19/11/03 10:18:07.08 IXPOifDK0.net
8 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 13:05:31.09
ドラフト中継がタジキスタン戦を超えると煽っていた焼き豚よ
ドラフト中継が超えたのはクライマックスシリーズの視聴率だったねw
【サッカー】森保J W杯アジア2次予選タジキスタン戦平均13・5%★3
3 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/17(木) 09:15:30.13 ID:Emsw8K860
まさかドラフトに負けないよな?
74 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/17(木) 14:15:48.95 ID:7u/T02zA0
>3
サカ豚戦々恐々wwwwwwww負け確実 日本代表でwwww
【サッカー】森保J W杯アジア2次予選タジキスタン戦平均13・5%★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】ドラフト中継、平均視聴率11・0% 平日夕方に異例高数字 ★2
スレリンク(mnewsplus板)
プロ野球セ・リーグのクライマックスシリーズは3位・阪神が勝ち上がり、
1位・巨人と対戦している。10月9日の初戦(巨人が5対2で勝利)は、
日本テレビが生中継した。テレビ局関係者が話す。
「視聴率は7.7%(ビデオリサーチ調べ/関東地区。以下同)でした。
今に始まったことではありませんが、日本テレビにとって巨人戦中継は
悩みの種です。」
689:名無しさん@恐縮です
19/11/03 10:18:59.77 IXPOifDK0.net
◆ Jリーグ最後の地上波ゴールデン放送 11.7%
鹿島VのJチャンピオンシップ決勝は11・7%
[2016年12月5日10時17分]
URLリンク(www.nikkansports.com)
3日にNHK総合で生中継された明治安田生命Jリーグチャンピオンシップ決勝
第2戦「浦和-鹿島」の試合(午後7時30分)の平均視聴率が前半部9・9%、
後半部11・7%(関東地区)だったことが5日、ビデオリサーチの調べでわかった。
試合は年間3位の鹿島が、年間1位の浦和を2-1と競り勝ち、7年ぶり8度目の
Jリーグ王者に輝いた。
それまで続いていた通常放送を打ち切られた時の視聴率が15.3%だった
2004/12/05(日) 19:00 - 21:04 12.0%
Jリーグ・チャンピオンシップ・横浜F・マリノス×浦和レッズ TBS
観衆64,899人
2004/12/11(土) 19:30 - 22:30 15.3%
Jリーグ・チャンピオンシップ・浦和レッズ×横浜F・マリノス NHK総合
観衆59,715人
690:名無しさん@恐縮です
19/11/03 10:19:20.93 IXPOifDK0.net
◆発狂焼き豚 「じ、Jリーグの数字と比較しろニダ!」
258 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 18:43:47.39
ちなみに最後のJリーグチャンピオンシップ視聴率がこれ
2004/12/05(日) 19:00 - 21:04 12.0% Jリーグ・チャンピオンシップ・横浜F・マリノス×浦和レッズ TBS 観衆64,899人
2004/12/11(土) 19:30 - 22:30 15.3% Jリーグ・チャンピオンシップ・浦和レッズ×横浜F・マリノス NHK総合 観衆59,715人
277 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 18:51:39.38
最後は一昨年だぞ
宣伝煽りゼロで最後は二桁に乗せる偉業
しかも2015は広島vsガンバ。
2016
鹿島VのJチャンピオンシップ決勝は11・7%
URLリンク(www.nikkansports.com)
2015
広島対G大阪のチャンピオンS第2戦が10・4%
URLリンク(www.nikkansports.com)
297 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 19:01:21.61
日本シリーズとほぼ変わらんやんけw
サッカーの報道とか週に一度くらいしかやんないのに凄いな
295 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 18:59:34.87
報道量はプロ野球100 Jリーグ5くらいの差があるのに健闘してるな
691:名無しさん@恐縮です
19/11/03 10:19:41.35 IXPOifDK0.net
発狂焼き豚「ふ、不人気サッカーは地上波放送ゼロニダ!」
現実見ろよっ、負け犬www
◆2018年
Jリーグ優勝決定試合 全国地上波中継あり
ルヴァンカップ決勝 全国地上波中継あり
サッカー皇后杯決勝 全国地上波中継あり
ゼロックススーパーカップ 全国地上波中継あり
セリーグ優勝決定試合 全国地上波中継なし
パリーグ優勝決定試合 全国地上波中継なし
クライマックス・セ優勝決定試合 全国地上波中継なし
クライマックス・パ優勝決定試合 全国地上波中継なし
↑もちろん視聴率は0%
まごうことなくやきうの完全敗北www
692:名無しさん@恐縮です
19/11/03 10:28:54 cbPrMXvb0.net
ふーん
693:名無しさん@恐縮です
19/11/03 10:43:27.85 LitQwZDg0.net
もうテレビにプロ野球はいらんやろ
球場内の野球村だけでやってろよ
夜のスポーツニュースに野球が減る良い季節になってきた
694:名無しさん@恐縮です
19/11/03 11:08:31 VyVeiz/Y0.net
巨人が出てこれなんだからゴミすぎる
695:名無しさん@恐縮です
19/11/03 12:08:10 VyVeiz/Y0.net
【野球】ラグビーW杯に視聴率惨敗の日本シリーズ 野球中継は「商売がしにくい」内情とは
スレリンク(mnewsplus板)
696:名無しさん@恐縮です
19/11/03 13:24:41.52 8N07vRLr0.net
ようやってんだよ
697:名無しさん@恐縮です
19/11/03 13:43:36.08 cbPrMXvb0.net
今年はラグビーが盛り上がったね
698:名無しさん@恐縮です
19/11/03 13:55:45.76 PnUefiWV0.net
こんな状況でも新語・流行語大賞には野球語がねじ込まれそう
699:名無しさん@恐縮です
19/11/03 14:29:54.33 IXPOifDK0.net
小田嶋隆 「大日本観察」 より
「野球の終焉が近づき、マスコミは口をつぐんでいる」
プロ野球中継の視聴率が最終局面に到達している件について、
テレビの中の人々は、極力話題にしない方向で一致している。
裏方はともかく、少なくとも画面に出てくる人々は、決してこの話題に触れない。新聞も、だ。
デスク会議でナイターの視聴率が話題になることはあっても、紙面では事実上禁句になっている。
ついでに言えば、雑誌も同じ。誰も書かないキマリになっている。そう。私自身、書けずにいる。
だって、プロ野球の衰退なんかをコラムの主題に持ってきたら、
編集者が困惑するのは分かり切った話だから。気の毒だし。
つまり、日本のマスメディアは、プロ野球の終焉について、口をつぐんでいるのである。
いや、圧力だとか言論封殺だとか、そんな大げさなことを言いたいのではない。
ただ、現場には「その話題は勘弁してくれ」という空気が流れているのだ。
たぶん、あんまりムゴ過ぎるから。
700:名無しさん@恐縮です
19/11/03 14:33:59.06 XlaCJQda0.net
>>681
視スレの数字禿がNHKから諭旨免職されて数字が落ちなくなってがっかりしてた
小田嶋さんのコラムじゃないですか
あの諭旨免職もテレビ東京の巨人戦の数字が20時台が2%だったとか言うのに
焼き豚がキレてVRに通報したから発覚したんだっけ
701:名無しさん@恐縮です
19/11/03 15:19:31.98 p5SaGwtS0.net
>>136
反対に外国人は大好きでしょうか?情報求むっ!!
702:名無しさん@恐縮です
19/11/03 15:23:16.39 x908Ng++0.net
【プロ野球】驚愕の低視聴率3.7%!それでも続く巨人戦中継の謎 日テレ幹部
「早く切りたいが完全撤退すれば仕事を失う人間が大量に出る」★2
スレリンク(mnewsplus板)
703:名無しさん@恐縮です
19/11/03 15:36:40.41 cbPrMXvb0.net
だからカナダ戦の視聴率なんぼよ!?
隠蔽ジャパンw
704:名無しさん@恐縮です
19/11/03 15:43:23.68 GnVBg4Nb0.net
7.3%で大健闘ってw
他の裏番組は二桁いってたろ
単純に野球好きの爺が死んでいっているってだけw
705:名無しさん@恐縮です
19/11/03 17:44:14.43 hKXl1DD70.net
>>680
ラグビーで使われた言葉をパクりそう
たとえば「ONE TEAM」とか足の速い選手の異名「フェラーリ」とか
706:名無しさん@恐縮です
19/11/03 18:05:29.59 evQLIkcR0.net
確かに高いと思った
707:名無しさん@恐縮です
19/11/03 18:35:35 q3n23+cd0.net
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
URLリンク(cksioa.starnerd.com)
708:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています