14/06/28 22:39:53.79 72vRisCF0
>>27
誰かの祖母じゃなくて?
151:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:39:59.21 6w0CZPPx0
ひとつ減らしていいよ。あ、田嶋も辞めろ
152:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:40:13.60 cD+A88xn0
>>11
優勝した国の地域にあげればいい
153:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:40:20.71 EEPrC5z00
>>21
さすが我らのアジアの盟主たちだな
154:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:40:39.22 2AFd0E7B0
>>142
予選も興行だからな。
155:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:40:40.17 w9XZyzGl0
中印や新興国が出たがってるのに減らすわけねーだろ
スポンサーだって油ばっかじゃねえか
156:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:41:03.42 hgn9ig8g0
>>147
GLでコケるのと、予選でコケるのと
儲かるのはど~っちだ
157:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:41:11.42 d74JCb/C0
普通に1枠でいいと思うわ、めちゃくちゃ面白くなると思うw
プレーオフ企画を充実させてむしろそっちで楽しませてくれ
158:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:41:17.56 72vRisCF0
>>148
枠減らしたら低くなると思ってるなんてニワカかよw
159:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:41:31.79 CYiXFpK40
1枠大賛成
160:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:41:42.53 DkAGdEKx0
>>17
まあこんなもんだろ
ニワカを騙して金を貢がせるシステムが完成してる
代表にキャーキャー言ってるのは日本だけというw
161:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:42:10.66 fHf9AYm+0
>>157
それ、ワールドカップじゃなくね?
162:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:42:28.11 UgpTowGm0
で、1とか2とか真顔で言ってるのは
非現実なのと己のオナニー論で言ってるだけだから各自NGでな
163:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:42:49.98 ZFAW/K+/O
2.5でいいだろ!
164:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:42:54.25 gZ/Q6iQx0
アジアは
特亜1
日本東南アジアオセアニア1.5
南アジア・中東1.5
でいいよ。
165:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:43:07.25 ySB3kyG+0
>>156
さすがに3枠もあればコケようがない
日本は毎回アジア予選を最速で突破してるんだから
166:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:43:23.51 XCcaiDlD0
>>148
ワールドカップ本選にでれないだけで人気が崩壊するなら日本のサッカーは所詮その程度の脆弱なもんてことだよ
167:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:43:35.17 8GS/Mj4+0
アジアは47協会が加盟する飛び抜けた大票田だから
FIFAとしても削るわけにはいかないだろう
むしろ内心では南米をなんとか削りたいと思ってる
強いがゆえに削れないジレンマ
168:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:44:03.46 e3pcjC1w0
アジア枠は2で、欧州・南米・北中米とプレーオフの+1.5枠で良いわ
プレーオフにまわる上位の国からどの地域と戦うか優先選択権がある
こうすればW杯アジア最終予選も地獄の戦いとなって、大いに盛り上がるぞ
169:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:44:13.71 KnPCoT2s0
別に日本が出れなくてもいいよ
そういうのも面白いしドーハ悲劇なんて言ったりしてね
170:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:44:15.49 i+7cuqns0
>>125
あんときはウズベクが北朝鮮をホーム&アウエーで連破してくれたから助かったな
1勝1敗で、なおかつ当初の予定通りシリアが出てたらかなりヤバかった
>>134
前回全滅、今回もイランの1枠のみの中東に1.5枠もやれるわけねえだろ
171:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:44:25.38 SuRXK7bH0
>>156
予選でこけるほうが儲かるというか赤字がでかくならない
理由
本戦でいなければあほみたいな金額ふっかけられないし
試合時間ずらすために金払わなくても大丈夫になるから
172:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:44:32.80 czjGfXgw0
W杯一年前にアジアカップ本戦やって2位までが出場で3位がプレーオフでもいいかな
173:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:45:09.29 b6y2dvx20
オージー、韓国、中東、中国とも連携して枠を死守しないといかんな。
実力的には中国はまだまだだけど
中国の市場の大きさは武器になるから中国も取り込んで戦っていったほうが良い
174:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:45:26.53 9D5qrj6A0
いくら枠減らされても日本なら余裕とか言ってる奴はアウェイもあることを忘れてるんだよな
イラン北朝鮮あたりのアウェイ戦は実力でどうこう出来る問題じゃない
175:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:45:28.74 XS9KCEt30
オーストラリアを南米に加えて、アジアは3くらいでいいだろ。
176:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:45:35.71 wurRkqlu0
カモの日本マスゴミマネーが尽きるまではこのままだろう
177:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:46:04.79 B0l3rjPDO
枠を死守して、放送権料が増えたら、いくら積んだかバレるぞ。
178:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:46:22.98 vw+6Qnna0
地域関係なくFIFAランク32位まででいいじゃん
179:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:46:36.46 FeIoJyYr0
欧州に1枠と南米に0.5枠渡せば良い
180:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:46:56.95 EdwLIyir0
田嶋副会長はWW2の訳のわからん戦いで国を潰したお馬鹿さんたちと同じじゃね
181:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:47:09.58 1MlouchdO
本大会で結果が不甲斐ないなら枠は減らされて当たり前
大会毎に修正するのが自然
現状4.5なら次は4だろ
中国がなかなか強くならないから、これでも(今の)日本にとって壁は低い
182:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:47:15.26 ySB3kyG+0
>>125
2敗したって言っても2敗とも突破決めた後の消化試合だぞ
メンバーも2軍だったしガチなわけないじゃん
183:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:47:35.17 DXXwP/+W0
アジアは2・5枠
プレーオフは欧州か南米と
しかも相手のアウェーで一発勝負
これでいい
ハッキリ言って欧州、南米との一発勝負は
W杯よりいい経験できると思うぞ
184:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:47:44.07 Ct9mFvNF0
3.5
185:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:48:24.05 2EXWYMJF0
香川に関しては、選手が激しく当たってこない親善試合では活躍できるが、
ガチガチに体を当ててくる真剣勝負の試合では弱っちくて使いものにならない。
URLリンク(www.asagei.com)
釜本氏も今後の日本代表の建て直しには、「過去の経験からの学習が不可欠」と提言する。
「(日本代表チームは)再三にわたりフィジカルの弱さが指摘されているにもかかわらず、
テクニック至上主義の日本人選手が多く、技術で補おうとするのみ。
フィジカルに恵まれた選手の育成、発掘も急務。
いいかげん、そのことを学習して取り組んでいかないと、いつまでたっても日本のW杯での躍進はありませんよ」
URLリンク(www.asagei.com)
186:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:48:25.71 EEPrC5z00
>>174
余裕とは言わないけど
まあシナや中東勢は絶望的に感じると思うよ
つか出るんなら日本や韓国くらい破ってから出ないと参加するだけだけどな
187:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:48:49.31 PtaouRAn0
>>166
脆弱なのは事実だ
日本のサッカー文化なんてまだほんの根づいたばかりのサッカー後進国なんだから
脆弱だからってそれを定着させようとは思わないのかね
188:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:49:08.36 vw+6Qnna0
アジア枠は0.5
プレーオフは欧州とな。
189:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:49:26.29 r7wcgOwe0
さっかーもごりおがすり寄ったから
嫌い
190:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:50:04.27 SdW2l4qb0
日本×ギリシャ戦が世界中で大絶賛wwwwwwwwwwwwwww
Sajwar Sohail ?@Sajwar7 22分
Japan game was boring as hel. まじで退屈だった
Mahmoud Zaki ?@zakimahmoud41 32分
Greece vs Japan:0-0 it was boring. 退屈
steffan wiliam ?@mallos1 8時間
Japan v Greece - Possibly the most boring game I've ever had the misfortune to watch - hope they both lose. 今までで一番退屈。見て損した。両方とも負けちまえ
Hendrick Manas ?@ohmlebethe 1時間
@SABreakingNews of course! Greece and Japan are the most boring teams in the world. ギリシャと日本は世界中で最も退屈なチームだ
Jorge Ag?ela ?@JorgeAguela 3時間
Today's Japan vs. Greece match was mega boring.. メガ退屈
191:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:50:24.80 RpDrAXBl0
いらねーんだよ糞が
そんなに日本好きなら神社巡ってろ
俺はサッカーを観たいんであって愛国ごっこしたいわけじゃねーんだ
192:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:50:37.60 fa0htp8i0
4年も先の状況なんてわからねえんだ、枠を確保しとくに越したことはない
193:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:50:42.32 BN3ipoLo0
アジア枠なんてどうでもいいわ。
それより日本の育成や目指すサッカーを改めて考え直す時期にきてるだろ。l
いい加減にしろよ。
194:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:50:48.56 bv6/UxDy0
for what?
195:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:51:03.50 ySB3kyG+0
今の4.5枠と言っても0.5は南米とのプレーオフでノーチャンス
実質4枠だ
アジア枠削減と言ってもその0.5を他所に移す程度だと思うぞ
196:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:51:37.62 ODTp92yy0
ひとつ減ってもストレートインなんですけどね
197:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:52:32.85 Yq//tYQ40
アフリカやヨーロッパに枠をあげたとして
そのチームが勝ち上がるとは思えない
198:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:53:15.96 nJGvgadG0
>>190
ってか当事国じゃないのによくそんなカードの試合見たな
199:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:53:52.19 IZd1NajV0
>>190
これは・・・(笑)(笑)(笑)
200:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:54:34.64 KnPCoT2s0
>>197
じゃあ次はそこが削られる
それを繰り返していけばいいんじゃないの
201:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:54:52.41 PtaouRAn0
「日本はW杯本戦でベスト8以上は行ける!\(^o^)/
↓
「3枠ぐらいに減らしても日本はアジアなら余裕で予選突破できる!\(^o^)/ ←今ここ
お前らが言うんだから予選は厳しくなるだろうな
そもそもアジア枠減らすと日本サッカーが強くなるという理屈が支離滅裂
202:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:54:55.79 ySB3kyG+0
>>197
だからこそ、GLでは同じ大陸の国とは当たらないんだから
欧州やアフリカの弱小国に出てもらった方が日本的には有利なんだけどね
203:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:55:33.67 V2EimT530
枠減らされても日本は出れるだろ
204:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:56:22.89 hSrtMj3m0
どれだけ甘やかせば気が済むんだ
クソガキどもを大人にしてやれよ
205:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:56:38.35 YivnTF2Z0
アジア1位 北中米とプレーオフ
アジア2位 アフリカとプレーオフ
アジア3位 ヨーロッパとプレーオフ
アジア4位 南米とプレーオフ
余裕で死ねる
206:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:57:07.83 hauJpuSZ0
アジア弱すぎるよ
207:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:57:14.23 EH1ReIEYI
NHKの韓国応援ぶりすごかったな。アジア枠のことがあるとはいえ、ベルギーに注目してたから、気分悪かった。ネトウヨの気持ちわかったわw
208:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:57:15.55 kIwEC1m20
まず各地域予選で欧州25、アジア10、アフリカ10くらいに絞る
そっから各大陸混合の予選をして本大会参加32チームを決めればいい
その結果アジア0ならやむなしだろう
209:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:57:20.46 yuWh848Y0
AFC分割して東はオセアニアと合併
中東(西アジア中央アジア南アジア)1.5枠、東アジア(東アジア、東南アジア、オセアニア)3.5枠に変えろ
210:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:58:02.87 tldwmCr+0
田嶋は前も選挙で落選したんでしょ?
選手としても指導者としても実績がないし
言動がコロコロ変わって信用ならない人物と思われてるんでしょ?
おまけに川淵の一番の手下だし
何でまたこいつを推してんの?
当選する訳ないじゃん
211:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:58:05.29 ySB3kyG+0
>>208
それGLでやってる
212:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:58:19.80 Yq//tYQ40
>>200
じゃあ南アワールドカップで散々だったヨーロッパとアフリカがまず削られるべきだったなー
213:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:58:26.71 EEPrC5z00
>>205
アジア枠の出場0もありえるな
214:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:58:31.60 X4TkLtIl0
>>202
枠減ってんのに日本が出場前提の言いっぷりの自信はどこから・・・
アジア予選が白熱するのはいいことだと思うけど
215:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 22:58:32.73 OeCPOnv90
むしろ、辞退しろ
216:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:00:31.33 B0l3rjPDO
400払うんだから、フリーパスだよ。何処の大会運営者達が、要らねぇって言うんだよ。おどおどしてると、脅してつり上げてくるだけ、突っぱねとけ、
向こうから、切符は手配してくれるよ。
217:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:00:37.91 TovaK8ib0
3.5のほうがスリルはあるだろうな
4枠だとほとんどリスクがない
日本韓国オーストラリアは中東には負けないだろ
218:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:01:27.51 Si3TBEXp0
4・5はおおすぎ
日本はぬるい試合しかできないじゃないか
219:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:01:29.57 FK/sg2mTO
予選突破の過酷さを地域ごとに均一にはできない、
だけど出場枠減らして過酷さを上げたから
南米並みになりましたということには全くならない。
220:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:01:42.45 hauJpuSZ0
4.5枠全部を0.5枠と同じにしよう
アジア最終予選を勝ち上がった後、1-5位が南米5位-10位に挑む
221:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:02:07.05 ySB3kyG+0
>>214
いきなり半分の2枠にまで減らされるわけないし
3枠以上あって日本が出られないと思う方が心配しすぎなんじゃないか
まあ、なんだかんだで減らされても0.5減の4枠とかになるよ
222:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:02:28.56 TS9wYS/j0
>>201
枠減っても日本は強くはならんよ
レベルの低いアジアに4.5枠無駄にあるせいでW杯のレベルが落ちてるのが問題なだけさ
お金で枠買ってる成金地域と言われかねん
223:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:02:46.23 ouBjoQEi0
みんな揃ってグループリーグ最下位ってのは…
さすがに印象悪いよな…
224:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:02:46.62 Yq//tYQ40
まずアフリカやヨーロッパは予選のシステムを見直すべき
最終予選が2試合しかないアフリカはどう考えてもおかしい
225:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:03:05.23 IZd1NajV0
勝ってりゃこんな話題出なかったのに・・・
226:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:03:10.24 m9D013F00
>>217
サッカーは必ずしも強いチームが勝つとは限らないスポーツ
だからこそおれは面白いと思う
227:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:03:33.70 2AFd0E7B0
>>217
オーストラリアは五輪予選も散々だったしもう駄目だ。
チョンは知らん。
228:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:04:03.55 HFKura4B0
>>21
これはアカンで・・・
229:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:04:50.37 Fzk62+ND0
惨敗の責任を追及される前に
アジアのための大仕事があるふりして
責任逃れしてるだけだろ
日本にとってはアジア枠を減らされることより
無能な協会を変える方が遥かに大事だよ
230:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:05:33.72 /boNSoNM0
4ならラッキー
3.5でオセアニアとプレーオフが
合格ラインだろ
231:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:06:04.95 9D5qrj6A0
>>217
チョンはレバノンにすら負けてたじゃねえか
西村の笛がなければイラクかウズベクあたりに出場枠をかっさらわれてる
232:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:06:10.80 QIJg7GSE0
今まで増やしてきた枠は商売の為だから削らないんじゃない?
決勝トーナメントからが昔の本大会みたいなもんだし
233:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:06:11.60 PtaouRAn0
>>212
アジア枠減らせ厨は
そんな前回の事も忘れてるニワトリ脳
こんな似非サッカーファンどもの戯言を協会は聞く必要は微塵もない
普段からサッカーを応援して国内サッカーに金を使っている本当のファンのために
協会はあらゆる方面で日本サッカー強化のために手を尽くしてほしい
234:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:06:45.83 ACDgdj2p0
>>217
日豪韓の3強状態だから
2.5で丁度いいよ
235:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:06:46.00 Si3TBEXp0
緩い予選で出場してもGL最下位を来る返すだけだろう
今代表に覇気がなかったのも予選で楽をしすぎたからだと思うよ
だからなのか選手達が”俺たちつええ”と変な勘違いしているし
236:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:06:47.25 vfQgijbp0
アジアとオセアニアを0.25減らして欧州に0.5やるべき
そしたら欧州13.5になって9グループでうまくいく
237:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:07:21.28 ySB3kyG+0
お前らちょっとヒステリックになりすぎじゃないか?
W杯の敗退直後で凹んでる気持ちは分かるがそれでも日本はアジアの中じゃ抜けた戦力持ってるよ
それに地域予選は一発勝負じゃなくリーグ戦で決めるんだぞ
よっぽどのことがない限りそこまで大きな波乱は起きないよ
238:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:07:28.63 g7OeVVom0
アジア枠なんて1ありゃ十分。
日本はアジア最強なんだから。
239:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:08:05.90 ACDgdj2p0
>>226
トーナメントなら番狂わせあるけど
ホームアウェイのリーグ戦だと結構実力に収束しちゃうよ
240:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:08:11.91 9TLkPWtL0
全体的に大陸間枠を増やしてもいいと思う
241:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:08:20.76 JdAHGhfj0
現状の枠の半分を固定枠にして、残りの半分を前大会の成績に応じて配分するシステムにしてしまえ
おそらくアジアは当分2枠になりそうだが、そのくらいやらないと本気出さないだろ
242:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:08:47.88 VnQDhF/D0
女子大生集団昏睡レイプ事件(写真・動画・ブログ等証拠が多数あがっているのに警視庁はなぜか逮捕せずに調査中)
【社会】明治大学「クライス」集団昏倒事件、騒動を隠蔽しようと口裏合わせか…新入生の女子ばかり狙う手口は、スーフリ事件を彷彿★7
スレリンク(newsplus板)
243:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:08:55.95 Hv1Jcpxf0
金の力で場違いなとこに出場してドヤ顔の選手とイー
チカンしてされて喜んでるバカサポといー
サッカー周りの低能ぶりはもー日本の恥ですよww
244:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:09:00.04 1955k89p0
日本はアメリカの属国なのだから北中米カリブ海に入るべきよ
245:sage@転載は禁止
14/06/28 23:09:11.86 FK/sg2mTO
予選で他大陸と当たりたいような意見は何なん
思い出づくりかよ
246:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:10:29.09 EEPrC5z00
まあワールドカップは興行的な面も大きいから
今の枠でいいだろ
ただアジアはこれ以上はいらねえ
シナや中東勢も出たいなら日本韓国オージーイラン
こんなあたりに阻まれてるようじゃ出なくていい
247:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:10:48.09 IIUHrz4dO
2.5でももらいすぎなレベルだけどこれで決着するでしょ
248:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:10:49.86 YgjtlZKv0
>>235
>>”俺たちつええ”と変な勘違いしているし
俺もそれを感じるけど根拠は何なんだろね?
ある選手が「メッシと俺の差は大きくない」とか言ったとか言わないとか
贔屓目に見てもメッシに近い選手なんて3試合で見つけられなかったけどね
249:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:10:52.54 Q5duDIYI0
多くても3でいいよ
一回追い込まれなきゃ選手も追っかけBBA共もアイドル気分が抜けないだろ
250:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:11:24.12 vfSCEUAf0
日本や韓国が勝てないからといって
たとえばクウェート、UAEといった中東中堅国や
北朝鮮を出したからといって勝てる見込みはゼロなんだが
251:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:11:30.48 2AFd0E7B0
予選参加国数考えても今の4.5でいいだろ。
他の地区の枠増やしたってグループリーグ敗退レベルのチームが出てくるだけなんたから。
252:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:12:08.86 36AzO1O10
今まで枠で出場できなかった他地域の弱いチームと当たって
勝ち星稼げるようになるなら日本にとっても得じゃん
253:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:12:41.19 8+6kWmCy0
>>237
可能性はあると思うよ。実力は上でも相当大きな差がない限り負けることもある。
254:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:12:41.11 1955k89p0
日本はアメリカの属国なんだから、アメリカ代表として試合に出なさいよ
255:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:12:44.79 B/RGDu0fO
ヨーロッパや南米のエサになりに大金払うのか
256:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:12:57.56 g7OeVVom0
ランク32位までが出ればいいだけ。
257:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:13:05.40 s4zg1TrY0
アジアが多く出ていると大会がしらけるからやめてくれ
258:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:13:11.10 ySB3kyG+0
アジア枠を1にしようが強くなんてなるわけないだろ
欧州や南米に移籍して普段から強豪国の対処法を経験しないと
AFCにいる限り枠を減らそうが増やそうが関係ねーよ
259:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:13:20.93 GFyL17cQ0
恥ずかしいから止めろ
260:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:13:22.77 144yF5TR0
アジア枠なんて放っておいても4.5枠だし、むしろ増加するだろwww
261:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:13:25.11 PtaouRAn0
>>222
>お金で枠買ってる成金地域と言われかねん
そんなもん元からだ
日本だって枠増えたから出られるようになった
それをきっかけにした日本サッカーの競技力向上とサッカーファン人口の増加の歴史が失敗だとは俺は思わないね
262:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:13:30.20 YEGniF0x0
>>250
サウジや北鮮じゃぁ、また夢スコアやられちゃうよ(苦笑)
263:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:13:33.68 LX8Fo3VlI
金満体質のFIFAがアジア減らすわけねーだろ。
264:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:14:16.58 zfVXHrCw0
渋谷のサカ豚みてたら
日本サッカーは暗黒のままでいいとさえ思う
265:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:14:23.65 7tnAlPkQO
その前に協会は責任取れよ
話そらしてんじゃねーよ
266:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:14:25.72 EEPrC5z00
>>251
スウェーデンも別に欧州予選勝ち抜けばいいだけだからな
ポルトガルなんかに負けてるのがあかんわ
267:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:14:25.84 u+zAd7BB0
>>1
みっともないから、やめておけ。
そういう事をしている暇があったら、世界の強豪相手にマトモに戦えるチームを作れよ。
268:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:14:53.99 BrtTvi1D0
>>21
勝ち点3wwww
269:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:15:05.27 YZGDvTwN0
>>1
なにが死守だよ
実力ないなら淘汰されるのが当たり前だろ
枠が減らされても出られるように代表強化するのが仕事だろうが
ズレてんだよ
270:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:15:09.75 i9clPDsz0
アジア人だけど4・5もいらん…まあ3・5位だろ
271:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:15:41.07 m9D013F00
>>258
>>67
272:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:15:48.73 VQ6iVeFA0
日本400億もやってんだろ 枠減らないんだろうな
273:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:16:02.73 EEPrC5z00
>>269
本当にその通りよ
274:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:16:18.06 GvAG0lzy0
アジア予選で落ちたらぜってー
キツい予選でよかったとか言わないだろお前等
当然アジアでも突破出来ないとか言って叩くのに精出すのが見え見え
だったら予選突破条件確保しといた方がマシ
大体予選が温いとか言うのは他の国が強化されないせいであって
日本の問題や責任じゃないし
ホント都合だけがいいヤツ等の言い分てのは困るね
275:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:16:32.54 n5UKDXb80
アジア枠減らしたらボーナスステージ減るから
他地域からクレーム出たりして
276:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:17:32.15 J9W+M8bW0
4.5/32ならそんなもんじゃね?
277:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:17:33.42 Si3TBEXp0
3・5になっても今の日本の実力なら出られるだろう
ただミスは許されないから代表も良い緊張感もってやれるだろう
4・5だとよっぽどの事が起こらない限りほぼ確実に出場できるからな
そりゃゆるむって
278:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:17:37.94 mzOlL++v0
・ヨーロッパ
・南米
・アフリカ
・北中米カリブ
・アジア
予選グループで敗退したこの5つの地域の国の中で一番勝ち点を稼げなかった国同士が
決勝トーナメントの裏で総当り戦を行って、最下位になった地域の枠を減らせばいいやん。
名称は「ワールドカップ地域枠増減決定戦」とかいう名前で。
(全部の国が決勝Tに進出した場合はその地域の枠が減ることはないということで)
今回をこれに当てはめると
【ヨーロッパ】イングランド(勝ち点1、得失点-2)
【南米】エクアドル(勝ち点4、得失点0)
【アフリカ】カメルーン(勝ち点0、得失点-8)
【北中米カリブ】ホンジュラス(勝ち点0、得失点-7)
【アジア】オーストラリア(勝ち点0、得失点-6)
この5カ国による総当たり戦で
279:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:17:43.16 n47Ds4gI0
枠減らして強くなるなら、なんで24カ国時代のアジアは今より弱いんだよw
厳しい試合やるだけで強くなるなら、本大会でやれるならそれがベストだろ。
実際は、そんなことで強くなるほど甘く無いけどな。
280:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:17:44.07 JqL8wOil0
中東 1
東アジア+東南アジア+オセアニア+中央アジア 2
でいいじゃん
281:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:17:53.16 Hv1Jcpxf0
>>256
正論だねー
ヘタクソとバカサポとゆー名のその信者が混じると正直興ざめw
出続けたって日本のレベルは永遠に上がらないと確信した大会だわ
282:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:17:58.20 2a8HGwxy0
枠が増えすぎて出て当たり前になってしまってるもんな
昔みたいに2枠だったら予選ももっと盛り上がるだろ
どこがでようと本戦は虐殺されるのわかってるんだし
283:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:18:12.37 SdW2l4qb0
こんな時こそ
韓国中国の傍若無人パワーが役に立つwww
これにジャパンマネーが加われば無敵
284:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:18:21.06 YgjtlZKv0
法外な金払って酔わされて勘違いして結局ボロ負けで帰ってくる
昔良くあった成金ジャップがラスベガスでカモられる構図とよく似てるよ
285:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:18:40.21 XvM7uhU60
欧州予選に組み込まれた方が日本突破楽勝なんだけど。
286:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:18:53.96 bEkmdT4w0
絶対減らない枠をさも守るように見せて自分たちのお粗末を誤魔化そうって
真性のクズだわこいつら
287:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:19:10.71 7f5qhihk0
>>224
アフリカってその前は1位通過のみだったな
アジアや北中米と比べると大味すぎるというか
288:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:19:24.57 5Cz2/3z80
2018ロシアW杯日本代表
宇佐美 岡崎
香川 柴崎
長友 山口 酒井宏
植田 岩波 塩谷
西川
289:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:19:34.39 /Dzh1EmyO
そもそもなんで田嶋が副会長なんや?
疑問に思ってるのも多いやろ
290:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:20:12.95 i+7cuqns0
>>274
アジア予選って、他大陸と比べても
気候や移動なんかの条件は恐らく一番キツイんだけど
(会場は欧州以外は似たようなもんだと思うけど)
肝心の試合のクオリティがねえ
カウンター+遅延行為の中東戦法をいくら経験しても
本大会じゃクソの役にも立たないからな
291:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:20:23.37 YgjtlZKv0
>>286
より情けない真性のクズがこのスレで協会擁護して枠維持支持してるアホどもだな
まあどっかの工作員の可能性も高そうだけど
292:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:20:29.39 Si3TBEXp0
>>287
FIFA「金がないからね」
293:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:20:31.77 S6pYqt6w0
心配しなくてもFIFAじゃ日本の政治力なんてないに等しいし
ジャパンマネーもないに等しい
中東、韓国、中国、東南アジアあたりの威光で枠は守られるよ
時代はアジアだしね
294:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:20:41.52 SdW2l4qb0
アジア枠を8に増やして
グループ各組に振り分けたらいいよ。
295:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:20:42.21 2VPAFVbe0
ドーハの悲劇のころみたいに2枠でいいだろ?
それで出れなきゃ、それまでの実力
わざわざ恥さらしに出場するな
296:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:20:46.34 0FcUe6r40
>>288
また、グループリーグ最下位か…(苦笑)
297:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:20:54.91 5diJakPp0
3.5の方が面白いかもな
A、Bグループ1位が勝ち抜け
2位同士でプレーオフ
日本と韓国のプレーオフなんて燃えるだろ
298:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:20:56.29 7bdpFUPk0
どーせ減らねえよ
日本はFIFAの銀行だからな
今回も400億ぼったくられてる
299:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:21:30.00 PtaouRAn0
>>265
代表チームの強化と政治活動は両立可能な別の話なのに話そらしてるのはどっちなんだか
300:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:22:10.37 WXJ8p+240
工作員の仕事は以下のような対立を煽って、2ちゃんねるを「下品な罵り合いの場」にするのが目的。
・サカ豚vs焼豚、イチローvs松井
・地域対立(東京vs名古屋vs大阪vs神戸、山口vs会津など)
・学歴厨、理系vs文系 、国立vs私立
・男女厨
・部落厨、在日認定厨 、精神病罵倒厨
・未婚vs既婚、コナシvsコアリ(鬼女板)、高齢出産vs羊水厨
・派遣VS正社員、ニートVS社会人
・公務員VS民間
・国粋厨、戦争厨
・持ち家派vs賃貸派、自家用車所有vs鉄ヲタ、
・GKvs非GK
・鬼女vsスィーツ(笑)vsキモオタ童貞vsリア充
・安藤美姫vs浅田真央
・愛煙厨vs禁煙厨
・熟女好きVSロリコン
・竹の子の里VSきのこの山 、こしあんvsつぶあん
・任天堂VSソニーVSマイクロソフトVSアップル
・購入厨vs割れ厨
・ゆとりvs昭和 、バブルvs氷河期vs団塊
・携帯(笑)vsPC
・天皇、皇室制度、皇族侮蔑ネタ連発厨、日の丸・君が代罵倒厨
・エアリス厨vsティファ厨(FFDQ板)、PCエンジンVSメガドライブ(レトロゲーム板)
・ネトウヨvsネトサヨ
・ユニクロvsしまむら君、アキバ系vs裏原系
・野村FFvs非野村FF
以上の対立助長煽り書き込みが減ったら工作員が活動してた証拠。
301:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:22:15.78 EEPrC5z00
>>274
まあ4.5で当分変わらないだろうから心配するな
302:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:22:21.00 YgjtlZKv0
>>297
普通はそれを観たがるのが真のサッカーファンだよなw
303:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:22:23.76 Qu/6mlGkO
アジア枠を守る為に日本が金ばらまくのは反対だな
中国、韓国、カタール、イラクあたりのヤバい所が必死こいたらいいだけ
金撒いて恩を売った気になる外交はそろそろやめよう
304:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:22:29.53 +DSdq9LX0
むしろ増やして中国出場させたいだろ。
305:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:22:58.93 ojnryWB0O
中東ってワールドカップ出ても炭鉱スコアで負けるとこでしょ
あんなとこなら最終予選はイラン含めて全て同グループでも全勝確定
もしアジア2枠でも難なく日本オーストラリアで決まりだわ
306:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:23:45.07 0FcUe6r40
そもそも、圧倒的に競技人口が多いはずのAFCが
圧倒的にレベルが低いなんて…さすがに情けないだろ(苦笑)
307:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:24:06.42 KBjhGOSD0
アジアは前座試合を現地でさせてもらえばいい
本番は強い国同士の試合だけやってりゃどこからも文句が出ない
308:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:24:39.77 DHA8t2WD0
カネで出場権買ってて恥ずかしくないのか
309:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:25:01.97 jPCRTCPo0
実際、2.5枠くらいでも良いと思うけど、
そうしたらどこ増やすのって話だよな?
ヨーロッパは結局、雑魚が出てくるだけだし、
アフリカは一時期の勢い無いし。
実力で増やすなら、南米になるんだろうけど、そうしたら、
もう南米予選要らねーしw
310:※次スレは立ちません※@転載は禁止
14/06/28 23:25:09.30 6qs8Uvl00
【サッカー】協会が犯した重大ミス 寒いキャンプ地を選び選手は暑い→寒い→暑いの移動を繰り返す [6/26]★2
スレリンク(mnewsplus板)
スレリンク(mnewsplus板)
986 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:27:54.40 ID:0p5ryBNvO
ビール工場が最大の消費地である最大都市圏に有るのは輸送コストを考えれば当たり前。
32か国の九割が最大都市圏近くにキャンプ地を置いたのはインフラに
問題が有るブラジルにしてはましな場所だから。
ビール工場が有るからとか被害妄想もいい加減にしてくれないか?
992 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:29:44.51 ID:Fp3NCZcw0
いくつか押さえといて対戦が決まったら移動しやすいほうにするだろ普通は。
996 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:30:53.98 ID:W7ikwAhH0
>>986
メディアにわざわざ工場見学させたんだぜ
311:※次スレは立ちません※@転載は禁止
14/06/28 23:25:40.33 6qs8Uvl00
130 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2013/12/19(木) 20:38:37.34 ID:NpRuwg6v0
キリンの現地法人があるところだよな
スポンサー絡みか
138 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2013/12/19(木) 20:44:58.88 ID:DVE7ZCMc0
組分けで試合開場が決まる前からキャンプ地決まってるとか馬鹿じゃねえのか
利権が発生してるのかなあ
160 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/12/19(木) 21:10:00.09 ID:/qe6Xg9f0
試合会場から遠いし暑さも微妙に違う。
この決断が裏目に出ないといいけど。
何でもお風呂がある(作る)から決めたという理由らしいけどね。
161 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/12/19(木) 21:12:04.89 ID:5r8yAeZG0
>>160
>お風呂がある(作る)から決めたという理由らしいけどね。
ブラジルにはソープがないのか><
203 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2013/12/19(木) 22:10:21.35 ID:bN1wReQ10
移動距離も移動時間も滅茶苦茶多くなるけどイトゥで良いの?気温や湿度もGL試合会場と全然違う気候だけどw
イトゥをベースキャンプ地にして北東部にも1つサブのキャンプ地を置くとかした方が良いのでは?
214 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/12/19(木) 22:19:30.10 ID:o9BT7TY70 ←←←←←←←←←←←←←←←← ← ← ←
原博美が日本サッカー協会の専務理事に昇格した件。
219 名前: 青い人 。∠( ・д・)<1+2+4+5+… ◆Bleu39IVisBR 投稿日: 2013/12/19(木) 22:23:17.22 ID:vVR0XCvW0
イトゥじゃなくて、もう少し北部の町の方が暑さになれるにはいいって聞いたが
ベースがイトゥで、本番前に北部に移動して体慣れさせないときついぞ
220 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/12/19(木) 22:23:21.43 ID:o9BT7TY70
このイトゥのスポーツ施設は日系人が経営してて
しかもイトゥは日本代表スポンサーのキリンビールの
ブラジル法人がある街らしい。
222 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2013/12/19(木) 22:33:02.43 ID:bN1wReQ10
イトゥはサンパウロの近くだし日本食の食材調達とかは簡単に出来るだろう、施設面でも良い条件なんだろうが
如何せん試合会場からの距離や気候の違いが気になるね。キリンが最近買収した子会社の本社があるらしいが
おかしなコネでキャンプ地を決めたなんて事ないよな?w
223 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2013/12/19(木) 22:34:40.57 ID:p8ACsI9X0
>>222
もしそれでコンディションガタガタで惨敗したらキリン買うのやめよかな
温度差はマジで気になる
241 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/12/19(木) 23:11:31.71 ID:cV09fby10
ここって涼しくて比較的カラッとしてるんでしょ?
快適な気候に慣れちゃったら肝心の試合の時、つらくなったりしないのかな
312:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:26:23.00 ySB3kyG+0
強化が目的ならカザフスタンみたいにAFC抜けてUEFAに入れてもらえ
ロシアの隣国だからとか無理言って
W杯に出られる確率は大幅に減るが代表は欧州予選やユーロ、JリーグクラブはCLやEL
日常的にW杯状態でサッカーへの注目度も人気も激増するぞ
313:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:26:24.95 1KSAHZeE0
0.5はくれてやってもいいけどね
どうせ南米に持って行かれる枠だし
1減ると出場が怪しくなるな
314:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:26:38.60 Qu/6mlGkO
つか4年くらい北中米カリブ連盟に入れてもらって武者修行してこようぜ
日本移籍とともにアジア枠-1.5、北中米枠+1.5でヨーロッパも納得だろ
315:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:26:39.64 cVLBPvS60
もうスポーツの大会じゃないな
ただの課金ゲーム
しかもATM枠
316:※次スレは立ちません※@転載は禁止
14/06/28 23:26:41.45 6qs8Uvl00
帰国時に先頭をきって出る原博実最高!!
317:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:26:52.44 WxNUIpYW0
日本が黙ってたって中東マネーや韓国の元副会長ががんばってくれるだろ
今までもそうだったし
318:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:27:12.08 B0l3rjPDO
個人的には、枠が無くなれば、日本は、予選を勝ち上がる力も無いと思っているが、現実的には、大きな金が動いとるから、枠は減らないで、決着だな。出来上がってるからな、システムが、これを拒否するとしたら、金に困らんアラブだよ。
319:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:27:21.09 sWBeRSSk0
金で買った出場枠
320:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:28:10.92 ySB3kyG+0
400億級のバカが沸きすぎだろ
FIFAに400億そのまま入ってるわけねーだろ
321:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:28:15.23 5diJakPp0
ドーハん時は2だもんなぁ
そりゃ死闘になるわけだわw
322:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:28:26.74 2AFd0E7B0
>>302
真のサッカーファンwwwww
チョンの暴力サッカーなんて見たがる奴がいるかよ。
323:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:28:49.09 QIJg7GSE0
本当に雑魚を排除したいなら32ヵ国も要らないんだよ
324:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:29:24.58 n47Ds4gI0
>>312
W杯出場でなく、W杯優勝を本気で目指すなら、その方が良いだろうな。
325:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:29:33.77 QaCGgMJ90
>>321
ドーハの時の方が強かっただろうな。
気合が違ってた。
326:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:29:41.38 1955k89p0
ドーハの時代は狭き門でW杯の出場権を得るために文字通りの死闘が繰り広げられていた
327:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:30:05.72 hvk/XBXR0
>>3
今日一番笑った
328:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:30:19.09 Qu/6mlGkO
出場国が出揃った後1000億くらい払って中国が枠買い取れや
カメルーンやホンジュラスなら喜んで売るだろ
329:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:30:57.78 qUYpEybf0
3.5にでもなったらマジ出られるかどうか微妙な気するわ
330:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:31:04.06 +DSdq9LX0
レベル維持なら24ヶ国が良かっただよな。
でも金が大事だからな。32ヶ国でレベル枠と地域枠を
考えると現状維持が適当になるだよな。
減るとしてもプレーオフ枠が削られる程度だろ。
331:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:31:17.22 XvM7uhU60
ドーハ見たらわかるけど、すっげー下手くそだぞ?
ベトナム代表か?ってくらい下手くそ
332:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:31:19.19 ojnryWB0O
>>314
あそこもメキシコがプレーオフ回る国だから日本は厳しいだろうな
そう考えるとやっぱりアジア枠多すぎだわ
333:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:31:58.75 PtaouRAn0
枠減らせ厨は中国中東以上の金をつんでFIFAにウチらの枠減らしてくださいって直訴すれば?
なぜそこまでして日本サッカーの強化の邪魔をしたいのかわからないけど
334:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:32:02.51 i+7cuqns0
>>312
カザフはUEFA移ったのに、よくウズベクはAFCに残留してるな
どうせ本大会出られないなら、UEFA所属の方がはるかにメリットあるのに
いつももう一歩で逃すから、今度こそとか思うんだろうか
ウズベクのレベルと政治力じゃ、次回もまたもう一歩の気がするが
335:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:32:17.53 5diJakPp0
>>332
大陸間プレーオフ組み合わせは毎回抽選
336:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:32:39.88 4B8jFrVL0
>>325
さすがに今より強いはないけど
気合は段違いだろうな
337:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:33:08.81 m9D013F00
>>324
代表チームとしての力はつくかもしれんが
結局はクラブチームで個を磨くことが一番重要で
w杯に出場できなくなるとスポンサーから金が入らなくなり
ジュニアの育成やJリーグにも影響がでてくるから
メリットよりデメリットの方がでかい
338:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:34:02.72 EI5hshIY0
アジアとオセアニア枠を統合して、4.5でいいんじゃないか
339:※次スレは立ちません※@転載は禁止
14/06/28 23:34:57.20 6qs8Uvl00
A級戦犯原博実
340:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:36:00.22 vfQgijbp0
4.5になってから予選がゆるくなったな
2に戻ったら死闘が繰り広げられるな
341:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:36:34.35 ySB3kyG+0
>>337
W杯本大会に出られなかったとしても
欧州強豪国や各国のスーパースター達とガチ対戦する機会が日常的に得られるんだから
今よりよっぽどスポンサーつくんじゃないか
342:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:36:57.94 hpulvOZeO
アジア枠の死守より日本を強くしなきゃ意味ねえって
枠だけは確保しても出て無駄に出費して無様な試合で恥かいて終わり
何回繰り返すんだよ?
弱いなら出られない、W杯はそれでいいんだよ
クソ弱い日本が枠のおかげで出られるように画策して何になるよ?
343:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:37:20.71 S6pYqt6w0
日本と違って韓国系企業や中東系企業、中国系企業がクラブレベルの大スポンサー
オーナーにも中東・東南アジア系が増える一方
市場は中国・インド・東南アジアと世界の中心的な市場がある
日本の意向とかまるで関係なしなのが現実
344:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:37:22.04 n47Ds4gI0
>>337
郷に入っては郷に従うで、日本の国力や対欧州中堅の相性から鑑みても、
二回に一回くらいは欧州予選突破が可能ではないかと思う。
南米予選に入ったら、99%無理だとは思うが。
345:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:37:29.57 qhO5lINr0
>>340
予選を突破することが目的になって、本線始まる頃には燃え尽きてるだろうな
346:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:37:37.30 n5UKDXb80
>>325
選手層が薄すぎたんじゃね?
347:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:37:38.48 ZA/xmpqB0
こんなんだから日本はダメなんだよ。
「5枠にしてくれ」
「だめなら6枠にしろ」
これくらい言わないと。
348:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:37:47.33 7f5qhihk0
カザフスタンってサッカー以外は今もアジアなんだよね
イスラエルと違って政治上の理由じゃないのか
349:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:37:55.10 /VubR2UOO
枠はそのままにして、あとはオーストラリアがアジアに参入したみたいに
ヨーロッパから1、北中米から1くらいアジアに来ればいいのにw
日本強くするには、そのへんとガチ勝負できるのが効果的じゃね
350:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:38:06.07 ySB3kyG+0
日本が4枠あるおかげで出られてるってアホか
いいから黙ってろ
351:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:39:07.31 mknEAepti
アジア枠が維持されると韓国が行けるようになるだけ
352:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:39:38.83 M0+Ihsg50
WCに出れないと金儲けできないもんな
宗教のような壮行会もできないしwww
電通も協会も必死だろwwww
353:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:39:54.40 IZd1NajV0
夢をありがとう(笑)w
354:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:40:32.77 4B8jFrVL0
>>349
その辺は距離が離れすぎてて無理
355:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:40:42.30 5Cz2/3z80
>>288
これで日本ベスト8間違いなし
356:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:40:48.84 2G96L1R90
減らないだろ。どんなに弱くても金だけは惜しみなく払ってくれるから
とりあえず枠削減をチラつかせて危機感与えるだけだろ
まったくカネ目当てに仲間に入れてもらえるだけのアホの子の扱いだわ
357:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:40:57.94 ySB3kyG+0
韓国は毎回日本&オージーとは別の組でそこでギリギリ出場権確保してる状況だからな
358:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:41:00.84 Hv1Jcpxf0
ヘタクソ選手と低能サポのために金を投資するのはもーやめるべき
恥さらしアジア枠なんぞ減らせ、見苦しいわw
359:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:41:07.11 g/Kr4yQRO
0.5は減ってもいいんじゃない?実質無いようなもんだしw
360:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:41:11.48 n1h3IF9/0
2でいいよ
361:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:41:14.03 A/Hnh8Wb0
親善試合でもない本気のW杯で勝てないのは、実際にアジアのサッカーに1枠でも出場する価値、実力が無いと言うことだ。
アジア自体の実力が他の地域に比べると極端に劣っているので本来ならば出場するべきでないのかも知れない。
しかしある程度その低レベルのサッカーをするにしても、世界でサッカーを興隆させそれを維持するにはどうしても世界全土から参加国を出場させる必要がある。
もちろん単なる実力で
362:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:41:16.53 n2FCk9ab0
>>325
過去を美化しすぎだろ、韓国に勝っただけで泣いてたんだぞ
勝者のメンタリティが無い、アジアでさえ勝ちなれて
ないんだがら
363:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:41:21.71 C1WUOcPh0
面倒臭いからワールドカップはFIFAランク上位32チームでやれお
364:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:41:30.87 oF3yiYj40
欧州も結構負けてるよな
365:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:42:41.84 tF+u4CXW0
韓国はパスサッカーする気ないでしょ
ベルギー戦の後半日本みたいな崩ししようとしてトラップすら出来なくてベルギーに取られてたけど
モイーズのマンウと同じでどうせクロスかロングだからそれの対応してれば防げるのでアジアは韓国カモにしてますよ
366:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:42:56.70 B0l3rjPDO
インドと中国は、サッカー事態やる気が、まだ、ないからな。
367:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:43:37.31 ySB3kyG+0
>>363
いつの時点のFIFAランクだよ
大陸選手権後に跳ね上がる仕組みになってるのに
368:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:44:11.27 7f5qhihk0
>>344
南米が強いのって国の数が少ないのと
サッカー以外のスポーツがイマイチなのも大きいかと
369:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:45:20.26 5diJakPp0
アジアは今んとこ
日本、韓国、イラン、オージーが図抜けてる
サウジは弱体化、ウズベキスタンや中東勢はイマイチだし
だから枠が4なら日本はまぁ出れそう
3.5だとプレーオフの抽選次第
370:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:45:24.40 hyUM10fC0
URLリンク(www.ustream.tv)
371:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:45:28.80 n47Ds4gI0
>>325
ドーハの時の方が強いなんてあり得ないし、気合がどうとかは論外なのだが、
相対的な強さで言うと、当時と変わっているかは分らない。
確実に言えるのは、アジア2枠なら当時と同様に苦戦するという事だな。
372:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:45:40.71 X4TkLtIl0
>>359
まあそう言うな
仮に日本や韓国がプレーオフでたら俺ら的に最高に盛り上がるだろうがw
373:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:45:48.17 lsHSCCDv0
アジア枠?そんなつまらん物を守るために理事選を戦うよりも
日本ですら勝てるルールに変えるよう働きかけろよ。
欧米はいつもそうしてるだろ。
374:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:46:12.77 Ob3ckBCf0
アジアは贔屓目に見ても3つで十分。
劣等地域の腐れサッカーなんて観たくもない。
375:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:46:53.05 D0Roa15b0
>>21
ワロタ
376:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:47:21.60 5diJakPp0
>>373
そういう努力は韓国が得意だなw
377:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:47:49.75 7f5qhihk0
>>371
中東に関しては相対的には90年代の方が強かっただろうな
今じゃアラブなんて最終予選で養分にしかなれないし
378:.@転載は禁止
14/06/28 23:47:53.94 AicWJ4Q90
>>368
数十年もブラジル、アルゼンチンと切磋琢磨出来てることも大きい
379:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:48:03.63 S6pYqt6w0
日本はもうサッカーじゃお得意様じゃないから日本人がどんなに騒いでもアジア枠は死守されるよ
日本人は普段は口だけで金出さないし
タイなんてプレミアリーグに年数百億の放映権料を支払っている
アジア枠減らすなといわれたら「はい」と答えるしかない
380:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:48:36.86 Si3TBEXp0
今回の代表みると勝つための戦術が完全に放棄されていたんよ
やっぱもっと勝ちに貪欲になってもらわないといけない
381:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:49:00.40 +vx2WxLv0
逆に二枠返上しろよ
382:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:49:04.45 hw7NEzXT0
弱いから枠が減るって発想が良く理解できない
サッカー途上国にチャンスを与えて人口を増やすのはFIFAの理念のひとつじゃないのか?
383:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:49:18.54 ojnryWB0O
ロシアとトルコあたりがアジア予選にきてくれたら現状の枠でも面白くなりそうだけどね
さすがにオーストラリア参入のときと同じようにはいかないか
384:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:49:21.56 yehWg4wIO
アジア杯の成績見たら昔のほうが強いなんて、絶対に言えない
実際アジアでも頂点に立てなかったしな
385:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:49:22.46 /Z2aieSE0
しかし今回のW杯で決勝Tのベスト8見込んで予算組んでたって聞いて絶句したわ
協会の責任も明白にしないと、これからも無駄金遣いまくられるぞ
386:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:49:24.08 llvLcENe0
日本サッカーのプロ化の象徴だったカズを切った岡田。
当時若手の中心選手であり注目の的であった中村俊介を切ったトルシエ。
今、思い返すと切られるサプライズが妙に無いように感じる。
Jリーグで活躍し代表に招集され始めた選手が海外へ移籍。
今は必ず話題になる移籍金の額も全然な状態で。
でもベンチにすら座る事も出来ない状態が続き、試合に出ていないにも関わらず
何故か代表には必ず招集される時代があった。
その才能を発揮し始めた若い選手を、広告料をつけて無理矢理に海外のチームに預ける
試合に出れるかも関係なく、そのチームに本当に求められている戦力すらも
ただ、日本国内では活躍の舞台を海外に移した若手選手で日本代表ですと企業に売り込む。
そこにワールドカップに出場する日本代表と言う金看板を外されないという確信があったのでは?
本田選手に関しては、全ては当てはまらないとは思う。
彼はフル代表に招集される前に海外に移籍し、移籍したチームが二部に降格するも中心選手となり一部に返り咲く原動力となった。
今でも、その街をあげた歓喜のインタビューの映像はネットで出回っていて視聴する事が出来る。
ただ、今回のW杯の何年か前にその勢力に飲み込まれてしまったのでは?とも思う。
1ゴール1アシストを決め、日本代表の中では最高点の評価を得ているが、そんなのは当たり前だ。
全てが本田選手を中心にゲームが進められるているのだから。
本調子でない本田選手を中心に据える事で、香川選手が引きずられて更に落ち込んでしまったような気がするのは自分だけではなかろう
まあ、香川選手自体、マンUへに移籍がその勢力絡みって気もするんで、
だったらファーガソンの勇退、そして次の監督が誰になりそうか位、手持ちの商品を生かすなら
最低限の情報位は把握しておけよ、間抜けって話なんだけど。
日本代表の再生そして強化には、代表監督の代表選出の決定権すら関与が疑われるその手の勢力の排除
が絶対条件になると思う。
ここにきてまで、永遠のライバルとか言う訳の分からん理由で韓国代表と定期的に試合を組もうとしたら
協会は腐りきっていて金輪際再生、そして強化には向かわないと思うよ。
387:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:49:33.83 1955k89p0
>>376
韓国はこういうとき頼もしいよね
388:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:49:49.62 X4TkLtIl0
>>378
つまり日本は韓国とか中国と切磋琢磨しているのがお似合いということか
389:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:50:27.59 Ob3ckBCf0
>>382
日本や韓国より、チェコやスウェーデン観てぇンだよ、ハゲ!
390:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:50:48.77 ySB3kyG+0
>>380
アジアだと日本相手に攻めてくる国なんていないし、ゴールを奪ってきっちり勝ち点3取るためには攻撃サッカーするしかないんだよな
391:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:51:19.99 1955k89p0
アジアの枠減少の危機を最後に死守するのはジャパンマネー(本質は受信料と税金)でも、
オイルマネーでもチャイナ市場でもなく、韓国のロビーでしょうね
392:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:51:37.97 mswpOsVk0
枠維持したいならオセアニア連盟を統合しろよ
意味がわからん
393:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:51:39.55 EEPrC5z00
>>389
ユーロ観ればええやん
394:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:52:00.78 S6pYqt6w0
韓国はロビーだけじゃなくてメジャースポーツの大スポンサー
395:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:52:16.18 n47Ds4gI0
>>382
なぜか、自分が地域予選を楽しめないから枠減らせという人間がいるのだよ。
こんな事言い出すのはアジア、その中でも日本だけなのは確実だと思いますがw
396:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:52:47.60 5diJakPp0
まぁ確かにアジア予選が緩すぎるってのはある
緊張感が薄いから本戦もダメなんだろうな
397:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:53:14.75 D0Roa15b0
>4・5枠を死守すべきだ。
いやwアジアの低レベルを露呈したんだから減らせよw
398:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:53:22.76 o7RSNdqj0
4.0だな
399:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:53:35.16 XiJ3/tmAO
協会氏ね
400:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:54:11.54 QIJg7GSE0
ユーロも枠増えるから雑魚が出てくるだろうな
401:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:54:26.49 HwDNWzwW0
減っても構わん
402:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:55:07.53 M0+Ihsg50
参加するだけ無駄だろ
アジアのはサッカーじゃなくタマケリという別の競技なんだよ
403:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:55:14.22 Ob3ckBCf0
>>400
雑魚のボスニアに負けるアジアNo1のイラン (笑
404:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:55:16.83 +H03wLsN0
前回は北朝鮮も出てたよな
減らせ せめて3.5
405:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:55:45.21 ETIeXpk/0
>>373
そうだよな。
判定基準をJ基準にするとかさ。
406:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:55:55.38 7f5qhihk0
>>378
それにアジア勢でも互角に戦えそうなレベルの国は
予選でほぼ敗退しちゃうからね
近年でいえばペルーとかボリビアあたり
欧州だとそういうレベルの国でもたまに組み合わせに恵まれたりして
勝ち残ってくることもあるわけだけど
407:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:56:10.50 BpHp+9qK0
そんな心配しなくても大丈夫だろ。
アジア減らして代わりにどこ増やすってんだよ。
408:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:56:23.33 729HokH30
これだけ競技人口が多いアジアなんだから
ロッベンみたいな強烈なスピードスターやミュラーみたいな生粋の点取り屋が1人ぐらい出てきてもいいものだが…
アジア史上最高の選手って誰だろう?
今の本田や香川、長友、少し前のパク・チソン、W杯だけで言えばオワイランか…あれ以後は悲惨だったようだが
中田英寿、小野、中村俊輔などは…どうだろう
409:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:56:28.66 3gEZ8XpZ0
二つで十分ですよ
410:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:57:18.61 Ob3ckBCf0
>>407
欧州、北中米
411:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:57:27.60 IZd1NajV0
3.5位だな
412:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:57:58.27 695LCKzvO
審判買収して勝てばいいじゃないか
ファンはもっと感動するぞ!
413:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:58:43.15 729HokH30
キューウェルは…アジア史上になるのかな…
414:。@転載は禁止
14/06/28 23:58:59.97 nYc5fxoZ0
北中米もかなりゆるいだろ 毎回アメリカとメキシコだし
415:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:59:02.08 5rTKSeNV0
アジア枠なんて1で良いんだって。
その方が日本代表も死に物狂いで戦うだろ?
416:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 23:59:22.51 wnEWVHkb0
欧州はアジアと違って大陸予選をギリギリで勝ち抜いた国が本大会で優勝準優勝したりするし、アジアと同列にしてる奴はにわかか基地外。
90年イタリア大会では、ストレートイン出来なかった当時の西ドイツとイングランドが得失点差わずか1の差でデンマークをかわして本大会出場で、それぞれ優勝とベスト4。
94年アメリカ大会もギリギリで出場したブルガリアが、EUROでもベスト4はおろかベスト8にも勝ち上がったことないけど、ワールドカップではベスト4。
欧州は出場国24か国時代から開催国枠や前回優勝枠を除いても今と変わらん12~13枠持ってたから、予選の厳しさは今も昔も同じ。
98フランス大会もプレーオフ上がりのクロアチアがベスト4。
2002はプレーオフ上がりのドイツとトルコがそれぞれ準優勝と3位。
欧州の枠を削ると、本大会での上位争いに大きく影響するが、アジアのそれは削っても影響は全くと言っていいほどない。
417:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:00:04.22 nJ9hxb050
重要なのは0.5枠がどこと当たるかだ。
オセアニアとなら実質1。南米となら実質0。
418:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:00:25.29 bUNnmn1H0
>>411
おいアホ馬鹿、枠減るわけないから心配すんなw
頭悪い発言すんなカスw
419:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:00:33.73 yl1uCve50
>>385
あれはただのネガキャン記事
FIFAから支給されるW杯の準備金&賞金じゃベスト8まで行かないとW杯に参加する際の経費に届きませんってだけ
もちろんJFAの収入の大部分は4年に一度の大会賞金なんかじゃなくてスポンサーや放映権料だ
マスコミなんて鵜呑みにすると馬鹿を見るぞ
420:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:01:20.54 H1LnQYOG0
>>394
日本がバブル崩壊で手を引きまくってた頃に入り込んだんだよな
421:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:01:25.76 PuQ4GKdlO
>>309
まあプレーオフ増やすんじゃね
422:。@転載は禁止
14/06/29 00:01:54.07 nYc5fxoZ0
北中米とアジアがやれよ あそこは上位は定着で3位争いしかないだろ
423:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:01:56.33 7f5qhihk0
>>408
車範根
424:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:01:59.15 oyMYbzm20
西と東で合わせて二枠トルコとイスラエルに戻ってきてもらえイスラエルは西だと危ねえから当面東で
425:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:02:03.16 isPKnHk80
アジア枠は実力を考えたら1でも多いが、
さすがにいないと大会がワールドにならないので2枠ぐらいでよくないかな
426:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:02:04.86 je7skDxL0
>>414
アメリカ、メキシコ、コスタリカは決勝トーナメント進出したが、アジアは? w
アジアのどの国がウルグアイ、イタリア、イングランド同組の死のグループを1位通過できるんだ?
427:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:03:03.08 2IOI0u330
>>408
ダエイじゃないの
428:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:03:10.35 5yFoy4Hs0
>>387
韓国にすがりつくサカチョンワロタwww
429:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:03:40.98 wkuV7+Wu0
バカ落ちろ
430:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:03:44.56 RabBTxi50
>>408
そりゃ釜本か奥寺だろ
431:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:04:28.73 zZnmT2CO0
枠は減らしていい
来期は予選から地獄を見るような展開にしてもっと修羅場を経験しないと日本は本当に強くなれんと思う
432:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:05:02.65 rxYNqhoj0
試合に勝てって・・・
433:。@転載は禁止
14/06/29 00:05:06.59 qsOTJahE0
今回はオーストラリアが弱すぎた アジアはあそこしか強くなりそうにない
ニュージーラドも入れればアジアはさらに激戦
434:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:05:12.24 gzdBznzY0
>>416
予選トップ通過の
スペイン・イタリア・イングランド・ロシア・ボスニア
なんて国とか最強だよな。
頭悪いお前にハゲしく同意w
435:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:05:24.90 ye5N60Ti0
アジアは国多いし4.5でいいだろ
ただアジアは通過点だよ当たり前だが
436:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:05:47.33 ZZG4OOCH0
NHKと民放合わせて日本は400億円使ってるといえば黙るだろFIFA
437:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:07:18.16 UMMMfxg80
>>423
おぉ~そうだ、そうだ…なるほど…「クラブの選手」だね
クラブとW杯と両方で大活躍…て なると誰かな?
438:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:07:40.52 BHQJXJ3JO
>>436
0勝を口実にもっと毟りにくるよ
439:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:08:24.58 fsay9rXE0
はぁ????W杯で結果出せば死守できただろうが
また金で解決か?
440:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:08:37.59 hHsV6oY50
枠が減ると上納金も減ってしまいます
このセリフを言えればいいだけで理事なんて意味無い
441:名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止
14/06/29 00:10:17.22 29BR+dNu0
全地区の枠を半分にした、16を基本枠として、
W杯本大会のベスト16に残った地区で16枠。
合わせた32枠が、その次のW杯の出場枠。
こんな感じでいい。
442:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:11:59.65 JJ2J1obK0
>>390
ヨーロッパの中堅どころだと
予選グループで自分よりも強い相手と弱い相手が混在してる中を戦い抜くから
勝ち点3を取りに行くサッカーと1を取りに行くサッカーの使い分けを身に付けてるとか
何かの記事で見たことがある
443:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:12:22.61 J5MND1IS0
>>428
ワッツ?あんた頭だいじょうぶ?病院いってらっしゃい
444:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:14:29.48 4AbPbZKt0
資金提供先の中東国
巨大な新興マーケットのインド・中国・東南アジアなど
今のFIFAは金でどうにでもなるような
そう簡単に減らせるとは思えないw
445:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:14:51.38 mbhwnL7c0
中国様に配慮して
本大会出場枠は40になります。
446:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:15:38.54 v+MK6rWc0
>>434
頭悪いのはにわかのお前だよw
アジアなんてトップの国ですらまぐれでベスト16が関の山だが、欧州は違うだろうが。
アジアは5位の国ですら、プレーオフで南米5位にホームでレイプされてるし、論外なんだよw
実績のある欧州と大した実績もまだ残していないアジアを同列に扱ってる段階で、お前は韓国人並みの基地外なんだよw
447:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:17:06.45 qDVCfqm80
>>391
キーセンか!?
448:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:18:46.20 J5MND1IS0
>>447
ワッツ? あんたさあキーセンなんてとっくにないから。ばっかじゃないの!
449:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:19:17.01 gzdBznzY0
>>445
違うだろ
48ヶ国に拡大目指してるんだよ。
16ヶ国増加分の割り振りをアジアに多くするんだよ。
枠減らせと喚いてる頭悪いカス連中は現実見ろw
450:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:19:23.34 pw+93rZm0
>>23
禿同
3.5枠で、各組一位が通過
あとは南米・北中米・アフリカあたりとプレーオフでいい。
451:。@転載は禁止
14/06/29 00:19:45.40 qsOTJahE0
ニュージーランドのAFC入りで オージー 韓国 日本 中国 北朝鮮 ニュージーで東だけでも厚みを増す。
452:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:20:56.32 zFKmn4Jq0
アジアの分南米に回せ
453:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:21:03.28 tOH1oymV0
まあ場末の掲示板であーだこーだ言ったところで
いずれ結果は出るんだしその時アジア枠減ってたら
今回のW杯でサカ豚煽りまくったように維持厨煽りまくってやろw
454:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:21:55.08 UMMMfxg80
>>446
これだけ欧州叩き&ブラジル苦手のメキシコ虐め、「南米の笛」が猛烈に吹く中でも
けっきょく欧州の半分ぐらいはベスト16に入ってくる
最後もやっぱり、欧州 対 南米になるか…
ロシア大会では、ホームのロシア以外は概ねフェアにレフェリングされるから
今大会 躍進している南米勢は厳しいだろう…組合せによってはコロンビアやチリなどはグループリーグ敗退だろう
455:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:21:57.90 xGGPIsGC0
イラクとかサウジがアジアなら、ウクライナとかトルコとかがアジアでもおかしくない気が。。。
456:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:22:15.10 yGs55YCH0
維持のためには400億から1000億に上積みするのか
457:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:22:15.48 gzdBznzY0
>>446
予選ぎりぎり通過国の希なケースを礼賛してる発言に
予選トップ通過国の半分以上がGL敗退の現実を教えてやっただけなんだが?
いきなり韓国の話して何なの?w
458:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:22:30.29 FCkBef9a0
>>451
NZはけっこう強い
ウズベクをパワーアップさせた感じ
アジア予選レベルなら十分脅威
459:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:22:30.44 6FnmQMHLI
3枠になる → 韓国、日本、豪
2枠になる → 韓国、日本
1枠になる → 韓国
2枠は確保してくれ
460:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:23:05.57 BDDar1Oy0
盛り上がり、予選の視聴率を考えると減らしたほうがいいよ
461:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:24:00.61 tOH1oymV0
>>460
日本はほんとは予選でおもいっきり盛り上がるのが正解なんだよな
462:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:24:01.98 x4eNsCV00
団体球技の世界ランキング(男子)
野球 2位
ラグビー 10位
ホッケー . .14位
水球 .15位
バレーボール . .17位
アイスホッケー .21位
ハンドボール 22位
バスケットボール 35位
サッカー(笑) 46位wwwww
463:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:25:48.63 moKR4z6VO
2018にワールドカップ出場出来てるかは知らんが、これから2018までの四年間は2010~2014より面白いかもね。
世代交代の面も含めて
464:。@転載は禁止
14/06/29 00:27:04.04 qsOTJahE0
オージーとニュージーは代表はプレミアリーガーだろうから欧州の中堅レベルは期待できる。
465:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:27:18.10 FkHQ+Usp0
4枠死守のために賄賂大幅アップと放映権料500億に増やしますの合わせ技になるんだろうが
そんな金づるをむこうが手放すわけないでしょw 今後は金引き出したい中国との兼ね合いもあるし
削減する気なんかこれぽっちもないw イエローモンキーはバカ高い金だけ出してりゃいいんだよ
466:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:27:23.08 v+MK6rWc0
>>457
お前はやはり韓国人かw?
毎回起きてる現象を稀なケースとか言ってる段階で日本語が母国語じゃないのが分かるw
韓国のベスト4なんて買収ってのはサッカー協会元会長が示唆してるし、頑張るのはよせよ、韓国人!
467:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:28:52.67 4jTeUtFGO
アジア枠はしょぼすぎてW杯をつまらなくしてるよな
金絡みでどの道枠は減らないんだろうけど
468:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:29:09.57 moKR4z6VO
>>459
意味不明だけど、アジアで日本、韓国、オーストラリアが安定した強さ保ってると思ってるの?
3枠なら日本、韓国もハラハラする可能性あるでしょ。
469:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:29:38.39 kLxG/tru0
枠増やしても良いことないだろ
2.5でいいよ
日本と中東のどっかになると思うけど
470:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:31:03.10 gzdBznzY0
>>466
お前アホ過ぎw
ぎりぎり通過国の全ての成績出してみろよw
ぎりぎり通過国の中の1国のケースだけ挙げてんなよw
今回トップ通過国どうなりましたか?
今回ぎりぎり通過国どうなりましたか?
471:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:31:26.94 8AZ9CxzJ0
減るわけないじゃんwww
放映権料いくら払ったと思ってんだよ
FIFA的には日本は予選免除にしたいくらいだろwww
472:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:31:33.85 yl584Nik0
3.5でいいだろ。もうアジア仕様のサッカーじゃまともに戦えないとはっきりわかったんだから。
ぬるい予選を多少はスリリングにしたほうがいい。
473:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:31:50.87 0LAq6HFi0
アジア予選が温いとかワールドカップ成績とか尤もらしい理由で意見してきたけど、ぶっちゃけると個人的には日本に出てほしくない
海外サッカーを真摯に見てきた俺と渋谷で騒いでる馬鹿が同じワールドカップを観てるという事実が耐えられないんだよ
474:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:32:21.71 w/lLXKnL0
>>444
それは甘い!今のFIFA内にはかつてのチョモンジュン、
ハマドと言ったアジアの有力理事がいない。
中国の理事はいるが、影響力はそれほどないらしく、
ましてや理事のいない日本など言うまでもない。
これでは発言力の強い欧州に押し切られて枠を削られる
可能性は充分考えられる。
なので、枠維持だけでなく、将来のW杯誘致を見据える
ならば来年の理事選には必ず当選しなければならない。
475:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:32:46.81 P5QAq8Kn0
【国内】セルジオ越後氏の甥、山口農産研究所でイチゴ新品種を開発し命名「セルジオいちご」
スレリンク(yasai板)
476:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:34:02.46 umaMui2l0
ていうか中東と東アジア分けろ オーストラリア、日本、韓国、中国で2 中東で1
477:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:34:12.59 Qao1udzD0
アジア予選も短期決戦にすればよろし
1日2試合を毎日やって1週間で出場国を決める
これに向いてる国はwcに出ればいい
478:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:34:22.91 n1rmocrj0
次はドーハ以来の予選敗退でおけ
簡単に本戦に出ちゃって勘違いしたマスコミと選手は自身を見つめ直すべき
479:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:35:03.67 umaMui2l0
>>473
死ねよバカ海外厨 んなこと言ったらお前も渋谷と同レベルの人間
480:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:35:10.89 VTvyrWga0
絶対国防圏死守
WW2の時と同じ
481:。@転載は禁止
14/06/29 00:36:02.68 qsOTJahE0
アジアは国は多いが 日本 韓国 オージー 中国 北朝鮮 イラン サウジ UAE カタール クエート ウズベキスタン
この11国の争いに過ぎない。
482:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:36:53.39 8AZ9CxzJ0
>>473
ケツの穴の小さいやつだな
俺は奥寺が現役の頃のダイアモンドサッカーから見てたけど
そんなこと思わないよ、まあ渋谷のあれはやりすぎだと思うけどさ
483:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:38:29.66 gzdBznzY0
>>466
あと、毎回起こってる現象なら、
2006・2010 のぎりぎり通過国どうなったかも教えてくれる?
答えられないなら馬鹿確定w
逃げてもう書き込めないかなw
484:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:39:55.36 umaMui2l0
>>342
枠のおかげってバカか 予選は一位、二位で通過してるのに
485:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:40:52.25 zjk8DJbv0
間とって4でいいんじゃないの?
徐々に減らして行こう
486:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:40:53.18 UMMMfxg80
ボスニア・ヘルツェゴビナは間違いなくナイジェリアに勝っていた。つまりグループリーグを突破していた
アルゼンチンのスポーツ紙も異常な「欧州叩きの笛」を批判している
487:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:41:59.61 RduPwFH20
>>479
Jリーグ厨のお前も渋谷のサカチョンと同類だろw
488:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:42:31.33 zBlTEsxs0
>>11
サッカーって世界的に広まってはいるけど、
ただやってるだけで本当に盛んな国は32ヶ国もないんだな
489:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:42:47.77 0LAq6HFi0
>>479
そう感情的になるなよ
日韓豪で2枠、中東で1枠ぐらいがアジアにはちょうどいいというのは俺も大方同意なんだから
490:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:43:05.46 umaMui2l0
四枠のおかげで日本が出れてると勘違いしてるバカはなんや アジアカップ優勝も最多なんだし過小評価しすぎだろ
491:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:43:38.21 Eu7S4sDc0
アジアとオセアニアを統合して4.5枠の手打ちってことで
492:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:44:12.01 umaMui2l0
>>487
いつ俺がJリーグ厨になったんだよハゲ 地元のロアッソくらいしかチェックしてねえよハゲ
493:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:44:54.44 UYThkfW6i
レベルの低い韓国を入れさせない為にはやらなきゃね
494:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:44:55.86 ABNCu5Eh0
おっさんが選民意識持つのもどうかと思うが
今の全く緊張感のない代表戦とか今回の空港でのお出迎えの雰囲気もどうかと思う。
せめてフランス予選の時くらいの緊張感があってほしいと思うわ
495:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:45:05.96 bJl0t7jE0
アジア枠維持しないと。日本の為にも中東や東南アジアが世界に出て第二のオージーくらいなってもらわんと!
496:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:45:23.40 8AZ9CxzJ0
>>488
おまえはなにをいってんだw
競技人口も観戦人口も、そしてプロリーグもどの競技よりも多いよ
497:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:45:39.97 FkHQ+Usp0
>>474
金儲けでやってるのに、金づるみすみす逃すわけないじゃんか
今回の大会も日本からの400億がごっそりなくなったら、向こうの取り分も400億分なくなるんだぜ
その責任は誰が獲るの?
498:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:48:49.09 gzdBznzY0
>>494
お前、本大会で世界の強豪国との試合でドキドキしないの?
2枠の争いに3試合に全てを掛ける状況にドキドキしないの?
前回や2002の決勝トーナメントでドキドキしなかったの?
馬鹿なの?
499:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:50:12.00 7kXLjfrG0
アジアの国や人口の多さ、経済規模やなんやかんや考えたら普通に削減はないと
思うけどなあ。南米とか北中米、アフリカあたりはもっとよこせ的なこというかも知れ
んが、欧州あたりは反対するだろ。
でもまあ、確かにアジアは国多いけどW杯出場可能な国って結構限定されちゃうのが
きついよな。アジアから4カ国出しても、それが出場してないほかのアジアの国の興味
をどれだけ惹きつけられるものなのか微妙だし。
とりあえずドンだけ枠増やしても中国やインド、インドネシアなんか出場できそうにない
からな。
500:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:52:22.13 tOH1oymV0
>>498
おまえが未だニワカのバカだからドキドキできるんだよ
501:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:54:26.79 Eu7S4sDc0
減ったとしても4枠だな
それ以上減ったらWCの意義がなくなる
502:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:55:43.47 w/lLXKnL0
>>497
スポンサーやマーケットはもちろん大事だが、
それはあくまで2次的なものだよ。
最後はFIFA内部の力関係で物事が決まるんだって。
503:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:55:43.54 oqysck8I0
枠なんて増えようが減ろうがどうでもいいが
日本の金がFIFAみたいなクソ団体にチュウチュウ吸い取られるのが
我慢ならん
504:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:55:47.16 gzdBznzY0
>>499
48ヶ国に拡大目指してるから実現すれば
アジア10枠にはなるかもね。
そうすると組分け次第で色々な国にチャンス広がる。
505:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:56:10.62 AaS14WOn0
>>235
予選が厳しいとグループリーグで勝てるみたいな理論意味分からんな
506:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:56:43.26 I0g2lU3C0
アジア3枠にした方が俺的に盛り上がるんだがw
最終予選2組に分けて、各組1位が予選通過、2位同士が残り1枠を争う。
んで、負けたほうが世界最終予選みたいなものに参加。ドキドキが止まらなくね?
でもFIFAはアジア市場の拡大を考えてるから、たぶんアジア枠削減とかないんだろな。
507:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:57:30.01 yl1uCve50
>>488
URLリンク(upload.wikimedia.org)
国別のサッカーの人気度(2001年)。
緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国、赤はそうでない国。
色が濃いほど1000人当りの競技人口が多いことを示す。
現実は厳しい
508:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:58:57.17 /c4wJTeL0
>>3
なんかジワジワくるwwwwww
509:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 00:59:04.35 gzdBznzY0
>>506
本大会で世界の強豪国との2枠の争い
負ければ終わりの決勝トーナメント
の方が遥かにドキドキが止まらないんだが?
510:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:00:22.67 8AZ9CxzJ0
始まるから楽しい会話もおしまいですなw
511:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:01:22.57 tOH1oymV0
2国間の国歌合戦見たらアジア枠なんかどうでもよくなったわ
512:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:01:35.14 Rz6lfSoN0
大陸間プレーオフは経験してみたいな
513:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:02:08.54 ABNCu5Eh0
>>498
4.5枠云々ってことのスレだから予選とかそれに伴うまわりの環境についての事で
本大会のついて書いたつもりじゃなかったんだけど言葉が足りんかったな
お前は一言多いよ
514:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:09:36.69 IcMqlNI80
アジヤ枠は1つで十分
異論のあるやつは一人もいないんとちゃうん
515:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:11:10.82 EenOgHUZ0
アジアいらんだろ
でもFIFAも中国市場欲しいだろうからそうもいかんのだろうなあ
516:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:16:18.22 ZkvjE0GS0
ぼくはわくわくするさっかーがみたいんだ
URLリンク(i.imgur.com)
517:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:17:02.58 VzO9rJcB0
どうせ出ても負けるんだから減らせばいいよ
518:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:20:04.04 4EDXXf9Q0
決勝トーナメント出場国
欧州 6
南米 5
北中米 3
アフリカ2
アジア 0
519:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:22:10.42 x3BrEAib0
優勝国は次の出場権getって仕組みにはできないのかね?
520:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:23:54.05 4EDXXf9Q0
日本 0勝1分2敗 2得点 6失点 得失点差-4 GL最下位
韓国 0勝1分2敗 3得点 6失点 得失点差-3 GL最下位
豪州 0勝0分3敗 3得点 9失点 得失点差-6 GL最下位
イラン 0勝1分2敗 1得点 4失点 得失点差-3 GL最下位
合計 0勝3分9敗 9得点 25失点 得失点差-16 GL最下位
521:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:26:57.74 HzjngymH0
これからはラグビーだろうね
522:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:27:02.64 4EDXXf9Q0
今の決めたら最高だったのになあwwwwww
523:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:30:40.78 Z3+9JzM80
枠を減らすよりも、一か所に集まってのセントラル方式を復活させてほしいわ。
1993年秋のドーハで行われた、あの緊張感に勝るものにいまだ出会っていない。
524:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:31:43.86 ytStD101O
一度日本の出ないW杯もいいと思う
放送とか煽りとかどういう風になるのか見てみたい
525:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:33:39.63 navPiYIo0
>>14
チョン乙。
526:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:35:57.52 DAmWjb4oO
政治で勝つ前にサッカーで勝とうよ
527:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:37:53.31 hU2TDELu0
地域ごとじゃなくて、地球を縦に5等分とかにして予選やったらいいよ。
528:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:42:21.07 Vjpx2LsA0
>>1
> 「負けた? その結果は残念ですが、アジアの人口と国の数を考えれば4・5枠を死守すべきだ。戦わなければいけない」
人口や国の数ではなく、レベルで考えろよ。
ここまでの惨敗で現状維持というのは恥ずかしいと気づけよ。
少なくても4、できれば3.5に減らすべき。
そしたら選手にももう少し危機感出るんじゃないの。
529:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:45:49.38 RS2yOkyi0
>>528
>少なくても4、できれば3.5に減らすべき。
1枠貰えりゃ充分じゃねえの?
530:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:45:53.09 Gd9MUA340
>>523
今はセントラル方式をやってる大陸予選はないはず
531:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:46:00.42 GgtSsBLs0
4で十分。
532:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:51:40.15 5/H+qXWO0
若い現役選手に欲がないのに、おっさんだけは金銭欲の権化というとこが日本の問題点だと思うわ
533:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:52:09.05 HA8Hqzj70
少なくとも日韓オージーのどれかが落ちるくらい厳しくせんとアジアの国際競争力はこれからも上がらんやろな
534:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:52:57.53 QQSB+qe+0
てか、こいつが「自分たちのサッカー(笑)」主導してるんじゃないの?
535:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:56:13.98 yFY/8tfN0
もうベスト8を金で買えよ
536:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:56:40.77 dzaGHq/g0
ロシアとカタールでも全チームGL敗退ならさすがに減るだろうな
537:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:58:44.24 XsEd+385O
3で良いよ。弱いのに予選がぬるいから日本はいつまでも弱い
538:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:59:29.39 DivPpzre0
【日本】
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
日本 0勝1分2敗 2得点 6失点 得失点差-4 GL最下位
韓国 0勝1分2敗 3得点 6失点 得失点差-3 GL最下位
豪州 0勝0分3敗 3得点 9失点 得失点差-6 GL最下位
イラン 0勝1分2敗 1得点 4失点 得失点差-3 GL最下位
電通すげーわ
画像みたいなバカを育てるやり方に熟知してる
これ選手も勘違いするわけだ
539:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:59:35.42 4EDXXf9Q0
>>470
今回の欧州予選トップ通過国
ベルギー 韓国戦は1人少ない10人で勝利を収めるなど3連勝でGL首位通過。韓国はGL最下位。
イタリア イングランドには勝利するもコスタリカに足元をすくわれGL敗退。
ドイツ 2勝1分の勝ち点7でGL首位通過。
オランダ 宿敵のスペインに大勝し、3連勝でGL首位通過。
スイス フランスに敗れるも2勝1敗の勝ち点6でGL通過。
ロシア キーパーのミスで韓国と引き分けたのが響きGL敗退。なお韓国はGL最下位。
ボスニア イランに3-1と快勝するも1勝2敗の勝ち点3でGL敗退。なおイランは最下位。
今回の欧州予選プレーオフ出場国
ギリシャ 1人少ない状態でアジア最強の日本の攻撃を退けGL突破。一方の日本は最下位でGL敗退。
フランス 2勝1分でGL首位通過。
ポルトガル ドイツ戦の大敗が響き、1勝1分1敗の勝ち点4でアメリカと並ぶも得失点差で惜しくもGL敗退。
クロアチア カメルーンに勝利するも1勝2敗、得失点差0の3位でGL敗退。
540:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:59:36.88 ya4HBsWu0
チリとブラジルみてるけど、こいつらなんなの?
アジア枠なんていくつもいい
まずは日本のサッカーはもっと向上させないと
次元が違いすぎるわ
本田が糞に見える
541:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 01:59:42.94 +ByYqtsg0
ブラジルvsチリ、レベル高すぎワロスwww
アジアは1枠で十分。
542:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 02:00:02.49 NSMnMNz10
日本もチョン国も、オーストラリアもイランも
アジア勢の中だけでいきがってるクズだって今回のW杯で完璧に証明された
アジア勢の中だけでいきがってるクズだって今回のW杯で完璧に証明された
アジア勢の中だけでいきがってるクズだって今回のW杯で完璧に証明された
アジア勢の中だけでいきがってるクズだって今回のW杯で完璧に証明された
アジア勢の中だけでいきがってるクズだって今回のW杯で完璧に証明された
【本田や香川や大久保や長友など、世界規模でみたらただのゴミ】
「海外組の俺かっけー、俺強ぇええええw」っていきがってるだけの使えないゴミ、カス
いい加減気づきな? 世界から見たら、ただのクソ雑魚の選手だって
543:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 02:01:10.06 4EDXXf9Q0
>>540
今一番面白いサッカーをするチリVS南米の強豪ブラジルの一戦だからなあ
日本やアジアで無くてもこの試合と比べれば見劣りするだろうよ
544:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 02:01:31.08 DivPpzre0
ブラジルvsチリみたらわかるけど
アジア枠無くてよくね?
545:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 02:03:12.11 2IpGVKoO0
キスマイvsEXO
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(www.youtube.com)
キスマイの新曲タイトル「3.6.5」
EXO-K - 3.6.5
URLリンク(www.youtube.com)
546:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 02:03:53.84 B/aJJmoN0
アジア枠減らしてどこ増やすの?って感じだけどな
4枠にすればいいだろ
実質かわらないし
547:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 02:05:09.02 RYuf13As0
欧州の一部をアジア枠にすることで手打ちにしてくれ
548:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 02:05:10.17 4EDXXf9Q0
>>539
スペインが抜けてたわ
スペイン オーストラリアに3-0で快勝するも1勝2敗でGL敗退。なおオーストラリアは最下位。
549:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 02:08:02.63 mOSN3KsY0
イラネ
550:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 02:10:20.94 H176gLJ00
>>3
あのイム・チャンヨンみたいな少年は世界中で流れてんのか
551:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 02:15:38.86 4EDXXf9Q0
この主審、ブラジル負けたら殺されるぞwwwww
552:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 02:17:39.52 DtRRvbAX0
死守?
○んでくれるの?田嶋副会長
553:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 02:22:27.07 SWXU3Rhf0
若手を試すもやる気のないスペインになすすべなく負ける豪州
勝てばGL突破の可能性があるのにボスニアに完敗するイラン
10人のベルギー2軍に手も足も出ないあげく負ける韓国
コロンビア2軍相手に健闘するもエースが出てきた途端チンチンにされる日本
見所はケーヒルのゴールくらいか
554:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 02:31:04.43 xD0EBFmr0
放映料だけで四百億も貢いで、日本が世界のATM状態にされるのを
止めさせる方がアジア枠を守ることより大事だと思うがなあ
555:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 02:32:31.56 Y4j4N+Vk0
次からは100億くらいで良いよ
556:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 02:33:13.50 XqsYh6Jq0
>>554
見なけりゃいんだよ
日本戦の視聴率が30%切るようならそんな金は払えない
557:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 02:33:31.34 8UeF1/hWO
東アジア枠で1が妥当やな
558:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 02:36:19.02 qmXfQ/P20
枠は、強さじゃなく金で決まるんだよ
FIFAとはそういう所
559:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 02:42:54.94 wivDEAWi0
中華マネーも導入したいから
枠はむしろ増える
お前ら本当にバカだな
560:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 02:44:27.42 4EDXXf9Q0
ジョー「急にボールが来たので」
561:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 02:44:52.63 t2gX+tXh0
血税使って死守
562:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 02:48:20.43 IcMqlNI80
次回の出場国の割合
欧州 1
南米 1
北中米 1
アフリカ1
アジア 28
これでゆこう
563:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 02:59:13.10 xD0EBFmr0
>>559
支那のサッカーファンはアジア枠減らして
欧州の国増やした方が喜んでカネ落とすと思うが
FIFAに直接カネを渡すのは中国共産党のお偉方だからな・・・
564:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 03:17:06.28 q9T27mma0
興行目的で勝つ気のないWCなんていらない。
枠を減らした方が一生懸命戦うから絶対いいよ。
JFAも儲けが減るから必死になるだろう。
565:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 03:38:11.40 wdztt1P60
いい加減祭り好きの馬鹿もメディアの茶番に気付いてくるだろう
566:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 04:03:27.48 UVPG9DcgO
4枠維持しなくても出場出来るだろ
大会のレベル下がるからアジアはそんなにいらねーよ
567:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 04:08:49.26 IcfPwFJY0
ロビー活動に大金使うってこと?
オリンピックのレスリングはずしの騒動を思い出すね
いいカモになってんだな
568:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 04:10:30.90 uhD5DvNp0
欧州・南米の下位>>>>>越えられない壁>>>>>アジアの上位
569:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 04:12:38.42 4FfIGbaE0
死ねよ老害が
570:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 04:17:07.09 sV0RpP/y0
フランスW杯時の3枠+オセアニア地区とのプレーオフ0.5枠=3.5枠に戻りそう
571:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 04:19:50.48 vuPiToyi0
3枠でもいいわ
てか日本はそんくらいやれるだろ
アジア予選なんて苦にしてたら勝ち上がれないぞ
572:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 04:21:37.49 nRBvcxEQ0
アジアなんて全チーム大陸間プレーオフやれ
弱すぎ
573:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 04:23:14.25 B6yBIm9x0
3枠で十ぶん
574:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 04:24:32.98 IcfPwFJY0
FIFAは金づる中国を出場させたいんだからアジア以外の地域を1国ずつ増やしてやればいいんじゃね
575:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 04:28:34.94 0H06UHfU0
枠が減って出れなくなるならその程度って事だもんな
出れてもまともに競えないレベルじゃしょうがないし
576:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/29 04:29:36.96 tUB7rOGg0
多くて3.5でいい