12/10/17 00:09:18.29 WLbdD1Vj0
■しばらく観察して判断
・友だちに紹介できる/できない
「見た目も内面もトータルで見て、『友だちに紹介したときに恥ずかしくないかどうか』って結構重要」(28歳)
・酒の席の態度
「お酒飲んで変わる人はムリ。あと、私がお酒を飲まないから、飲めないのに飲ませたがる人もNG。たまに、『飲めないってウソついてんの?』とか『努力したら飲めるようになる』と言ってくる人がいて迷惑すぎる。自分の価値観しか信じてない感じがやだ」(28歳)
・家族関係の良し悪し
「あくまでもさりげなく家族構成や家業、家族との関係を聞く。家族に問題がない感じだったら○。仲が悪かったりしたら×」(31歳)
・発言がネガティブ
「人の悪口とか不平不満が多いと、この人は違うと感じる。あと、よく知りもしないのに人のことを決めつけたり、勝手にジャッジしたりするとかも残念」(27歳)
・男子なのに「女子力」の有無
「細身で人気俳優みたいな男性が、合コン終盤でおもむろに練り香水を出して手首に塗ったときは女子力高すぎてひいた。家もホコリひとつなさそうで、負けた感じがした(笑)」(31歳)
・男友だちとの関係
「同性の友だちとの関係性を見れば、性格がいいか悪いかとか、信頼がもてるかどうかはなんとなくわかる気がする」(30歳)
「一瞬イイかなと思ったんだけど......」なんて話、たまに聞きますよね。第一印象が良ければそれでOKというわけにもいかないよう。
ソース
URLリンク(trendnews.yahoo.co.jp)