11/08/07 01:53:50.91 1r0Y7IGU0
>>406
味噌、醤油OK
野菜は根菜なら買う。
426:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 01:55:37.06 qKYMBSW60
>>421
月曜聞いてみるお。報告するわ。
427:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/07 01:57:10.56 jh+twXx70
2009年文科省データより 土壌放射能測定調査 Cs-137 Bq/kg
北海道江別市 7.6-14
青森県青森市五所川原市 0.97-18
岩手県岩手郡滝沢村 8.2-42.4
宮城県大崎市 2.4-3.68
福島県福島市 16-20
秋田県秋田市 22-26
山形県山形市 2.6-19
新潟県柏崎市 0.22-11
茨城県那珂郡東海村 26-65
栃木県日光市 13-44
群馬県前橋市 0.62-1.1
埼玉県さいたま市桜区 0.7-6.2
千葉県市原市 0.65-0.98
東京都新宿区 1.5-3.12
神奈川県横須賀市 4.4-5.5
福井県福井市 1.7-3.3
長野県長野市 8.5-59
滋賀県野洲市 4.8-10.2
大阪府大阪市中央区 0.996-2.69
岡山県久米郡美咲町 0.57-2.56
広島県広島市東区 3.5-4
福岡県福岡市早良区 0.62-2.5
長崎県佐世保市 5.7-20
沖縄県うるま市那覇市 0.55-2.7
428:地震雷火事名無し(福岡県)
11/08/07 01:57:23.31 O4D66p2F0
>>426
外干ししているのかも聞いてもらえないだろうか
これからの時代は室内干ししか買えなくなった
429:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 01:57:24.94 4IesEteF0
味噌はここ、醤油はここ、米はここ、って決まっちゃえば後は結構らくなんだけどね
探すまでが大変
430:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 01:57:38.96 PoiejbV5Q
>>423
福島産を安く買い叩いて、手っ取り早く、運賃コストもかけずに相場の値段で売ろうと思ったら…
思いつくのはあのあたり…だよな
431:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 01:57:52.14 qKYMBSW60
URLリンク(www.maruman-miso.com)
みそ探したらこんなのあったわ。
内モンゴルって。。
432:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/07 02:00:49.43 96Y26jBz0
>>426
揖保の糸は海外製だったような
ツイッターの #okfood で探してみな、すぐ出るよ
433:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/07 02:04:02.33 vv8msys30
パイナップルの缶詰は原産国タイだったな
輸入は兵庫近辺
トウモロコシもタイのがあった
輸入も兵庫近辺
中国で桃があったがちょっと・・・
434:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 02:11:32.80 P2sTpWM50
九州の茶葉で検出されてるのに野菜が本当に安全なのかね?
435:地震雷火事名無し(福岡県)
11/08/07 02:17:37.21 O4D66p2F0
>>434
日本に安全な食べ物なんかないと小出先生が言ってなかった?
報道ステーションで・・・
436:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 02:17:51.01 sSOBoYpY0
>>427
北海道江別市たかいなあ
437:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/07 02:22:12.22 jh+twXx70
>>247
つ偏西風
438:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 02:42:12.86 Y3tKYyvS0
新米発売前に
22年度の米ともち米がゲットできたのでほっとした
焦ってると買わなくていいものばかり注文しちゃうんだよね
大失敗がアルファ米の五目御飯
拙くはないが想像以下の味だった
賞味期限を考えないで買った震災後製造のミートソース
焦らなくても今後も買えそうな くさい切干大根等の乾物
120キロ買った備蓄王も心配の種だったが
米のパンに変身させることに気づいた
皆さんもちょっと冷静になってきたんじゃないのかな
439:地震雷火事名無し(沖縄県)
11/08/07 02:47:08.72 CTaL63xX0
干し椎茸去年までに収穫されたものを数年分、熊本から取り寄せたけどベクレてないよね?
信じて食べるしかない。
440:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 02:48:15.65 6Tsjw/2d0
誰も保証できないから自分で判断するしかないね
441:地震雷火事名無し(京都府)
11/08/07 02:54:37.15 KhCVqPyA0
アルファ米の五目御飯は、期限が切れたらチャーハンにすると良い
白米より食べやすいだろうと選んだら、白米+ヤキトリ缶とか、白米+レトルト親子丼(冷たいまま)のほうがいける罠
442:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 02:57:54.81 gAzd9qQ80
>>407
ageで「~らしいぞ」とか言ってくる子に構っちゃだーめ
443:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 03:31:24.77 dJeOSgF+0
今日、うちの中、特に台所に、夥しい数の黒ごま風の虫さんが……。
うぎゃーっと思って、原因を探したら、乾物入れタッパーの中の、金時豆かあず
きの袋が、豆か虫か、という程たくさん生まれていました……。
ブロワー(風を出す工具)で追い払いました。
備蓄用の豆も大量に買ってあるので、心配になって見たけどそっちは何の問題
もなかった。
買ってそのままほっておいた袋は「豆か虫か」状態。
備蓄用は脱酸素剤入れて真空パック。豆の備蓄をされる方は、充分注意されたし。
444:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 03:39:31.67 GYiEb9Rk0
>>443
その豆さん達は何年物ですか?
未開封ですか?それとも開封したもの?
445:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 03:44:27.51 0YLXEEN20
>>385
あくまで県単位の話だけれど。
堆肥の使用自粛や米の検査を行うのが、長野を含めた17都県。
愛知は、そこに入ってない。
446:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 03:46:50.95 MVHxPoi70
>>385
亀レスだけど、飯田辺りを疑問視してる人たちは(自分は別人)
距離で考えてるんじゃないかと思う。
直線距離なら名古屋の方が安全な気がするけど、
地形や風向きがどう影響してるのか気になるよね。
私は飯田、ましてや阿南の辺りなんて、南アルプスで
ガードされてる気がするけど、確実ではないし。
とにかく、日本全国で細かく汚染状況がわかるといいんだけどね。
地形・風向きの影響も加味した上での各地の汚染度を知りたい。
447:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/07 04:04:33.59 jh+twXx70
>>436
過去の諸々+黄砂。かな?
北海度は割と昔から調査に熱心。
事故前から福島の汚泥肥料がバラまかれたようだし、意外な所がベクレてる。
データを拾ってて気づいたのが、沖縄の土壌の汚染土が低い。長寿の一因だと思う。
448:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 04:14:43.56 dJeOSgF+0
>>444
豆は、たぶん今年買って乾物入れに入れてたものかと。
でも、もしかすると去年買ったやつかも。
恐ろしくてよく見ないで捨てましたが、母曰く、開封してなかったわよ、と。
煮豆用なので、開封すると全部煮てしまうので、おそらく未開封かと。
しかし夥しい数の虫、おそろしす。
449:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/07 05:06:05.91 z4Xko1Tm0
今年いくら気をつけようが、来年はみんな東日本の米を口にするようになるよ。
米の場合、ブレンドされてあやふやになる。
まぁ、そもそも日本の米どころがほとんど東日本だし、
供給量からしても、そうしないことには仕方ないんだけどね。
450:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/07 05:09:09.31 6pMZjep70
なんか、昔読んだインドの毒だし食餌法の本で、きのこはもともと
あまり食べない方がいい、って教えがあったので
それを信じて食べないことにしたよー。
451:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/07 05:12:13.89 J7sg0x0mO
>>425
にんにく買う?
醤油と味噌手作りしようと思ったけど時間かかりすぎワラタ
452:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/07 06:01:14.72 WokXJuOu0
>>434
茶葉の吸収率が異常なだけ。九州じゃなくても今は野菜は気にしなくても良いレベルだと思う。
453:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/07 06:06:08.27 XLWi8W1e0
いっそ除染用に茶の木を植えたらいいのに
茶の北限は宮城県桃生郡あたりだったろ
まあツバキやサザンカでもいいのかな
454:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/07 06:19:23.08 REtrjEvx0
>>438
そう、私も米の味が気に入らなかったら、米パンにしようと思ってる。
グルテン粉が必要だから少し買っておいた。
455:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/07 06:20:52.45 ShuaPbtB0
通販ウロウロしてたら、フランスのエシレバターとベルギーのお菓子発見したけど、食べる?
みんななら買う?
456:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/07 06:23:48.90 dajX2AHp0
国は信用できないから、9月ぐらいからコープが独自に放射能測定するみたいだな
流石コープだ
457:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/07 06:34:31.69 oXhm1O3a0
>>98
自分的に黒&グレーもあるな。
松田のマヨネーズってどうなの?
原料の卵が千葉じゃん。
URLリンク(www.ecolo-shop.com)
ヨシダソースはミスターマックスにあったな。
アイスは教えてもらったイオンで安泰。
イチビキ醤油は業務スーパー
ソースはおたふくダメなんか?
グレーなのは、東北産の原料のりんごのみで、あとは輸入。
製造は広島2工場のみ。
458:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/07 06:38:36.97 oXhm1O3a0
>>456
前スレにも書いたけど
135 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/03(水) 16:25:31.74 ID:EO/CLIxo0
>>132
コープって問題だらけではないですか?
知人が農家ですが震災前の話ですけど
無農薬キャベツが足りなくなったので知人のところにきて
少し譲ってくれと言われたそうで
「うちは無農薬じゃないよ」といったら「それでもいい」とのことで
無農薬キャベツとしてお客に販売したそうです。
そのときからコープは利用していないです。
多分、これ、この板で2回くらい書いてる。
うざかったらすみません^^;
459:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/07 06:39:57.97 oXhm1O3a0
あそこはわかってて偽装してること多いと思うんだけど、
震災後にもなんか間違って販売したみたいなのあったよね?
460:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/07 06:49:52.76 oXhm1O3a0
生協パルシステムが出荷制限となっていた、千葉県多古町産のほうれん草を販売!
URLリンク(www.nougyou-x.com)
こっちはだいぶ改善されたのかな?
URLリンク(www.asyura2.com)
放射能で汚染された野菜を「安全」と言って売る生協
URLリンク(logsoku.com)
別に生協さんに恨みはないけど嘘はいかん。
連投スマソ
461:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/07 07:08:22.67 bu6FgiDK0
>>257
知っているかもしれないけど
安心な納豆を見つけたら、大量に買って冷凍するといいよ。
自然解凍すれば普通に食べられるよ。
462:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/07 07:09:40.05 jh+twXx70
参議院議員 森ゆうこ事務所 より
粉ミルクについて先週のレク後に厚労省は通知を出し、
メーカーに自主検査と公表を要請するとともに、独自に調査を実施。
昨日、中間報告を受けた。
各社の製品全てが不検出であった。
更に検出限界値を下げて調査の精度を上げるとのこと。
サンプル数を増やすように要請した。
脱脂粉乳については後日報告致します。
463:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/07 07:13:27.25 jh+twXx70
自作マヨネーズの作り方
URLリンク(www.youtube.com)
464:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/07 07:23:34.10 REtrjEvx0
>>463
歌がうるさすぎる
465:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 07:28:17.11 hM6OgmjP0
>>452
なんで茶葉だけ??
九州産野菜はちゃんと検査してるの?
466:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/07 07:28:42.62 Yeup32A8O
コープデリ宅配広告は
「応援します東北」「一緒に頑張ろう千葉茨城」
正直なのか開き直りなのか
いまだ、こんな広告ですw
当方千葉です
467:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/07 07:33:22.65 jh+twXx70
>>464
おもったw
作るの結構簡単みたいだよ、って事が伝わればおkなんだけどね
マヨネーズを作ってみた(全卵タイプ)
URLリンク(www.youtube.com)
468:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/07 07:35:07.14 hsjJ8mKc0
>>452
茶ばかり気にしてキャベツなんかは気にしないのか?
469:地震雷火事名無し(中部地方)
11/08/07 07:53:43.18 vT3d+kvT0
手作りマヨネーズは、使う油によって食感がすごく変わる
470:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/07 07:53:50.79 1KBYJloj0
>>467
これ、ミキサー使ってるから簡単だけど、手と泡だて器でやるととんでもなく大変。
最初に油入れすぎるとマヨネーズにならないし。
471:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/07 08:12:58.53 6O3aQNf6O
ハンドミキサーなんて千円前後で買えるじゃん。お菓子作る人なら普通に持ってるしね。
472:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/07 08:19:53.61 ElDy7jVL0
リアルマヨネーズが美味しかったよ。
473:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 08:29:18.83 q0WbmLUC0
>>428
高級品は外干しで、手作業が多く入る。
安いのは機械仕掛けで室内だったはず。
474:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 08:37:59.90 hM6OgmjP0
これだけ台風でセシウム豪雨と強風吹いたのに北海道、九州の野菜が安全だと思うのw
475:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 08:40:12.23 0YLXEEN20
>>474
ベターを選ぶしかないじゃん。
476:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 08:51:08.64 hM6OgmjP0
汚染されていない食べ物(笑)
477:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 08:57:34.02 q0WbmLUC0
>>431
50回くらい核実験して、何十万人単位の住人が被爆死したという…ry
そこか???
478:地震雷火事名無し(福岡県)
11/08/07 08:58:39.09 NeT3pja00
加工品の検査結果がまったく出てこないな
479:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 09:00:04.05 5/yQ3eq20
>>474
累積降下物量が九州と関東じゃ3桁違うからね。
480:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 09:03:11.82 q0WbmLUC0
>>446
長野は広すぎて、グレーゾーンが多いと思う。
群馬近辺~長野市あたりはレッドゾーンだし、碓氷峠を越えたという衝撃もあったからさ。
愛知は茶葉の件と「拡散動画」でおおよその汚染具合が把握できたけど。
見事に東部がボーダーになっていたからね。
長野のデータがもっとほしいところだわ。
481:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/07 09:10:32.15 M07rdWH40
>>466
はーい。同じく千葉。
パルは「"食べる"で支えあう」だって。
嫌です。支えたいし応援もする。けど食べたくないし食べる必要もないと思う。
このずれは、修復無理。しばらく休会して様子見するつもり。
482:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 09:17:15.73 p6dCic2G0
関東の生協は放射能検査はもうやってるんだね。
検出されても規制値以下なら安全ということで売ってるけど。
483:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 09:18:26.46 5/yQ3eq20
>>480
WSPEEDIだとやっぱ半分色が付いてたな。
484:地震雷火事名無し(中部地方)
11/08/07 09:21:45.80 vT3d+kvT0
>>478
まず騒ぎにならないと
485:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 09:26:57.66 hM6OgmjP0
食べて応援って見た時、なんか上から目線で傲慢だと思った
自分の身はどれだけ安全なんだよ
ただ稼ぎたいだけだろうと(笑)
486:地震雷火事名無し(群馬県)
11/08/07 09:31:19.69 0eOgpdhE0
JAの手下がそんなに偉いかよ?
487:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 09:32:45.70 ij1o6nte0
【環境】バクテリア除染有効 福島県飯舘村の水田の放射線量が大幅に低下 金沢大名誉教授が発表
スレリンク(scienceplus板)l50
488:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 09:36:19.24 QTrLOCpw0
沖縄産モズクってどう思う?
489:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/07 09:40:06.05 M07rdWH40
>>488
普通に食べてる。
490:地震雷火事名無し(群馬県)
11/08/07 09:40:17.74 0eOgpdhE0
名誉教授ごときがそんなに真ともな事云うかよ?
じゃ、そいつに其処で収穫された米をずっと主食にさせて実験台にしろな
勿論、そいつの孫達もだぞ!ジェンナーは自分の子供を天然痘の抗体の実験台にしたんだから。
491:地震雷火事名無し(滋賀県)
11/08/07 09:44:30.95 3tdIsPaf0
生協って餃子の件もあるし全く信用できない。
むしろ安心安全なイメージをウリにしてる分、悪質だと思ってるけど
未だに生協って言ってる人はそのイメージしか見てないの?
不思議でたまらない。
492:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 09:47:54.42 0YLXEEN20
>>490
可能性のひとつとして夢くらい見させてくれ
493:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 09:56:14.03 sSOBoYpY0
佐藤雄平知事の知り合いだったら、佐藤知事を食事にご招待したい。
福島産をたくさん集めて、それでおもいっきりもてなして、最後に
おいしいでしょう、福島産はと言ってあげたい。
だけどできない。佐藤雄平知事とはぜんぜん面識もない。
494:地震雷火事名無し(九州)
11/08/07 09:58:50.34 kKMs0SmvO
マックきらいだけどシェイクだけは他のとこじゃだめなくらい好きで飲んでた
でももう飲めないな…森永だもん
495:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 10:11:28.69 0OC6iClC0
近所のスーパーじゃ売ってないけど、生協では買える安全な産地の物もあるから
その為だけに続けてる。
海外産の魚もスーパーだと加工会社まではわからないけど
生協は企業名が書いてるから検索して自分の許容範囲かゆっくり判断できる。
しかしこのところ野菜は産地でほぼアウト。
放射能検査もして欲しいと要望を出したが
気にし方に個人差があるし、畑ごとにやらなければ意味がないからやりませんみたいな返事だった。
全量検査しろとは言わないよ。
関東の生協ができるんだから関西でもやって欲しい。
496:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 10:14:57.70 QTrLOCpw0
>>489
サンクス
なんか海草ってビビるわ・・・
497:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/07 10:18:38.03 HLYKPscP0
チリの鮭買ってきた
く・・食ってやる・・・!
498:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/07 10:31:11.74 UdVnJHKH0
長野の工場生産のブナシメジとかは今は大丈夫かな?
499:地震雷火事名無し(福岡県)
11/08/07 10:31:43.84 SsXuyEn60
>>443
豆の保存を考えていたんだけど、ペットボトルに豆詰めて、しっかりキャップをする
では駄目かな?
うちも最近、死番虫がチョロチョロしてる。
多分、買った袋のまま放置2~3年のあずきからかな?と思ってるけど、袋に穴がない。
500:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 10:31:54.87 q0WbmLUC0
>>485
会員の意見も聞かずに一方的に「食べて応援」は傲慢な偽善者にしか思えない。
一斉に大量退会でもしてやらないと目が覚めないんじゃね?
501:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/07 10:37:18.85 A8JYoaTp0
キノコってセシウム貯め易いらしいが
検査してるのかな
普通に長野とかのキノコ回ってきてるんだけど
8月までにシメジやらエノキやら食いまくってた
502:地震雷火事名無し(福岡県)
11/08/07 10:39:28.92 SsXuyEn60
ヨーグルトとチーズの代替ってどんなのがあるんだろうか。
今、玄米を発芽させて発酵させてる。
豆乳入れて更に発酵させれば、豆乳ヨーグルトになるけど、ここまでには日数が結構かかるんだよなぁ。
植物性で、なんかいい方法ないかな。
どうも乳製品は信用できなくて。
503:地震雷火事名無し(兵庫県)
11/08/07 10:45:01.33 M0CjHZ2H0
>>495
同じく。
産地偽装はスーパーよりはましだろうという見解。
震災前漁獲のカツオのタタキいっぱい買ったw
検査と一口にいっても、某○イシックスみたいにガイガーあてるだけなのか、
検査機関は独自なのか外部なのか、
検査頻度、検査項目、検出下限、検出値を公表するのかどうか、
暫定基準値以下なら出荷しちゃうのかどうかとか
全部満足いく対応しているところなんてないよなあ。
504:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/07 10:47:45.74 tykFTfOC0
>>461
うん冷凍した!
もうすぐ実家帰るから好きなだけ豆腐も食べられるよ
納豆のことで成城石井のこと教えてくれた人もありがと
前住んでたとこは近くにあったんだけどな…
今度一番近めの店舗行ってみる。
505:地震雷火事名無し(東日本)
11/08/07 10:52:36.53 i8+1ZkaG0
何歳以下からこのスレに加わっていいんでしょうか?
40代中盤以降は産地にこだわらずに復興に協力した方がいいのか?
506:皆さん、こんにちは。(中)
11/08/07 10:54:01.29 cL2gP/xZ0
皆さん、こんにちは。
当店の所有する商品。すべてです
2011年の新型。
新しくて古い取引先を歓迎して予約購入します。
予約購入して当日に出荷しました。
4-7日到着することができます。
よろしくお願いします。
hURLリンク(url.03619.com)
URLリンク(url.03619.com)
URLリンク(url.03619.com)
507:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 10:55:29.61 0YLXEEN20
>>505
年齢なんて関係ないでしょ。
誰だって安全なものがいい。
508:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 11:00:26.02 q0WbmLUC0
>>505
年齢は関係ないと思う。
中年以降でもリスクはある。
老人も、寿命があと数日という人以外リスクあるよ。
本来「ぴんぴんころり」でポックリ逝けるはずだった人が、ガンで本人も家族も散々苦しむ可能性があるんだから。
人が食するべきものじゃないんだよ、放射能入りは。
509:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 11:20:29.37 7vQwFFuo0
>>505
どの年齢でも体に悪いよ。
年寄りでも常食し無い方がいい。
胎児、子供への影響が特に悲惨過ぎるという事。
510:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 11:29:08.74 4gbLo1y80
>>502
「豆乳チーズ」「豆乳クリームチーズ」「豆乳ヨーグルト」 でググってみて
簡単に出来るよ
511:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/07 11:34:51.18 AwjK6F/JO
>>491そうだけど、近くに売ってないような物で
こことか他のスレで話に出たような物が買える時も有るよ
選択肢は多い方がいい
512:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/07 11:43:18.92 jh+twXx70
>>495
生協は中国産ワカメを国産と偽って売っていた記憶がある。
513:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 11:43:42.60 xUoJYuYp0
「食べて応援」は儲かるから、どこの生協もやりたいと思っているはず。
514:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/07 11:47:16.52 Lw+VeBlW0
豆の話だけど輸入物の豆だと何で駄目なの?
515:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/07 11:54:13.82 tDjJK1kaO
買わない産地、食べないもの、備蓄について家族(同居人)と意見一致してる?
うちは同じ説明の繰り返しと言い争いばかり疲れた
原発が悪いのに、私が食べ物に文句つけるキチガイだと思われて、死ねばいいのにと言われた
516:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/07 11:59:23.59 jh+twXx70
九州の農業関係者と連絡をとったら、注文殺到で嬉しい悲鳴だそうだ。
>>515
自分の稼いだお金で買っているので文句を言われてもキニシナイ!
稼げw
517:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 12:03:59.28 GYiEb9Rk0
>>515
その問題ってこれから一生の事だから別居考えた方がいいんじゃない?
人間にとって食って1番大切な部分だし、しかも「死ねばいいのに」なんて言うなら縁切りしなよ。
放射能気にする人って確かに少数派で他から見るとキチガイに見えるかもしれないけど、
どっちが正しいなんてわからないからね。
518:地震雷火事名無し(京都府)
11/08/07 12:08:55.81 Pxp3R9EH0
この問題で異なる意見を持つ人とは
根本的な考え方がそもそも隔絶してるようだからねえ
519:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 12:10:09.34 Nc8rmiEe0
>>515
私が○○産(地元含む)は危ないから駄目、とか言うと、旦那は「何でそんな事言うんだ、農家の人に失礼だろ!」と怒る。
で、私が「農家の人は悪くない、被害者。私が非難してるのは農家じゃなくて東電と政府」と反論する。
毎回この繰り返し。
まあ、私の住んでるとこは農地丸ごと汚染されてるようなところなので、
「食材が危ない」なんて言ったらどこで生産者に会うか分からず、とても外でそんな事言えない状況ではあるけど
520:地震雷火事名無し(群馬県)
11/08/07 12:13:38.93 BGHEGgD60
キチガイってねぇ。完全な妄想と違って
確実に遺伝子がダメージ受けるからみんな気にしてるわけで。
気にしない人ってある意味羨ましいけど 超楽観的か鈍感、知識不足なんだろうね
言ってるのが旦那さんなのか反抗期の子供なのかにもよるけど…
旦那なら捨てていいのではw
521:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 12:13:51.47 5/yQ3eq20
>>519
失礼かどうかと安全かどうかは無関係だからね。
どの国だって、その辺の配慮はあるけど、日本の場合
「失礼」側が圧倒的で、全部なあなあのうやむや。
こうやって事故も起きたのに。
522:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 12:17:03.42 wp25VP5m0
>>515
ご家族の健康のために頑張っていらっしゃるのに、心無い言葉で追い討ちですか。。
さぞかし辛い思いをされているのでしょうね、心中お察しします。
うちも意見は必ずしも一致していないのですが、乳児がいるので安全策をとるという方向性自体には理解を示してもらっています。
523:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 12:18:47.54 ZR3pNh5T0
上で大豆の話が出てたけど、米沢市の店ってどうかな
もちろん製品はまだ安全だろうけど、保管方法が気になるところ
自分も基地外だと思われているふしはあるが、乳児のためだといって抑えてもらってる
524:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/07 12:20:01.09 Lw+VeBlW0
私の住んでるとこは農地丸ごと汚染されてるようなところなので>>>
食の心配する前に肺に蓄積する心配したらどうなの?
口から入る分は知れてる。
525:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/07 12:22:45.12 Lw+VeBlW0
セシウムなんか入っても3ヶ月で排出されるし、ストロンチウムも
骨に溜まっても、めったに発病しないよ
それより、怖いのは肺に入ってそこから脳と肝臓に蓄積するプルトニウム
526:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 12:23:54.94 Y3tKYyvS0
>>504
その納豆ライフにもあるよ
京都の豆腐とあげもある
527:地震雷火事名無し(九州)
11/08/07 12:24:43.20 kKMs0SmvO
「失礼だろ!」って発狂していた連中ほどマジでやばくなったときにそれこそキチガイなみにわめき立てるからw
528:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 12:27:14.19 sSOBoYpY0
大豆がとれはじめだしたら、納豆もそうだし、豆腐もそうだけど、注意が必要かな。
529:地震雷火事名無し(西日本)
11/08/07 12:28:35.56 4rFPSTro0
的場水産の本枯れは製作半年 成城石井にある某有名だしの仕入先
ぎりぎりなので、一応書いておきます
530:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/07 12:28:40.87 6pMZjep70
>>527
絶対そうだと思う。数年後にそんなの山ほど見ることになりそう。
531:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/07 12:31:45.49 uiRytrnx0
たまにまとめサイト見てないんだなってカキコあると残念に思う
532:地震雷火事名無し(九州)
11/08/07 12:37:59.47 kKMs0SmvO
>>530
で「だからいったのに」って言うと「どうしてもっと言わなかった!」だよ
ガキかよw良い歳した大人がw
533:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/07 12:49:21.29 rRMH59/j0
味噌って賞味期限は半年ってことになってるんだな
保存食だから?大丈夫かもしれないけど
オフィシャルに「3-4年大丈夫」とうたって販売されてる味噌ないかな?
534:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/07 12:51:54.41 tDjJK1kaO
>515ですが、同じような状況の人と理解してくれる人のレスに救われました
もう同居人の事は諦めます
スレ汚しすみませんでした
535:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 12:54:12.95 0YLXEEN20
>>533
昔ながらの作り方をしてる樽に入ってるような味噌なら保存は利くはず。
536:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/07 12:57:34.04 G4Ld+5H40
>>535
その代わり、塩味はきついけどね
537:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/07 13:00:45.45 oXhm1O3a0
>>531
ふむ。
私はブラジル鶏は覚悟してるよ。
もちろん震災前までは地元の千葉県産しか買わなかったけど
今はブラジルかチリ産しか見なくて
チリは鮭の餌の問題もあったし、
みたいな思考。
解らないで書いてるのか、解って書いてるのか私には解らないけどさ。
ここでよく話題になる成城石井は我が家的に高くてね。
538:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/07 13:06:52.79 05S8cYaf0
>>98乙
イチビキがOKなのは今だけだぞ
味噌も醤油も天然醸造だから今のはまだ去年仕込んだ物。
めんつゆも1年分材料まとめ買いしてるからまだ大丈夫。
原料国産大豆(しかも醤油は宮城産大豆)だから秋以降は今のところ避けた方がいいかも。
ただいつ電話しても対応が素晴らしい。
原料の不安をうったえれば変更検討してくれないかな・・・
539:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/07 13:08:12.49 rRMH59/j0
>>535
レスありがとう
今のスーパーで売ってるのって2ヵ月くらいで作れちゃうんだっけ
スーパーに流通するようなのには長く保つのはないのかな
>>536
塩分が濃いのだったらスーパーにあるのでも長く保つかなー
540:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 13:10:24.29 2nBr1toc0
>>524
農地が汚染されてる所なんて、東北~関東まで幅広すぎるんだから
全員避難出来るわけないじゃん。
その状況知ってて、「食べ物の心配する前に避難したらどうなの?」みたいなレスって本当に性格悪いよな。
しかも自分は関西から。
541:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/07 13:12:18.30 mM1FR4ag0
卵は古くても食べられるものもある。
ご飯のおかずが、古い卵しかない。
古くなったのは、だいぶ前、熱をかけたのに、おなかによくなかったので、食べずに放っておいた。
どうせ、牛乳たくさん飲むので、もうかまわないと食べてみた。
2010年の12月27日の賞味期限の卵を、2011/8/7に生卵で、かきまぜずに、ご飯にかけて食べてみたが、
4つのうち2つが、割る前になんとなく緑っぽく見える、割った段階でも変、割れ目から覗くと中身の白身が薄い緑色に変色、
さらにもうひとつは黄身まで緑色で、変な卵は食べないことに。
変でなかった卵をご飯に割ってかけた、そして醤油をかけて食べた。
卵食べたら、ひとつのほうは普通においしい、もうひとつは少し味が、おなかに影響したゆで卵に似た味、
でも食べた。おなかには影響なし、熱をかけると白身が変わってわからなくなるので、 書いてて、ここで地震、少し大きい
ゆで卵より生卵のほうが、安全な卵を食べられるという意外な結果に。
ひさしぶりに放射能で汚染されてない卵食べて満足。
保存してる間に、3時間の計画停電が何度かあったが、くさらずにのこった。
冬の卵なのでもったと思うが、他の人には勧めない。
10月のは、3つ連続腐ってたので、食べるのやめた、卵の表面が、薄くカビのベールで汚染されてた。
どうくさってるかというと、安い特価用の卵の白身をさらに安くした感じ。
書くと、くさってない卵でも、捨てられる可能性あるので書かない。
542:地震雷火事名無し(石川県)
11/08/07 13:14:31.87 H8o1/v8x0
>>515
私も母に「どうかしてる。とてもつきあえない」て昨日怒られたよ笑
でも自分の姿勢は変える気ないので
さりげなく誘導したりうまく機嫌とりつつ頑張るつもり
一緒にがんばろう!!
543:地震雷火事名無し(九州)
11/08/07 13:19:23.39 zZLyPVDXO
>>533
大分に老舗の味噌屋があるんだけど、
この前行って聞いてみたら、
冷蔵庫に入れておけばいつまででも持つと言われた
そういう老舗店をあたってみたら?
>>528
その心配もあって大豆だけは確保している
544:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/07 13:20:47.25 tykFTfOC0
>>526
ありがと覚えとくー
545:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/07 13:20:51.71 A8JYoaTp0
海外から食品取り寄せても
海外食品も汚染されてるっていうオチ
もう何も食えないよ・・
諦めて日本の美味しい食材食べよう・・
546:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/07 13:22:05.71 jh+twXx70
汚染牛肉 ネットで検索可能に
8月7日 4時6分
放射性物質を含んだ稲わらを与えられた疑いのある牛の肉が出荷された問題を受け、農林水産省は、店頭で購入した牛肉が回収の対象になっていないかを消費者自身がインターネットで確認できるシステムを立ち上げました。
放射性セシウムを含む稲わらを与えられていた疑いのある牛は、これまでに3500頭が出荷されましたが、検査が済んだのは770頭余りにとどまり、ほかの牛の肉の多くは市場に流通しているとみられています。
このため農林水産省は、家畜改良センターと共同で、それぞれの牛に付けられている個体識別番号から問題の稲わらを与えられた疑いのある牛の肉かどうかを消費者自身がインターネットを使って確認できるシステムを今月から立ち上げました。
店頭で販売されている牛肉のパックなどに記されている10桁の個体識別番号を入力すると、
国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出された牛の肉は「回収対象」、検査がまだ済んでいない牛の肉は「追跡調査対象」、問題の稲わらを与えられていない牛の肉は「回収対象外」と表示されます。
農林水産省では、「回収対象」や「追跡調査対象」と表示された場合は食べるのを控えて保健所に連絡してほしいと話しています。
このシステムへは、家畜改良センターのホームページから入ることができます。
アドレスは、 URLリンク(www.nlbc.go.jp)です。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
少しずつ前進している事は評価するが、
ストロンチウム等調べたうえでポジティブ・リスト化しない限り信用できん。
547:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/07 13:22:08.83 UdVnJHKH0
>>506のサイト、すげぇなw
偽物と明言してのサイトかよw
HTMLのTITLEタグに、
「偽物ブランド_ブランドコピー_ヴィトンコピー_ブランドバッグ_財布激安/偽者_ルイヴィトン偽物_激安かばん_
時計偽物_人気ブランド_バッグコピー_財布コピー_サングラス偽物_ベルトコピー_新作_スーパーコピー」
とか入ってて、もうある意味突き抜けてるw
548:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 13:25:44.25 mLS1vj6M0
本日17時から「内部被曝」再放送だよ
チェルノから70キロの人の現在の食事一例(自給自足農村)
ペチューニャ(きのこ馬鈴薯スープ)20100bq/kg
ウクライナ風茸入り餃子 10500
ボルシチ 3500
サラダ 1120
黒パン 17.5
木村さんはこれは食べない方がいいと、そのサンプル提供家族に言ってた
でもそれは5才2才の子供もこれまで毎日食べていた食事なんだって
549:地震雷火事名無し(九州)
11/08/07 13:26:13.11 zZLyPVDXO
>>541
ちょw
そこまでして卵を食べる理由が自分には見つからないわ
550:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/07 13:28:14.95 5deEQjoM0
大体、関東なんかに住んでたら、空気中にホットパーティクルいっぱい浮遊してるから
外出から帰ってきたら、服は全部洗濯、風呂入らないと駄目だし。
部屋の中も放射能のチリが舞っていて、
言ってみれば、ノミ、ダニ、シラミだらけの家に寝泊りしてるような
もんだわ。
普通の神経してる女だったら、そんな汚い家での生活は絶対無理。
551:地震雷火事名無し(石川県)
11/08/07 13:31:11.55 npSOWw4J0
>>548
日本人は我慢して、あるものでがまんしなさいという意味なのか・・・
ううーん。
552:地震雷火事名無し(愛媛県)
11/08/07 13:33:08.53 63yLSFks0
>>545
>>163のを見たならもう一度、みてないなら見てから再度考えようね。
553:地震雷火事名無し(愛媛県)
11/08/07 13:34:11.37 63yLSFks0
>>550
まぁみえないしね。
水道水もトリチウムがあやしいし。
554:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 13:39:15.57 mLS1vj6M0
>>551
放送の中でウクライナの女医さんが
日本はここを参考にして健康被害を避けてって言ってた
内部被爆は食品を気にして避けようって趣旨だったよ
農村の人は外から安全なモノを取り寄せられない
経済貧困現状があって自給自足しているんだ
555:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/07 13:40:53.11 05S8cYaf0
>>458
それパルだったよね
556:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/07 13:43:36.72 Wv9C/LFl0
>>548
キノコ凶悪すぎるな・・・
あそこらへんの人はキノコを日常的にたくさん食べるのかな??
557:地震雷火事名無し(九州)
11/08/07 13:44:15.42 zZLyPVDXO
家族が理解してくれないって辛いな
うちの場合は、ネットで知り得た情報を私が逐一伝えていたからな
「へぇ~…そうなの??」みたいな顔してる時もあるけど、私に任すって感じ
文句もないから、うちの場合は楽だな
それより、知人友人とかのが辛い
ここ福岡だから、なんだか遠い所の出来事ぐらいに思ってる人多いんじゃないかと感じる時もある
日本なんか小さな島国なんだし、セシウム牛がこっちまで流通した事を考えれば分かりそうなものなのに
まぁ、自分ちは自分ちと思って情報収集と備蓄を続けていく
558:地震雷火事名無し(愛媛県)
11/08/07 13:45:52.36 63yLSFks0
>>557
今日内部被爆の再放送あるからそれみせれば変わるんじゃない?
559:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/07 13:48:21.71 jh+twXx70
>>547
削除依頼だしてるからレスつけないでちょー
560:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/07 13:48:48.25 jh+twXx70
チェルノブイリ小児病棟_01 ~5年目の報告~
URLリンク(www.youtube.com)
白ロシア共和国=現在のベラルーシだね。
薬品や医療機器も満足に買えないとか悲惨。
561:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 13:50:10.74 Hsv9j6/+0
>>559
広告にレス付けるとかどんだけ新参が集まってるんだかって感じだよ本当に
562:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/07 13:51:58.32 05S8cYaf0
>>557
うちなんて1歳の子がいるのに旦那が安全厨で
地元のやつの方が安いと言って西の野菜や卵買うと怒るし怒鳴るから
買い物も備蓄も全て内緒で、備蓄は自分の貯金でやってる・・・
協力がないから全然備蓄も足りなくて泣きそう。
そして5箱のダンボールと米120kg隠すの大変wwww
563:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/07 13:52:07.15 rRMH59/j0
>>543
敷居が高くて...
564:地震雷火事名無し(石川県)
11/08/07 13:52:15.23 npSOWw4J0
>>554
なるほど。
日本は物流が発達していて良し悪しですね・・・
最近疲れて仕方がないけど、まだまだ長丁場ですよね。
565:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/07 13:52:42.75 jh+twXx70
>>556
食文化として、キノコや乳製品を沢山とるんだよね。
ポーランド等は子供に汚染された乳(母乳も含め)を摂らせないように対策したおかげで、チェルノ事故後の子供達の病気が周辺より少なかった。
日本は牛乳でほぼ強制的に飲ませているとか、アホすぐる。
566:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 13:57:23.63 q0WbmLUC0
当時のウクライナと比べたら今の日本は食材を選べる分恵まれてると思う。
輸送も発達してるし。
でもその分、汚染食材が遠方に運ばれてしまうという悲劇もあるわな。
キノコ、オソロシア!だわ。
もう精神的にキノコはムリだわw
567:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 13:59:35.77 0YLXEEN20
>>564
道の駅とか自家製味噌を扱ってる店はないの?
568:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/07 13:59:44.48 A8JYoaTp0
早急に、どこがどの程度汚染されていていっていう
誰が見ても一目瞭然な詳細なマップを作って
酷い地域は農作や収穫禁止にすべき
勝手に売られて全国飛んだらしゃれならんぞ
569:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/07 14:01:39.29 5deEQjoM0
>>562
1歳の子がいるのに千葉在住ってどんだけ安全厨なんだよ、
将来、子供に恨まれるのが目に見えてるわ
570:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/07 14:02:02.92 z4Xko1Tm0
九州のコメは買って見たけど、粒が小さくて味もいまいちだな。
571:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/07 14:02:09.06 jh+twXx70
高汚染地域から離れない親からは子供を取り上げてしまえ
572:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/07 14:03:40.56 vBtgHFWL0
>>562
こんないい奥様に怒鳴るなんて・・
お子さんとママだけ安全な食べ物食べて、ダンナには本人の希望通り安いベクレ野菜
食べさせてもバチは当たらん。
573:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/07 14:03:57.62 6pMZjep70
>>565
本当に、がぶがぶ牛乳のんでる子って、どうなっちゃうの?
数年後が恐ろしいよ。
因果関係は確認されません、って言うのかな・・・
574:地震雷火事名無し(福岡県)
11/08/07 14:05:37.28 6c3dHqPh0
>>557
あーすごいわかる。友人知人はぜんぜん気にしてない。注意しても変な顔されるしさ
ジジババにいたっては「戦時中は道端の雑草食って生き延びたんだから」「気にしすぎ」と怒るし。
九州は離れてるから安心って思ってる人多いんだよね。。。
北九州では汚泥の受け入れもしたし、汚染腐葉土は佐賀県農家が1.6トンも購入してるしで、震災の恐怖が無いから
役所に電凸したけどさ、みんな平気過ぎて怖いなあ。声あげないとじわじわ汚染されちゃうよね
うちは子供のためにこっそり備蓄。部屋が狭くて困るっすw
575:地震雷火事名無し(福岡県)
11/08/07 14:10:02.36 SsXuyEn60
>>562
怒鳴るって…旦那どうかしてるよ
たぶん旦那から見たら、うちの妻がイカレテルって思ってるんだろうけど
うちも同じぐらいの子供がいるけど、どうにかして守ってあげてほしいって思うよ
>>563
敷居が高い?なんで?
576:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 14:12:27.77 0rm1JWw90
>>525
一回きりならそうでも、これからは永続的に摂取していくんだぞ。
>>548
なんかもう、キノコって食べる理由あるのかな・・。
栄養なんかないし。
577:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/07 14:14:33.86 5deEQjoM0
背伸びした結婚するから、そういう風に一生、旦那に頭が上がらない
分相応の男と結婚しとけばよかったのに。
578:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/07 14:15:02.31 jh+twXx70
>>570
知人から送ってもらってる福岡産ササニシキは粒ちいさくないよ。
こんな状態だし、通販とかで買うと、程度のよくない物が来てしまうのかもね。
高速無料だから移動しまくりでしょ。
信頼できるところから入手するしかないわ。
>>573
日本の場合、ヨウ素に関しては内陸部のチェルノブイリ周辺と違って影響は比較的少ないのではないかと考えられている。
検査費用、手術費用、薬代は国民負担だろうね。
セシウムやストロンチウムが溜まった米や牛乳は給食で出したらイカンわ。
579:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/07 14:17:29.87 A8JYoaTp0
今まで日本じゃセシウムなんて体内部から検出されなかったのに
これから皆セシウム人間になるのか
体の中で放射線浴び続けて遺伝子壊されてミトコンドリアも死んで
細胞の代謝もうまくいかなくなって
最悪癌や白血病、心臓病を患って苦しんで死んでいく
こんなリスクを負う原発が今も稼動していること、推進派がいることが信じられない
今まで何も考えずに電気を使いすぎた罰と受け止めるしかないが
580:地震雷火事名無し(福岡県)
11/08/07 14:18:09.82 SsXuyEn60
>>574
やっぱそうかぁ
気にしてない人多いんだね
ちょいびっくりしたんだけど、北九が汚泥の受け入れ?
うち北九住みなんだけど、それ全然耳にしてなかったわ!
TVとかでやってた?
九州もこれ以上汚染されていくと、九州外へのベターな食物の供給ができなくなるというのに
そんなの、国は全然考えてないんだな
そうそう、安心ばかりしていると情報に疎くなって、結構重要な事を耳にしているにも関わらず、「へぇ~、そうなんだ」と右から左に聞き流し状態になって、あれよあれよと汚染が進んでしまうんだと思う
581:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/07 14:21:41.81 9aZzERoH0
>>562
うちと正反対だ
自分は内心では「確率ちょこっと上がるだけじゃん」としか思ってない
しかし家族の不安を取り除くのはすごく大事なことだと思うんだよね
備蓄や産地選びで家族が安心するならそれでいい
なので他の皆さんとは違う意味で怒鳴るとかさっぱり分からん…
大変だろうけど頑張って下さい
582:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/07 14:22:50.75 A8JYoaTp0
ちょっとくらい大丈夫
とかじゃなくて
はっきりいって放射線の影響も受けやすい人と受けにくい人と色々いるし
その他の要因も沢山重なるから一概には言えない
ちょっと摂取しただけでそれがトリガーになって発病する人も中にはいるだろう
何人に一人が発病する確率
とか単純な確率は全くあてにならない
来る時は自分に来る
583:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 14:23:32.38 91pGfTpw0
>>533
色が濃く、黒くなっていくけど、カビは生えないらしい
10年味噌とかで売ってるところの味噌は真黒
584:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/07 14:23:51.55 5deEQjoM0
12月に玄海から多量に漏れて大阪まで数値上がったんだけども
あの時に北九州の人は相当被曝している。
585:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 14:24:12.13 aqi79lL80
>>579
核実験の時に既に成人の尿から検出されてる
586:地震雷火事名無し(福岡県)
11/08/07 14:25:33.43 6c3dHqPh0
>>580
あ、テレビじゃ報道してないんだよね。すごい大事なことなのに。だからみんな知んないんだよ
以下私が情報を知った「九州電力・玄海原子力発電所8スレ」よりコピペするね
383 :地震雷火事名無し(福岡県):2011/08/04(木) 21:09:36.12 ID:T57sZdll0
AERA買ってきた…なんだこれ?
もしこれが本当ならすごい怖いんだが…全国民全総曝補完計画だ
【焼却処分に手を挙げた自治体など】
県 ◇ 一日処理可能(t) ◇ 年間最大受け入れ可能量(t)
福岡 ◇ 168 ◇ 32,140
長崎 ◇ 196 ◇ 29,480
熊本 ◇ 312 ◇ 61,733
大分 ◇ 48 ◇ 7,800
宮崎 ◇ 250 ◇ 11,360
鹿児島◇ 82 ◇ 18,960
【破砕作業に手を挙げた自治体など】
県 ◇ 一日処理可能(t) ◇ 年間最大受け入れ可能量(t)
福岡 ◇ 107 ◇ 25,100
熊本 ◇ 11 ◇ 1,440
大分 ◇ 16 ◇4,035
宮崎 ◇ 28 ◇ 3,610
鹿児島 ◇ 9 ◇ 368
【埋め立てに手を挙げた自治体など】
県 ◇ 一日処理可能(t) ◇ 年間最大受け入れ可能量(t)
長崎 ◇ ◇ 7,300
熊本 ◇ 5 ◇ 500
宮崎 ◇ 99 ◇ 6,162
鹿児島 ◇ 20 ◇ 5,500
587:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/07 14:25:40.92 5deEQjoM0
玄海のプルサーマル炉で、スリーマイルクラスの放射性物質の放出があった模様!。事故当初には九州全土に外出禁止令を出すことが検討されたが、トップの判断で隠蔽と運転継続が決定された。
588:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/07 14:27:24.85 5deEQjoM0
放射能漏洩総量は1979年米国で起きたスリーマイル島原発事故と同等だと推測され、明確に「レベル5」事故と断定するとのこと。
九州電力やマスコミ報道では「放射性物質のヨウ素の濃度が通常の4倍に達した」ということですが、愛媛県の民間人が計測した値では500倍であったらしい。
アマさんはこうも書いていらっしゃいます。
「放射能漏洩情報も、実は当日、大手マスコミ記者にリークされていたにもかかわらず、どの社も、全国版で報道しなかった。つまり国ぐるみ、マスコミぐるみで悪質な隠蔽工作が行われていると考えるしかない。」
589:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 14:27:29.57 GYiEb9Rk0
>>576
えっ キノコって栄養ないの?
はじめて知った・・
590:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/07 14:29:18.67 z0A2yjlk0
URLリンク(1tamachan.blog31.fc2.com)
去年の12月の話でして、北九州の東側の住人は大被曝している。
591:地震雷火事名無し(福岡県)
11/08/07 14:35:05.01 6c3dHqPh0
続けてごめんね。こんなのもあってぞっとして、電話で抗議したんだ>>580
342 :九州も汚染されちゃうよ…:2011/08/05(金) 14:52:32.74
■米軍機 放射性廃棄物を長崎県に
東日本大震災の被災地支援活動「トモダチ作戦」に参加した米軍航空機を除染した際に出た廃棄物が、
長崎県佐世保市の米海軍佐世保基地内に保管されていることが5日、わかった。
放射性物質の濃度は人体に影響のない低レベルとされるが、市は国に早期の処分を求めている。
市などによると、廃棄物は機体を拭いた雑巾などで、4月頃から佐世保港にある米軍赤崎貯油所内の倉庫に保管されている。
廃棄物の量などは明らかにされていないが、港内6か所にある放射線観測装置の測定値は、通常の値と変わらないという。
市が4日、外務省に照会したところ、「適切に保管され、安全性に問題はない。
東電を含む日本側が責任を持って処分する」と説明。
市は「事前に説明がなされるべきだった」としている。
(2011年8月5日 読売新聞)
592:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/07 14:36:25.27 6pMZjep70
一般市民はともかく、玄海の知事はそれ知らないの?
知ってて再開容認とかしてたの?
593:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/07 14:38:19.53 YeQIkXcE0
てめーらなんかまだマシだ
西日本で農家やってて基準1000の汚染肥料使わされる連中の身にもなれよ
最悪放射能素手掴みだわ汚染野菜になるわで最悪だ
東日本は責任とれ
二次被害と正しい意味での風評被害どおしてくれる
594:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/07 14:40:24.68 pbSiiROxO
横からで悪いんだけど、中国の原子力潜水艦の話はどうなったの?
もう、九州もダメになったと父が言ってたんだけど。
595:地震雷火事名無し(福岡県)
11/08/07 14:40:56.19 SsXuyEn60
>>584
それはガセ
596:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 14:42:08.74 KFLq3i1N0
>>595
だからこのスレの(関西地方)にレスしないように。アスペルガーだから。
597:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 14:42:20.63 0YLXEEN20
>>593
使用は避けられなかったのかい?
598:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/07 14:43:34.71 z0A2yjlk0
5月の敦賀の漏れ事件の時も運よく濃尾平野の方に流れていって
難を逃れて、今までのところはほぼ無傷、関西最強と思っていたら
いよいよ、大阪湾に100万トンの瓦礫を受け入れ焼却するらしい。
599:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/07 14:47:44.92 9aZzERoH0
>>582
>ちょっと摂取しただけでそれがトリガーになって発病する人も中にはいるだろう
>来る時は自分に来る
だからそれ自体がオッケーなのよ私自身は
ただ、人は自分だけで生きてるわけじゃないじゃん?
嫌がるもの買ってきて怒鳴るとかありえない
600:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/07 14:48:57.28 z0A2yjlk0
URLリンク(1tamachan.blog31.fc2.com)
玄海のプルサーマル炉で、スリーマイルクラスの放射性物質の放出があった模様
601:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/07 14:51:22.66 z0A2yjlk0
ガセだったら、何で何ヶ月も削除されないの?
可笑しいじゃないの
>>596
嵐は出て行きなさい 生命に関わる事ですからね 夏休みの子供の書き込みは遠慮してくれ
602:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/08/07 15:00:07.84 +G0okmlFO
誰も削除依頼してないからでは?
関西地方をNG登録してる人にはそもそも見えてないし、見えてる人も削除依頼とか面倒臭いからねー、スルーが一番
603:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/07 15:13:18.97 J8mKRrvW0
アスペってなんとなく30代くらいまでのイメージだな
関西地方はどう考えても50代だろ・・・
604:地震雷火事名無し(九州)
11/08/07 15:13:40.89 zZLyPVDXO
ガセだろうとなかろうと、レベルなんであろうと、
その時期を知らずに過ごしてしまったなら仕方がない
それに空中の放射線量の数値も今現在低いのだし、
フクイチ事故依頼は海産物に気を付けているのだし、問題はないのでは?
それよりこれからどうやってベターを探すかが問題
まぁ玄海は再運転なんかすんな! と思うけど
605:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/07 15:24:39.85 7fOK9MRB0
ナッツ類よく食べるんだけど、
フランスのヒマワリの種って危険?
606:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/07 15:30:13.39 z0A2yjlk0
玄海放射能漏れ で検索してごらん、 何十ものサイトで同じ事
書かれてるから。
だからね、
ID:KFLq3i1N0
ID:+G0okmlFO
ID:J8mKRrvW0
こういう高度汚染地域に住んでいる人は関西地方に住んでいる
我々が羨ましいんだよ、 すでに相当量のプルトニウム、アメリシウム等を肺に
吸い込んで、それが脳、肝臓に沈着してるから、あとは4年もすれば
何らかの症状は確実に出てくる。
607:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/07 15:33:56.26 z0A2yjlk0
こっちも情報出してあげてるのに
ねたんで逆恨みしたらいかんわ。
おかしな事を言って逆上する人に限って、関東の高度汚染地域の
汚染民なのだから、ねたみである事は明白だよ。
608:地震雷火事名無し(福岡県)
11/08/07 15:42:48.65 SsXuyEn60
>>606
それは既に検索済み
でも、大元の出所は東海アマのみ
信憑性があるのかどうかという人も多いよ
自分としては、起きた事実であるならばそれは過去の事で変える事はできないとは思う
玄海の件は、再稼動させない事が今の重要課題だろう
>ガセだったら、何で何ヶ月も削除されないの?
ネット上にはガセネタというのがゴロゴロ転がっている
ガセだからといってネット上からきれいさっぱり削除されるなんてありえない
だからこそ、どの情報が正しいのか見極める力を持っていないと駄目なんだろう
609:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 15:45:33.03 TS7kqrZz0
>>608
スルーしてくれ。
食べ物スレにスレ違いのコピペ貼るガチ統失の人だから。
610:地震雷火事名無し(福岡県)
11/08/07 15:49:36.56 SsXuyEn60
>>591
電話で抗議か…どうだった?
トモダチ作戦のそれ…
市はだまってやったのね
「責任を持って処分する」ってなんか、戦後に爆弾とか見付かったりするのを思い出してしまったわ
611:地震雷火事名無し(福岡県)
11/08/07 15:53:23.87 SsXuyEn60
>>609
すまんね
すっかり忘れてた
ここも食べ物スレだったw
食べ物といえば青大豆のもやしがそろそろ根付きそうだ
太すぎてスポンジにちゃんと根付くのかが心配だが
あと玄米リジュベから豆乳ヨーグルトを作るべく保温中
これが成功すればチーズも作れるんだけどな
612:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/07 16:12:28.13 z0A2yjlk0
>>609
プルトニウムの急性脳萎縮作用で、毎日イライラしてるんだろうね、
ご愁傷様です。
613:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/07 16:12:39.76 s4/YJKtzO
賞味期限3年もつ缶詰めで賞味期限が2014年3月4日のやつをたまに見かけるのだが、買わない方がいいかな?周りの缶詰めは震災後になってるから買わないけどね
614:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/07 16:20:40.58 qFCWsUyRO
>>608
同感だね。
615:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/07 16:23:06.63 NeWuiKxZ0
>>613
工場の場所しだいでは買う。
616:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/07 16:33:37.94 z0A2yjlk0
>>608
薄汚れた汚い体に成り果ててるのに
上品ぶって綺麗な食品捜し求めてるのが滑稽、
汚い人は汚い食べ物を食べるのがお似合い。
今更、少々被曝量減らしても、大勢は変わりませんよ。
それから、古い缶詰は活性酸素が反って逆効果になると
617:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/07 16:34:42.84 z0A2yjlk0
>>609
特に東京の汚染民、 薄汚れた汚い体に成り果ててるのに
上品ぶって綺麗な食品捜し求めてるのが滑稽、
汚い人は汚い食べ物を食べるのがお似合い。
今更、少々被曝量減らしても、大勢は変わりませんよ。
618:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/07 16:55:36.52 6HjmMq87O
>>616
放射物質は徐々に累積されていくとしたら
今からでもいいから
怪しいものは、摂らないようにする事は意味があるんじゃないの
いまさら~
じゃなくて、今からでも遅くない!
619:地震雷火事名無し(福岡県)
11/08/07 17:07:54.08 SsXuyEn60
5時からって言ってたの、何放送だろうか
620:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/07 17:17:01.72 ZkITdh1V0
>>584
工程駅の前のとき?
621:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/07 17:18:22.75 Rp93Z5Qq0
>>619
NHK BSでやってるよ
BS見られなかったら
URLリンク(www.dailymotion.com)
622:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/07 17:19:52.71 FXDKmFTq0
>>618
そういうこと。
算数を習わなかったのでしょう。
平時の管理区域等で働く人も、自分がどれくらい線量をあびたのか計算していて、
ある程度浴びてしまったら、身体を休ませるようにするからね。
被曝した自覚があるのならなおさら取り戻さないと。
623:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/07 17:24:02.62 k6NzVwuj0
うちは仕事で外食が多いし、仕事なのに好き嫌いは言えないから、
家で食べるものくらいは十分気をつけることにしてる。
たまにやばそうなものも、すごく食べたいなら食べる。本当にたまにだけど。
人生はバランスだから、「絶対、摂取しないようにしなきゃ」と力むと、
放射性物質以前にそのストレスでマイナスになると思うから。
「ただちに問題はない」というのも「絶対、全部で気をつける」のも極端過ぎだと思う。
624:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/07 17:34:14.83 Bk2t7FcW0
>>315
ヤマモリのそうめんつゆ缶買いだめしちゃったよ。賞味期限切れてから3年持つ計算で買ってしまった。
625:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/07 17:43:59.09 FXDKmFTq0
>>623
それで良いと思う。できる範囲でやれば良いってことね。
たくさん気をつければそれだけ今月は後100ベクレル被曝できるぜとか美味しい物を食べられる。
今月は100ベクレル何食べようかな。
ただ、ストレスとかはあまり持ち出さなくても良いと思う。
よく安全厨(623さんのことじゃないよ)の口癖で気にしすぎるとストレスになるって言うけどそれは逆。
むしろ、自覚しているストレスはたいして問題にならない。
気にしないようにしようとした方がかえってストレスになる。
また、無自覚なストレスが一番危険。
言い換えれば、ストレスの原因が分かっている場合は大丈夫。
626:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/07 17:46:32.08 Aa0229pH0
>>623
だらしない性格を自己弁護するのはよそう。
放射性物質の影響を甘く見すぎ。
安全厨と同じくらい被曝してるよ。
627:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/07 17:47:42.93 dxsfjgoU0
そもそも体内被曝したら減らせないし
数値は一生下がらない
年にこれくらいなら被曝しても大丈夫
なんて計測できる機械も存在しない
628:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/07 17:51:26.79 emXrZ28b0
関西地方性格悪すぎだろ
629:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/07 17:51:44.84 A8JYoaTp0
TVで原発とか放射能とか最近全然しとらんのかな?
平和なニュースばっかり見てたら危険なこと忘れて安全厨なってまうわ
630:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/07 17:52:54.08 loytx5h60
>>627
>そもそも体内被曝したら減らせないし
>数値は一生下がらない
危険中の俺でも失笑w
体から放射性物質がある程度は排出されるとはいえ、
「だから大丈夫」だなんて寝言は言わないがな
よく調べもせずに「危険危険」ばっかり言う奴
突然増えたね
631:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/07 17:54:28.83 A8JYoaTp0
フランス『CRIIRAD』(放射能に関する研究と独立情報委員会)による、
福島第一発電所の事故の日本での影響などの分析結果
URLリンク(www.criirad.org)
福島市内で、2011年5月末にクリラッドが採集した土壌のヨウ素131による汚染が執拗に残留しており、
そのことが、ヨウ素131の最初の降下物を平米あたり数百万ベクレルと試算可能にしている。
ヨウ素131は半減期8日であり、その放射能は降下してきたときには600倍以上である。
このことは、2011年3月15日、とりわけ爆発による汚染の混合放出物が届いたとき、
高度の汚染があったことを証明する。
また、セシウム136やテルル129、132、ヨウ素132、133、
また大地に蓄積しないキセノン133やクリプトン85などのように、
事故以来、既に崩壊した他の放射性物質もあった。
この町の住民は、まず汚染された空気の吸引によって、
また、放射性物質が付着したことによって汚染した食物の摂取によって、
非常に重大な内部被曝にさらされている。
日本当局は、実際、3月21-23日(食物の種類によって)になってからでしか、
福島県の食糧摂取の制限を指示しなかった。
したがって、住民は一週間以上、何の制限も情報もなく、非常に汚染された食品を食べていたことになる。
参考までに、原発から100キロメートル南のほうれん草がヨウ素131によって受けた最初の汚染は、
若いこどもが200グラム食べたら、年間許容量の1ミリシーヴェルトを越えるほどだろう。
北西40キロの植物はあまりにも汚染されすぎていて、
5グラム食べただけで、年間許容量に達してしまう。
632:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/07 17:55:28.93 loytx5h60
>>628
ホントだwスゲーw
メンヘラだな
633:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/07 17:55:30.29 A8JYoaTp0
WBCで、今内部被曝の検査をしたとする。しかし、正確な情報は得られない。
欠落する情報は、
「WBCでも計測できないアルファ線などによる被曝の量」
「半減期が短い放射性核種(放射性ヨウ素など)による被曝の量」
「すでに体外に排出した核種による被曝の量」
したがって、今調べて検出される線量が低い・核種が少ないからといって、
「大丈夫」とはならないので、騙されてはいけない。
半減期が短い核種を事故直後に大量に吸い込んでいれば、
今はその核種が出す放射線量は激減しているが、
吸い込んだ直後から今までを考えると、大量の累積被曝になる。
634:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 17:56:02.17 +Oq3bSE40
山梨の桃と福島の桃が混ぜて売られてた。
「山梨・福島産」って。
なんだかなぁ。
635:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/07 17:56:52.97 A8JYoaTp0
セシ牛より前に出荷された汚染食品も沢山あっただろうし
一番危険なのは3/13~から2週間以内に降り積もってその後収穫・加工されたものなのかな
それが運悪く自分の口に入ってたら相当被曝している
636:地震雷火事名無し(千葉県)
11/08/07 18:01:35.27 DJZptgw10
相談!
新潟産の桃(本人曰く)
を貰ったんだけど皆なら食べる?
すっごくいいにおいしてる。。。
でもこの前スーパーでおもいっきり福島産の桃を見たから
ちょっと疑ってしまう。。
637:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 18:02:41.62 5/yQ3eq20
>>633
α線以前にこんなんらしいけどね。
福島県民健康調査、WBCでのセシウム137検出限界570ベクレル、尿検査検出限界13ベクレル
URLリンク(ex-skf-jp.blogspot.com)
638:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/07 18:03:34.20 M07rdWH40
>>636
自分だったら食べない
639:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 18:05:16.00 rtzrqVt80
すき屋の牛肉もアメ産だと思って食べてたよw
640:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 18:05:48.27 5/yQ3eq20
>>639
基本は安い原料があればそれを使うだけだよ。
641:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/07 18:05:52.92 FXDKmFTq0
>>633
将来裁判になったときの被曝していない証拠として使われたりして。
642:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/07 18:10:31.12 emXrZ28b0
これってガイシュツ?
環境放射能水準調査結果(月間降下物)
URLリンク(fpaj.jp)
643:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/07 18:14:40.19 WzvpcgeA0
>>425 >>451
根菜系は秋から汚染度合いが高くなるので注意。
数値をこまめにチェックしないと青森と言えど墓穴掘るぞ。
644:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 18:16:17.56 5/yQ3eq20
>>642
ネットで公開されてる。
URLリンク(www.mext.go.jp) 下の方。
そういや、ひたちなかのセシウム137の降下量、日データでは3/20,21の2日間で
25000Bqなのに、こっちのデータでは少ないな。3/15の分も合算されてるはずなのに。
645:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 18:16:59.70 oPDU99I50
>>628
> 関西地方性格悪すぎだろ
づーっと張り付いてるよ
最近すぐに判るようになったw
646:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/08/07 18:18:02.71 loytx5h60
>>643
根菜系は秋から汚染度合いが高くなる
なぜ?
どこソース?
647:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/07 18:19:17.42 emXrZ28b0
>>644
ガイシュツか、サンクス
648:地震雷火事名無し(愛媛県)
11/08/07 18:21:23.46 63yLSFks0
>>644
新宿にはいまだに降り注いでるのね
649:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/07 18:23:33.32 A8JYoaTp0
内部被ばくに警鐘~クリス・バズビー博士
URLリンク(www.youtube.com)
内部被ばくに警鐘~クリス・バズビー博士_2.mp4Chris Busby
URLリンク(www.youtube.com)
博士:空気中のセシウム137の濃度は、核実験のピークだった1963年の1000倍でした(福島)(千葉300倍)
650:地震雷火事名無し(福井県)
11/08/07 18:24:57.89 gbhQCi6Z0
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、
651:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/07 18:25:03.87 k6NzVwuj0
>>626
お言葉ですが、自分は子供の頃からからだらしないどころか神経質すぎるくらいなたちですw
だらしなくても平気なヒトが心からうらやましいといつも思っている。
潔癖性で掃除しすぎたり、みんなで同じ鍋つつくとかも超苦手だし。
事故直後もガムテ買い込んで部屋に目張りしたり、拭き掃除も毎日、マスクも手放さなかったです。
でも、部屋にこもって、仕事の外食も全部固辞して、やたら「それって危険だよ!」ってまわりにヒステリックに言って嫌われたり、
それじゃあ被曝しなくても、どんなに長生きしても、社会的に死んだも同然でしょう。
だから、気をつけられるところは精一杯気をつけるけど(庭も除染したし、食材も家計の許す限り海外のものや西のものを取り寄せてます。)、
自分が本当に行きたいと感じたら数値のやばい被災地にボランティアも行くし、友人と外食もすることにしました。
5ヶ月間ウンウン悩んだ結果、たどりついた決着点が623なんですよ。
まあ、考え方は人それぞれでしょうが、「だらしない」って誤解されるのはちょっとw
652:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 18:30:34.04 5/yQ3eq20
>>648
今日の分も降下物量でるかも。
上空が北東風で、スイスの予報だとくさび形に進入してきてるところで
実際に夕立で20mm以上降ったし、数字出てもおかしくない。
653:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/07 18:34:22.64 ULR0RRcv0
>>648
本当だ。ND続いてたからもう見るのやめてたわw
マスクは続けよう。
654:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 18:43:20.87 q0WbmLUC0
新宿の降下物だが、埼玉・茨城に出ていないのが謎なんだ。
金曜朝~土曜朝のデータだから、もしかしたら「何か燃してた」と疑っている。
655:地震雷火事名無し(福岡県)
11/08/07 18:52:49.98 SsXuyEn60
>>621
ありがとう
BS見てきた。というより、食事の支度しつつだから聞いてた
親戚から貰った土付きのじゃがいも、皮剥いてたんだけど、
土臭さで気分が悪くなってしまった
肥料、土が放射性物質満載だったら…なんて考えていたからかも
しかしまぁNHKのいい番組はほとんどBSで放送だね
総合でやれよって思う
656:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/07 18:58:44.36 A8JYoaTp0
致命的な影響が出てくるのが20年後とかだからタチ悪いわ・・・
657:地震雷火事名無し(関西・北陸)
11/08/07 19:46:25.33 JMbKD9mzO
極端よね。ミネラルウォーター買い占めからすぐ、
食べて応援!フッコー教。
数ヶ月前、食わない奴は悪者か神経疾患扱いだったじゃねぇか。
【東京】古米に行列 セシウム検出で新米売れない★8
スレリンク(newsplus板)
658:地震雷火事名無し(愛媛県)
11/08/07 19:46:50.22 63yLSFks0
>>654
太平洋からまわりこんだのかもしれんぬ。
659:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/07 19:49:42.84 RNSNWKO1O
>根菜系は秋から汚染度合いが高くなるので注意。
でこれはなんで?
でもってにんにくは秋収穫じゃないから
660:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/07 19:50:54.58 A8JYoaTp0
一度放射能で汚染された土地って何十年、いや核種によっては何万年だろうけど
戻らない
まさしくナウシカの世界
俺らが毒を吸って食べて生きるしかない
661:地震雷火事名無し(関西・北陸)
11/08/07 19:55:25.46 grL8gJNgO
今日、コンビニでマルハのいわしの缶詰
震災前のをGET
2013.10.で
パッケージも震災前のと同じだから間違いないと思う
662:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/07 19:59:13.51 vTPwzHjs0
日本にはもう安心安全な食い物なんてないんだな
分かってたけどさ
外務省「これまで日本で流通している食品は安全と言って来たが、偽装だらけでもう限界なのでやめます」
スレリンク(news板)
663:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 20:02:34.63 0YLXEEN20
>>659
セシウムは沈下するからじゃないの。
664:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 20:03:39.15 Y3tKYyvS0
>>651
だらしないなんて思いませんよ
でも
個人の自由だけど被災地に入るって考えも外食もちょっと早くない?
今無駄な被爆をする必要がないと思うけど
1年たって何も変わらない数値も下がらないってことなら諦めも混ぜて考えるかもしれないけど
半年もたってないのに被爆を軽く考えすぎですよ
数年後 数十年後 周りで病人が出始めてやばいって思っても
完全に手遅れだよ
今一番神経質に考えないといけない時期なんじゃないの?
誰も経験したことがないことに対してたった数ヶ月で
正解かどうかわからない自分なりの根拠のない結論を
信念を持って出せるのが理解できない
自分を大切にしてください
一度しかない人生ですから
ここに来てる人だから余計なお世話だけど言わせていただきました。
665:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 20:09:40.71 iRaHVq5V0
豆乳のマルサンとかエバラの工場で地下水使ってるけど今のところ「不検出」って本当かなぁ
地下水汚染はこれから拡大する?
666:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/07 20:10:42.07 5zpNdCIu0
2ちゃんねらー以外のがやばい
いまだに平気で国産牛買ってるおばちゃんだらけ
子供連れてるのにかわいそうに
2ちゃんねるは思想もったやつばかりでお互いにどうこう言っても平行線w
食うやつはほっとけ~って感じ
667:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/07 20:14:33.86 bcYWMFzO0
孤独に対する耐性を試されているわけだ
668:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/07 20:19:16.46 k6NzVwuj0
>>664
ある程度の結論は出さないと生活できないでしょう。
こもってるほどお金持ちじゃないし、食べる為にも仕事はしないと。
自分は子供を産むつもりもないし、被災地に身内がいる。
そして、子供の頃からの希望だった職についてて、それは今住んでるところでしかできない。
やめるなら、それこそ死んだも同然。
だから、被曝しない事より、自分の人生の中では微力でも被災地を助けに行ったり仕事をする事の方が大事なのです。
もちろん、気にする人や子供がいる人が遠くに逃げたり、神経質になるのを馬鹿にするつもりもないよ。
特に子づくり前の人は性別を問わず最大限気をつけた方がいいと思うし、はっきり言って福島の若い人には疎開して欲しい。
全ての人が安全な場所で安全な物を食べられれば一番いいけど、現実的ではないし。
ただ、神経質になりすぎて生活崩壊してるような人が結構いるので、
それはどうなんだろうって思ったので。
個人よりも最も神経質にやっていただきたいのは政府なんだけどねえ…暫定基準値いつ戻すの?って聞きたいw
669:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/07 20:24:03.25 sHzckpfaO
食費が高くなった、食材も限られてくるし、大変。
670:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/07 20:26:44.33 FXDKmFTq0
>>642
1月何ベクレルなら安全なんだろう。
671:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/07 20:27:21.25 FXDKmFTq0
>>670
ってよく見たら単位メガかよ。
672:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/07 20:27:57.11 k6NzVwuj0
>>669 そうだね。うちも量より産地と質になった。
余計なものを食べなくなったから、メタボが少し改善したけどw
気にせずお刺身食べたいなあ…ってしばしば思います。
先日、海外行って、食べ物の出所に気を遣わないでいいってこんなに楽なんだ、と思った。
673:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/07 20:32:02.65 WzvpcgeA0
>>646 >>659
セシウムが深さ5cm程度の土壌に滞留するのでセシウムガンガン吸い上げるから。
秋からなのは収穫期に入る+事故から数ヶ月経つので上記の理由で溜め込んでるので。
ただチェルノとは土壌が違うのでどの位酷くなるかはわからん。兎に角数値次第。
にんにくの件は秋収穫とは知りませんでした...。ごめん。
あとソースぐらいググルか過去スレ漁れ。ちゃんと出てくるから。
674:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 20:33:23.59 iRaHVq5V0
>>669
うちも同じです^^;
水、輸入通販、備蓄やらですごいことに
冷蔵庫の中もガラっと変わって宇宙食みたい
675:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/07 20:37:01.88 SgtqlpoA0
>>664
651じゃないけど
自分は「今が一番神経質にならなきゃいけない時期」
とは思ってないし
「一年たっても変わらないなら」どこじゃなく
この先何十年もずっと対策が必要と思ってる。
だからこそ疲弊しすぎないように
長く淡々とこの問題に付き合っていこう
というスタンスです。
何がなんでも僅かでも放射性物質を身体に入れない!
っていう意気込みで
ずっとやっていければ一番いいし
それができる人は良いだろうけど、
そうじゃない人もいる。
現に「疲れた人のスレ」見てみなよ。
死に物狂いで頑張らなきゃ!
→疲れた…
→もういいや…
って感じで、心が折れちゃう人も多いんだよ。
これじゃ疲れすぎてガンになる前に病んでしまう。
心が折れてどうでもよくなるくらいなら
80%90%の対策でも、長く確実に続ける
という考え方もありだと思うよ。
私自身は外食はする気ないけど、
それでも100%防げるとは思ってない。
たまには息抜きでアイスやおやつも食べたい。
そういうやり方で続けられる人もいるのだし、
自分とスタンスが違うからといって、
批判するのやめませんか?
ここではあくまで情報交換できればいいし、
向かう姿勢までみんな同じじゃなきゃ攻撃されるって、
たまったもんじゃないですよ。
おのおの環境も精神力も違うんだから。
676:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/07 20:41:26.44 sHzckpfaO
野菜は、店員がダンボールから品出ししているのを見て産地チェックして、やっと買う感じです。
なんだか疲れます。
677:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/07 20:47:37.49 M07rdWH40
>>676
それわかります。
自分も、札で西の産地が入っていても、野菜自体がむき出しの紫テープだけだったり
袋に詰めてあっても産地表示なしとかバーコードシールに産地が印字されてるだけだと
どんなに欲しくても、買えない。
悩んで
678:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 20:49:53.99 iRaHVq5V0
ローソン100均で韓国産のチョコパイ、タイ産のクリームパイ30個買い占めた
別の意味で体に悪そうだけどセシウムよりマシだわ
他の客はレジで1~2点なのに自分だけカゴ2台ちょっと恥ずかしい
679:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/07 20:52:19.27 k6NzVwuj0
普段の生活では、友人とも仕事場でもこういう話題を普通に出せない雰囲気なので、
批判や反論でもここで色々な意見を聞けるのは嬉しい。
とりあえず、もし専門家の人がおられたら、今、一番安全なお刺身は何か御教授下さいw
680:地震雷火事名無し(愛媛県)
11/08/07 20:56:37.43 63yLSFks0
>>679
アボガドのお刺身・・・。
681:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/07 21:01:02.67 8WtIQYTDO
買い占めやってるやつなんなの?
682:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 21:05:04.39 5/yQ3eq20
国産のアボガドもあるみたいだけどね。
油っぽいし移行率低いのかな。
683:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 21:06:32.40 Rl2nZwa00
>>679
専門家じゃないけど関アジとかどうなんだろ?
黄色(金色)のアジって回遊しないとかwikiかなんかで見たけど
684:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/07 21:07:51.27 bcYWMFzO0
メキシコ産のアボカドおいしいです^p^
アボカド? アボガド?
685:地震雷火事名無し(関東)
11/08/07 21:08:53.68 +Li0BaebO
ごめん。韓国・マレーシアのお菓子買い占める意味がわかんない。
そんなのいつ製造されたやつでもいいと思うし他のものにお金使うよ。
686:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 21:09:25.71 iRaHVq5V0
カフェオレとかの脱脂粉乳が心配だったけど、
インスタントタイプの脱脂粉乳は製造に3ヶ月かかるから、
賞味期限18ヶ月だと21ヶ月前=2013/12以前なら震災前のもの使用になる
ふむふむ
687:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 21:12:23.63 CL73dhw20
>>684
あほかと
688:地震雷火事名無し(福島県)
11/08/07 21:19:07.49 bcYWMFzO0
バナナかと
689:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/07 21:27:43.07 1KBYJloj0
>>675
私も長期戦だと思ってるよ。
だから入手しやすい食材で、かつ栄養バランスもある程度考えてる。
ほとんどメニューが固定化されるのが難点だけど、それは今後食材の開拓が進むにつれて
解消する、と期待してる。
690:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 21:31:35.63 5RD3+kB20
三重県産の野菜ってヤバいですか?
福島産の花火が打ち上げられた土地ですが。
691:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/07 21:39:01.47 TNymJ2yg0
震災以後、刺身・寿司は食べてないが意外に平気。
自分が思いこんでいてほど魚スキーではなかったようだ。
それより今の時期レタスが食べられないのが猛烈に辛い。
ナスとかオクラとか冬瓜とか十六ササゲとかもう胸いっぱい。
692:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/07 21:39:03.44 FXDKmFTq0
>>690
なんで福島の人はそういうことするの。
愛知にもガレキで作った御神輿持ってくるし。
日本全国が汚染されたら自分たちが将来受け取る補償のお金も減るだろうに。
被害者から加害者にならないで欲しい。
693:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 21:39:51.21 Ei3xJApP0
いっそ菜食主義にでもなれば
そもそもの食べれる品が限られるわけだから
嗜好品の代用探して思い悩むことも減るよ。
(今秋からの大豆製品類が頭痛の種だが)
グロい話ですまんが
乳製品を一定期間とらなかったら
乳首の毛穴みたいなの押した時
脂肪?みたいなの出るのがほとんど出なくなる。
694:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 21:40:05.55 fdLh3BdJ0
三重和歌山は避けてる
ここは結構ベクれてた印象
今年は梅酒や梅ジュースも漬けないで様子見
西の食材ももっと検査して欲しい
695:地震雷火事名無し(愛媛県)
11/08/07 21:42:16.52 63yLSFks0
>>694
西の食材は、海外がやってくれてる・・・。
しらべるの超めんどいけどな・・・。
696:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/08/07 21:46:50.39 nK9Nofbf0
ジャンク食べたくなるよね・・・
ローソン100ではスポットで賞味期限間近の投げ売りを時々見かけるので
国産のお菓子を見かけると2個ずつ買って息抜きおやつにしてるよ
流通の業界ルールで賞味期限1/3ルールみたいなのがあって
例えば賞味期間1年の商品は残り4ヵ月を切ると
小売店舗買取り分は見切り品扱いで値下げのおつとめ品になってたり
ローソン100やマチオカで見かける激安目玉商品になってる今日このごろ
タイミング的に震災前春シーズンの期間限定品がスポットで出てきてて
苺フレーバーとかが判りやすくゲットできる時があるよ
最期の国産お菓子だと思って楽しんでる
秋からのジャンクおやつはアジア産に切り替えだけどね(´・ω・`)
697:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 21:47:32.73 5RD3+kB20
>>694
梅もアウトかよヽ(`Д´)ノ
698:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 22:04:41.44 q0WbmLUC0
>>671
でもKm平方あたりだから・・・ 結局ベクレル/m平方と同じだよ。
699:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 22:20:55.26 RoMjG3r80
和歌山のJAは自主検査している
自分は大丈夫だと思っているけど、自己判断で
URLリンク(www.agara.co.jp)
静岡の梅も検査して検出されなかったけど
あそこの言うことは信じるかどうかのレベルだもんね…
700:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 22:25:17.61 jjR9M3vp0
ヨーグルトの上澄みをありがたがって食べてたけど、
濃縮されてるの?今年めっちゃ食べてるのに・・
701:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 22:26:08.70 Zwy1zls40
滋賀県産の玄米ってのが売ってたんだけど、
滋賀県ってどうだろ?
もんじゅもかなり放射能漏らしてるらしいけど…?
702:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)
11/08/07 22:28:00.34 k6NzVwuj0
>>701 今売ってるのは大丈夫じゃないの。この夏穫れるのはわからないけど。
滋賀県は雨水の汚染はちょっと出てたよね。
703:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/07 22:30:09.80 A8JYoaTp0
三陸沖の漁業が再開されてるみたいだけど
福島産なんて出回ってる?
やっぱり産地変えてるのかな
704:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/07 22:31:25.47 Z5yxiZS70
>>701
関西在住の自分みたいな清らかな体の人が、そういう小さな汚染をいちいち
チェックして潰して行くのは意義が有るけども
あんたみたいに3月に大量にアルファー線核種吸い込んでいるような
汚い人が、今更、そんな小さな事いちいち気にしてても
意味無いってば、
もう、好きな物何でもどんどん食べればよいよ。
705:地震雷火事名無し(東日本)
11/08/07 22:31:43.08 k+g7DkzB0
>>684
アボーンかと
706:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/07 22:32:15.45 ElDy7jVL0
>700
上澄みは超ヤバイよ。
ポンジュースの話題あったけど、私なんか濃縮還元の言葉さえ
知らなかった・・・・
当たり前のように果汁100%はストレートジュースだと思い込んで
ポンジュースやウエルチ沢山飲んでしまった(泣)
無知って怖い。
707:地震雷火事名無し(長屋)
11/08/07 22:39:18.35 Aa0229pH0
>>700
そこにほとんどの放射性物質が含まれてます。
危険厨の間では3月から捨てるのが常識。
708:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 22:40:15.59 yU5ctW690
セブンイレブン・ヨーカドーの冷凍食品は、原産国タイのものがけっこうあるね。
冷凍食品のたこ焼きもタイでつくってるみたいだけど、中のタコはどうなんだろ?
タイ産だったとしても、食えるんかいな?ベクられちまうかな、やっぱ?
709:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/07 22:40:53.22 A8JYoaTp0
セブンって福島産の農作物使うって公言してなかったっけか
710:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/07 22:41:19.73 5zpNdCIu0
山間部にドライブがてらいって現地農産物みてきたけどコメもお茶も一応あるもんだな
来年以降はあるかなー
22年度 30キロ玄米とかあったけど重そうだったな 11000円
1時間いる間に4袋のうち1個売れてたな
桃は4個で200円とやっすい
スーパーで売ってるの1個400円とかぼった栗だろw
道の駅のみやげ売り場に置いてあるのはどこの産地かあやしいもんだ
地元の農産物コーナーじゃないとダメだな
711:地震雷火事名無し(関西地方)
11/08/07 22:42:52.67 Z5yxiZS70
>>701
どうせ、住んでる町も部屋も放射能のチリが飛び交ってる汚い部屋なんだから
何やっても無駄。
712:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 22:43:08.04 N5SUvvDD0
えっ。濃縮還元のジュースは放射能が濃縮されているの?
713:地震雷火事名無し(大阪府)
11/08/07 22:47:25.30 ShuaPbtB0
水
714:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/07 22:47:39.58 M07rdWH40
>>712
水でもどすからでしょ
715:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 22:48:03.01 8V+va+os0
>>712
薄める水、どこのかな~~?
716:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 22:49:14.96 N5SUvvDD0
>>713,714,715 ありがとう。
717:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 22:58:36.23 q0WbmLUC0
>>692
マジ? 瓦礫のみこしって・・・あり得ない!!! 神経疑うわ。
愛知は園芸大国なんだから、汚染させてはいけないのに。
自分たちが食べない地元食材を他県に売って、他県からの安全食材を欲しがる。
そのくせに他県を汚すとは・・・いったいなんなの?
もう福島は人も物も封鎖しちゃえばいいのに。 じっとして何もするなと言いたい。
718:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/07 23:00:41.53 WzvpcgeA0
>>703
普通に福島産出回ってるよ。後は千葉で水揚げして産地変えてたりとか。
ただ三陸のは値がつかないらしいから別ルートで色んな所へ行ったり加工したりしてるのかもね。
719:地震雷火事名無し(東日本)
11/08/07 23:03:06.41 jnNd+5xp0
>>710
私も道の駅行って来た。
新鮮な野菜が全て農家の名前入りで販売していて安心して買えた。
白菜と国産かぼちゃは何カ月ぶりだろ。
720:地震雷火事名無し(兵庫県)
11/08/07 23:06:26.33 Sm00+0UK0
震災前のホットケーキミックスがない
ニューオータニのが好きだったのに(´д⊂)
721:地震雷火事名無し(愛媛県)
11/08/07 23:10:57.19 63yLSFks0
戻す水って
あやしい水道水 トリチウムさん?
722:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 23:13:59.81 q0WbmLUC0
>>720
輸入のパンケーキミックスがあるさ。
って、うちは昔から輸入の粉使ってたわ。
723:地震雷火事名無し(兵庫県)
11/08/07 23:14:35.61 Sm00+0UK0
>>722
よかったらヒントをいただけませんか
724:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
11/08/07 23:17:40.62 0kO6SvVVO
>>695
西の外国での検査、できれば教えていただけませんか?
自分の能力を遥かに超えていて検索出来ませんorz
@高知です。
西でケタ一つ高くセシウム落ちてますが、県は調べてくれません・・・
725:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 23:17:47.07 q0WbmLUC0
>>723
ウチはビスクイックだけど。
ぐぐればもっと他にもあるよ。
726:地震雷火事名無し(兵庫県)
11/08/07 23:18:57.47 Sm00+0UK0
>>725
アリガトン!見てみます!
727:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 23:19:57.76 fdLh3BdJ0
ホットケーキは小麦粉やベーキングパウダーで作るんでもおいしいよ
728:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/07 23:22:47.90 uC3fz31L0
>>723
>>722さんじゃないけどハワイのパンケーキミックスはふんわりタイプじゃなくてモチモチタイプでおいしいよ。
カルディでも売ってたと思う。
現地で買うと安いから毎年お土産用にたくさん買ってくるんだけど今年は自分用に
ストックする分も買ってくるつもり。
729:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/07 23:26:33.67 /NJoiS3N0
和歌山の梅頼んじゃった。昔ながらのやつ。
今ならまだ大丈夫?
アボカドの話出てたけど、地図見たら結構ヤバイかと思った。
カリフォルニアがヤバイなら、けっこー近いよね。アボカド大丈夫かなー
730:地震雷火事名無し(兵庫県)
11/08/07 23:27:50.91 Sm00+0UK0
>>727
産地選びが大変なんで一緒になってる方がよくて
でもおいしいですよね
>>728
尼ったらハワイのも出てきました。カルディでも売ってるんですね
一度行かないと
みなさんアリガトン!
731:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 23:28:54.14 fdLh3BdJ0
ハワイって今回のが結構飛んでかなかったけ?
732:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 23:31:02.19 4xewP+qy0
>>720
探したらまだあると思うよ。スーパーが近くにあるドラッグストアとか
結構古いの残ってると思う。
ニューオータニのはわからんけど、森永は2年だから見つかりそう。
日清製粉のバニラの香りが~ってのも2年。アルミフリー。
これは小麦粉は北米。
733:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 23:34:04.69 q0WbmLUC0
>>731
ハワイの小麦じゃないでしょう。
全材料は本国がメインでしょうね。
734:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/07 23:34:39.13 q0WbmLUC0
733
あ、誤字
×全材料
○原材料
735:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 23:35:07.98 jEsggXfM0
>>720
オータニは厳しい。私はGW明けから探して、
やっと3つだった。どんなにひなびたところいってもダメだったわー。
福島工場なんだよね。あれ。
まぁ脱脂粉乳は北海道だし、小麦粉は外国産。
線量落ち着いた7月ぐらいからの買ってもいいんじゃないかな?とは思うけど。
736:地震雷火事名無し(兵庫県)
11/08/07 23:36:02.65 Sm00+0UK0
>>732
こちらの方のドラッグストアには食料品があまりおいてなくて
スーパーもドラッグストアも探したんですが震災後ばかり
商品の入れ替えが早いのは震災前だといいお店なんですが今は恨めしい(´;ω;`)
日清製粉のバニラの香り~というのの震災前のを探してみます
ありがと~
737:地震雷火事名無し(愛知県)
11/08/07 23:40:30.31 A78Kf/IP0
ビニール袋で小麦粉とBPをシャカシャカするといいことを昨日知った。
738:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 23:46:54.80 Y3tKYyvS0
最近見つけたサイトのうち数件は
震災前の商品と海外の食材を売りにしてたよ
食材全般
こういう店が増えて来るんだと思う
在庫一掃処分だけどありがたい
739:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/07 23:47:04.75 M07rdWH40
>>729
梅干し?
自分が梅干しのメーカー2か所に電話して聞いた話。
先日、製造日が6月で賞味期限が9月っていう商品買っちゃったので電話で確認したけど、
そこのメーカーは樽出しして詰めた日が製造日としてるとの事。
あと、今年の春に漬けた梅干しが仕上がるのは9月後半~
電話した店は10月に今年物が出荷できるとの事だった。
絶対とは言えないけど、参考までに。
740:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/07 23:50:43.31 Z+1s6gMc0
3年後、5年後の自分、
何を食べているんだろう。
741:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/07 23:51:42.44 jpX+g3Di0
うちも、先週購入したお米が配達されてきた時チラシが入っていた
「無洗米福島県産2/16までに入荷した原料玄米を使用してます」
和歌山産の桃食べちゃった、、おいしかったけど。子供にもあげちゃった、、
742:地震雷火事名無し(catv?)
11/08/07 23:55:48.00 u9aGq9/d0
【Ust再配信中】まもなく~爆笑★おしどり&上杉隆トークライブ
「TVが教えてくれないこと」@大阪一心寺シアター倶楽
URLリンク(www.ustream.tv)
743:地震雷火事名無し(兵庫県)
11/08/07 23:56:37.59 Sm00+0UK0
教えてもらったのググってたらどれもおいしそうで迷うw
>>735
ニューオータニの本当にないですね
福島工場ですか、危険厨にはやっぱちょっと厳しいですね
西に工場作ってくれたらなあ
744:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/07 23:59:35.68 xLLk22No0
桃ってやばいの?
ねぇ、桃ってやばいの?
745:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/08/07 23:59:38.38 s4/YJKtzO
米味噌避けて味噌買いたいけど天然の味噌が体にいいんだよね
味噌買いだめしたとかたまに見るけど味噌って賞味期限短いはず
どこ産の味噌買えばいいかな?
746:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/08 00:03:49.92 5/yQ3eq20
>>744
一桁多い感じ。
西日本のなら概ね大丈夫。
今後は腐葉土とか肥料とかがなぁ‥。
747:地震雷火事名無し(北海道)
11/08/08 00:11:53.56 5kU7QloJ0
>>739
ありが㌧
漬けるのに時間かかるから、今ならまだ大丈夫だよね。
豆腐作りたいけど、こっちじゃふくれんが手に入らない
大豆から作るのはマンドクセ
748:地震雷火事名無し(dion軍)
11/08/08 00:16:04.55 l1Iy+F380
>>745
自分多少備蓄してるけど、それが無くなったら九州とか
西日本産の味噌買う。
あとこんなキッドもあるし、調味料は何とかなると思った。
URLリンク(www.ja-town.com)
味はわからん。信州の味噌とか使ってたので。
749:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/08 00:31:51.24 HJLiEoQM0
>>743
本当にないよー。
粉まぜまぜだけで、水はつかってないらしいし、
空気だけダメと考えたら、先月ぐらいから許容できるかも?
と思ったけど、兵庫の人から見たらもうダメだよね。
永谷園、半分以上の工場が福島県内なんだよねー。かわいそう。
750:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/08/08 00:32:55.42 SKp7pmLu0
「サイゾー」誌で、牛乳の放射性物質測定をやってて、
すべての種類で「不検出」になってたけど、
検出限界値を書いてないんだよね。
たぶん500ベクレルなんだろうと。
751:地震雷火事名無し(東京都)
11/08/08 00:36:31.73 GFaqPYCo0
>>746
(´;ω;`)ブワッ
教えてくれてありがとう・・・
親が山梨から大量に買ってきてしまう・・・
ベリー系じゃないから大丈夫かと思っていた・・・