12/08/31 15:51:51.48 qh6lZxnA0
>>229
> 29日に可決した問責決議は、「国民の生活が第一」など野党7会派が提出したもので、
> 一体改革に関する民主、自民、公明3党の合意を批判する内容だった。
> 自公両党は別の問責決議案を提出し、生活などに協力を求めたが折り合えず、
> 内容より可決することを優先して生活などの決議に賛成した。公明党は、「筋が通らない」として採決を棄権した。
どの報道メディアも似たりよったりな論調だけど、一例として読売新聞の文面ね
君の言う内容ってのはなぜか問責決議の「結論」限定みたいなんだけど、
上記読めば一目瞭然で、常人的には内容っつったら結論じゃなくてむしろ提出「理由」こそが重要なのね
まあ読売新聞含めてほぼ全ての報道媒体がお・ば・か・さ・んor当問題に関してアサヒってる、
君が書いてる認識こそが唯一無二に正しい、って可能性もあるかもしれんけど、 そこまでのこと主張する自信あんの? w