【コロナ禍】5月の映画興行収入 コロナ影響で98.9%減 過去最低更新 [まいんすたあ★]at MNEWSPLUS
【コロナ禍】5月の映画興行収入 コロナ影響で98.9%減 過去最低更新 [まいんすたあ★] - 暇つぶし2ch73:名無しさん@恐縮です
20/06/17 21:57:52 so6iwFEd0.net
>>71
今のシネコンは飲食に力を入れてるだけあって、メニューも見やすいし
入れてある器も暗闇でも取りやすいように大きくしてあるしで
かなり便利になってるな
ポップコーンの味もキャラメル味とか種類が増えてる

74:名無しさん@恐縮です
20/06/17 22:02:47.37 yscZevrJ0.net
>>73
俺が見たのはバスケットに入ったフライドチキン&フライドポテト
めちゃうまそうだった
キャラメル味のポップコーンとか他の客の迷惑にならないのか
匂いとかさ
田舎のイオンシネマに行ったら、こじゃれたポップコーン売ってた

75:名無しさん@恐縮です
20/06/17 22:11:50.06 so6iwFEd0.net
>>74
フライドチキンって美味そうだなw
キャラメル味は匂いはそうでもない。味はしっかりしてる
今のシネコンって地元志向が強いから、近所にあるのが多くて
レイトショーを見終わっても終電前に余裕で帰れるのもポイント

76:名無しさん@恐縮です
20/06/17 22:21:25 yscZevrJ0.net
>>75
地元志向ということでいいのだろうか、去年公開の山崎まさよしの映画がオール群馬ロケ
初日に彼が7か所で舞台挨拶したらしい
群馬にそんなに映画館あるのか

77:名無しさん@恐縮です
20/06/17 22:55:23.15 mKwPuLia0.net
映画もどうなるんだろうな。
全部満員でも興行収益はコロナ前の半分くらいだろう。それではもう採算は取れない。
家で観るものとして、配信の流れが加速する
と思う。アメリカでははじまっている。

78:名無しさん@恐縮です
20/06/17 22:59:05 /D1o01Z/0.net
この前、映画観に行ったら俺を含めて3人だった
コロナのため席の間隔を開けて販売していますってのが虚しかった
超離れてた

79:名無しさん@恐縮です
20/06/17 23:03:07.67 kK3N0CsL0.net
開いてないんだからあたりめーだろ
鳥貴族が月次で99%マイナス出してたけどそんな当たり前のこと取り上げてるやつなんかいねーだろアホ

80:名無しさん@恐縮です
20/06/17 23:14:10 TgeIP8Hw0.net
>>51
どう考えてもプライベート空間の方が落ち着くだろう。それで集中できないなら本人の性格の問題。映画館で近くにクズが座ってた時の絶望感知らんか。映画館の方が集中できんわ。

81:名無しさん@恐縮です
20/06/17 23:18:14.50 wPqUxdsJ0.net
人それぞれとしか言いようがないでしょ
映画館で観るのが好きな人もいる。ビジネスとしてはそっちを優先するだろうよ
平均1300円出してくれるいわばお得意様だかんね

82:名無しさん@恐縮です
20/06/17 23:44:18.66 bRLQbpzg0.net
>>8
最前列で観るという最適解を発見できない人がほとんどなので
まあみんな最前列に座られると俺が困るのでこのまま気付かないでおくれ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch