11/03/21 18:50:26.12 I+ki7bh20
URLリンク(ameblo.jp)
3:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/22 00:23:51.93 JOOe6PlbO
微力ながら赤十字に募金しました。
東北頑張れ!
4:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/22 00:30:34.97 hA/0zIxaO
>>2
マジか…クズ過ぎるだろコイツ。
5:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/22 00:42:35.32 PtdYhyQpO
物質や義援金はもちろんだが、過剰な自粛は止めてもらいたい。計画停電で大変だけど、被害のない人間は有意義に遊んで食って金を落とすのが大事。経済が滞れば復興に差し支える。まだ分かっていない人に伝えて欲しい。
6:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/22 00:44:28.54 PtdYhyQpO
5だが訂正
物質でなく物資ね
7:頑張ろう東北・日本!(千葉県)
11/03/29 23:45:28.76 ehYVm/080
56 :頑張ろう日本!:2011/03/26(土) 21:37:39.93 ID:CPCWFQcI
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、私たちにできること!助け合い行動しよう!
節電:関東で徹底的に節電する。コンセントを抜く。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。×風邪薬
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」
啓発:企業などにメールをして訴える。(医薬品・水・食料・暖炉・ティシュ・オムツなど)
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:1.むやみに不安を煽らない。2.国民に節電や募金などを啓発する。
3.精神的にキツイ為、お笑いや旅番組などを交える。子供にはアニメなど。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
冷静:過剰な買いだめをしない、在庫は十分にある。蛇口からの水は大人には影響ないため、ペットボトルの水は乳幼児に優先すること。
常に冷静沈着であること。
8: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (千葉県)
11/04/12 09:54:35.56 kfAaghgP0
tes
9:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/14 01:45:46.87 fb8L5u2f0
隙家の募金箱につり銭入れたぜ
強盗さん取らないでね マジ
10:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/14 08:31:37.52 dgGBkTwG0
こっちは僕・私の二つの次スレになるの?
11:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/14 08:39:03.61 MOCU4n4S0
URLリンク(www.youtube.com)
12:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/14 08:50:01.74 jjbvJ6r8O
はぁぁぁ…
経済が滞る原因は風評被害と被害者面した犯罪者達がばらまくから。
恐すぎる。慎重に選ばなければいけなくして、安全なもの以外売れなくしている。
不安要素があるところは売れないしこれから売れなくなる。
出荷停止にするように抗議するか、地産地消に留まらせるようにしなくてはいけない
被害は広げてはいけない。
13: 【東電 78.6 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都)
11/04/14 21:50:02.44 GtH109p80
>>1ここを
私たちにできる事(ボランティア等) 3
スレリンク(lifeline板)
の次スレにさせてくださいね
御協力ください!!
・ボランティアについて
東日本大震災を受け、福島県社会福祉協議会は12日までに、災害救援ボランティア本部を設置しました。
ただし、県内の安全が確認できるまでボランティアの登録や受け付けは行わないという事です。(13日現在)
ボランティアは、現地ニーズに合わせる必要があり、現段階では人命救助が最優先です。よって自衛隊を始めプロに任せる事が今はベストです。一般の方の協力は、1週間程度過ぎてからのほうが現実的です。今は焦らず見守りましょう。
・献血について
赤十字による見解です。
① すぐ必要となる分の備蓄はあります。
② 今後不足が予想される時は報道機関を通じて協力の呼びかけをします。
③ 献血間隔は通常で3ヶ月、成分献血で2週間。』
結論:血液鮮度の関係上、呼びかけがあってからの協力が一番助かるとのこと。阪神大震災の際も、一斉に献血されたのでいざ必要な時に不足したそうです。
現地病院も稼働していないので、月曜以降に報道などから協力を!
・寄付、義援金について
現段階では、寄付が一番です。ただし、その行方が大事です。
被災地では、半年後の家の修理費100万円のうちの10万円よりも、今の食材の1万円のほうが本当に大事!!とのこと。
私自身も街頭募金も考えましたが、現在大きな会社が募金活動を行っておりますので、その呼びかけに回る事にしました。
下記に、募金先等を記しますので、出来ましたら少しでも御協力頂きたいです!!今できる一番効果的な支援だと思います。
14: 【東電 78.6 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都)
11/04/14 21:52:02.72 GtH109p80
AU KDDI
【au】「EZボタン」―「トップメニュー」または「au oneトップ」―「災害用伝言板」―「被災地支援義援金サイト」
NTTdocomo
iモードから以下の手順で送金できます。
「iMenu」→「お知らせ」→「企業情報」→「社会に対する責任」→「被災地支援チャリティサイト」→
「送金する」→ネットワーク暗証番号を入力→「同意する」→「送信内容の入力」画面で必要事項を入力して「確認」→「送金実行」
ソフトバンク
Yahoo!ケータイトップページ→「お知らせ」→「東北地方太平洋沖地震義援金受付」から好みのデジタルコンテンツ(105円、315円、525円)を選んで購入することで寄付できる。
ソフトバンクチャリティダイヤルでは、「*5577」をダイヤルし、音声ガイダンスに従って該当の支援特番を選び、音声メッセージを聞くことで寄付できる。なお、iPhoneやスマートフォンではデジタルコンテンツを購入できないので、チャリティダイヤルを利用して下さい。
Yahoo!基金
URLリンク(volunteer.yahoo.co.jp)
goo募金(要アカウント)
URLリンク(special.goo.ne.jp)
共産党京都府委員会 URLリンク(www.kyoto-minpo.net)
民主党
URLリンク(www.dpj.or.jp)
ジャパンプラットフォーム(三菱東京UFJ銀行から)
URLリンク(www.bk.mufg.jp)
宮城県
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)
CANPAN FIELDS
URLリンク(canpan.info)
Give One
URLリンク(www.giveone.net)
American Red Cross(ドル決済)
URLリンク(www.amazon.com)
T-SITE(Tポイントで募金)
URLリンク(tsite.jp)
賛同していただける方、ぜひこのファイルを広めて下さい。また、印刷して近所だけでも配布して頂けるとありがたいです。
URLリンク(www.filebank.co.jp)
(前スレ)
スレリンク(lifeline板)
スレリンク(eq板)l50
スレリンク(eq板)l50
15:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/04/14 21:54:03.82 6Mj43V5wO
>>9
馬鹿だなー、赤十字に直接寄附しなよもったいない。
16:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/14 21:54:11.82 RdTg7hZj0
僕に出来る事
とりあえず野菜買うときは産地を確認して
茨城福島を口にしないように気をつけてます。
もしも地元に原発計画が持ち上がったら
全力で反対して東北の原発雇用を守ります。
福島から疎開してきた人に出会ったら
接触しないように気をつけます。
17:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/04/14 21:56:47.24 gIJpU21o0
>>9
そういう不安要素がある上、届くのにワンクッション置くような所に入れるより
直接赤十字に入れれば良かったね
18:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/14 22:14:27.17 fplYylL/0
>>16
浦安と船橋の地盤沈下等気にしないようにします。
19: 【東電 78.6 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都)
11/04/14 22:19:06.37 GtH109p80
ここ
20: 【東電 75.8 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都)
11/04/14 22:33:46.70 GtH109p80
241これるかな?
21:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/14 22:47:58.30 2SsKIM5vO
ボランティアも結構ですが、私は友人と慰問という形で
被災者と同じ避難所で寝起きし、
同じ配給食や炊き出しを食べることで
彼らと思いが共有できると考えました。
その上で日本中に今善意の支援の輪が広がっていること、
そうした人たちの中の2人がいま来ている、
あなたたちは決して1人じゃない、
あきらめずに頑張ってもらいたい、
といったことを伝え、激励してきたいと思います。
22: 【東電 75.8 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都)
11/04/14 22:51:23.39 GtH109p80
>>21
またか・・・
23:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/04/14 22:51:24.66 Eis4FTfl0
>>21
あなたを慰問してもらうのですね
よくわかります
24:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/04/14 22:55:40.49 gIJpU21o0
そうやってお前らが構ってくれるのを>>21は待っています
25:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/14 23:03:23.21 wFnLw30w0
>>21
大変、興味深いです。
どちらの被災地へ行かれるんですか?
私も行ってみたいです。
26: 【東電 75.8 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都)
11/04/14 23:24:47.84 GtH109p80
>>24
すま、つい反応しちゃった
27:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/04/14 23:27:37.82 wP81kGLxO
>>21
ここは釣り堀じゃねえよ!
28:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/04/14 23:42:51.40 NJRDs4B/O
芸農人の作った食べ物
美味い
29:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/15 00:07:23.08 B/2iE6ODO
>>21
ただな、お前は絶対に言っちゃならん事を宣言してんだよ。
ボラだろうが慰問だろうが、避難所で配られる物資や食事は被災者のものなんだよ。
いいか、ボラだろうが慰問だろうが、外部から入る事には変わりは無いんだよ。
それを言うに事欠いて、配給食を共に食べ、思いを共有するだと?
冗談でも絶対に言っちゃなんねえ事をお前は言ったんだよ。
釣りだろうがな。
本気で言っているなら聞くが、お前のメシ作るのは誰なんだ?
釣りにしても、冗談じゃ済まねえよ。本気で腹たってきたわ。
30:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/15 00:10:17.68 PdP/Ymlg0
触んなってば、
構って欲しくてしょうがないんだから、喜ばせるだけだよ
避難所なんてそう簡単に出入りできないんだし
ましてや食事したり泊まる事なんかできないの知ってるでしょ
31:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/04/15 00:13:06.75 1s2oF0uiO
下らんただの異常者に
見向きせず芸農人の食材食べる
32: 【東電 74.1 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都)
11/04/15 00:16:48.67 0vCaxgLW0
>>31
何のこと?
33:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/15 00:19:33.44 B/2iE6ODO
他の人スマン。
構ってちゃんなのはわかっているんだが、絶対に言っちゃならん事を言いやがったもんだから
34:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/15 00:25:34.71 RuwngVB40
>>21は現地に行ってみんなのストレス解消の為に殴られてくるのが狙いか?w
35:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/04/15 00:41:41.12 1s2oF0uiO
芸農人の食材食べると支援できます
36: 【東電 69.9 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都)
11/04/15 00:53:29.15 0vCaxgLW0
>>35
高木美保がなんかやってんの?
37:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/15 01:14:55.70 XmcvEqNw0
バカの一つ覚えで、どこ言っても「今、私たちに出来ること」ってなんとかならんのかい。
まあとりあえず、金使う事だな。観光地なんかはもうアップアップしてるから、旅行に行く
のもいい。とにかく経済活性化するために金稼いで使うに限る。
38:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/15 01:25:11.28 3bOYaWLP0
関東人は被曝しながら普通の生活を送って、年金を収めまくったあげく白血病かガンで早死にする
関東4000万のうち、どれだけ多くがこの礎になるかによって、日本は破綻せずに存続する
俺もその一人になってやるから、モルヒネたくさん用意しといてくれ
あと安楽死法案も頼む
39: 【東電 69.9 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都)
11/04/15 01:25:26.06 0vCaxgLW0
>>37
赤べこ買って
40:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/15 02:00:35.49 AhOctiN00
ブログや二ちゃんにボランティア自慢や被災地レポートを書くような役にたたないヤツや同士とか言うボランティアは大変話をするバカを帰らせることが必要。
41:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/15 02:12:42.27 3bOYaWLP0
原発付近の人も、やっぱり助かりたいんだよね
でも状況が良くなるなんてことは「絶対に」無い
政府は国家を守るもの、1億を守るために100万くらい切り捨てるのが正常な判断
支援金の総額が億程度なのに、銀行の東電への支援はポンと2兆円。人々の命<日本経済。
加えて日本は腐ってるから、政治家や財界人は国民より自分を守ることが優先
同じようなことはずっと繰り返してきたじゃないか
原爆、水俣病、薬害エイズ、アスベスト、・・・
被災者が出来ることは、全てを捨てて逃げる勇気、若しくは諦めること
苦しまずに死ねる準備をしておくこと
他に何があるっていうんだ?
42:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/15 02:38:42.60 wnYo9eaI0
デモに行かせたいのか?
43:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/15 02:46:41.82 3bOYaWLP0
>>42
デモは、趣旨にもよるけど、将来に向けた民衆の意識を揺さぶる程度のものだと思う
多分効果は薄いだろ。何せ日本広報学会会長が清水(東電社長)。
高円寺の15000人のデモ?も一切報道されてないだろ?
デモなら、せめて子供達の意識改革に繋がるようなものだったらいいんだけどなぁ
俺が願うのは、苦しまずに死にたい、子供達は守ってやれよ、の2点かな
44:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/15 02:50:16.58 Wen2Z93X0
報道されてる。ググってみろ。TVだけが報道じゃない。
45:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/15 03:06:47.19 3bOYaWLP0
ネットの記事なら見たよ。言葉が悪かったな。
でも、国民の大多数はアホみたいにTVばかり信じてるだろ
実際デモがあったことなんて知らない人がほとんどだと思う
主力メディアが大々的に報道しない限り、世間は気にも止めないだろうな
竹島問題の時も渋谷で3000人のデモがあったんだけど知ってた?
それもTVは完全スルーだったわ
46:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/15 03:12:52.30 wnYo9eaI0
>>43
なんだかなぁ楽観しすぎも良くないけど悲観も良くないだろ
47:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/15 03:22:26.66 j6TRBsskO
竹島デモの時にプチ暴徒化や方向性がブレブレでそれは悲惨なデモだった気がするんだがそれも大々的にやった方がよかったかな?
48:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/15 03:33:04.34 wnYo9eaI0
こっちボランティアの情報とか現地の情報とか報告だよ
デモはなんか新しいの立ったよ
【原発災害】LOVE JAPAN命を守る【デモ】
スレリンク(lifeline板)
デモの話はこっちでやろう
49:241(九州)
11/04/15 06:29:02.58 ToLo8RhwO
今日は疲労がピークに達しているので休ませて貰うよ。
昨日は女子学生が団体でたくさん来て、行きのバスではキャアキャアはしゃいでたが、現場に近づくにつれてグウの音も出なくなってた。
グループも女6男4できつかったよ。
3日前に一緒に働いた女子学生とまた同じ班になって、非力で一生懸命泥かきして、一輪車コカしてる姿を見てると、胸がキュンキュンしちゃったよ。
50:241(九州)
11/04/15 06:38:35.12 ToLo8RhwO
シスコンの俺は、そんな女子学生が一輪車コカしてたら、いつもはすぐに助けてあげるのだが、今回は被災者の方がその100京倍大変だから、一切助けなかった。
51:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/15 06:45:49.60 PlotRFoIO
困っている被災地のガレキの受け入れすら拒否する、日本人としての意識のかけらもない川崎市民に対する経済制裁「川崎ボイコット運動」を提案する。
どのような形にせよ、川崎に金を落とさない。そんな金があれば被災地の産物を買うか、義援金に寄付する。
賛同する人はこれを広めて欲しい。
52:241(九州)
11/04/15 06:55:33.88 ToLo8RhwO
仙台駅でシャトルバスに乗れなかった人は、路線バス(800円)で石巻専修大学ボランティアセンターまで来て、車で現場に行っているボランティアチームに同行させて貰ったようだ。
仙台駅からの先着80名のバスは18日で終わってしまうが、ボランティアはまだまだ終わらない。
石巻専修大学のボラセンは学校始まったらどうするんだろうな?
ボランティアも自衛隊もそこを活動拠点にしていて、でかいテントやらもたくさん張ってあるのに、どっかに移動するのかなぁ?
移動しなくていいのになぁ。
ボラセンから現場までのマイクロバスでも出してくれれば、ボラセン周辺にテント張る人ももっと増えると思うんだけどなぁ。
53:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/15 07:01:57.77 tQQ89Zt70
>>52
閉鎖でいいだろ。
ボランティアは不要。
後はプロに任せろ。
54:241(九州)
11/04/15 07:07:52.47 ToLo8RhwO
昨日、一昨日は暑すぎて、カッパなんか着ていられる状況じゃなかったよ。
ヘドロは乾くと砂状になるから、乾燥している日はTシャツ1枚でやった方がいいかもな。
とはいえ、家具やら畳やらを退かすと、その下はまたベチョベチョのヘドロ。
昨日はマグロの小さいの(50センチくらい)がタンスの下から出てきた。
時々遺体が出てくるらしい。
たまに警察が捜索している。
55:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/15 07:35:21.92 def+ugu4O
>>54
おはよう、今日は仙台観光でもしてゆっくり休んで。
泥だしに役立ちそうなツールってなんかあるかな?
大きなスコップより塵取りだとか。
作業に行った所は水道回復してました?
56:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/15 07:36:24.67 kRdWWCAU0
前スレ見れ。
いろいろ役に立つ情報が出てる。
57:241(九州)
11/04/15 07:38:40.71 ToLo8RhwO
重油が流れ着いた地域は、一番下に粘土みたいな重油の層ができる。
これは乾かない。
それにしても、あの女子学生のせいで、俺の心は病に陥ってしまったようだ。
でも、被災地でロマンスなんて不謹慎な事できないもんな。
せめて、此処で言わせてくれ。
「一輪車をコカした君が好きだ!!!」
58:名無しさん@お腹いっぱい。(九州)
11/04/15 07:50:19.52 ToLo8RhwO
>>55
電気ガス水道は一切普及してないよ。
住人は近くの避難所で寝泊まりして、昼間は家の片付けに来ているそうだ。
最も、老夫婦とかだと何も出来ず、ボランティアが来るまで一切手付かずだったりする訳だが。
プロの土建屋は、道路と信号を復旧させるのに忙しそうだ。
まだ通行止めの道路もたくさんある。
59:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/15 07:55:26.34 NxfSo0dhO
l!||■■■■■■■\
/ ■■■■■■■::::l|!l
/ ■■■■■■■ `::::::\
/ ■■■■■■■ `::::::\
/ __ ■■■■■■■ _ `:::::::\
!l|| / ヽ l|||!||l!!||l!!|l / ヽ `::::::::\
/ .|;;;; ◎ ;;;;| !!l||!|ll!l||!|l |;;;; ◎ ;;;;|!l|l|!::::::::::\
/ ⊂⊃ .ノ l|l!' |! `|!ヽ _ ノl||!!|::::::::::::::||l!
