【野球】『82対0』の野球に感動している場合ではない… 高野連が見て見ぬふりする甲子園予選の「残酷ゲーム」を許すな [jinjin★]at MNEWSPLUS
【野球】『82対0』の野球に感動している場合ではない… 高野連が見て見ぬふりする甲子園予選の「残酷ゲーム」を許すな [jinjin★] - 暇つぶし2ch955:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:39:13.66 O1Dd6hzM0.net
>>952
インターハイはもう改革されたぞ
しかもあれは高体連の問題の部分が大きい
ヘディング脳も一部が騒いでるだけで科学的な知見に乏しい

956:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:40:27.17 VJK4qB2S0.net
>>951
やっとインターハイ改善しました7月の福島開催、尚日程変わらずとかギャグみたいなこと言ってたな

957:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:41:18.24 7cf+OmYu0.net
>>955
されてねーよ
相変わらず殺人日程だ
甲子園の2倍は過密
ヘディング脳は欧米ではしっかり対策されてる
なんなら禁止されてるレベル
科学的証明はされてないから問題じゃない!ってわけにはいかない
コロナと同じ

958:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:41:56.58 O1Dd6hzM0.net
>>956
日程も変わったぞ
相変わらずサッカーガーサッカーガー

959:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:42:26.46 n+VHZCeB0.net
>>956
インターハイは複数会場の分散開催やめて
甲子園見習って単一会場でやりゃいいのよ

960:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:43:54.44 mGukNSSS0.net
>>946
これに尽きる
野球が主語にされやすいのは金稼ぎできるから
サカ豚は何故か野球だけの問題にしたがるけど

961:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:48:08.50 +mQl/n+e0.net
>>795
だったら負けてる方がギブアップすべき

962:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:48:55.48 9LWxfW+T0.net
残酷ゲームなんて野球以外にもたくさんあるやん
サッカーで59-0の試合ある
野球より何倍も酷いぞこれ

963:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:53:11.65 +mQl/n+e0.net
>>962
もい追いかける気にもならないだろうな

964:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:54:26.80 y/YNzu8C0.net
俺の友人は109-0で負けて部員全員殴られたわ

965:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:57:07.79 7/evrIpX0.net
>>960
サッカーは試合時間や決着方法が予め複数決まってるけど、やきうは無限に続くから馬鹿にされてるんだろww

966:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:59:30.42 jK6yDKdB0.net
>>965
決まってても59-0の試合あったみたいだし
残酷性は変わらんよ
むしろ点の入りにくさ考えたらサッカーの59-0のほうがやばいわな
野球が主語になるのは人気があるから、って里崎が言ってるし
里崎に文句言ったらいいよ

967:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:00:34.92 jK6yDKdB0.net
>>966はこれね
URLリンク(youtu.be)

968:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:02:26.96 7/evrIpX0.net
>>966
これが最高記録やろ?
URLリンク(www.asahi.com>articles)
0―122、大敗した球児は今 相手チームへの思い語る - 高校野球
2018/7/13 -高校野球史に残る記録的な試合がある。1998(平成10)年7月18日の ... 当時、青森大会のコールド規定は七回以降。93点差で五回を終えた ...

969:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:03:11.44 gs3uh3o00.net
無限に続いたことなんかないけどな
そういうこと言いだしたらラリーのある球技はラリーが続く限り終わらない欠陥競技ってことになるしな
例えばテニスとか2010年のウインブルドンで2回日没中断挟んでセットカウント70-68とかあったし
試合時間が決まってたってサッカーでは今年女子のインターハイ予選で52-0なんてのがあったばかり

970:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:06:08.58 7aZgFqFf0.net
>>968
サッカーの50点差のほうがヤバイな
野球は点はいるし

971:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:06:39.59 nLfmcOyG0.net
そもそも高校球児なんて絶滅危惧種になりつつあるから改革なんて必要ないな
今や簡単にプロになれるスポーツ
いやスポーツじゃないや

972:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:06:51.99 7aZgFqFf0.net
>>967
里崎がここまで言うって中々だな

973:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:12:06.67 7/evrIpX0.net
>>970
やきう122点差だけどwww

974:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:15:03.02 7/evrIpX0.net
なんで🐷の動画見ないといけないんだよw
貼られたってみねぇわw

975:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:31:39.09 shiLgvFK0.net
>>972
里崎は野球人口減少問題について少数精鋭になるだけとか言ってたけど
競技人口が10年ちょっとで半減した中学軟式はプロ野球選手の半数近くを
占めるんだよね
開幕投手は近年ほとんど中学軟式出身だし高校野球人口にも直結する問題
何も考えてないように思える

976:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:36:59.71 o9BksLhD0.net
>>975
里崎は野球にとってのネガティブな話題を斜め上の視線で見て一切認めないからな
少子化+他の競技に人材を奪われても野球のレベルは低下しないなんてありえないのに

977:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:45:02.91 +AQmYOMu0.net
他のスポーツガーしても意味がないことにいい加減気付けよバカ

978:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:45:50.43 +AQmYOMu0.net
>>970
サッカーは時間が来れば終わるの

979:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:46:46.26 jhfKmomk0.net
>>977
お前が言うなよ

980:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:47:45.33 O1Dd6hzM0.net
>>975
里崎はバカだから受け皿という観点が抜け落ちてる
都合良くレベルが低い層だけがいなくなると思ってる
個人競技じゃないんだから競技人口減れば9人揃わず廃部休部になって野球やりたくて素質があるヤツも拾えない
サッカーバスケスイミングや他の習い事に流れておしまい

981:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:48:53.94 +AQmYOMu0.net
>>979
はい?

982:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:49:21.64 gs3uh3o00.net
時間が来れば終わるから30分ハーフの60分で52点取っても残酷じゃない
とはならんやろ
それこそ論点が違う

983:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:51:13.85 QPhtNaKe0.net
やきうが馬鹿なのは
プレー中なんの時間制限も無い事だ

984:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:51:37.40 +AQmYOMu0.net
>>982
高校サッカーの時間は80分
野球の32点の1イニングもそのくらいだろ
その間ずっと晒されてんだよ
しかも論点はいつ終わりが来るのか分からないところ
子育ては終わりが見えるけど介護は終わりが見えない、この違いおまえには分からんのだろうな

985:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:53:07.44 +AQmYOMu0.net
んでルールの仕組みとしてエンドレスゲームなものをどっかで引導渡してやれと言うのが>>941だし俺も賛成なわけ

986:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:54:17.81 O1Dd6hzM0.net
>>982
硬球使ってるから実力差がありすぎると危ない
3アウト取らないと終わらないから試合時間が長くなり真夏にやるから熱中症の危険もある
実際に5回コールドなのに試合時間は3時間超
ここ敢えて無視してんな

987:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:54:43.58 o9BksLhD0.net
野球の場合、高校生までベンチからのヤジを黙認されてるから酷い試合だったんだろうなぁ。
サッカーならそんなことしたらイエロー出るけど。

988:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:55:36.53 jhfKmomk0.net
ニュースにならないだけで実は高校サッカーでは年1ペースで40点レベルの試合が起こってるという事実

989:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:58:26.05 o9BksLhD0.net
焼き豚「サッカーガーサッカーガー」
サッカーの倍以上試合しててワロタ
こりゃ残酷だ
【甘口辛口】炎天下、3時間13分の「82-0」 高校球児の健康を第一に「三回コールド」復活などの対策を
URLリンク(www.sanspo.com)

990:名無しさん@恐縮です
22/08/03 20:00:03.61 jhfKmomk0.net
>>984
女子の予選は30分ハーフすよ

991:名無しさん@恐縮です
22/08/03 20:00:40.56 +AQmYOMu0.net
>>988
だからなんだという話
少年サッカーだって15分ハーフで20-0くらいザラにあるわ
でもね、それは自分たち相手よりクソ弱かったで終わるわけ
野球の場合は延々と晒されるんだよピッチャーが
しかも打つ方なんて疲弊しないのにピッチャーだけエンドレスに疲弊していくわけ
んでさあ他のスポーツガー言って何の意味があるの?
それってよそも声出ししてたとか言い出す浦和サポと同じメンタリティ
そんなこと関係なく改善すべきとこは改善すべきだろ?違うのか?

992:名無しさん@恐縮です
22/08/03 20:01:17.19 +AQmYOMu0.net
>>990
それがどうしたんだよ?

993:名無しさん@恐縮です
22/08/03 20:02:33.24 +AQmYOMu0.net
んで、俺の仮の案として予選は1イニング10点まで、20点差で3回コールド、何か問題あるの?

994:名無しさん@恐縮です
22/08/03 20:04:01.20 +AQmYOMu0.net
野球ファンの現状容認主義
ホントにムカつくんですけど?
おまえらのようなやつが蔓延ってるから野球はどんどんダメになる

995:名無しさん@恐縮です
22/08/03 20:05:20.37 +AQmYOMu0.net
んでしまいには試合放棄すればいいじゃん?
死ねば?

996:名無しさん@恐縮です
22/08/03 20:06:56.73 gs3uh3o00.net
>>986
いや、そもそも記事のテーマ無視すんなよって話
「残酷ゲーム」が問題だってんなら
時間制限があろうがなかろうが残酷な実力差がつく試合なんか幾らでもあるだろって話

997:名無しさん@恐縮です
22/08/03 20:08:10.03 g9EZv6Ks0.net
>>996
炎天下で82-0の試合を193分やったことが残酷なんだよ

998:名無しさん@恐縮です
22/08/03 20:09:05.19 7z53lVx80.net
卓球みたいに絶対0で勝つなって言うのもどうかと思うしな

999:名無しさん@恐縮です
22/08/03 20:09:51.21 O1Dd6hzM0.net
>>996
記事の中でそこらへんにも言及してんぞ

1000:名無しさん@恐縮です
22/08/03 20:09:51.89 7z53lVx80.net
>>992
知らないでケチ付けて恥ずかしいね、って話

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 51分 25秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch