21/10/18 15:03:08.58 H27lGEm40.net
センスwで勝負だ
390:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:03:28.10 Y5Jwlbpy0.net
>>370
ロベカルは筋トレした事ないらしいホントか知らんが
391:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:03:32.47 4rYZyFhl0.net
>>370
世界中のクラブを渡り歩いてきたケイスケホンダがサッカー界のトレーニングは前時代的って言ってるんだから説得力がある
392:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:04:23.42 Izh3Gv6e0.net
野球はウエイト取り入れたら150キロ投手が当たり前になった。
393:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:04:25.22 J4v3k34Y0.net
>>381
それが本当で今頃になって「レベルが低い」って批判してるなら笑うわw
394:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:04:26.81 AB0aj2BT0.net
アメリカ人は練習大好きだからね
上部だけのやつはアメリカ人は練習しないとかいうけど、あれは嘘
ただ、精神論ではやらない、やたらと合理的なことをひたすら刷り返す
日本はまず、精神論だからやりたがらない
サッカーはまずそこを全否定したところがあるから余計に極端な思考を持つ
サッカーはうさぎ跳なんて恐らく全否定だろう
実はそこから精神論引いたものをやってるのがアメリカ
そして日本でそのうさぎ跳びを現在でもしてるのが大阪桐蔭野球部
この差が全て
395:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:04:33.53 +uF0x7Pb0.net
外国人は少し鍛えたらむきむきになる。
日本人は筋肉付かん、かける時間が長くなるとサッカーの時間減るってデメリットないか?
396:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:04:40.30 2wZ23ut40.net
>>382
松ヤニ規制されたら勝てなくなったダルビッシュさん
397:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:04:42.21 j5LS4z7s0.net
>>341
トレーニングとしての効果がないわけではないが、それはかなり限定的で非効率との事だったかな。
ネタ元はパリーグの育成担当の人のSNS
で、メジャーの育成理論でも結論は同じだとさ
398:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:05:26.72 tnUTYS4f0.net
今のトレンドは大きい強い速いだからな
なんで小柄で筋力も無いのが活躍出来ると思ってるのか
日本のキーパーやDFもやっと大型化してきたのにな
399:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:05:30.67 w1pIhYwP0.net
トラオレはスペイン代表では控え
400:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:05:55.73 SDe1/Yo/0.net
>>391
それ、読み間違いだよw
そんなわけない。
ソースどうせない、きみの記憶しかないでしょ?
401:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:05:56.57 4rYZyFhl0.net
>>389
それはある
明らかに人種によって筋肉量が違うからな
402:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:06:04.27 01UBG8Xw0.net
>>36
あれ、筋トレ無しならマジで怖いわ
403:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:06:20.19 aXUi3z2E0.net
>>348
あいつ止まってるボール蹴るだけじゃん
だから上のリーグだと流れからゴールアシスト全く出来なかったんだよ
404:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:06:20.81 D3pA+d950.net
>>382
五郎丸w
典型的な国内弁慶で国外じゃアジリティやクイックネスのない雑魚だっただろう
豪州スポーツ界では楠神や檀崎以下なのにw
405:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:06:45.35 e1H+W+8t0.net
でも、デブの野球選手はいるけどデブのサッカー選手はいないよね
406:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:07:04.96 +NDuJStL0.net
>>375
その二人は試合の中で攻守にコンタクトプレーを避けてたからフィジカル強いとはとても評価できないよ。
フィジカル強いソース出してくれ。
407:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:07:13.28 rSFvaqzD0.net
健康目的でウエイトトレーニングと長距離走を並行してやってたが
10キロ走るのは継続してれば慣れでなんでもなくなる でも筋トレ系はいつもキツいw
ぶっちゃけ走る方がラクではあるw
408:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:08:12.26 w1pIhYwP0.net
日本人に足りないのはシュートセンス
409:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:08:14.72 3SXlNP5q0.net
ヨーロッパのトップチームなら違うんじゃね
410:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:08:23.35 AL1422IX0.net
トップ選手であるクリロナがあんなにやってんのにあんまり広まらないよね
411:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:08:28.60 YmAIhV300.net
コケ芸で点が入るタマケリ
412:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:08:29.27 j5LS4z7s0.net
>>362
そら当たり前だろ…
413:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:08:29.48 gdhVjda60.net
>>382
他競技の選手が言っても説得力はないよ
同じ競技してるプロの発言なら分かるけどさ
414:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:08:38.81 +PEMHSn10.net
筋トレが悪い訳ではないが明らかに瞬発系の野球アメフトを引き合いに出す奴は馬鹿
415:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:08:55.54 SMWGNkAS0.net
>>1
本田は日本の野球がメジャーリーガー絶滅危機のクソ雑魚って事を知らないんだな
416:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:09:18.29 i6A5+18Q0.net
>>373
それ踏まえないで言ってると思うのか、超絶にアホだなお前は
417:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:09:27.37 GNCPy3j20.net
大麻使えば強くなれるんか?
418:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:09:28.75 XunPJo/L0.net
30年前からこれだけフィジカル、フィジカル言われて一向に改善しない
419:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:09:33.47 Ceckn0PU0.net
>>268
スコールズとキャリックとは息合ってたけど。
420:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:09:58.74 e1anfCZf0.net
>>392 今は全てのポジションがデカくて速くてフィジカル強いのが前提になってるな 強いチーム作ろうと思ったらそれが確実だし
422:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:10:19.27 R8WlIBEk0.net
>>399
アザールとかブラジルのロナウドとかいるぞ
423:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:10:42.08 JhwwxtLR0.net
>>400
当時の試合見てたら弱いとならないと思うが強いともならないけど
そもそもフィジカル弱かったらブンデスやセリエAで出来ないって
424:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:11:23.47 Zp77+rJj0.net
「そや、野球じゃウエイトなんか常識やで。なあ中田」
「はい、キヨさん」
425:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:11:34.19 i6A5+18Q0.net
>>406
ランニングは有用だよ、って人に
>>354「昭和の人?」みたいなアホレス返したお前に
丁寧に説明してくれた人に何言ってんだお前は
426:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:12:17.91 D3pA+d950.net
>>389
短時間で効果のあるトレーニングをすれば、別のトレーニングをする時間が増えるんじゃねえかな
427:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:12:34.09 Izh3Gv6e0.net
プロ野球は進化してるがサッカーは全然駄目やん。
150キロ投手が当たり前になったのも、打撃技術の向上もパワーのおかげや!
サッカーの決定力は30年進化しとらん。
パワー不足やからや
428:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:12:44.99 gdhVjda60.net
>>412
上で誰かが言ってるけど
人種によっても筋肉の質が違うらしい
環境が作ってきた遺伝子によるもんだからしゃーないし
日本人の筋肉は海外のアスリートと同じって訳には行かんのではないかな
429:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:13:10.40 ULRqOt9w0.net
正論言っちゃダメだよ
本田さん
430:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:13:39.46 3fs4i5Sm0.net
>>421
そういうのはまずトレーニングやってから言うもんだよ
やらない言い訳にはならない
431:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:13:52.58 dStQWNcy0.net
つかウェイトやってない選手なんているの?
クラブハウス内にジムがあるの普通だし
選手自身もみんなやってるって言ってる
432:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:13:54.35 j5LS4z7s0.net
>>394
読み間違いというか… 君がなんか勘違いしてない?野球に関しての話やで?
433:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:14:11.60 zxU+2yC00.net
イチローみたいにウエイトトレーニング否定派で成功している人もいるからな~
特に日本人はフィジカルで外人に対抗しようとしても元々持っているものが違うから敵いっこないんだよね
大谷みたいな例外も時々現れるけど…
それより日本人は「柔よく剛を制す」というような勝ち方を目指すべきだと思う
それと日本がスポーツで外国より劣るのはトレーニングどうのこうのというより単純にメンタルの弱さだと思う
そこが決定的に外国より劣っている
でもそれは日本人の優しさの表れでもあり長所だと思っているけどね
434:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:14:59.59 Lab0w3Bb0.net
青森山田とかゴリゴリなイメージあるが
435:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:15:10.55 w1pIhYwP0.net
>>420
孫興民みたいな素質が元々なきゃ決定力なんか上がるわけないよ
筋トレとかは違う
436:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:15:41.55 x2COoCoe0.net
逆に重くなったりするから
それを補うだけの相当な生まれつきの強さや体調管理が必要だろうね。じゃないと壊れるのも早い
クリロナも筋トレだけで体が維持されてるわけじゃない
437:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:15:45.07 b73o0iKF0.net
一瞬のスプリント能力が要求されるのは確かだけどスタミナの方がずっと大事だからなあ
438:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:15:54.22 E+w4Pe690.net
トルシエ フィジカルが足りない
ジーコ フィジカルが足りない
オシム フィジカルが足りない
439:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:16:10.62 HfivBsI+0.net
>>426
初動負荷トレーニングもウエイトトレーニングの一つだよ。
しかもそのマシンが自宅に設置してある。
別にバルクアップだけがトレーニングではないよ。
440:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:16:18.36 BK1OeQLD0.net
試合開始20分でガス欠する本田さんはウェイトトレーニングより走り込みした方がいいだろ
441:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:16:20.52 3fs4i5Sm0.net
>>426
日本も柔道の重量級とかちゃんと強いじゃん
肉体で拮抗してなかったらそもそも対抗できんて
442:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:16:29.25 nzJVfLrF0.net
分かってんじゃん本田
443:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:16:45.89 DRxCzDV50.net
それはそうと本田はフリーキック勝手に蹴ったり温厚なカカキレさせたりコミュ能力めちゃくちゃ軽視してるよなチームスポーツだぞ
444:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:17:07.62 Zp77+rJj0.net
あんまり海外で長く活躍出来る選手が居ないところはサッカーに限らず日本人のフィジカル的な一面かもなとは思う
445:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:17:11.36 1KBWigs40.net
>>20
トラオレ
446:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:17:25.22 gdhVjda60.net
>>423
トレーニングを否定してないよ?
本田だって色々やって来たの知ってる
まあでも残念ながら早くはならんかったよね
半月板がってのじゃなく、持ってる筋肉が違うからだと思う
長友は白人の持ってる瞬発系の筋肉も持ってるからああいう動きが出来てた
努力じゃ補えない筋肉の質ってもんがあるんじゃないのって話だ
447:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:17:28.43 wLdOIuA50.net
>>160
真さんは何があったんや
448:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:17:46.27 i6A5+18Q0.net
>>426
イチローなんてジムトレーニングの研究者みたいなもんじゃないか
根本的に間違ってるぞ、お前
449:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:17:54.52 Y1AyX8b50.net
野球も昔はピッチャーはしなりがなくなるから筋トレしない方がいいとかいってたな
450:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:18:01.31 BDG0R28c0.net
ゴロゴロやって最後にチラツ!
451:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:18:02.21 BM2tKtkW0.net
大麻の件でわかるだろ
本田は何かを安易に遅れてるといって
じぶんは先進的だとアピールしたいだけの人
鍛えるならサッカーに適した鍛え方をしないと
安易に他のスポーツをマネしちゃいかん
走力のトレーニングにしても
昔、陸上のやり方をマネして失敗してから
サッカーに適したやり方になっとるし
452:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:18:12.04 SBZk1nKF0.net
狙ったところにボールを蹴るとかは結局は筋肉を正確に動かせるかどうかだからな
453:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:18:17.71 w1pIhYwP0.net
富安はそんなの関係なく素質あるから活躍してるだけ
454:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:18:43.03 dStQWNcy0.net
脳筋ゴリゴリサッカーつまらんわってのもある
455:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:18:56.91 SDe1/Yo/0.net
>>406
でしょ?
ランニング無用とかSNSにトレーナーが書くというのはちょっと
考えられないな
456:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:18:57.24 9/Um9OjA0.net
有力なマラソン選手はみんなガリガリ
持久力が要求されるサッカー選手に筋肉はいらんやろ
457:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:19:06.64 +NDuJStL0.net
>>421
質も量も骨格も違う。
だからこそやらないといけないのにしゃーないと諦めるのは良くない。
458:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:19:09.97 i6A5+18Q0.net
>>437
サッカーという競技の特性でもある
足を商売道具にしてるのに削り合い過ぎ、あれが明らかに選手生命短くしてる
実際、ゴールキーパーが一番選手生命長めだし
459:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:19:14.15 w1pIhYwP0.net
そんなのより運動神経ある奴を呼び込めばいいだけ
460:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:19:56.86 SDe1/Yo/0.net
>>425
どのスポーツでもだよ。
友達でプロ野球チームのトレーナーやってるやつとかもいるし
コンディショニングコーチもいる、ナショナルトレセン使ってる
やつもいるが、ランニングが無用なんて言ってるアホはいないな
461:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:20:04.09 tNXEI8Yc0.net
>>426
精神論に逃げ込んだ時点で成長はないな
462:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:20:06.31 P99wOeRX0.net
>>401
この手の部活すらやってないやつがしたり顔で聞いてもないのに語り出すの�
463:ヌうにかならんのか
464:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:20:09.80 JgGfWvCT0.net
メッシって実はフィジカル強いん?
465:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:20:50.98 w1pIhYwP0.net
森保サッカーつまんないとか言ってる癖して筋トレしろとか
466:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:20:55.34 4L+ZHe/B0.net
サッカーって90分で10km近く走るんだろ?
それなら体格は陸上長距離選手みたいなほうが有利なんじゃないの?
ゴールキーパーはガチムチでもいいだろうけど。
467:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:21:00.50 uw0iQDAn0.net
ウエイトトレーニング勧めるような話出ると
すぐ、筋肉隆々にしろと言ってるように受け取る人多いよね
468:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:21:16.05 SSK67/0l0.net
>>357
俺は筋トレ否定派じゃないぞ
体幹を鍛える為のトレーニングは必須だが重量を増やす為の筋トレはサッカー選手には必ずしも必要じゃないと思ってるだけだ
サッカーの特に前目の選手なら最初の2,3歩をいかに機敏に動けるかが重要だからそれが出来なくなるような体重増は好ましくない
全体が黒人フィジカルサッカーかしてきてるから小柄な選手の活躍は難しくなってきてるけど
じゃぁ日本人が黒人みたいな筋肉をつけたから同じ動きが出来るかといったら違うだろ
469:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:21:30.01 Sxmz7+Fh0.net
コイツは筋力トレーニング以前に身体の使い方が終わってねえか?
反転、切り返しがぎこちなく、鈍い
その上に持久力、瞬発力共に低いから総合的に走力が無い
ぶっちゃけロシアでそこそこやれてたのはドーピングのお陰だと思う
470:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:21:51.54 SBZk1nKF0.net
>>456
あの首の太さみたらわかるだろ
471:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:22:02.43 LD/Na86k0.net
>>14
ついでに言うとサッカーで一番儲かってるプレミア相手に収益もダブルスコアで上回ってる
472:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:22:10.41 +n3Fpd6e0.net
マスコミはボラの事をマグロだと宣伝してたのに総撤退とは世の中厳しい。
473:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:22:11.05 1KBWigs40.net
>>369
イニエスタぐらい上手けりゃあれでいいんだよ
あんな上手いのほとんどいないけど
474:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:22:20.58 ZBVoAhRV0.net
>>1
確かに本田圭佑有言実行で、
ハリルホヂッチ監督の時
ハリルが日本人はデュエル弱過ぎ!て体脂肪10%超えてるやつは許さない!みたいに言った際、
本田だけ4%くらいで
宇佐美だったかJリーガー共が10%大きく超えてたよね笑
どんだけたるんでるんだよと思った
475:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:22:36.12 wLdOIuA50.net
>>324
でもイチローがやってた初動負荷トレーニングってめっちゃ筋トレだよな
476:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:22:51.06 w1pIhYwP0.net
遠藤はマウスピースで強くなりました
477:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:23:04.32 zxU+2yC00.net
>>441
元々はそうでしたね
でも途中からやらない方が良いと思ってやめたって本人が言ってましたよ
478:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:23:06.49 HfivBsI+0.net
>>458
コンタクトゼロならそうなる。
駅伝青学の�
479:エ監督は駅伝選手には必要以上の筋肉は要らないと言ってる。 それは駅伝にフィジカルコンタクトが無いから。
480:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:23:18.29 8iTXufkN0.net
未だに筋肉付けると動き遅くなるとか言ってるアホ多いからなw
ウェイトが筋肉付けることだけが目的とでも思ってんのかw
成長期にトレーニングすると背が伸びないとか信じてるアホも多数いるしw
日本はトレーニングに関しては30年は遅れてるわ
481:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:23:24.43 +n3Fpd6e0.net
騙されたサッカーヲタが可哀想
なんか哀れ。
482:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:23:25.63 YmAIhV300.net
50代のキングカスでもやれるってw
483:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:23:46.21 Kw7u8oL70.net
>>449
サッカーは芝の上を走るだけのスポーツなの?
484:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:23:46.55 Izh3Gv6e0.net
とにかくかあなんで30年も決定力が進化しないのよ?
つまんねーゲームしかできないワケ?
485:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:24:03.23 +NDuJStL0.net
>>449
マラソン選手のようにだらだら一定のペースで走ってないから速筋も必要。
30メートル走100本+10メートル走200本+だらだら走り5キロくらいの感じ。
486:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:24:16.01 gdhVjda60.net
>>450
諦めろ、とか言ってないのに
何でそう思うのかなー
それに加えて臓器の能力の問題もあるだろ
長友があそこまでタフだったのは肝臓の力が強かったからじゃないかな
まーこれは推測だけど
脱水症状を起こしやすかった本田と比すと
臓器の能力差もあるから、個人個人の持ってる資質をデータ化する所から
やった方がいいとは思ってるわ
487:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:24:16.45 LvB9XD2EO.net
>>449
マラソンと違ってサッカーはボディコンタクトがある競技なのだから当たり負けしないようにそれなりに筋肉も必要でしょ
488:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:24:32.10 tNXEI8Yc0.net
>>475
俺が決めてやる!って選手は淘汰されるんじゃね?
489:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:24:40.89 +n3Fpd6e0.net
>>474
転んで痛がるスポーツ。
490:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:24:43.20 Q4hqWmoK0.net
>>467
あれは筋肉肥大のためのものではない
柔軟性
491:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:24:47.17 ZBVoAhRV0.net
>>426
イチローはヒットと走力に完全特化した特殊な選手だったから
参考にしたら今のプロスポーツ通用しないでしょ。
ホームラン打ちたい・強力なシュートやドリブルをやりたいなら
鍛えるしか無いでしょ。
492:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:24:51.00 J4v3k34Y0.net
>>466
4%はあり得ない
絞り切ったボディビルダーレベルの数字
493:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:24:54.09 w1pIhYwP0.net
筋肉オーストラリアは日本に負けたよね
494:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:24:58.67 NAQyexhS0.net
>>475
そもそもサッカーはなかなか点が入らないスポーツ
495:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:25:46.25 8O4sOjcf0.net
ウエイトも大事だけどスピードがなくなる可能性もあるからバランスが大事よな
496:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:25:49.50 SDe1/Yo/0.net
>>482
イチローは天才だから、一般に彼の理論は当てはまらないよ。
あんな食生活だったし。
とは言え、ある時がっくり急に衰えたのは食生活が原因だと
思ってるけどな
497:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:26:02.17 kG8jaNlj0.net
野球の高卒は最初は体作りってのが枕詞みたいに言われてて本当に1年間とか平気で二軍に漬け込むもんな
ロッテの佐々木はバックに順大や筑波大の教授が付いてこれやってるもんな
今これの効果なのかすげえ事になってるし
498:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:26:05.85 +n3Fpd6e0.net
>>485
日本人には合わないな。
499:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:26:11.29 w1pIhYwP0.net
>>475
なら見なきゃいいじゃん
500:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:26:23.07 SMWGNkAS0.net
野球って高校最強校の大阪桐蔭が未だにうさぎ飛びしてる程時代遅れの象徴の様な�
501:カ在なんだけど 本田は野球知らないの?
502:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:26:24.37 wLdOIuA50.net
>>481
マシーントレーニングにしか見えん
503:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:26:24.83 LZ1TsckM0.net
でも本田さん筋肉つけてもノロマじゃないすか
504:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:26:32.69 t4HQYXQm0.net
PSGの前線3人はこんな感じ
URLリンク(phantom-marca.unidadeditorial.es)
505:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:26:57.38 HfivBsI+0.net
>>481
筋肉に対して無負荷ではないから筋肉トレーニングの一つと言える。
筋肥大を目的としない筋肉トレーニングもある。
506:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:27:09.08 Ea6ZfEZy0.net
>>1
> それが他のスポーツより遅れている理由
なにが遅れてるの?
507:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:27:15.14 zxU+2yC00.net
>>454
精神論に逃げた方が良いと言ってるわけではないです
日本人には日本人にあったトレーニング法があるはずなので、
単純なウエイトトレーニングは否定しているだけです
508:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:27:20.96 Z3EjkkaU0.net
>>179
来月に16巻出るよ
509:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:27:31.35 JhwwxtLR0.net
>>461
昔中田との対談で中田が身体の使い方力説してたらわかるわかると返事してたから期待してたのにただ返事してただけで何もわかってなかった
長友もだけど他の選手からポジショニングやタイミングが悪いのを指摘されても何も聞いてなかったし
身体より先に頭鍛えた方が日本サッカーには良さそう
510:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:27:36.88 ffWREjLq0.net
>>466
本田は6.6%で、最も高いのは興梠の16.4%
ほとんどの選手の体脂肪率は12%以下
511:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:27:41.69 w1pIhYwP0.net
伊東純也浅野三苫のスピードがいるから関係ないよ
512:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:27:51.26 bS1uuiYE0.net
ギョロ目を治して
513:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:27:53.62 Sxmz7+Fh0.net
>>467
めっちゃ筋トレだしめっちゃマシーントレーニング
しょーじき、却って不自然だろと思う
514:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:27:54.61 NAQyexhS0.net
>>497
それがもう精神論だと思う
515:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:28:08.28 fWFxXo8F0.net
もうこの人は大麻に関する発言のせいで何を言っても信用できなくなったわ
516:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:28:11.53 2VCfv2Mv0.net
筋肉つけてどうなるかだが、
サッカーもまだまだ進化できる可能性ありってことだろな
517:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:28:21.14 +n3Fpd6e0.net
足が速いと有利なスポーツに日本人は
合う訳ない松木は知ってたよマジ。
518:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:28:47.83 w1pIhYwP0.net
筋トレしたら勝てるんですか?ww
選手として伸びるんですか?
519:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:28:55.32 HfivBsI+0.net
>>503
その初動負荷トレーニングをいち早く取り入れた山本昌は50歳まで現役。
520:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:29:04.32 BM2tKtkW0.net
サッカーに必要な走力は
陸上長距離のように長い距離を一定のペースで走るのとも
短距離のように100mを一回走るのとも違う
ポジションにもよるが
20mとかそれより短い距離のダッシュを
何度も繰り返さにゃならん
さらに急加速、急停止に方向転換、動きが複雑
ただ長い距離を走らせてスタミナついたと思ってるやつは
せいぜい中学部活レベルじゃね
521:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:29:39.39 752PwANL0.net
>>471
アホとはなんだ。本来180になるべき人間が170で終わるというのは有る!
かなり知識のある奴が、その子に合ったトレーニングしないと
体操女子みたいになるぞ
522:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:29:44.39 shZBuufR0.net
バルクアップした選手が登場したことないのに
日本人が黒人みたいに筋肉つけても意味ないって決めつけちゃうのは
523: なんだかなーって思うね。 異常なまでのスピード信仰。アジリティとかすぐ言う。 もっと細かい競り合いの部分でフィジカルは生きてくる。 手で押されてハンドオフされた、したの部分とかね。 まあJリーグでやる分にはすばしっこいかけっこ速い方がいいのかもだが。
524:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:30:07.47 +UVdF9WA0.net
コンタクトの練習をしろよ
アルゼンチンは幼稚園のカテゴリからやってるぞ
マシントレは10代後半からしかできないし
それまでコンタクトの練習をしてないやつが筋肉だけでかくしても使いこなせない
日本人が間違いなのは当たり負け=筋トレって発想になること
525:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:30:12.31 SnPVDATN0.net
>>486
その程度の認識なのがレベル低いって言ってるんだと思う
526:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:30:12.48 +n3Fpd6e0.net
>>509
コーチしてる日大藤沢今ドン底だぞ
どうなってんだ。
527:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:30:33.52 w1pIhYwP0.net
日本人はノロマな民族だから本田圭佑みたいな鈍足の方が好まれる
528:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:30:42.03 j5LS4z7s0.net
>>448
走り込みにはリズムを整える効果はあるが…だったかな。日本のプロでもほぼ見られなくなったトレーニングだとさ
529:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:30:51.69 SDe1/Yo/0.net
>>512
まず筋トレ=黒人みたいに()筋肉つけることってのが
まず間違いなんだわ。
人体には600の筋肉があり、それぞれ鍛え方がある。
日本は欧米に比べて20年遅れてるねw
530:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:30:52.80 AK9HIqzF0.net
アメフト持久力いらないだろ
プレー外でベンチまで走ってる距離の方が長い
531:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:30:56.02 ZBVoAhRV0.net
>>483
ゴメン。ハリルが発表した際の体脂肪本田6.6%だったわ。
ブラジル1部ボタフォゴ時代4.5%だって。
ハリルホジッチが流出させてしまった体脂肪率の数値データ
Impedance
生体インピーダンス法。体に微弱な電流を流し推定する(体重計に乗る簡易計測)。最も簡便かつ普及しているが、不正確。
■GK
川島永嗣:13.4%
東口順昭:12.0%
西川周作:11.4%
権田修一:11.3%
■DF
太田宏介:15.2%(本人談:正確測定では9.4%。10%を超えたことなし。簡易測定で大きな数値が出やすい)
昌子源:13.0%
吉田麻也:12.7%(本人談:1週間に1度計測し9.3〜9.5%)
森重真人:12.5%
槙野智章:11.7%
酒井宏樹:11.6%
内田篤人:11.3%
酒井高徳:11.1%
水本裕貴:10.9%
藤春廣輝:8.5%
■MF
山口蛍:11.9%
柴崎岳:11.8%
清武弘嗣:11.8%
今野泰幸:11.2%
長谷部誠:10.6%
香川真司:10.4%
青山敏弘:10.4%
■FW
興梠慎三:16.4%
宇佐美貴史:14.1%
岡崎慎司:10.9%
川又堅碁:9.9%
永井謙佑:9.3%
武藤嘉紀:8.3%
大迫勇也:7.2%
本田圭佑:6.5%
532:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:31:00.14 1rRSTcj00.net
香川は筋トレ明らかに失敗したな
スロー再生かなって思う動きしてるしな
533:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:31:03.07 tnUTYS4f0.net
>>460
初速アップも筋トレ必要だけど
ボディービルダーみたいな筋トレなんて球技の選手が必要無いのは当たり前
534:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:31:03.26 GmTniCPd0.net
>>364
そういう意味では鈍足本田がウェイトの話をしてるという構図も滑稽
535:でしかないな
536:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:31:11.98 dZ6VrRXU0.net
技術でも負けフィジカルでも負け一体日本はどこで勝つの?
537:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:31:18.03 P5skFWEN0.net
>>511
体操選手が筋トレしたから背伸びなかったと思ってんの?このバカ
538:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:31:20.68 TKF1cAYM0.net
イチローは広義の筋トレはやるべきだが
狭義の筋トレはせんでええがなって言ってる様なのでややこしい
専門家なら「うんうんイチローさんの言う事はわかりまっせ」
ってなるんだろうけどオレみたいな素人にはよくわからんし
539:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:31:25.08 LvB9XD2EO.net
>>491
大阪桐蔭でやらせてるのは昔みたいにただダラダラやらせるってやつじゃなく短距離を数本やらせる程度のやつでしょ
それなら怪我もせずにトレーニング効果が得られるっ事で
540:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:31:34.75 SDe1/Yo/0.net
>>517
読み間違いだよw
ありえないww
リズムを整えるww
女子のダイエットじゃないんだからww
どうせソースない、きみの記憶しかないんでしょw?
541:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:31:35.84 zxU+2yC00.net
>>504
そうじゃないんですけどね、まぁいいです…
542:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:31:49.39 i6A5+18Q0.net
イチローの話が出ているけれど
イチローは若い頃ジムトレーニングに体の研究を重ねた上で
体が出来上がった&加齢してきて必要なことが変わったから
そのコンディションを保つための方法論に移行したって話だろ
イチローをジムトレーニング反対派みたいに自論を強化しようと利用するのは違うわ
543:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:32:14.65 bcTghDQW0.net
南野とかまだガリガリだもんな
544:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:32:20.69 tueu7Wsm0.net
ヒョロガリばかりだからな
身体が貧弱だから精神も同様すぐ転んだり非紳士的な汚いラフプレイに逃げるのよ
545:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:32:58.00 QiO2Dw8Z0.net
>>229
最低でも9回120球以上を全力で投球できる体力がなきゃ
投手やってられないから持久力を高めるためにランニングするの。
俺の高校のマラソン大会(といっても5km走だけどw)で優勝するのは
陸上部の選手じゃなくて野球部の投手かスキー部の選手だったわw
スキー選手も体力凄いぜw
546:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:33:07.23 3gJY0Z0O0.net
今はもうフィジカル有りきって感じだもんな
547:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:33:07.38 0Y4IT4mt0.net
チビでもええから南米選手みたいな豆タンク目指せ
ガキの頃から肉食わせろ
548:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:33:21.71 d36XGu0J0.net
違う競技の選手並べてこっちのほうが筋肉あるってやってもね
時間は有限でその中で出来るトレーニングは限られるから
筋肉鍛えるなら回復も大事なのは常識で試合数もダメージも違うのに比べられるわけない
本田なんか長期の怪我の間にトレーニングしてかなり体大きくなったけどチームメートは試合してるからな
試合リカバリー試合リカバリーと繰り返しながら隙間でトレーニングする選手とリハビリ中にトレーニングしてた選手では違うからな
549:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:33:31.02 +n3Fpd6e0.net
弱いのでは無く弱過ぎるのだから
テレビ新聞一切報道しなければ良い
そうしたら消えていくよ
灯火。
550:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:33:34.57 aXUi3z2E0.net
大谷がウエイトで化けまくったからな
551:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:33:45.63 752PwANL0.net
>>525
バカは煽るだけで
具体的なことは書けない
バカだから
552:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:33:50.21 shZBuufR0.net
那須が現役の頃に自分のyoutubeでJリーガーの一日みたいな動画出してたけど
午前練習終わってそこから一日オフだからね。
ウェイトやらねーのかって思ったよ。
そんだけ時間あってトレーニングもできるしその休息も十分とれるのに。
553:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:34:13.32 2HBJvks60.net
苦言もなにも、個々の選手がそれぞれに合ったものをやれば良いだけで、一律に軽視してるわけでもないだろうし、やるやつはやってる
本田はこんなんでしか存在意義示したりとか金稼ぎとか出来ないの?
みっともないなサッカー界のひろゆきかよw
554:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:34:18.41 SnPVDATN0.net
>>531
タキはマシンだ🤓
555:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:34:23.21 eBcbTWeL0.net
ウサギ飛びでグラウンド3周な
556:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:35:12.91 tHejpBQy0.net
胸板の厚さが全然違う
557:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:35:21.45 P5skFWEN0.net
>>539
具体的なこと書けないのお前じゃん
筋トレすると背が伸びなくなるエビデンス出してみ?
558:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:35:24.29 +n3Fpd6e0.net
芸人も高校時代サッカーやってたとか
言わなくなったな恥ずかしくて。
559:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:35:30.54 ZBVoAhRV0.net
>>487
イチローはカレーとおにぎり欠かさず毎日食べてたから
筋肉量は他の選手より鍛えられなかったろうね
イチローが打率下がったのは自分は動体視力が40辺りで着いていかなくなったからかなと感じるけど
560:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:35:32.34 YowyjLRS0.net
走ると当たるのバランスを考えたら野球やアメフトのようなトレーニングは逆に悪影響
561:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:35:39.87 7usQGiPS0.net
イタインゴアピール
562:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:35:42.66 w1pIhYwP0.net
キレが無くなるからやる必要はないよ
563:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:35:56.98 GmTniCPd0.net
>>540
やりたくてもバカトレーナーに負荷を避けるために止められたりするからな
564:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:36:09.49 JhwwxtLR0.net
本田よりフィジカル弱いと言われるされる日本人選手の方が海外で成功してるから説得力がない
565:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:36:17.62 +NDuJStL0.net
>>513
確かに。
当たり慣れてないから予想できず踏ん張ってバランスを保てないのはでかい。
筋力と体重を増やしても転ぶ選手はコロコロ転ぶ。
ただ、ハリルがデュエルの重要性を強調して日本選手全体の意識が少し変わったと思うわ。
566:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:36:18.63 UHWWgwO70.net
筋トレ=マッチョ
もうこれしか頭にないレス大杉w 身体を根本的に動かすこと自体筋肉必要
10㎞ジョギング、何もせずいきなりやったら足痛いのは当然だが
腕振ったり肩ゆすったりで腹筋もだが全身筋肉痛。ノド回りの筋肉もなんか痛いぞ・・・
だから鍛えろ ランニングは肺活量アップにもいい
567:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:36:21.71 w1pIhYwP0.net
フィジカルコンタクトないやきうと比べてもしょうがねえだろww
568:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:36:43.67 j5LS4z7s0.net
>>453
…もう一回言っとくが、ランニングが無用とは言ってないはずだが。なんか勘違いしてない?
569:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:37:07.64 MUayzq+c0.net
2010~12辺りの本田は身体強かったもんな
あのときの本田の発言ならサカ豚も聞くだろうけど今の半詐欺師と化した本田の言うことに耳を貸す人間はいないだろ
570:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:37:18.38 ZtGOIHOx0.net
>>343
そうなんだよ
ムキムキでも本来の力を発揮できる選手と逆に俊敏性を無くしたり体が重くなって技術的なスキルを発揮しづらくなる選手もいる
要はプレースタイルや元々の体格で上げられる筋肉量はある程度決まってくると思う
571:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:37:33.46 gdhVjda60.net
>>540
休息大事
プロはそれとは別口でパーソナルトレーニングやりにジム行ってるよ
那須の動画見たなら分かるでしょ
572:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:37:55.76 i6A5+18Q0.net
>>487
天才でも、さすがに競�
573:「合うのは20代の人生旬の一線級アスリートたちなんだから 歳にはいずれ勝てなくなるさ 仕方ない >>547が言うように、動体視力のことを本人が言ってたな
574:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:37:56.74 Y0MxibBS0.net
筋肉増やしてキレが無くなるアホは必要な筋肉を増やさず見せかけの筋肉を増やした奴
575:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:37:58.68 NAQyexhS0.net
>>547
イチローはスイングスピードがはっきり落ちてるよ
576:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:37:59.81 752PwANL0.net
>545
嫌だね
なぜなら
オマエID変わってるから。まじめに話す気は無い
577:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:38:33.10 shZBuufR0.net
アルゼンチンの選手は食う肉の量が圧倒的。
アグエロテベスメッシ。背が低いだけでガッシリしてる。
スポーツ選手は米とかうどん・そば食うのやめて肉と卵食べろ。
炭水化物はパスタでとれ。
578:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:38:47.93 w1pIhYwP0.net
レアル中井はクラウチみたくなってるから期待できない
579:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:38:58.57 IuHNHW0P0.net
野球、アメフト、ラグビーってプレーが止まりまくるスポーツやん
580:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:39:02.79 sBJGMbCn0.net
昔々の話で
カズがイタリア行ったらフィジカルで負けまくったんで外人のフィジカルに負けない肉体を作った
そしたらスピードが失われてしまい、中田を中心とする当時の日本代表チームとはうまく噛み合わない事態になったということがある
中田は空いてるスペースに球を蹴りこんで「ボールを受ける側がマークを振り切ってそのスペースに走りこんで来い」
一方のカズはデンと構えて「俺の足元にボールを送ってこい。周囲のマークは俺のフィジカルで吹っ飛ばす」
581:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:39:08.13 Sxmz7+Fh0.net
>>499
しかもケイスケ・ホンダの野郎は
ボール受けるときに斜めで受けずに常にゴールに背中向けやがるから
結局逆走orぎこちない切り返し→ボールロストだしな
長友は走力が桁外れで左側でプレイ可能なのが良かったんだろうと思う
>>509
オプションの域は出ねえんじゃねーかなと思う
ただ、捻り潰したりはしないよ
俺が憎悪してるのはフロントブリッジだけだ
582:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:39:10.48 w1pIhYwP0.net
肉ばっか食ってるとガンになるぞ
583:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:39:24.29 dsATqVIw0.net
野球でジムトレーニングなんかしてるのかってくらいブヨブヨだけどな
584:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:39:33.17 soiDKj7N0.net
>>47
無駄な筋肉はいらないってことか
585:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:39:43.52 ZBVoAhRV0.net
>>475
日本人は和を重んじてオレがオレが!て選手ハブるから、
萎縮してFWが育たないよ。
ズラタン・イブラヒモビッチみたいなオレ様FWは出て来ない。社会不適合者としてハブられる。
586:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:39:46.27 3fs4i5Sm0.net
>>558
その限界を見極めるのが大事なんだけど
そもそも限界を見極めるまでトレーニングしてないことが問題やと思うねん
587:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:39:54.93 of7N8BCe0.net
そりゃアゼルバイジャンじゃレベル低くて当然です。
588:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:40:30.81 SSK67/0l0.net
>>522
だから上背がない奴にサイズが~といっても意味がないでしょ
人種によっても筋肉の付き方付き易さやそれを支える骨格の強さ等が違うんだから
Jの選手は知らんけど海外で数年やれてる選手は皆最低限の筋トレはしてるだろうし
自分の許容できるだけのサイズアップもしてるんだから
それ以上にサイズ上げろって言われて�
589:熹wが高くならない限り無理って話
590:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:40:35.68 As5NnCUi0.net
日本人のキックがへなちょこすぎるからだろ
591:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:40:43.76 7JTvo/eI0.net
というか中田時代から身体が強いのは評価されてて
サッカー漫画でもフィジカルお化けも出てくるし
基本的に全く使えないみたいな扱いじゃなく才能溢れる主人公を苦しめる役目貰ってるぐらいで
東福岡が優勝した時なんかは選手のガタイが話題になってたりで
世界最高選手はずっとCロナとメッシで争ってたぐらい
そういう状況でまだウエイト軽視されてるってのがビックリだな
592:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:41:32.34 NQBc3VHa0.net
スタミナ使うスポーツだと筋トレのしすぎはよくないし、スポーツによるんじゃないのか
593:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:41:34.75 u8kfVKeu0.net
ウェイトしないとスピードなんかつきませんよ?
594:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:41:49.67 w1pIhYwP0.net
>>577
東福岡の10番と和製クリロナは
結局どっちも引退したよな 筋トレしてたのに
595:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:41:51.91 8ZoEn0+z0.net
日本人でもフィジカルで圧倒できることを大谷が証明した
596:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:42:08.19 IyRiHe7H0.net
>>94
他人で一生懸命マウント芸
597:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:42:15.35 FMQGsGdN0.net
長友が銭儲けの為に体幹言い出して、一気に昭和的な自重トレに流れた
598:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:42:23.91 E+oI68G40.net
身体鍛えるよりコケ芸磨いた方がいいだろ
599:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:42:25.20 SnPVDATN0.net
>>570
野手はパワーと瞬発力だけでいいからな
デブで腹出てても出来るスポーツ
600:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:42:36.73 j5LS4z7s0.net
>>528
投手の投球リズムだったかな、特に不調時の。名前覚えてないんでソースがだせん。パリーグだったはず。もう何年も前。
601:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:42:38.08 9mMtH3J30.net
>>396
あれはシックスパッドのおかげ
602:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:42:38.24 w1pIhYwP0.net
>>579
パワーだけだろ
603:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:42:43.17 t4HQYXQm0.net
筋肉お化け
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
604:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:42:45.23 7usQGiPS0.net
テクニックすらお粗末で1:1よりパス逃げですし
一瞬のキレとかいうのも接触されないための動きだからな
605:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:42:48.72 Xquc4dSj0.net
>>26
相手と当たり負けしないためにも筋トレは必要
本田が強かったのも納得。
中村俊輔とかヒョロガリですぐ吹っ飛んだくせに
筋トレしないんだもの。
606:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:42:52.56 ZBVoAhRV0.net
>>562
>>487
まあ、複合的理由だろうね。
45までメジャーリーガーでバッター出来てたのが異常だったかも。
95%が37歳位で引退してるから。
607:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:43:18.08 w1pIhYwP0.net
>>581
フィジカルコンタクトないやきうと比べてさ 何になんの?
608:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:43:32.11 6JHZ+dQx0.net
お前見たら無駄なのわかるだろ
609:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:43:39.84 sBJGMbCn0.net
本田がスターになった南アフリカW杯のときの日本代表は驚異的なスタミナで終始走り続けることで他国から評価された記憶があるが
610:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:43:44.26 KWZRRYWe0.net
サッカーの選手は
MFで8~11km
FW、SBは7~9km
DF、GKは4~6km
を1試合で移動すると統計が出てる
その内FW、MFは20~30回のダッシュ
SBは10回のダッシュとなっている
筋持久力と瞬発系のトレーニング重視だろ
611:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:4
612:3:45.98 ID:tnUTYS4f0.net
613:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:44:02.01 pVQjQqLq0.net
オフは水泳しろよ怪我しにくいし心肺能力鍛えられるし全身運動でいい事だらけだぞ
614:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:44:05.19 E+oI68G40.net
野球もメジャーリーグは筋トレ全盛期だけど
日本のプロ野球はまだまだだぞ
615:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:44:16.80 Xx7LESv00.net
人気がないからや
真のフィシガルエリートは人気スポーツの野球に行っちゃうからサッカーは貧相なのしかいなくてレベルが低い
616:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:44:34.15 CN9R4cMS0.net
カール・ゴッチはウエートでつけた筋肉はだめって言ってた
617:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:44:43.23 FikNZHH40.net
明らかに全体的に強度上がってるし時間が解決するんじゃね
代表見ててフィジカル弱いって印象なくない?
618:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:44:55.46 BM2tKtkW0.net
その競技ごとの適切な筋トレなんて専門家しか語れんよ
俺もわからん
お前らはまず
ピッチ上で何が起きてるかわかるようになれニワカ
百年早えわ
619:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:45:06.94 taSNfy9C0.net
筋肉つけたらアジリティが落ちるとか言い出す馬鹿がまだいるからな
620:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:45:34.78 +NDuJStL0.net
>>558
香川の場合は加齢で切れが落ちたのもあると思うわ。
20代前半と後半は違うからね。前園も切れが無くなってからの転落は早かったな。
621:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:45:51.45 JhwwxtLR0.net
>>591
本田が当たり負けしなかったのは恵まれた身体のお陰が大きい言わば才能
622:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:45:56.68 E+oI68G40.net
清宮なんかは技術がどうだとか色々言われてるけど
俺から見ると筋トレちゃんとしてないからダメに思える
同期の村上なんて身体が一回り大きくたくましくなったのに
清宮はデブデブチビでムキムキしてなくて身体つき見ただけでダメと分かるわ
623:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:46:21.60 w1pIhYwP0.net
キレがあるうちは無理に筋トレなんかしなくていいだろ アホだわ
624:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:46:24.24 1zy5o3Hm0.net
でも重くなったら遅くなるからな
無駄な筋肉つけないようにしないと
625:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:46:58.85 AgA83llZ0.net
サッカーは体幹ばかりやってるイメージだな
626:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:47:05.47 i6A5+18Q0.net
>>607
清宮なんかはお前がなぜ引き合いに出そうとしたのか謎
せめて一流どころで話をするべき
627:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:47:23.96 w1pIhYwP0.net
モッサリになるからやめた方がいい 筋肉なんか試合してたら勝手につく
628:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:47:25.22 RAEwgzb60.net
よく読んだら本田はJに向かってじゃなくてサッカー界全体に向かって言ってるのか
じゃあ的外れもいいところだな
629:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:47:26.96 vna1Wlf50.net
本田の言う野球、アメフト、ラグビーに比べてトレーニングレベルが低い
これがそもそも事実なのか
630:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:47:56.82 fkaQKd3N0.net
本田は足速くなれるとか言ってトレーニングしてたけど
全然速くなってないしというか加齢で遅くなってるし
トレーニングすれば出来るようになるってのが妄想なんだよね
サッカー界にも筋肉ムキムキの選手はいるしそれが有効に生かされてるけど
それはトレーニングでどうにかなるってもんじゃない
でもサッカーやる上で必要なウエイトトレーニングはみんなやってる
631:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:48:07.29 NV5s7Jss0.net
ブラジル選手とかは、ウエイトの時間あるならクラブでヒャッハーしたがりそう
632:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:48:07.59 E+oI68G40.net
日本でも投手に関しては筋肉はつけてはいけない
筋肉が肥大すると腕を早く振れなくなるとずっと言われてきたし
現在も言われてるけど
アメリカでは投手も筋トレしまくってるぞ。その筆頭がダルビッシュだけど
633:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:48:12.23 HeIh8Y8D0.net
わいも若い時に体幹鍛えたかった
634:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:48:14.92 167G8Hnt0.net
トランクスのアレみたいなお話がこのスレ書き込まれまくってるから、本田の認識通りレベル低いは正しいんじゃないかな
日本の結構な競技がトランクスのアレ議論乗り越えてやっぱウェイトいるじゃんになってるのに、日本サッカーはそこまで来てないっぽいね
競技特性あるとはいえ
635:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:48:38.61 w1pIhYwP0.net
筋トレバカ
筋トレすればスピードが上がるww
636:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:48:59.72 blQoPHX60.net
中国はあんなにフィジカルマン揃えたのに・・・
637:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:49:13.26 5ExiZHTI0.net
筋トレすると太くなって動きが鈍くなるという迷信を信じてるんだろ
638:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:49:17.87 167G8Hnt0.net
と思ったら主語日本サッカーじゃなくて、サッカー界なのか
うーんそれは言い過ぎでは
サッカー界ってクラブ主導の選手管理については先駆けでしょむしろ
639:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:49:41.46 qtaggfGZ0.net
オーストラリアにいた時のはラグビーじゃなくOZフットボールだと思うんだが。シドニーならラグビーだが、メルボルンは圧倒的にOZフットボール(フッティー)なんだよ本田さん。
640:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:49:45.75 w1pIhYwP0.net
セルがトランクスに言ってたろ パワー全振りしたせいでスピードが落ちてると
641:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:49:53.37 KWZRRYWe0.net
本田
まず、データをだそう
その辺のとこは、ドイツがくわしい
ドイツは、試合中の全選手のデータをとってる
全移動距離、ポジション移動、
ダッシュスピード、ダッシュ回数等諸々
その上で、筋トレが必要な理由をかけ
サッカー選手だろ?
642:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:50:04.42 MV7kNtvU0.net
そこは自己管理じゃないの?
やる気な選手がチームにメニュー作成を頼むなら分かるけど
やる気ない選手にチームがそれをやらせるっていうのはサッカーっぽくないね
子供じゃないんだし
自己管理しようよ
643:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:50:07.55 3fs4i5Sm0.net
>>620
瞬発系競技ってみんなエグいくらいマッチョだけど?
644:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:50:18.66 KgQZHkhx0.net
佐藤京生子(きなこもち)
URLリンク(togetter.com)
追い詰められる「鬼畜」たち
645:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:50:25.48 fkaQKd3N0.net
フッキとか晩年はどうか知らないけど
筋トレしないであれだったからな
あのレベルに肥大させるだけなら誰でも出来るけど
あのレベルで有効に活かせるってのはトレーニングじゃ無理
646:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:50:52.78 ZBVoAhRV0.net
日本の野球人でもウェイトしないダラけた人多いけど
大谷が完全にそれが間違えなの証明したようなきがする。
大谷は食事はささみ肉とか野菜中心で
あまり炭水化物摂らないそう。体脂肪付くものも食べてない。
本人が話してた。
647:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:51:08.26 gAhAvDWy0.net
ダルあたりだとこういう話に加えて
それを実践してどう活きたかって
より具体的な話出来るんだけど
プロ選手がこれじゃ確かに遅れてますわ
648:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:51:27.18 E+oI68G40.net
筋トレでも速筋(白筋)を鍛えなきゃダメだろ
遅筋(赤筋)は確かに動作が遅くなる
どちらにしても速く動くためにも絶対に筋肉は必要だ
100メートル走者なんて筋肉モリモリすぎてきめーぞ
649:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:52:08.37 rURoCzAy0.net
効果があるならギンギンになってるヨーロッパの白人がリードしてやってるだろ。
ジャパニーズが世界の最先端で技術その他トップと思わない。
イタリアやフランス、ドイツ、イギリスがアメフトだの野球より力入れてギンギンだし
南米も気�
650:∮�ってるじゃん、伝統あるし>サッカー
651:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:52:09.42 gdhVjda60.net
>>573
まあ那須の動画でも見てみれば
【叫ぶ】新メンバーが加入したWINNER'Sと一緒にトップアスリートの地獄トレーニングを体験!
URLリンク(www.youtube.com)
652:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:52:16.33 167G8Hnt0.net
>>627
むしろ(欧州)サッカーって選手の練習時間を割りと厳密にクラブが管理してて、もっとやりたかったら選手がスタッフに上申して調整レベルで、自由とは真逆ですげーやりにくそうな印象あるわ
653:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:52:17.00 vfrVee0/0.net
>>3
アメリカでフットボール言うたらアメフトやからのぉ
654:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:52:54.32 SDe1/Yo/0.net
>>556
517 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/18(月) 15:30:42.03 ID:j5LS4z7s0 [6/8]
>>448
走り込みにはリズムを整える効果はあるが…だったかな。日本のプロでもほぼ見られなくなったトレーニングだとさ
あ、これ書いたのきみじゃないんだw
ごめん、勘違いしてたわ
655:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:53:24.51 6NdilL/R0.net
筋トレはした方がいいとは思うが
野球やアメフトの方が発達してるってのは
要求される能力が違うからやろ
そのへんはメッシみたいなチビの時点で
大成しようがないスポーツだし
サッカーは160センチ台でもワールドクラスになったりするから
面白いんじゃん
656:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:53:25.09 Yb/ZMrEj0.net
プロスポーツ選手みんな筋トレしてるだろ
657:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:53:36.86 blQoPHX60.net
>>628
つスタミナ
658:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:53:37.31 HBvJjJK00.net
サッカー選手がムキムキになってもしょうがないし、余りに筋肉つけすぎると走れないし、スタミナが持たない
世界の主要リーグのチームは勿論筋トレしてるけどな。でもJリーグの日本人選手はヒョロヒョロ過ぎる選手が多い
ハードな試合がないから、別に筋トレする必要ないやと思ってるのか知らんが。
そういう選手が海外に出て、これじゃ話にならんと慌てて筋トレしたって逆にバランス崩すだけ
高校サッカーではかなり筋トレ取り入れられてるけど、ユースはまだまだなのかな?上手くてもフィジカル弱いのが多いし、育成年代から筋トレと栄養摂取をしっかり教えないと、プロの身体になれない
659:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:53:47.82 TkU2YMYE0.net
>>82
は?
カナダメキシコともにプロリーグあるっての。
660:ピロユキ
21/10/18 15:53:53.68 wEdiCDlI0.net
>>14
ホモスポーツだからな
661:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:54:22.30 z3Z2AISA0.net
>>14
人気かどうかは諸説あるとして走る、投げる、蹴る、跳ぶ
これが満遍なくトップクラスの能力者達が集う
だからある意味No.1スポーツ
662:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:54:40.17 KWZRRYWe0.net
だいたい
ドイツあたりだと
フィジカルコーチがメニュー作るから
サッカー選手がどうのこうのではないしな
663:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:55:02.57 blQoPHX60.net
筋トレみんなする
要するに相反するパワーとスタミナをどこでバランス取るか
これはポジションによって違う
でもこんなのことはもうすでにプロはやってる
664:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:55:05.02 E+oI68G40.net
晩年のマラドーナが百貫デブになっても誰よりも速く動けたのは筋肉のおかげ
他の選手の1.5倍くらい太ももが太かったし
665:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:55:15.44 167G8Hnt0.net
日本って主語にすれば何処のユースだっけ?
食育始めたらめっちゃ成果出ました(ドヤ)でドン引きした覚えあるわ
プロ傘下の組織なのにまずそこやってないってマジかよって
666:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:55:31.95 rURoCzAy0.net
ウェイトがどうとか言わないヨーロッパ人を代表監督に迎えようよ。
選手は仕方ないにしても、監督までジャパニーズじゃ韓国どころか中東にも勝てない。
667:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:55:38.22 HfivBsI+0.net
ビルダーのような筋肥大は食事も必要になってくるからそんな体になるのは不可能なんだが。
それで筋肥大が出来るならビルダーに教えてあげてよってレベル。
668:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:55:39.51 wuCjv57M0.net
>>3
殿様みたいw
669:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:55:52.91 xabDIr6B0.net
人によるんじゃないのか
670:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:56:01.65 Jid5r0YL0.net
2006年前まではやっとは筋トレ絶対しない派だったしなw
それくらい筋トレ否定派が日本サッカー界にはおおかったから
まだまだ意識的にかわれんやろなw
671:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:56:05.78 HXrss2SS0.net
クリロナなんてガチガチに筋トレして食事も気にしてるけど
太い筋肉をつけようとはしてないな
672:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:56:17.67 7A0noJ4l0.net
本田圭佑、大麻合法化に熱弁 依存症もトラブルもない 大麻と車、どっちが人傷つけてるか知ってます? 断然クルマです
高樹沙耶「日本人の名前に麻美とか麻子とか麻生とか多いけど大麻が麻薬で恐ろしいものだとしたらなんでこんな名前をつけるの?」「日本の大麻合法化 大麻解禁に「叫び続けます」
モーリー・ロバートソン氏、大麻合法化を改めて主張「メリットのほうが圧倒的に多い」「大麻取締法は時代遅れ」
浜田「お前さあ、クスリやってんの!?」 清原「…風邪薬はやり…やりますけどぉ」
673:ピロユキ
21/10/18 15:56:24.25 wEdiCDlI0.net
>>51
チョン ニダ
チョン ニカ
チョン トンスラー
パク ニダ
パク ニカ
パク トンスラー
そんなのばっかりやん
674:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:56:33.99 SSK67/0l0.net
>>597
前に書いたけどポジによって必要なサイズは違うのは当たり前だよ
少し前ならCBは180前半が当たり前で今はもっと巨大化してきてるし前目の選手にも黒人アスリート系が増えて巨大化してきてる
でも流行りだからって外人と同じような筋肉付けたって骨格が違うんだから同じ動きをするのは難しいだろう
675:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:56:38.68 QRn2JZPs0.net
>>203
ないでしょwとバカにしつつ断言しておいてその後で
違うとしたら~とかぬかしつつ
最後は海外から入ってくるものだからねとか意味不明
お前の言う通りなら日本は遅れてるしやり方が違うってことじゃねえか
自分で言ってることを自分で論破してる
文章めちゃくちゃすぎ
676:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:56:38.85 MW6Id53/0.net
サッカーの話題の時だけだよね筋トレ要らない論がまかり通るのは
このスレがレベルの低さ物語ってるわ
677:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:56:41.82 Ynngv3mH0.net
いらない筋肉はつける必要ないってのと筋トレしないってのは別物
イチローだって体脂肪7%とかだぞ
678:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:56:56.21 SDe1/Yo/0.net
>>655
まず筋トレしたらムキムキになると思ってるところが
日本が20年遅れてるところだよなw
シュワちゃんの時代じゃないんだからさw
679:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:57:00.09 fkaQKd3N0.net
このスレで知ってる人も居なそうな矢島卓郎
あれも足早く筋肉の塊だったが
まったく筋トレしてなかったパターン
生まれつきなんだよ筋肉も
680:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:57:03.03 dQQ+UJuf0.net
しょせん玉蹴りww
五郎丸氏(元ラグビー日本代表)
「フィジカルから逃げてしまうとラグビーもサッカーも世界で戦えない。しっかり摂取して良いトレーニングをしていけば体は必ず大きくなる。」と日本サッカーに提言
エディー氏(元ラグビー日本代表監督)
「サッカーみたいにワールドカップで勝てないチームになりたくない」
清宮克幸氏(日本ラグビー協会副会長)
「野球選手はまあ、慣れてい
681:るというか上手く話せますよね。ラグビー選手も社会人を経験しているだけあってそこそこ話せる。 でもサッカー選手って全然話せない。あれを見た親御さんが自分の子供にサッカーをさせようとは思わないでしょうね。」 玉川徹氏(コメンテーター・元ラグビー部) 「サッカーはちょっとコンタクトプレーがあると大げさにアピールするでしょ。 ラグビーはあれだけぶつかってもケロっとしてる。サッカーのあの大げさなアピールは何だったんだっていう感じになるんですよ」 大西将太郎氏(元ラグビー日本代表) 「(ネイマールに対して)これで骨折してたらラグビー1試合で10人は骨折するで(笑)」
682:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:57:14.10 blQoPHX60.net
みんなクリロナみたいな体にしたらスタミナなくて弱くなる
要するに役割で違う
683:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:57:33.50 E+oI68G40.net
サッカー選手は上半身はムキムキにしてもしょうがないが
足は競輪選手や力士くらい太くするべきだと思うぞ
ラグビー日本代表の五郎丸も日本のサッカー選手はフィジカルを鍛える事から逃げてる。逃げちゃダメだ
とか言ってなかった?
684:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:58:00.08 WILsA/lD0.net
少なくとも大谷がヒョロガリのままならメジャーで通用してないからな
685:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:58:13.98 vm+vP1TV0.net
大麻配ったら?
686:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:58:14.54 dQQ+UJuf0.net
>>664
続き
デビッド・ベッカム(元サッカー選手)
「サッカー観戦よりもラグビー観戦のほうが好きなんだ。(サッカーと違って)彼らは卑劣なことをしないから。」
川淵三郎(Jリーグ初代チェアマン)
「(ラグビーは)あれだけ激しくぶつかり合っても判定に文句を言わない。少々のタックルでも痛がらない。
(Jリーガーは)すぐ審判に文句を言う、すぐ痛がって長く寝そべる。」
三浦カズ(サッカー選手)
「ラグビーと比べるとサッカー選手が弱っちいのは事実」
スリムクラブ真栄田(芸人・元ラグビー部)
「ラグビーファンは渋谷の交差点で騒がない。」
ビートたけし(芸人)
「サッカーを見るとひっくり返ったやつがわざと痛がって、ペナルティを取られないと普通に走って追いかけるから『何だあいつ?』って思うよね。
足が折れたみたいな顔して泣き叫んでるけど、全然審判が取らないと走り出して。インチキの塊だよ。」
武井壮(元十種競技日本チャンピオン)
「政財界とか大企業のトップにラグビー出身者が多いのには理由がある。そういう人でサッカー出身ってあまり聞いたことがない。」
687:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:58:22.01 FiMU5FqT0.net
フィジカルが弱すぎるのは間違いないわな
若いうちは仕方ないがベテランになっても
糞フィジカルのやつとかは老害
688:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:58:23.61 HXrss2SS0.net
>>662
いや、ラグビーとか太い筋肉を
付けようと必死なだけって話
689:ピロユキ
21/10/18 15:58:34.16 wEdiCDlI0.net
>>105
あん~
URLリンク(i.imgur.com)
690:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:58:35.82 KWZRRYWe0.net
ま、どっちにしろ
サッカーはつまらんし
ゲームの方が面白い
691:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:58:36.96 F/QTj0XL0.net
ボディービルダーがサッカーやっても
無駄な筋肉が邪魔するだけだろ
692:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:58:38.07 dsATqVIw0.net
>>665
スタミナなくなる?何を言ってるんだ?クリロナ何歳だと思ってるの
693:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:58:59.69 fkaQKd3N0.net
本田は日本のサッカーに限定して話してるわけじゃないでしょ
694:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:59:19.08 /LaRbRXx0.net
本田は柿谷をすべてを兼ね備えたとか評するくらいサッカーには無知で不勉強
これも他人の受け売りで知ったかぶってるだけなんだろうなあ
695:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:59:20.41 JhwwxtLR0.net
ヤフーで大麻の記事忘れさせたいのか流したいのか知らないけど本田の無駄な記事多いな
696:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:59:32.34 SDe1/Yo/0.net
>>671
んなことないってw
ボディビルダーじゃないんだからw
競技に適したつけ方がある。
人間の体には600の筋肉があるんだぜ。
ラグビーにはラグビーなりの理論があるんだよ
697:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:59:32.54 NIhy+1uT0.net
サッカーは全身ふっくら柔軟性のある筋肉より
硬く絞まって一定の可動に特化した筋肉のほうがいいんですわ
要するに練習してれば勝手にそういう体になるってこと
698:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:59:33.70 blQoPHX60.net
>>675
元から運動量は多くないから
スプリント系の選手だよ
699:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:59:33.76 zrtGzaHK0.net
日本サッカーなんて特に代表レベルでも外人女性以下の体格だからな
700:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:59:37.30 DOqVQS6a0.net
みんな本田の言うことを真に受け過ぎ
701:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:59:40.95 fkaQKd3N0.net
トレーニングでクリノナになれるわけないからw
本田はそういう夢見てるけど
702:名無しさん@恐縮です
21/10/18 15:59:59.53 Yb/ZMrEj0.net
>>674
何の話してるんだ?
703:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:00:22.02 gSlB1MH80.net
>>14 チャンピオンズリーグの方が上
URLリンク(i.imgur.com)
704:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:00:24.46 oMGdSpTc0.net
裏付けを持った新しい概念に名前ついたとたんカーゴカルト化するのってよくあるけど
サッカーはやたら顕著だよね
トレーニングにしても戦術にしても
705:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:00:37.98 E+oI68G40.net
ガチで競輪選手の太ももとか見てみな
いかに日本のサッカー選手が練習してないか一目で分かるから
真面目に速く走ろうと思ったらもっと太ももは太くなるはず
100メートル選手だって太ももは太いぞ
706:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:00:56.03 oMGdSpTc0.net
「フィジカル」とかいう概念ないほうがよかった気がしてるくわ
707:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:00:57.73 +NDuJStL0.net
>>622
必要な部位に必要な筋肉を付けると動きは俊敏になるけど
筋肉の付け方間違えると体に重り付けるのと同じだからね。
サッカー選手の場合は動きが複雑で必要な筋肉が多岐にわたるから
ある程度全身の筋肥大させて良さそうに見えるけどどうなんだろ?
708:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:01:15.90 blQoPHX60.net
>>687
パワーとスタミナの関係を調べろ
アメスポは基本スタミナ必要ないから
709:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:01:49.95 dsATqVIw0.net
>>681
そのスプリントをするのにスタミナがいるんだが
710:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:02:00.86 /LaRbRXx0.net
>>662
無知だと思ってるからお前もド素人のお前なんかが
知ったかでマウントとったつもりになってるんだろうなあ
恥ずかしい
711:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:02:01.13 AmMVLhxK0.net
タイマーズ
712:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:02:03.18 pXwCdn3X0.net
高校時代アメフト部だったが、
毎回、腕立て伏せ30回、腹筋30回、首揚げ3分を2セットやってたぞ。
713:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:02:09.01 HfivBsI+0.net
>>688
ツールで活躍する選手の太ももは大して太くない。
目的によって筋肉の付き方は違う。
714:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:02:18.77 j5LS4z7s0.net
>>638
?それ俺やで。
なんでそんなに好戦的なのかは分からんが、別に矛盾はしてないと思ってるんだけどね。
715:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:02:26.57 blQoPHX60.net
>>692
無知すぎて話にならん
716:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:02:26.56 167G8Hnt0.net
メッシメッシ言われるがあいつ接触受けたら逆にぶっ飛ばすぐらいフィジカル強いだろっていつも思う
717:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:02:28.54 6NdilL/R0.net
>>666
外野は決定的に勘違いしてるが
逃げてるんじゃなくて
サッカーは前のポジションは
フィジカルより技術の優位性が高いから
日本人の場合はヘタクソが上層まで来ないだけなんだよ
Jの選手は九割は香川や乾よりフィジカルがある
しかし大半はベルギーですら通用しない
718:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:02:29.27 RcsdHlSF0.net
NBA選手なんてスピードだけじゃなくジャンプ力ま
719:で必要なのにマッチョだからな 重くなって動けなくなるなんていうことはない もしサッカー選手がそうなるなら本田さんのいう通りにレベルが低いってことなんでしょうよ
720:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:02:35.05 ZlfJ3J6X0.net
サッカーの場合はパワーよりスピードと想像力の方が重視されるからやろ
もっとも白人や黒人のがっしりした肉体もあってのことやけどさ
日本人がガチムチ目指したらスピード失われて今より悲惨なことになりそうやけどどうなんやろ?
721:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:02:43.03 dsATqVIw0.net
>>698
お前がアホなだけだろ
722:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:02:55.23 SDe1/Yo/0.net
>>693
いや、一応アメリカの大学で勉強してこの分野で食ってんだわ
723:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:03:01.27 E+oI68G40.net
長距離を淡々とランニングする競技だったら足は細い方がいい。空気抵抗も減るしね
でもサッカーはそうじゃないだろ?ここ一番で兆速で動けるやつの方が必要なんじゃねえの?
724:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:03:19.75 SDe1/Yo/0.net
>>697
あ、キミが自分で矛盾してないと思ってるならいいやw
725:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:03:26.68 blQoPHX60.net
>>703
100mとマラソンは一緒じゃないんだよ
726:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:03:52.20 6JmxO0O00.net
サッカーも鍛えてるでしょ
欧州南米の選手の上半身すごいじゃん
727:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:03:55.78 oMGdSpTc0.net
運動するんだから走って球蹴ってるだけじゃつかない筋肉とか
筋バランスを目的としたトレーニングやって当然だろ
なんで筋トレ反対とかいうオカルトになるのか
728:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:04:00.58 tnUTYS4f0.net
>>658
人によってトレーニング違うの当たり前だろ4スタイル理論とかあるしな
筋肉ムキムキなるんじゃなくて強くて速い選手がサイズもあったら
中途半端なサイズテクニックとトレーニングの日本の選手じゃ勝てんのは分かるよな
729:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:04:03.30 gdhVjda60.net
>>667
同じ競技、同じ人種で比べたとしても
個人で生まれ持ったモノには差があるから
他競技と比較しても意味無いって
子供の内から早く走れる姿勢のコーチング受けたり、
10歳前後までになるべく沢山の競技での体の使い方を
脳に覚えさせるトレーニングの意味はあるとは思うけどね
日本サッカー界はコーチから育てないとまだまだだろうし
730:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:04:23.09 3fs4i5Sm0.net
>>699
チビではあるけどガリではないな
下から跳ね上げられるような豆タンク型だと思う
でもチビガリは論外だろ
本田が言ってるのってそういう奴らのことだと思う
731:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:04:51.44 m3cKRWx30.net
ホンダさん サッカー選手なんだからもう少し走ろうか?
732:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:04:55.00 vVzsBcQb0.net
日本代表は170cm台チビの飽和状態なんとかならんの?
勝ってる試合ですら、いつ崩壊してもおかしくないレベルで押し込まれまくるやん。
チビコレクションってベルギー戦やコートジボワール戦みたいにあっさり逆転負けとかのリスクでしかないだろ
733:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:05:04.11 DOqVQS6a0.net
交代自由のバスケとサッカーを比べるなよ
734:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:05:07.27 GTiXjlHc0.net
そらそうよ
サッカーなんかチビでも通用するしょぼいスポーツやし
アメリカでサッカーが昔からメジャースポーツになってたらサッカー界のスターはアメリカ人ばっかりやったやろうな
735:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:05:13.31 pXwCdn3X0.net
バスケ部の奴が言ってたが
公式戦でも1日2試合がセットで組まれてる言うてた。
意外と疲れんスポーツらしい。
736:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:05:21.81 dsATqVIw0.net
>>707
スプリントを何回も繰り返すんだよ100メートルがどうたらとかサッカー分かってない証拠。100メートル走を何回もするんだから芝生で
737:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:05:44.99 blQoPHX60.net
本田は走りに関しては二流どころか三流だったように思う
738:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:05:57.15 VwKRCG2/0.net
筋トレ要らないで国内は通じるけど外国人とやり合って筋肉足りないことに気付いて短期間に付けようとするから変な風になるんだろ
骨端線が閉じたらガンガン負荷掛けてやんないといけないのに
739:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:06:11.28 DOqVQS6a0.net
バスケはサッカーほど疲れないぞ
コートが狭いし手でボール扱える
交代も自由
740:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:07:01.37 /LaRbRXx0.net
>>664
日本は外国人の数が少ない、でもラグビー代表はあれだけ外国人ばかりで構成してこの言い草とか
生きてて恥ずかしくないのかって思うレベルだよな
741:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:07:01.88 blQoPHX60.net
>>718
スプリントを何本もやるスタミナとマラソンのスタミナが違うことわかってないから話にならんのだよ
外出て試して来い
まずは体感しろお前みたいな無知は
742:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:07:03.78 tnUTYS4f0.net
長友とか最終ラインで危なっかしくヘディングで競って
攻撃はリーチの無いドリブルでアジアでも突破出来ないからな
743:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:07:11.95 git4gOAu0.net
ラグビーは?
744:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:07:29.76 fkaQKd3N0.net
本田は5年くらい前に
トレーニングで足は今の年齢からでも速くなれると言ってたが結果出たんですか?
と言ってあげよう
結果有耶無耶にして次の夢語ってって怪しいオンラインサロンじゃないんだから
745:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:07:47.35 E+oI68G40.net
日本ラグビーが強くなった原因は
外国人を帰化させたのが一番大きいけど
2番目にフィジカルを徹底的に鍛えたのが大きいとされてるぞ
そこがサカ豚と違うところ フィジカルから逃げてんじゃねーぞ
746:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:08:01.74 vPtLZKT+0.net
中田英寿の台頭で危機感を感じた欧米は更なる選手の超大型化に成功した、ビッグユニット全盛のサッカー会になった今、欧州で通用するアジア人は皆無となった
747:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:08:03.85 DOqVQS6a0.net
ラグビーはサッカーと違って最初から激しいコンタクト前提の競技だからあんなに筋肉つけるんだよ
748:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:08:04.68 GTiXjlHc0.net
アメフトの選手なんか190cmオーバーで100m10秒台で走るからな
そのアメフト選手より身体能力が高いのがNBAの選手
こんな化け物がサッカーやってたらメッシやクリロナですら雑魚扱いやろな
749:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:08:08.08 w1pIhYwP0.net
お前ら
筋トレすればクリロナになれるww
750:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:08:08.19 KGupOkFm0.net
>>10
記事は読んじゃいないがタックルがあるからある程度のウエイトと体幹は必要
751:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:08:12.32 dsATqVIw0.net
>>723
俺はマラソンの話なんかしてませんけどバカなの?そもそも競技が違うから
752:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:08:21.76 ZuwMhgyA0.net
日本の子供が一番最初にサッカーに触れるのが小学校の部活や休み時間の遊びだと思うんだけど
そこで背の大きい子や太ってる子ってGKやDFに回されちゃうんだよね、でやっててもつまらないからサッカー辞めちゃう
背の高さは持って生まれた才能だし、太りやすい子って筋肉が付きやすいから本格的に運動をすれば化けるのに
日本のサッカーが小さくて小回りの効く選手ばかりでGKがどの世代でも人材不足に陥ってるのは必然なんだよね
753:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:08:40.71 fkaQKd3N0.net
ラグビーはパワー必要なところに外国人多く入れたから
本田の言ってることは日本サッカーに限らずサッカー界全体のことを言ってる
754:名無しさん@恐縮です
21/10/18 16:08:53.21 gSlB1MH80.net
>>716
アメリカ人の最も