10/12/03 13:56:07.05 VH6PD3DxP BE:68841825-PLT(12076) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/button2_02.gif
不肖MJブロンディ、今年6月に出た日産JUKEには、正直まったく期待しておりませんでした!
デザインがユニークなことは大いに認めます。特に上か下かどっちがヘッドライトでどっちがスモールランプかわからないところがイイ。
てっきり私は上が本チャンの目かと思ったら、実は下の丸い方だった!
こういう造形は好きであります!人は見た目が8割であります!しかし、車体のベースはキューブやティーダですし、エンジンは1,500cc。走りに期待しろというほうがムリ。
居住性の方も、あれだけデザイン優先なのだから、広いはずがない。カッコだけの企画倒れグルマではないか、とすら思っていたのであります。
ところが乗ってみると、これが非常にイイ!
たったの1500cc+CVTなのに、トルクがあって加速は十分、適度にスポーティな足回りのおかげで、非常に軽快に小気味よく走るじゃないか!
.最大のオドロキは居住性です。こんなカッコしてるのに、十分実用的!リヤシートもビックリするくらい広い!
いいじゃないかジューク!やるなジューク!ニッチ商品かと思いきや、グローバルで売れ行き絶好調というのも納得だぜ!
今回はそのガソリン直噴モデルの登場です。期待が大きくふくらむのも当然と言えましょう。
なにせ、この「ガソリン直噴ターボ」という分野では、日本は大きく出遅れています。
ハイブリッドは日本の独壇場だが、ガソリン直噴ターボを作ってるのは、国産ではほぼマツダだけ。
しかもそれは欧州でトレンドの「加速と燃費の両立」というより、ドッカーンと効く昔ながらのハイパワー系ターボであります。
それはそれで大好きなのでありますが、しかし今更そういうのが主流になることはない。
やっぱ時代はエコとパワーの両立だべ!でも国産車はこのままじゃエコ一辺倒!これじゃイケナイ!エコだけじゃ世界で勝負して生き残っていけない!
そういうことで、この日産の新型ガソリン直噴ターボエンジンに、日本車の末来がかかってる!くらいの勢いで期待してしまうのであります。
URLリンク(autoc-one.jp)