12/02/05 17:06:48.13 lXSJEKl+
機動戦士ガンダムAGE#17「友情と恋とモビルスーツ」 10
スレリンク(livetbs板)
2:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:12:13.43 lXSJEKl+
ゲイ
3:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:16:35.08 aFqOu9jn
.ィ /´: ̄ ニー-. _ あ^~イイじゃない
// j : : : : : :-=ニ二 ̄ 触りたい ただ儚い喘ぎでした
/: : :V: : : : : : : : : : : : :\ 奥だけそれだけ 見つめていたいアナルでした
/ : : :_: : : : : _:_:_: : : :ヽ: \ いま肛門をはみ出して
L:ィ: :`┬.-r=_ニニ`ヽ: :/: : : : \__ 快感の時がホモをさらう
/: : : /ヘ: :\┴’ }イ: __ : : : _: / もっと早く 駆け抜けてイク
\:ヽ|! ,,_ ̄ .j/ ^} : : > あのホモになりたい ノンケでもいい
`.「´r__ァ .ィ‐´:/ ヒリ出して糞になるまで
ヽ ‐' / "'ヽ いまチンポでまた叩いて
ヽ__,.. ' / ヽ 性欲の夢がボクを誘う前に
/⌒`  ̄ ` ヽ\_ 今夜迷わず ケツを裂く
/ i ヽ \ あのホモになりたい
4:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:16:57.43 hIUA+ina
未消化次スレ6つ目
5:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:17:03.27 eh+vweaN
えみりーちゃんどこいったんすか
6:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:17:24.03 Lnd3rqyx
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
7:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:25:09.67 p2DSfyrC
しんぼおおお
8:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:25:31.06 RSwJo9FH
先週のでちょっと期待したけどやっぱり所詮AGEだった
9:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:26:16.38 ltd0Ju2B
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
10:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:27:51.52 OUJWO6uR
はええよwwwwwwwwwwww
11:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:27:54.05 sKmon00x
サブタイがいちいち面白すぎるww
12:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:28:02.23 z3rCLSd4
はええよwww
13:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:28:09.33 ZMOkXZOj
さて、ファイブレインで、でぶにゃん見るか
14:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:28:11.57 YINztaNr
今日の話がマジで
「最初からちゃんと隠せ」で終わるんだけど
15:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:28:18.69 /oZeY/sd
もうホントに打ち切っちゃった方がいいんじゃないか?w
16:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:28:20.99 sMjZ7dLH
はらがいてーわ
17:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:28:30.67 TxII/p5g
寝取った寝取られたの繰り返しか
18:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:28:31.56 Tc0/ilY6
ああそろそろ卒業式の季節か
リアルに
19:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:28:37.46 TzUOFMsu
学園編だけで半年やれば名作だったろうな
20:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:28:50.79 i2jrIVQL
これゼハード→アセム←ロマリー
って構図でいいの?
21:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:28:54.16 TxII/p5g
学園に潜入してきた敵が卒業までいるとか新しいといえば新しいwww
22:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:29:06.50 dPl9MJfj
お前ら、なんやかんや言って、もう夢中になってるじゃねえか。
なんだよ、この速さは
23:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:29:29.69 cQCvbKRz
最初からそこにガンダムおいとけレスが
スレの半分うまっててわろた
24:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:29:37.56 wiEiiODz
この世界の大人達はドジっ子なんだよ。
25:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:29:44.71 CKGMiKBJ
なんて次から次に突っ込み所の出るアニメなんだ…
26:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:29:51.65 /oZeY/sd
>>20
多分ロマリー⇒ゼハード⇒アセム⇒ロマリー
27:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:29:58.09 MjMET5Z8
プリケツのために見てる
28:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:30:07.28 XRg9xLOg
あの変な体格の不良とか何だったんだよw
29:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:30:49.86 e9y+MhYd
末期の昭和特撮並みの超展開
30:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:31:42.34 RHSlE+l9
>>20
┌────┐
↓ ↓
ゼハード←ロマリー→アセム
これだろ
31:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:33:10.90 zl3hNUNO
F-101ヴードゥー
目標 敵制空隊
ファイア!
AIR-2 ジニー 空対空核ロケット × 2
シュパッ シュパッ
ドドォーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヒューズMG-13 FCSに敵影なし!
帰投する! ギュイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
32:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:33:19.58 /oZeY/sd
先週は謎の食卓で放送終了後も盛り上がったが、今週は静かだなw
33:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 17:38:59.36 zl3hNUNO
F-101ヴードゥー
目標 敵制空隊
ファイア!
AIR-2 ジニー 空対空核ロケット × 2
シュパッ シュパッ
ドドォーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヒューズMG-13 FCSに敵影なし!
帰投する! ギュイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
34:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:07:21.50 MKTJJXH2
>>8
むしろAGEとしては期待通りの展開だった
35:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:09:08.18 wW2NTDmF
7時からBS11で「強いられているんだ!」の6話見ようぜ
36:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:09:08.71 Z+b9cxps
先週からまともに見始めて
「突っ込みどころもあるけれど、言われていた一期よりマシなんじゃないのか」
と、今日の放送をみるまで思っていた俺がいました……。
37:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:10:03.83 YjB2t2ZU
富野はとにかくインタビューでVをめったくそに言ってるからなぁw
>それは当時のバンダイの人物なんですけれども、
>その彼が強権を発動してきたために、バイク戦艦みたいなバカなものまでださなければならないことになったわけです。
>製作が始まった頃になって、僕は生まれて初めてバンダイ本社に呼びつけられて、
>その役員から直に「戦艦を出せ」と言われました。
>「本当に戦艦を地上でも浮かせて飛ばすというのなら、バイクだって空飛んでいいんでしょう?」
>と言ったら、「飛ばしてよ」と言われ、「本当ですね」という話になりました。
38:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:10:04.15 Tc0/ilY6
>>22
変な意味で夢中になっている
>>24
ダン戦もそうだ(宇崎拓也とか
39:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:10:37.57 ff/A5V1/
今北だが
何故こんなにスレ伸びてんの?
40:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:10:47.38 4tkqE27s
/ / |;:::: ::::|
⊂(⌒ )二二二|;:::: ::::|⊃ /', ', ¨
 ̄ ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
// :'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、
/: : :V: : : : : : : : : : : : :\
/ : : :_: : : : : _:_:_: : : :ヽ: \
L:ィ: :`┬.-r=_ニニ`ヽ: :/: : : : \__
/: : : /ヘ: :\○) }イ: __ : : : _: / >>3
\:ヽ|! ,,_ ̄ .j/ ^} : : > 悪霊退散!!
`.「´r__ァ .ィ‐´:/
';*;:';*;:;*‐' / "'ヽ
;'゙l`;,';*;:”*ヽ__,.. ' / ヽ
41:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:10:51.17 QEoedjIv
>>32
展開早過ぎて中身が薄いのと、やっぱ前回はストーリー内の時間が経った直後だから色々想像したんだよな
学園編もっと続かねーかなあ
42:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:11:02.95 mzWBfNbv
>>37
それでもVが好きなんだよおおおおおおおおおおおおお
43:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:11:28.74 Z+b9cxps
>>39
ラブコメだったから
44:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:11:42.76 wY7YArDk
>>37
これスタッフ側が頑張ったからなんとかできたってことなんだろうな
それをバンダイのお偉方は「自分たちの判断が正しかった(キリッ」してそうだからめんどくさい
45:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:11:44.92 Dg7MzGjM
998 :渡る世間は名無しばかり :sage :2012/02/05(日) 18:07:13.17 ID:Z+b9cxps
>>975
ガンダム!?
やるやる!!
シリーズ構成だけなんていやだ。
俺みずから脚本も書く!
↓
時間帯変更・打ち切りへ
打ち切り帝王・川崎ヒロユキは健在でした……。
打ち切りはテロ朝の局長のせいだと何度言えば。
46:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:12:22.22 5r9bFM9w
>>39
放送中に突っ込みどころが多過ぎて、時間内じゃ収まらなかったからかもw
47:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:12:42.78 Yn+rtA0o
>>44
駄目な現場っていつもそうだよな
48:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:12:44.88 QEoedjIv
>>37
Vガンは禿がガンダムが嫌で嫌でたまらない最高の時に作ったと感じさせる
そのくらい滅茶苦茶だった
見るほうとしては、それはそれで面白いというのが何とも
49:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:12:47.98 QimBSC5v
>>39
だって、アセム編から本気だって言うから…
50:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:13:25.01 Z+b9cxps
>>37
すげぇなぁおいw
>>42
好きなんでしょ。
それはそれで、いいことだから。
Vを大切にしてあげなさい。
友人も好きなガンダム三体として「Z」「V2」「ν」をあげている。
51:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:13:29.48 sQr5PD9E
先週なんでガンダムを軍に預けないのかとかいろいろ話し合ってたのはなんだったのか
52:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:13:47.25 IJLuMY2g
>>37
>「本当に戦艦を地上でも浮かせて飛ばすというのなら、バイクだって空飛んでいいんでしょう?」
この言いまわしがいかにも富野だw
言いたいことは分かるけど何言ってるのかよく分からないっていう
53:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:14:33.97 Dg7MzGjM
閃光のハサウェイは映像化しないのかな?
54:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:14:36.69 fvICEsRO
25周年を記念してアニメ化されないかな
URLリンク(age2.tv)
URLリンク(age2.tv)
URLリンク(age2.tv)
URLリンク(age2.tv)
URLリンク(age2.tv)
URLリンク(age2.tv)
55:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:14:50.80 Q0LYaNgz
>>26
つまりロマリーはゼハードを想いつつもアセムと結婚するのか
あれ?これなんてフリット
56:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:14:56.87 Z+b9cxps
>>45
理由はどうであれ、打ち切りになったなぁ、という話。
信心でいうならジンクスが呼び込んだ。
別な言い方をするなら、運が悪かった。
57:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:15:16.17 vQiQTkHa
子供向けなのに、3枚目というか、面白味のあるキャラがいなさすぎる・・・
どこに感情移入すりゃいいんだよ
58:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:15:16.70 mzWBfNbv
アクアジムかっけー
59:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:15:20.56 YjB2t2ZU
>>44
その通りでインタビューの続きはこうなっている
>そんなふうに、『Vガンダム』にはもう一人の、絶対権力を発揮できるプロデューサーともいうべき人物がいたのです。
>だから、そういう形で作られたものが、あらゆるデザイン論の中に現れてきたというのは、
>あれは基本的にバンダイの仕事です。それは強権発動であって、
>「それをやってくれなければ、あんたには降りてもらう」と言われました。
>本当にバイク戦艦でいいのかと言ったら、「かっこいいじゃないですか」という返事でした。
60:くろもん ◆IrmWJHGPjM
12/02/05 18:15:34.91 UOSbDMDe
おわりん
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
61:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:15:49.90 YjB2t2ZU
もういっちょ
>経営ということを考えている自分を、クリエーターだと思い込んでいる大人というのはすごいものだな、
>と思いました。自分が狂っているとは、今日現在までも絶対に思っていない方ですから、
>そのことのすごさというのは、企業を滅ぼすし、国家も滅ぼすと思いますね。
>しかし、「ああ、この人にそういう話をしても通じないな」と思いました。
>それをやってくれなければ富野を外すよ、というふうに言われた時に、今ようやく思い出しましたが、
>僕、その時に降りなかった一番の理由というのは、もちろん生活の理由ということもありますが、
>「こういう状況なのであれば、このガンダムはおれがやっておかないと、全部瓦解するな」と思ったんです。
>全部潰されるなと思いました。だからその後、ガンダムはさらに3シリーズありますが、
>(「Gガンダム」から)「ガンダムX」までの経緯というのは、わかるでしょう?基本的に彼の仕事なんです。
>それは、おもちゃ屋さんが手を出したら、全部こうなるんだよっていう、現実のサンプルなんです。
62:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:16:04.00 QEoedjIv
>>51
もはやそういうツッコミはキリがなくなったから…
次の子作り組み合わせを考えたほうが楽しいじゃねえか
63:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:16:11.45 MPQ3V/Px
スレリンク(livetbs板:998番)
前スレ>>998
違うよ時間変更は当時テレ朝の社長が変わったから
夕方はニュースをやるって決めて
アニメや特撮は移動させられました
あんな朝早くに移動させられての打ち切りはしょうがないといえばしょうがない
64:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:16:28.66 wY7YArDk
>>54
ゴッド丸とか今も通用するデザインだと思うんだがな
今の技術で頭身あげたらすごくかっこよくなりそう
65:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:16:54.28 aH5GOBWz
>>55
ゼハートが死ぬ展開しか見えない・・・
しかもフリットがらみで
66:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:17:03.50 Z+b9cxps
そもそも、Zも上から「ガンダムなら(アニメを)作っていいよ」と言われてはじめたんじゃなかったっけ。
67:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:17:08.19 mzWBfNbv
>>50
おれはメタスとV(ヘキサ含む)とリゼル好きだわ
ジム各種も
68:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:18:32.15 YjB2t2ZU
>>66
その頃から富野はガンダムでしか話を作らせて貰えずガンダムから離れたい
ガンダムが嫌いで嫌いでたまらないと思っていたが
それだとガンダムを好いてくれているファンに申し訳ないので
7-8年かけてガンダムを好きになる様に努力したといっているw
69:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:18:38.33 QEoedjIv
>>60
妹かわいいな
名前がユノア?ユリンに似てるって話があったな
本当に似せてるならフリットさん中々の未練っぷりだぜ
70:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:18:56.18 mhqMNhV7
ゼータもぜんぜん好きじゃないけどな。キングゲイナーとか好きだけど
71:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:18:56.88 YINztaNr
富野はAGEをどんな気持ちで見ているのだろう
72:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:19:41.52 wY7YArDk
>>61
なんつうか、今のだめな経営者って国も会社も周りが頑張ってなんとかなったってことわかってないで
「自分の判断が正しかった」と思ってる人が多い気がする
だから失敗したときすぐやめたり逃げたりするわけで
73:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:19:42.90 Dg7MzGjM
>>71
多分、見てない。
74:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:20:28.58 8iqvb/IW
あの白いMSの戦闘見られなくて勿体なかったな、とか言ってたけどさ、
アセムは自宅の近所でUEの機体が暴れてるのを承知で帰ったんだから、
誰よりも近くでMS戦を見てるはずなんだよな。
そしてアセムは自宅に帰るって堂々と言ってたから、
なんか色々とおかしい。
75:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:20:28.95 5r9bFM9w
>>61
その彼の今が知りたいなー
バンダイで順調に出世したのか、その後の3シリーズの責任取らされたのか・・・
76:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:20:53.18 W+86XbXY
>>64
SD物を上手く頭身上げて再デザインできるデザイナーってあんまいないよなあ
77:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:20:57.83 QEoedjIv
>>73
もう関心ないだろうな
作り手が先に作品に飽きるってのはよくあることで
78:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:21:15.18 mzWBfNbv
>>72
パンプキン・シザーズみたいだな
79:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:21:26.56 ib/XyCZ/
モビルスーツで最近気に入ってるのはポケットの中の戦争ででてきたグフの改良型みたいの
ケンプファーっていうのか、あれだな
80:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:21:44.81 yo1ngmI6
>>56
「事実や実情を知らない人間が悪意をもってネタにしているもではないのか?」
・・・・という具合に疑いを持たれてしまうから多用は避けたほうがいいんじゃない?
81:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:22:02.85 0CLTlWNO
ロマリー超高速移動だな
82:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:22:48.43 QEoedjIv
>>81
あの脚だもの、きっと健脚だよ
脱いだらもっとすごいよ
83:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:23:07.30 YjB2t2ZU
>>71
ターンエーの黒歴史の時にもう自分の中で折り合いつけてる(半ばヤケともw)っぽいから
もうどうでもいいわガンダムってなっててそもそも見てないと思うw
バンダイやサンライズに対する恨みも薄れたんじゃないかなぁ
84:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:23:17.62 5r9bFM9w
>>80
語ってる人間本人が「運が悪かった」とか悪びれず言ってる時点で
疑いでもなんでもないと思うんだ
85:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:23:40.29 Q0LYaNgz
>>74
まぁ覆面ヒーローが何か妙にバレないのはお約束ですから
しかし子供キャラの低身長っぷりは子供らしさを見せるためと理解できるけど
まじでドワーフ族は出さないでほしいなぁ、元からチープだけど一層チープになる
86:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:23:42.44 Z+b9cxps
>>80
それは失敬した。
87:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:24:48.08 vQiQTkHa
>>73
ガンダムエースだか角川の雑誌でAGEを意識してるってコメントしてたぞ?
88:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:24:57.13 9a5Cmq6c
しかしロマリーはガンダムシリーズ一番魅力のない地味なヒロインになりそうだ
89:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:25:23.22 W+86XbXY
>>77
アニメーター志望はアニメ見るなって言ってたりするから
演劇や映画しか見てなさそうではあるな
90:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:26:51.12 Z+b9cxps
>>82
思わず薄い本的な妄想しちまったじゃないかw
91:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:26:51.31 5r9bFM9w
>>87
そりゃ会社で作ってるガンダムって看板背負わせちゃった作品なんだから
インタビュー受けたらそう言うしかないでしょ
その辺はだいぶ丸くなってる印象あるな
92:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:27:09.11 QEoedjIv
>>88
アセムとゼハードの関係ばっかり濃く描写されて、3部になったら唐突に事後
歴史は繰り返す、これだな
93:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:27:11.51 H+wM9FWN
今の子供達がAGEを見てガンダムを好きになってくれるのかなぁ
良くも悪くも平成ガンダムでガンダムを知り、ガンダムを好きになった自分のように
94:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:27:46.11 yo1ngmI6
>>91
長い時間がたってしまった。
95:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:28:10.93 vQiQTkHa
>>71
富野のGレコって作品テレビでやってくれないかなあ・・全20話ぐらいで
96:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:28:25.09 9a5Cmq6c
>>92
イナズマイレブンでもそんな感じだったな。
日野がかかわるとドラゴンボール形式なのか
97:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:29:04.78 Z+b9cxps
>>93
そもそも見ていない。
視聴率調査(世代別視聴率)でも歴然としている。
やっぱり、子どもに人気の番組は、平均視聴率は悪くても、世代別視聴率(KIDS)は高い。
98:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:29:28.19 qu8Cqcmd
まぁ正直、SDガンダムみたいなものでもない限り、子供向けにガンダム作るって
無理な気がする。
99:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:30:03.32 mhqMNhV7
>>93
ガンダムユニコーンに期待しましょう
100:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:30:16.79 Z+b9cxps
そういや、コロコロの表紙でもAGEの扱いはどんどん酷くなっていたな。
101:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:31:29.16 ymU1uDqh
冨野も兄妹だか姉弟が主役の新作練ってるみたいだし
「家族の絆」が題材のAgeも多少は見るんじゃね、褒めるかどうかは別として
102:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:31:32.95 QEoedjIv
>>93
子どもってのは大人が考えているほどには賢くないが、逆にバカでもない
大人の押し付けがましいやり方には敏感だから、1部のディケとかは嫌われる
2部は今のところショボくはあるが、まだそういう嫌なところは感じないから
まだチャンスはあると思いたいね
103:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:31:55.59 W+86XbXY
小さい子供向けだったら毎回同じ必殺技で倒すとか
もっとパターン化された話のほうが好まれるだろうな
104:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:32:39.27 yo1ngmI6
>>99
もう駄目になってるだろう・・・・
「バンシィ山積みは万死に値~」というネタになってるし。
105:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:32:42.51 vi2dX/4l
スレ伸びたな
106:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:32:48.13 HBbC+KAL
禿は意識してるモノほどこきおろす
Gがいい例だ
107:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:32:56.23 R6suYHzE
しかし心機一転でやってるのかと思えば微妙に昔のガンダムのネタ仕込むなあ
108:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:33:46.19 Dg7MzGjM
>>99
ユニコーンが並行しているのがガノタにとって救い。
109:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:34:22.48 a4p8aZzm
>>100
本当に隅っこに追いやられてたなw
110:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:34:46.88 yo1ngmI6
>>103
いつまでもそれやって巨大ロボット物は飽きられて廃れたのが20世紀末
111:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:34:56.70 Z+b9cxps
>>102
だからこのスレでよく言われるけれど「子ども向け」と「子ども騙し」は違う。
何故ダンボール戦機は子どもに受けたのに、AGEは受けないのか。
そういう点も含めて、作品の作り方を考え直す必要がある。
けれど、もうそんな時間ないしダメだよな。
子どもは見なくなると、本当に見ないから。
最初でつまずいたのは辛い。
112:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:35:10.29 9a5Cmq6c
>>107
Z以降ずーーーーっとそんな感じじゃん
113:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:35:24.95 YjB2t2ZU
>>93
Vは言っても富野関わってるからガンダムの体はしているしインパクトはあるんだよなぁ
Gはガンダムでやる必要性は全く無かったがアニメとしては熱い面白いもんだったし
Wも同上、初っ端から言動が頭おかしいヒロイン出てきてインパクトあったわ
でもAgeはアニメとしてもダメだし子供にも受けないしどうしようもなさそうだが
114:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:35:39.31 9a5Cmq6c
>>111
しかしダンボール戦記のストーリーはAGE以下だと思うがw
115:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:35:45.99 Dg7MzGjM
>>104
バンシィってまだまともに動いてないだろ?
まぁ…ただの色違いレベルだからそんなに売れはしないだろうがな。
116:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:36:14.11 xlEl1z8/
URLリンク(jul.2chan.net)
左下にケロロ軍曹のキャラがいる
117:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:36:23.30 W+86XbXY
>>111
そういう安易な言葉遊びはもういいよ
118:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:37:45.52 9a5Cmq6c
>>116
夏美ェ・・・
他のキャラと瞳のデザインが違うからこれは狙ったなw
119:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:37:55.26 5r9bFM9w
>>115
映像ではまだ降って来ただけだねw
120:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:38:05.77 yo1ngmI6
>>111
ダンボールはとりあえずは東京圏内でゴールデンタイム放送枠なんだし
AGEの休日夕方の遊び足りない時間帯の5時放送だというのが普通に不味いんじゃなかろうか
121:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:38:19.89 Z+b9cxps
>>114
そこは子どもに聞くのがいいんじゃないのか。
最初の頃は、子持ちの親御さんが子どもにきいて、その意見を書いていたけれど。
「ダンボール戦機は面白いけどガンダムはつまらない」
と言っていたという書き込みは覚えている。
122:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:38:21.70 Q0LYaNgz
>>116
それよりも妹の上に子供せっちゃんが
123: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 76.0 %】
12/02/05 18:38:31.22 1i33YRo8
>>116
同じサンライズだから似ちゃったのかなあ。
ギアスで日向家に似たモブキャラがいたね。
124:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:39:19.18 mzWBfNbv
お前らがUCUCいうから4巻見てたわ
砂漠の下りみたいな少年の成長が欲しいね
125:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:40:04.80 yo1ngmI6
>>114
ぶっちゃけそのとおりなんだよね、設定・ストーリーは普通にアレだ
126:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:43:18.21 5r9bFM9w
>>120
せめて6時からだったらねぇ
5時じゃ帰宅中に始まっちゃって途中からだし結局観ない・・・とかありそう
127:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:44:49.45 yo1ngmI6
>>115 >>119
余計な口出しして製作現場をかき回して予定を立たなくする原作者をどうにかすべきなんだろうな
HGバンシィ発売の頃にはOVA発売予定はどういう算段であったというとアレなんだけどな・・・・
128:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:45:15.12 l+jLeVuI
>>121
単純に題材が食いつきやすいかどうかなんじゃないんかね
小難しいガンダムより身近なプラレス3四郎のがわかりやすくて楽しいってのはわからなくもない
129:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:48:06.95 9a5Cmq6c
ダンボール戦記は時間帯がよすぎるのかな。
絶大な人気を誇るイナズマイレブンの後だから
130:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:51:47.39 yo1ngmI6
実は玩具を買うお金を出す親が子供と一緒に見れる時間帯というのが最適。
休日の5時なんて最悪の時間帯でしかない
131:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 18:55:08.19 wKiqr6Ql
今の子供は遅くまで外で遊んでそうだしなあ
金曜日6時とかのほうがゆっくりしようと腰を据える時間帯の気がするよ
132:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 19:02:02.17 l+jLeVuI
>>124
大人がきちんと大人な作品ってやっぱ良いよなぁ
そういうのこそ子供に見せるべきなんだが
子供を持ち上げる為に大人を駄目に描くしかできない脚本は害でしかない
133:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 19:02:59.54 4tkqE27s
子供にとっては午後7時台が見やすいんだろうな
5時じゃちょっと早いし深夜帯は録画でもしないと無理だろうし
でも民放の午後7時台で新作アニメ放送できるのはテレ東系ぐらいしかない
134:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 19:05:49.82 wKiqr6Ql
>>133
俺らが子供の頃はゴールデンには必ずアニメがやってた気がするけど
最近は意味不明なバラエティばかりだものな
アニメとかに興味がない親ですら「最近は漫画(アニメの事な)やらなくなったね」って言ってたわ
135:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 19:13:40.50 5yudyEbD
>>133
出生数がもっとあればギルティクラウンは19時台に放送していたのだろうか。
136:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 20:06:22.55 DvuFOU83
>>134
12~3年前を境にぱったりとやらなくなったね
その頃は毎日ゴールデンにどこかしらかの局がアニメ流してたけど
137:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 20:06:35.77 BBRDfwy+
見逃した キャプまとめplz
138:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 20:15:33.78 YFHRGK7z
>>135
物書きとしては思うところあるよな
139:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 20:18:40.16 D1REuOm6
どうでもいいけどサブタイの語呂悪くね
140:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 20:24:41.71 MOc2ahyh
>>139
昔 「部屋とYシャツと私」という歌があってな…
141:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 20:48:36.63 wwXcPn79
>>139
千と千尋と神隠し・・・
142:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 20:54:02.72 DHyl1G1R
>>134
アニメのほうが金がかからないコンテンツだから穴埋めに丁度いいんだよ
だから扱いはどうしても悪い
143:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 21:04:25.39 mzWBfNbv
アニメの方が金かからないっていうのも最近はどうかと思うわ
要するにテレビ局の人件費と芸人のギャラが高すぎるってことだろ?
そんな価値があるのか?
144:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 22:00:33.58 4tkqE27s
>>139
バカテスと仮面ライダーオーズのサブタイが「○○と□□と××」だったな
145:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 22:16:00.65 WzUZ/aV5
プリキュア、今日第一回なのにもうスレがないぞ・・・
146:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 22:29:10.15 6JE9GoTG
酷すぎて吹いた
もう期待できることは殆ど無いけど今回はヒロインがちゃんとヒロインしてくれそうなのでそこだけはホッとしてる
でもAGEだから悪い意味で裏切られそう
147:渡る世間は名無しばかり
12/02/05 23:07:00.10 lXSJEKl+
3期では2期のエミリーみたいになっているわけなんだがな
148:渡る世間は名無しばかり
12/02/06 01:30:12.77 0vf6IaU2
軍の格納庫にアゲの機体を隠す場面で
実況民がみんなツッコミ入れてたのにはワロタ
149:ブリット・アソコ
12/02/06 03:50:55.83 XOswjZie
馬小屋が狭くなって、馬もいる!!
スパナは滑ったはずなのに、反対側に飛んでいく!!
いつまでもガンダム掘り出すのに、手間取るベイガン!!なら2体でやれよ!!
いつの間にかシャアもどきが、女に情を移している!!
アセムも敵に情が移ったのか、モニタに出ても踏まない!!
モビルスーツ大会の時、二人が居なくなったのに、誰も怪しまない!!
まだまだ探せばツッコミ所のあるAGEをよろしく!!by日野
150:渡る世間は名無しばかり
12/02/06 07:05:42.32 iYqX2Jeo
>>141
ダウト
151:渡る世間は名無しばかり
12/02/06 07:18:15.59 f6foenfI
…見逃した事に今気づいたおはよう
152:渡る世間は名無しばかり
12/02/06 09:33:14.81 ebydTJa4
>いつの間にかシャアもどきが、女に情を移している!!
そんな描写あったっけ?