暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch1000:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:33:24.56 I/voXDQy0.net
>>921
1  落ちこぼれ
2 どうして、地元の国立大学に行かなかったの。横浜に親戚がいるの。
3 成績上位だったんだ。
4  がんばったねえ。

1001:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:33:30.01 96bHnaSF0.net
>>942
ただ逆に早慶を専願してるような奴も、
横国には受からなかった。
国立�


1002:ゥ私立か、初めから決めてないと、 難しかった時代。



1003:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:36:07.96 Grj2L4dDO.net
坂を登るの大変だよ

1004:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:36:49.73 7gVVq1Rx0.net
>>968
私大型で科目を絞った受験勉強か
センターでまんべんなく点を狙う国公立型の受験勉強か
どっちつかずだと共倒れしたよな
自分の母校は国公立至上主義だったから、私大全滅したが国公立が後期とC日程にW合格した

1005:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:38:18.56 ISwArash0.net
>>968
×早慶を専願してるような奴も、横国には受からなかった。
○早慶を専願してるような奴は、横国なんか受けなかった。
そりゃ確かに英国社特化型の早慶受験層は横国を受けても通らんだろうが、
ハナっから横国なんかバカにして受けなかったってのが正解。

1006:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:38:46.27 VR7xqRBH0.net
同じ関東でも北関東は、東大無理なら一橋東工大でなく東北大を選ぶ奴が多いけどな
あの辺はまだまだ旧帝大を崇めてるから

1007:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:40:31.66 7gVVq1Rx0.net
>>971
「専願」なんだから、国公立は受けることはないわなw
どっちも受けるのは併願だから

1008:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:40:51.04 96bHnaSF0.net
>>971
>○早慶を専願してるような奴は、横国なんか受けなかった。
当たり前だろ、アスペか。

1009:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:42:00.20 YDxXzV8B0.net
俺の母校の図書館情報大はレベル云々の前に
知名度を上げないとと思っていたら消滅したったわ

1010:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:42:24.14 h6Y9UtqP0.net
>>600
慶應なんてエレベーターで上がった奴なんてバカばっかだぜ。地方国立より確実にバカ。

1011:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:42:31.27 Zv+jpNK7O.net
>>967
やっぱりそうだよな
でまた質問して悪いんだが
どのタイプが学歴を振りかざして他をバカにする
高学歴バカになりやすい?

1012:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:43:11.41 Nj5jpWE10.net
こういうスレ見ると
自分は大学を選ぶって発想を持ち合わせてなかったから・・・
大学選びって面白そうだなーとw

1013:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:43:37.43 35FE9Esk0.net
横国本命で、あわよくば早慶って話か
そういう人はいくらでもあるでしょ
逆は無いけど

1014:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:43:40.26 WbvTf0LOO.net
団塊Jr.のオバサンだが、早稲田と上智が不合格で慶応が合格。結局、東京外語に行った。これって高学歴?

1015:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:44:36.31 hH0H6QAo0.net
東大なんて世界大学ランキング10傑にも入らんだろ
ハーバードのパックンから見ればゴミ

1016:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:45:38.94 7gVVq1Rx0.net
>>980
外大は何語専攻?
メジャーな言語ほど高学歴扱いされる
まあマイナーな言語でも枠が少ないから難関だと思うよ

1017:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:45:46.46 YDxXzV8B0.net
しかし眞鍋はAOだったのか
あいつ自身をどうこう言うつもりは無いが
普通の国立がAOで入れるなんてどうかと思うなあ
AO使っていい国立って藝大や
鹿屋体育大くらいにしろよ

1018:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:45:47.49 y9PF5I+FO.net
旧帝一工国医+早慶(上位学部のみ)
学歴を語れるのは上記の連中だけだよ。
横国?
世間一般ではマーチと同じ扱いだよ。

1019:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:46:19.22 Nj5jpWE10.net
>>976
馬鹿の基準が何か分からないけど要領はいいと思うよ。
幼稚舎からだけど在学中に予備試験通ってるし。
今は秋の結果待ち。
無駄に受験しなくていいから高校時代も好きな事に打ち込める。
自分の場合はプログラミングと司法試験の勉強してた。
遊びも普通に彼女いたし、たまには合コンとかもしてたよw
大学受験しない利点もあるとは思うよ!

1020:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:46:29.11 dheFnDLZO.net
芸能界で高学歴を自ら名乗るレベルの大学では無いな
やっぱり自ら高学歴名乗るなら東大、京大とギリで早慶やね

1021:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:47:28.17 cfKcztOD0.net
福田は学歴は大事とは言ったけど、
自分で


1022:高学歴だと言ったのかな。 自分にとって、より高い学歴を目指す努力が 大事だと思っているのでは。



1023:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:48:29.13 LeKTzJLh0.net
早稲田やら慶応のような私大より横国でも国立の方が入り難い
私大は何だかんだで門戸は広いよ、カネさえあれば

1024:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:49:43.99 h6Y9UtqP0.net
>>985
バカの基準は基礎学力が低いということ。

1025:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:50:24.33 7gVVq1Rx0.net
>>986
中退や高卒が多い芸能人としては高学歴の部類
大卒も芸能人はジャニーズなど見ればAOばかりだし
ただしその芸能人と一緒に仕事をしている大手広告代理店やキー局のテレビ局社員は
それこそ横国よりも上の学歴の人がごろごろいるよな

1026:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:50:41.38 B0NL7RzM0.net
社会に出ると、中卒や高卒で色んな頑張ってる良い人に会って
学歴なんか大体どうでもよくなるな。芸能人とかあんた誰?だしなあ

1027:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:52:14.38 Zv+jpNK7O.net
高学歴ってのはあくまでもイメージだから
基準があるようで無い物

1028:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:53:45.86 R9S5x/9B0.net
無能な奴にとっては学校歴が最後の拠り所だからねw

1029:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:53:45.89 Nj5jpWE10.net
>>989
基礎学力って言われてもあんまピンとこない。
リアルで高卒とかFランの人と関わった事ないからなー。
他の大学の友達も予備校で一緒になったヤツだけど
東大、一橋、早稲田、中央とかだし。

1030:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:55:24.87 iA8xlc6K0.net
B'z稲葉

1031:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 21:56:51.27 Zv+jpNK7O.net
>>993
それが俗に言う「高学歴バカ」と言う人

1032:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 22:01:07.51 FM8d0xQ40.net
福田萌をテレビに映さないで!

1033:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 22:01:32.69 PJinAHMUO.net
>>930
神戸大は一橋の下だと思ってるよ
俺は91%で2次関係なく合格したわ

1034:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 22:01:44.49 pAPxqQSt0.net
自ら「高学歴タレント」なんて言ってるやつは芸が無いから
学歴を利用してるだけだろ
そもそも芸能人としてきちんとした芸を持っていれば
学歴なんてどうでもいいわけだからな
芸がないから学歴をひけらかすとか
芸能人としては底辺だろw
芸能人であるなら学歴云々言う前に芸を磨け

1035:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/07/10 22:02:02.24 kY+hM92x0.net
>>961
アンチ関東な関西の大学に関東から進んで行くのは、関東に住みながら関東に憎しみを持っている変わり者なので、
京大なら慶應、が普通。
関東の大学からも関西系企業は入れる。京大はともかく阪大に東日本の出身者はほぼいない(東北大に行く)。
東京の大手にUターンで文系就職を考えた場合、関東や関西の大学よりも東北大が楽。
東北は関西と異なり関東と親和的で、東北大への関東地方からの入学も約1/3と多い。

1036:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch