@恐縮です
22/10/27 20:20:54.87 oxzh4blp0.net
>>245
ミュージカル言われてた
あるいはADOコンサート

250:名無しさん@恐縮です
22/10/27 20:33:01.97 4+OWT1Px0.net
>>245
1/3ぐらい歌かよw

251:名無しさん@恐縮です
22/10/27 21:47:00.67 cVDX2/Vg0.net
鬼滅のときより今の方が最速上映も応援上映も座席市松模様もないから、普通に売り上げ的に最高の条件なのになー。
鬼滅は煉獄の誕生日5/10に記念上映するイベントも緊急事態宣言で延期なってたし。
ワンピは誕生日効果で興行収入アップさせようと、あえてウタの誕生日を10/1に設定したのに誕生日上映まったく人が入らず爆死w
せっかく客が来れるようまだ飽きられてない公開から2ヶ月後にイベント上映やったのにーw
鬼滅も煉獄の誕生日12月あたりにしてたらみんなコスプレして、中には誕生日ケーキ持参したり、お祝いのプラカードとか作ってSNSでバズってただろうに。

252:名無しさん@恐縮です
22/10/28 07:54:10.98 dWnccdRQ0.net
>>241
6週目以降、ライバルになる作品まったくないのに座席泥棒だけしといてたったの10〜16万人しか同意できないワンピースw
鬼滅のときみたいに三国志、約ネバ、プペル、ポケモンが登場してもダントツ1位だったような動員数見せなきゃおかしいよな。
閑散期じゃなきゃ7週目あたりでとっくに3〜4位あたりに落ちてる動員数なのに、それで1位取り続けれるほどの低レベル争いの時期に恵まれてるわワンピースは。
夏休みに公開する映画ってその手を使えるから、鬼滅の次回作は7〜8月に公開したら連続V15いけそうw

253:名無しさん@恐縮です
22/10/28 10:22:28.63 rJG7Dzc40.net
>>1
今度鬼滅も見ようかなー
今はアマプラビデオでワンピース見てる
ワンピースなげーなーw
半年くらい見てる
今ドフラミンゴのとこ

254:名無しさん@恐縮です
22/10/28 11:06:49.90 kR08+PBL0.net
>>251
そりゃあ長いでしょ。
ワンピースのワノ国の連載期間と鬼滅全体の連載期間同じだしw
たしか、鬼滅が連載開始する前にワノ国始まってたはず

255:名無しさん@恐縮です
22/10/28 11:27:30.78 rJG7Dzc40.net
>>252
鬼滅短いんかねーw
この間までやってたダイの大冒険も100話くらいでしょ?
それ考えるとワンピースが長いのかw
たしか俺が小学校1年生くらいのころ始まったんだよなー

256:名無しさん@恐縮です
22/10/28 11:43:56.59 PLJpUvfq0.net
鬼滅は今でも内容覚えてるけどワンピの映画はAdoの歌しか覚えてないわ

257:名無しさん@恐縮です
22/10/28 12:22:00.50 QnT0yHcI0.net
3ヶ月でこれだけ特典出してる
【ワンピRED特典】
ムビチケ(二種)・・・シャンクスべあ、缶バッチ(店舗別3種類)
試写会・・・Spotifyスマホスピーカー、UTAステッカー&ネタバレ防止カード
2022/08/06 入場者特典コミックス「-巻四十億“RED”-」(300万部)
2022/08/06 IMAX版鑑賞者限定 入場者プレゼントIMAXエクスクルーシブ・ビジュアルポスター(A3サイズ)
2022/08/06 IMAX版T・ジョイ劇場鑑賞者限定 入場者プレゼントスマホステッカー(W50mm×H100mm)
2022/08/13 「ONE PIECE カードゲーム チュートリアルデッキ(40枚入り)」(50万パック) ※舞台挨拶
2022/08/20 IMAX版イオンシネマ劇場鑑賞者限定 入場者プレゼントA4クリアファイル
2022/08/27 「ONE PIECE」コミックス-巻4/4 UTA(300万部)
2022/09/01 ※二回目の舞台挨拶(追加特典発表)
2022/09/17 「ONE PIECE」コミックス -巻四十億“RED”-アンコール(200万部)
2022/10/01 「〇〇が観られる!デジタルコンテンツカード&ウタ誕生祭限定バースデーカード」(50万枚) ※三回目の舞台挨拶
2022/10/15 「〇〇イラスト登場!ポストカードセット」(50万セット)
2022/10/29 「劇場限定ワンピの実シャンクス」(20万個)
2022/11/06 原作・総合プロデューサー 尾田栄一郎と監督・谷口悟朗によるFILM RED出張版SBS≪副音声上映≫
2022/11/12 第8弾入場者プレゼント決定!

258:名無しさん@恐縮です
22/10/28 12:22:26.89 QnT0yHcI0.net
>>262
一方2年でこれしか配ってない鬼滅
467 名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa11-hCgb [106.155.4.93]) [sage] 2022/10/27(木) 11:35:41.22 ID:3RFbtrNHa
>>441
初動がでかいだけのはオタク映画だろ
2年もやったのに400億のあれとか
676 名無シネマさん(茸) (スップ Sdc3-XDBi [1.72.1.151]) [sage] 2022/10/26(水) 01:34:08.32 ID:PZdq8oGUd
鬼滅の特典商法
「吾峠呼世晴先生イラスト特製ぬり絵」
スタッフキャストインタビューや描き下ろし漫画含む84P『煉獄零巻』
「ufotable描き下ろしA5イラストカード 壱」
「ufotable描き下ろしA5イラストカード 弐」
「来場御礼スペシャルブック」
「キャラクターデザイン:松島晃描き下ろしメモリアルボード」
無限列車切符風アクリルキーホルダー
「LINEスタンプ風シール」
「ufotable描き下ろしA6イラストカード2枚セット
「煉獄杏寿郎誕生日記念入場者プレゼント ufotable描き下ろしA5バースデーカード
やはり鬼滅の特典王は奪えないな
これだけはワンピに勝ててよかったな

259:名無しさん@恐縮です
22/10/28 20:00:38.71 kR08+PBL0.net
>>256
そいつ知ってるw
鬼滅アンチの重度なワンピオタだよね

260:名無しさん@恐縮です
22/10/28 20:59:51.83 gd7L55SO0.net
そう言えば鬼滅って最近話題にならんな

261:名無しさん@恐縮です
22/10/28 21:48:48.74 kR08+PBL0.net
むしろ、最近はまたニュースになってるんだが。
映画公開で170億円にいったワンピなんかまったくイベント関連にもならんのにね。
全国各地で開催されてる全集中展、鬼滅舞台、日本一周してる無限列車号のイベントでファミリーが楽しんでる模様がニュースで流れてるからなー

262:名無しさん@恐縮です
22/10/28 21:51:02.45 z6ELJF630.net
鬼滅のほうが上

263:名無しさん@恐縮です
22/10/28 21:55:28.53 mFa+Mrat0.net
>>258
ワンピが調子に乗る度に鬼滅と比べられて話題になってるじゃんw

264:名無しさん@恐縮です
22/10/28 22:17:23.54 kR08+PBL0.net
ワンピって過去作のとき映画公開してもまったく話題にならなかったけど、今作たまたま成功して100億越えてやっとニュースで数回報道された。
どんなに頑張ってもワンピと鬼滅とじゃ世間への与える影響力が違いすぎる。

265:名無しさん@恐縮です
22/10/29 00:32:01.22 hdyrhE6D0.net
1.鬼滅
2.千尋
3.君の名は
4.もののけ
5.ハウル
6.ワンピ ←現役
7.ポニョ
8.天気
9.呪術
10.風立ちぬ
11.エヴァ
たぶんあってると思う日本アニメ映画ランク

266:名無しさん@恐縮です
22/10/29 06:42:31.48 IcH8iY2r0.net
この推移で200億越えるわけなかろうに。
あと1ヶ月公開しても180億前後で終演だろ。
2週間後にすずめの戸締りきたらもうワンピはもう実質店仕舞い。

267:名無しさん@恐縮です
22/10/29 07:51:00.50 FObtOzj20.net
孫に言われてか老夫婦が観に来てたが、煉獄さん
の最期にはお婆ちゃん泣いてたからな。やはり鬼滅は凄い。

268:名無しさん@恐縮です
22/10/29 12:54:11.93 mgrVjGW70.net
アニメーション的に無理があるな

269:名無しさん@恐縮です
22/10/30 20:19:46.02 rh1ypht90.net
鬼滅は他の映画が無かったからとはいうが基本的に10月ってあまり祝日もないし夏休み映画もぼちぼち終わりかけて映画館が普通にガラガラで大作映画の公開ない時期じゃないか
そんな時期に超大作公開ならあんな時刻表上映もやるんじゃないの
すずめも凄い席数割り当てられそう

270:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch