12/02/27 08:45:46.62 HjKMdLXv0
◆スレで出る小ネタ・小物・小技集 その2
単四乾電池→単三乾電池に化けさせたり
単三乾電池→単一 or 単二乾電池として使う電池スペーサーがある
例
URLリンク(joshinweb.jp)
URLリンク(www.nisaku.co.jp)
ドコモ 電池パック安心サポート
ドコモプレミアクラブ会員の方で、同一のFOMA、「Xi」(クロッシィ)電話機を
長くお使いのお客様に、「電池パック」または「充電アダプタ」をおトクに
(無料またはドコモポイントとの交換で)ご提供いたします。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
火器類がなくてお湯が沸かせなくても、こんなものもある
「HOT!ぐるべん」備蓄王 URLリンク(www.hijyoshoku.com)
>>8の被災生活のための非常食体験レポート URLリンク(bosailabo.jp) より
熱燗機能でミルクを作る 乳児用非常食 愛のミルク(メーカー欠品 or 生産終了?)
URLリンク(bosailabo.jp)
水を注いで発熱パワー モーリアンヒートパック(文章テンプレでも紹介)
URLリンク(bosailabo.jp)
新聞紙等から薪(まき)を作る「紙与作」 URLリンク(tnt.ne.jp)
災害避難時にお口のケアが重要なワケ URLリンク(allabout.co.jp)
>>1のOLIVE(被災時のアイデアWiki) URLリンク(www.olive-for.us) より
水のない時のお口のケア URLリンク(www.olive-for.us)
お風呂に入れない時 URLリンク(www.olive-for.us)
特定小電力トランシーバー
資格免許不要で使えるトランシーバー
出力が小さい為に、障害物の多い市街地では200m~遠くまで開けた場所で1~2kmが通話距離の目安
単三乾電池使用で防水・防滴機種も増えてきたが、ここでも「安かろう悪かろう」の法則は健在
無線メーカーの1万弱~の機種がオススメとなる
法律上の上限は1Wに改正されたが、省令上の上限は未だに10mWで審議中、
諸般の事情により「1W機など夢のまた夢」らしいw
資格不要だが免許を受けて仕事などの業務用途に限定される簡易無線(免許局)や
資格不要だが「登録」手続きが必要になるデジタル簡易無線「登録局」
資格免許の必要な「アマチュア無線」などへのステップアップを目指す人もいる