11/08/07 00:07:49.08 u/wIK4vs
やっぱ、荒れるなぁ。
毎年の事だが。
151:公共放送名無しさん
11/08/07 00:09:59.78 RalXHbOJ
>>148
初耳
リメンバー・パールハーバーで無理でしょう
152:公共放送名無しさん
11/08/07 00:10:10.88 8LzcuVBl
>>146
なに言ってる?アメリカの被験者集めに戦後の政府が従わざるお得ないのは確かだが?軍人が直接原爆に関与できない。
占領下だから好き勝手は無理
それに保身とどう関係が?
153:公共放送名無しさん
11/08/07 00:10:47.94 GDzv1Bd+
>>146
そして真面目に職務に励む現場の人間は歯噛みする事になると・・・
上の保身の為に下の連中が食い物にされる構図は現代となぁ~んにも変わってないね。
154:公共放送名無しさん
11/08/07 00:11:11.14 P6/NHr0n
日本人の外交下手はその時に始まったことじゃないしな
日独伊三国同盟なんて結んでる時点で先が見えてない
155:公共放送名無しさん
11/08/07 00:11:34.87 xLo+4pI9
小型機すら扱えないテロリストに旅客機をペンタゴンにぶつけられた米軍よりがんばったよなw
156:公共放送名無しさん
11/08/07 00:12:39.98 8LzcuVBl
>>149
確か情報開示でミッドウェイで敗戦していたら講和の考慮はあったとされていただがね。提示出来そうなソースあったら出すわ
157:公共放送名無しさん
11/08/07 00:13:15.19 j10ZVM5y
誰も停戦を言い出せないまま
結論先送りしてただけだよ。
開戦にしても、勝手に期限切って
誰も止めようと言えなくて
惰性で開戦に至った。
希望的観測と根拠の無い楽観論の支配は
この国が危機に直面した際の指導者に共通した態度。
もう国民性だな。
158:公共放送名無しさん
11/08/07 00:14:16.03 RalXHbOJ
>>146
NHKは、この情報を過大評価して放送しているだけ、踊らされるな
どの程度、確証があった話やら
159:公共放送名無しさん
11/08/07 00:22:10.35 8LzcuVBl
>>149
提示出来そうな資料なかった
160:公共放送名無しさん
11/08/07 00:22:20.74 RalXHbOJ
原爆投下後のソ連の参戦も情報としては、つかんでいたが、日時等の確証は
得ていない、参戦がないと思いたいそんな心理、和平の斡旋を依頼するなど
甘過ぎ、人が好すぎる、日本人の損な点、周りはあくどいやつら多い
161:公共放送名無しさん
11/08/07 00:22:30.04 jP134VXM
>>157
だからこそ古から切腹が野放図な無責任の歯止めなのさ
この国は
162:公共放送名無しさん
11/08/07 00:27:09.15 8LzcuVBl
スペインの特務機関の名前を思い出した
東機関
163:公共放送名無しさん
11/08/07 00:30:03.70 cxqAiihB
ウヨが発狂してるの?
164:公共放送名無しさん
11/08/07 00:33:43.01 zNoBu8Qf
日本軍の上層部の無能さが分かりました
犬HKの偏向の可能性もあるけど
165:公共放送名無しさん
11/08/07 00:34:16.14 zNoBu8Qf
諜報隊員さんと紫電改のパイロットさん悔しそうだったな
166:公共放送名無しさん
11/08/07 00:34:29.01 qgWlzb3G
協調性という精神的全体主義に近い横並び社会で生まれ育った中で
危機的局面でも責任を負う決断をできる真のリーダーシップを得るのは難しい
むしろ、なくて当然とも言える
日本人でそれを持ちうるのは生まれ持った希少種だけだろう
167:公共放送名無しさん
11/08/07 00:35:52.82 j10ZVM5y
>>161
明治維新で
農民上がりが職業軍人や政治家に
登用されるようになったことが
全ての害悪の始まりかもしれない。
168:公共放送名無しさん
11/08/07 00:36:18.48 IkfWUh9Y
情報を察知しても必ずしも事前に敏速に対処できるわけではない。
真珠湾攻撃のときのルーズベルト大統領もそうだった。
情報のハンドリングに不手際があっただけ。
同様に帝国陸軍上層部に不作為の罪を問うのはおかしい。
そもそも陸軍は戦争を続けたかったのだから、
情報が確実ならしかるべき処置をしたはず。
169:公共放送名無しさん
11/08/07 00:39:45.47 cxqAiihB
>>168
ビラ撒かれてるけどな
170:公共放送名無しさん
11/08/07 00:41:26.54 IkfWUh9Y
新潟には原爆は落とされなかったよ
171:公共放送名無しさん
11/08/07 00:41:38.12 8LzcuVBl
>>165
そりゃそいだろ…
撃墜できるならしたい
172:公共放送名無しさん
11/08/07 00:43:06.45 sJ4eTVkB
特攻してでも落とすみたいな事言ってたし
173:公共放送名無しさん
11/08/07 00:44:56.43 WcCp31TE
>>105
火力も水力も事故を起こしてるし、死人も
出てるから廃止だな。
感情論が全てなお前みたいなアホを
みると、戦前から変わってないと
痛感するな
174:公共放送名無しさん
11/08/07 00:45:29.43 GDzv1Bd+
>>171
情報収集しても上に握りつぶされる、迎撃準備しても情報が下りて来ず待機させられたまま。
そりゃ現場の人間は悔しいだろうよ。目隠しされて戦うことさえ出来なかったんだから。
175:公共放送名無しさん
11/08/07 00:46:00.05 IkfWUh9Y
反ユダヤ主義者がルーズベルトを貶めるのと同じように、
反日のNHKは陸軍を貶める。
176:公共放送名無しさん
11/08/07 00:49:35.93 cxqAiihB
>>173
事故が起きたら取り返しが付かない上に他よりも圧倒的にリスクが大きい
今の技術を持ってしても対応できない、収束できない物を
使い続けるのもどうかと思うけどな
177:公共放送名無しさん
11/08/07 00:49:44.64 j10ZVM5y
この国は、例えテポドンが東京に落ちることが分かっても
警報なんか絶対発令しないんだろうな。
東京直下型地震や東海沖地震の警報も
仮に情報や兆候があったとしても
多分、出されないだろうな。
178:公共放送名無しさん
11/08/07 00:51:53.67 RalXHbOJ
>>169
韓国が北朝鮮に何年にも亘ってビラまいているけど、
目立った効果なし、ビラなんてそんなもの、戦時なら余計デマと思う
179:公共放送名無しさん
11/08/07 00:52:36.49 sJ4eTVkB
現代にも通ずる話だったから怖いわな
180:公共放送名無しさん
11/08/07 00:54:00.21 j10ZVM5y
>>178
どんなビラが撒かれたか
知ってて発言してる?
181:公共放送名無しさん
11/08/07 00:55:28.77 UvqFpai/
____
/ \
. / _ノ ヽ、_\
/ (● ) (● ) \
| //////(__人__)/// | >>1 乙キュン!
\ /
/ \
| ,― 、,―、 |
\  ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
 ̄ ̄\\//
182:公共放送名無しさん
11/08/07 00:56:27.26 8LzcuVBl
確かにビラの効果は微妙だな
ソビエトがドイツに撒いたビラは有難く暖をとるのに使われたくらいだ
ビラまくくらいなら暖かい食事と寝床を用意して捕虜になれって言った方がマシかな
183:公共放送名無しさん
11/08/07 00:59:07.63 GEulzKuR
>>9
批判できないような国には住みたくありません
184:公共放送名無しさん
11/08/07 01:02:20.91 y3hhfuFx
>>101
それプルトニウム型。
ウラン型は10kg集めればいい。実験の必要さえない。
185:公共放送名無しさん
11/08/07 01:02:24.46 MSIDoh8L
非戦闘員もなにも皆殺しのアメリカ批判はぜんぜんなしで
対処できなかった軍部や国を一方的に批判したNHK
まるで、東電批判ゼロで、菅政権叩きまくるいまのNHKそのもの
もちろん、マスコミへの言及もゼロでしたね。
節電節電と脅迫する様は、国民一丸となって戦おうって煽った
戦中のマスコミとそっくり
186:公共放送名無しさん
11/08/07 01:02:41.76 n/raAbXm
まあ学校の先生より詳しくなったりして先生も大変だな
187:公共放送名無しさん
11/08/07 01:04:43.90 GEulzKuR
>>185
それはおまえがそう見たいから
そう見えるんだよ。
そろそろ気付け
188:公共放送名無しさん
11/08/07 01:05:03.78 8LzcuVBl
>>185
自己批判してるんだろ
189:公共放送名無しさん
11/08/07 01:11:06.74 sJ4eTVkB
一時間だけだから端折ってる部分もあるだろう
複数回に分けて放送すればよかったって事か?
190:公共放送名無しさん
11/08/07 01:11:34.44 W22Fp0qz
>>184
>>101は長崎についてのレスだから
明らかに爆縮型の話だろ
191:公共放送名無しさん
11/08/07 01:13:12.14 SMu0X/ka
震災に便乗して反原発を推し進めようとしているのは左翼勢力ばかりという悲しい事実
この露骨な誘導に惑わされるな、日本人よ!
192:公共放送名無しさん
11/08/07 01:13:20.73 RalXHbOJ
>>185
菅は叩かれて当然、指導者として失格、資質なし
193:公共放送名無しさん
11/08/07 01:19:26.82 RalXHbOJ
>>185
この番組のNHKの偏向報道は感じるが、>>115の述べている様に
不確実なものをあたかも確実であった様に、決めつけて報道している。
操作報道
194:公共放送名無しさん
11/08/07 01:19:41.13 W22Fp0qz
菅はスピーディシステムを使わずに
同心円で避難指示を出し被爆させた
陸軍は手元の情報による警報を出さず、長崎市民を被爆させた
似てるな
195:公共放送名無しさん
11/08/07 01:20:26.52 T7qNi/KI
県は緊急に対応を協議し、当時の畠田昌福知事は10日付で市民に
「徹底的人員疎開」を命じる布告を出した。
「(広島市は)極メテ僅少(きんしょう)ノ爆弾ヲ以テ最大ノ被害ヲ受ケタ」
「酸鼻ノ極トモ謂(い)フベキ状態」
「新潟市ニ対スル爆撃ニ、近ク使用セラレル公算極メテ大キイ」。
196:公共放送名無しさん
11/08/07 01:25:04.18 HHx5UDtG
>>115
> 私の知人はその諜報部の中枢で情報分析をやっていてTBSの番組にも出ていたが、
あなたは、今何歳であられますか?
197:公共放送名無しさん
11/08/07 01:26:29.69 sJ4eTVkB
反日工作だ~
日米離間工作だ~
めんどくさい時期である
198:公共放送名無しさん
11/08/07 01:29:18.26 TMDrsc7b
ヒロシマ原爆をネタにあざ笑う韓国人
URLリンク(blog.livedoor.jp)
原爆の日」日本は自国の反省なしに、被害者の立場を強調-韓国
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
199:公共放送名無しさん
11/08/07 01:30:39.88 RalXHbOJ
>>197
確かに中国など新聞やプロ市民等を使って沖縄で、うごめいている
日米離反工作をさかんにやっている
200:公共放送名無しさん
11/08/07 01:33:45.73 RalXHbOJ
>>198
朝鮮人は腐った劣等感から抜けきらないから、始末に悪い
201:公共放送名無しさん
11/08/07 01:38:14.24 zNoBu8Qf
>>167
日本の農民はおバカなのかい?
202:公共放送名無しさん
11/08/07 01:46:24.52 RalXHbOJ
>>201
明治の中頃までは、武士階級出身 士族と農民と比べれば
代々受け継がれた意識の違い、覚悟の違いはのこっていたと思う
203:公共放送名無しさん
11/08/07 01:49:53.13 T7qNi/KI
最近も浅薄な実力主義のせいで教養がある人より体力がある人が昇進する傾向あり。
204:公共放送名無しさん
11/08/07 01:55:08.21 tXh/bhPs
じゃっぷも
チョンも
根が深いな…。
205:公共放送名無しさん
11/08/07 02:10:22.18 V+3gmNyT
教養の意味にもよるな
206:公共放送名無しさん
11/08/07 02:29:23.21 zNoBu8Qf
低学歴で金しか頼る物が無かった田中角栄の事?
207:公共放送名無しさん
11/08/07 02:44:59.36 RalXHbOJ
本当の教養があるとは、慎み深く強要しないこと
208:公共放送名無しさん
11/08/07 03:11:15.56 57V74J8N
>>97
>ドイツは精製ウランを日本に譲り潜水艦で輸送した。
ちがう。物々交換。日本は技術とウランを買った。ドイツは天然ゴムとレアメタルを買った。
209:公共放送名無しさん
11/08/07 03:12:25.82 57V74J8N
>>122
>そもそも、未だかつてこの世に善良な国家が存在した事はないだろう
不法滞在の支那朝鮮フィリピン人に、これほど善くしている日本があるだろ。
210:公共放送名無しさん
11/08/07 03:43:08.11 RalXHbOJ
>>208
確かにドイツは同盟国でもただではなにも出さない、
日本の潜水艦に金塊を積んで行ったこともある。
211:公共放送名無しさん
11/08/07 05:24:50.74 1EpAqkJi
日本の原発はダメだけど、北朝鮮の核爆弾はいい!
受信料払いたくない!
212:公共放送名無しさん
11/08/07 05:26:42.63 oTuH9x24
>>185
過去の原爆番組では、常に被害者の立場で報道してきたんだから、
たまにはこういう切り口もいいと思ったけどな。
非戦闘員云々いいだしたら、例えば日本の渡洋爆撃はどうなるの?
213:公共放送名無しさん
11/08/07 05:44:47.32 ZwVh2LYy
a
214:公共放送名無しさん
11/08/07 05:45:10.05 ZwVh2LYy
i
215:公共放送名無しさん
11/08/07 05:57:14.16 GUNermNk
ねえねえ V600番台のコールサインの話 まえから知ってる気がするんだけど どういうこと?
216:公共放送名無しさん
11/08/07 05:58:00.95 ZwVh2LYy
u
217:公共放送名無しさん
11/08/07 06:00:41.64 MYtlcn59
知らんがな
218:公共放送名無しさん
11/08/07 06:03:51.80 oTuH9x24
V600は堀栄三の本に書いてある
219:公共放送名無しさん
11/08/07 07:48:37.06 698tRq/h
今の原発事故の、情報隠蔽と判断遅れとあまりに似ててゾッとしたわ。
国民を守ろうという意識がこの国にはないのが、現在に至るまで続いてる。
220:公共放送名無しさん
11/08/07 08:16:24.45 nwOxrx3Q
勝ち戦の情報だってどこまで真実かわからんのに
負け戦の情報なんて国民に知らされるわけがなく
証拠は焼いて握りつぶしておしまいってのも当然ちゃ当然。
有事になったら国民なんて二の次。
221:公共放送名無しさん
11/08/07 08:30:06.87 T7qNi/KI
>>208
それが「譲る」ということだが。
アメリカの手に渡って広島原爆の材料になったという説もある。
222:公共放送名無しさん
11/08/07 09:03:05.70 HcvpK4GB
去年も似た番組やってたが、ようは
原爆投下されるのは分かってたが、幹部らが生き残る為に国民を見殺しにして
原爆投下後のデータで取引したってことだよな?
223:公共放送名無しさん
11/08/07 09:39:13.27 HLtK+TWz
実際に堀栄三の下で情報収集の中心になっていた人物に話を聞いた事があるが「特殊任務の機体があるようだ、
といった程度の事しか認識できていなかった」と言っていた。堀栄三の手記にもそう書いてあるはずである。
にも関わらず、陸軍上層部が原爆投下を知っていた、みたいなイメージを視聴者に植え付け
現在の日本人が好むようなシナリオに歴史をつなぎ合わせる番組制作の偏向姿勢は悪質である。
当時の限られた情報と限られた時間の中で「広島に原爆が落ちるから屋外に出るな」
みたいな伝達ができるはずもないのである。
なんでもかんでも陸軍を悪者にし、当時の人間を馬鹿にするような驕った姿勢を改めよ。
224:公共放送名無しさん
11/08/07 09:49:17.48 PlWvl5i9
3月に東京大空襲(非戦闘員を攻撃してはいけない、違反行為)、
4月にドイツ降伏。
日本は6月には、最大限有利なように降伏する、だけが論点だった。
それを察知して、早々に原爆実戦したかったアメリカ。
225:公共放送名無しさん
11/08/07 10:11:10.46 MhdSU9PE
>>223
アメリカが原爆開発したことは分かっている。そして特務機…
ここからは原爆投下以外のなにが分かる?
とNHKみた人は思うだろうな
226:公共放送名無しさん
11/08/07 10:14:13.88 PlWvl5i9
上層部は国民を見捨てる
情報握ってても知らせない
希望的観測で状況を見誤る
フクシマと同じだ、とNHKみた人は思うだろう
227:公共放送名無しさん
11/08/07 10:19:06.53 MhdSU9PE
大本営発表って言うけど、徳富蘇峰が言うようにメディアが過剰に世論を過熱させたり普通にしてた。それが戦時下だから悪いことだとは思わないけど
あ、もちろん戦前もメディアは政府見解無視して戦争やむなしって過熱報道してたけどねぇ
騙される国民も馬鹿だがメディアぐるみの情報秘匿やスクープの横流しが平然と行われるのはどうかと
228:公共放送名無しさん
11/08/07 10:24:37.39 oTuH9x24
>>223
問題は6日の広島ではなくて、9日にも同じコールサインをキャッチしたのに何もしなかった、ということだろ。
まあ参謀本部も政府もソ連参戦に気をとられていたのはあるだろうし、
そもそも一億玉砕の前で数万の犠牲なんてやむなしとも思ってなかったんじゃないの?
229:公共放送名無しさん
11/08/07 10:27:00.15 VfJKOVDq
堀栄三「大本営参謀の情報戦記」
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
全編、旧日本陸軍、戦後の自衛隊、そして現代日本社会における情報音痴に対する警鐘です。
旧日本陸軍についていえば、まず全体として「作戦」と「情報」のうちの「作戦」優位であり、
情報が軽んじられています。さらに、太平洋戦争を始める直前まで、
陸軍にとって仮想敵はソ連と支那(注1)であり、米国についてほとんど無知状態でした。
その寺本中将から、「第一次大戦時の米軍を調査した報告書があるから、
必ず読むように」といわれ、帰国後に調査したところ、有益な報告書です。
このような情報ですら、開戦直後の日本陸軍は生かし切れていなかったのです。
230:公共放送名無しさん
11/08/07 10:27:42.32 oTuH9x24
3行目訂正→やむなしと思ってたんじゃないの?
231:( ゚A゚)y-・~~ 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/08/07 10:30:22.02 SGyH9d0f
結末が『証拠隠滅で資料無し』なら、なんでもありのファンタジードラマって事だなw
232:公共放送名無しさん
11/08/07 10:32:25.41 WMjeqqIe
戦争とは極論すればただの公共事業だからな
軍上層部まで敵国に対して敵意剥き出しで作戦練ってるものだと思うから現実が不可解なものになる
233:公共放送名無しさん
11/08/07 10:34:32.43 MhdSU9PE
攻諜は得意だが防諜は駄目だから日本は
松本や山本や藤原がつくった情報学校を潰すくらい対情報戦に無関心
234:公共放送名無しさん
11/08/07 10:35:51.03 HcvpK4GB
今も昔も、政治、官僚、組織の構造、上層部のメンタリティ
官も民も全く同じだわな。
235:公共放送名無しさん
11/08/07 10:40:17.72 MhdSU9PE
国民のメンタルティーだって変わらんよ
ホイホイ美味しいこと言われて民主党に票突っ込む馬鹿
愚衆の極み
236:公共放送名無しさん
11/08/07 10:41:59.57 nwOxrx3Q
戦時下だもの何でもアリさ。
237:公共放送名無しさん
11/08/07 10:42:58.71 RalXHbOJ
大本営発表にしろ嘘の代名詞のように言われているが、戦時下ではやむを得ない
面もある、確実な情報をあたかもつかんだような情報操作番組だった。
仏印に進駐して欧米の大反発を招き、石油禁輸をされたことで、
石油をがぶ飲みする海軍が、組織存続のためアメリカに奇襲したことの愚。
陸軍も初期のトイツの快進撃に幻惑され、バスに乗り遅れるなと同盟を
推進したことの愚
238:公共放送名無しさん
11/08/07 10:47:42.79 MhdSU9PE
まさにそれ
南進を推し進めたのは海軍、陸軍は北進だったが、海軍が石油のことで陸軍を脅した。船が動かなければ日本は終るし、中国への人員や補給は保障できないと
予算決議でも陸軍は海軍に大きく譲歩せざるお得なかった。海軍は陸軍より上の存在だから予算決議権も海軍の方がつよい
239:公共放送名無しさん
11/08/07 11:05:17.85 RalXHbOJ
>>238
陸軍の参謀総長に対抗して、海軍も後で軍令部長をつくり対等としたので、
海軍は陸軍より上の存在とは言えない
240:公共放送名無しさん
11/08/07 12:39:51.85 sh2L5D/y
小野田政枝さんがプレパラート標本になったのはわかったけど、死体の残りカスはどうなったの?
アメリカで放射性廃棄物として処分されたの?
241:公共放送名無しさん
11/08/07 12:46:54.04 GWiNiL+p
和猿が馬鹿だから原発落とされたのにアメリカに文句いってる日本人ってなんなのか
242:公共放送名無しさん
11/08/07 12:51:30.44 ADf/SqU6
日本語でOK
243:公共放送名無しさん
11/08/07 12:57:33.04 T7qNi/KI
>>223
番組で科学者も言ってたが参謀本部は間違いなく原爆実験の成功を知っていた。スターリンもアメリカ政府からではなく諜報機関から知った。
アメリカは原爆実験を爆薬の事故と発表したが一般人も原爆だと気づいていた。