!l|  ̄ .|!エエエエエエ! ||l|!!!l||!!!||l!!!!|||:::::::::::::\
/´ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!|||l|l!|l!|||l|!||l`:::::::::::::::/..:|. ../:|
| .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !llll||l!|l!!|!|l `::.../ .:::| ./ ::;|
!l|| .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| `l!|l l! | ...::::;| ./ :::;|
| .|;;;;;;;/⌒ ⌒ヽ;;;;;| ..:::::i  ̄ ̄⌒゙゙^―/ ::::::::|
| i |;;;;;| ''' .| ''' .|;;;;| i ...::::::/_,,___ . _,,,,__,_ ::::::::::\
\ ヘ | |;;;;;| ! .|;;;;| | ヘ ..:::::/ ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\
ヽ /:::ヽ| .|;;;;;;| |;;;| | /::ヽ...::::::::「 ● | 》 l| ● :゙》 ミ.. :::::::\
, !|| ./:::::::ヽ |!エエエエエエ!| |/::;:::ヽ:::::::;;/i,. .,ノ .l| 《 ...:;|´_ilト ::::::::::::!
/||! / ::::::::::::ヽヽ _____ / /::::::::::ヽ / \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::::l!
/ ::::::::::::::ヽ______ノ.:::::::::::: ::|  ̄ ,,、 i し./:::::::::::}
/ _ ::::::::::::::::::::::::::: _ ::::::;| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
/ /。 ヽ_ ヽ V /::: / 。ヽ :::;| |.. | /└└└└\../.\ \ '~ヽ :::::::::::::|
./ / ̄ ̄ ̄/ ____ ヽ ̄ ̄ ̄\ :::| .∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;| ::::::::::|
.| :::::::::::::::::::: / / ┬ーーー| ヽ ::::::::::::::::::| |.|;;;;;;;;;;;;;/⌒/ ⌒ ::::;;| :::::::::::}
| ::::::: ::: |ヽ´ | ::: ::| |.|;;;;;;;/ / .:::;| ::::::::::[
.| :::: :: | | .| | :: | |.|;;;;;;/ / . ::;| .| :::::::::::|
.| ::: | | ⊂ニニ::ヽ | | .| |.|;;;;;! / .∧/ / :::::::::::::/
.| : | | |::::::ヽ:::::::| | / } ∧lll;;;,. ' ../ / / :::::::::::::::::\
| : | |:::::::|::::::::| / /| \┌┌┌┌┌/.../ ./::: ::::::::::::::::::\
.| : | ┌┌┌┌┌ .| ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::::\
\ ├―----‐-―┤ ヽー─¬ー~ー―-- ' ::::::::::::::
60:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/04/15 07:56:01.95 3bqm5WLf0
政府のデマを暴露する
61:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/15 07:56:39.93 9gDVkZth0
東北地方太平洋沖地震(東北関東大震災)被災地への援助総合@wiki
URLリンク(www45.atwiki.jp)
また貼っとく
62:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/15 07:58:45.15 sfB7PJtKO
家にまで押し掛け
募金お願いしますと
お金を回収しにくる輩がいる
それも子供を使い…
63:241(九州)
11/04/15 08:03:03.59 ToLo8RhwO
>>55
泥が重すぎて塵取りなんか何の役にも立たない。
スコップなら角スコ(四角いやつ)がいい。
固まった泥をほぐすのに三角スコップは使える。
土納袋は1件あたり100枚は必要。
64:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/15 08:09:35.59 RihzgyhT0
大腸菌やばいから暑くても作業中はマスクしろよ
65:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/04/15 08:16:20.99 Cayzuwnq0
>>58
場所によるんだよ
回復しているところは回復してる
66:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/15 08:27:56.69 def+ugu4O
>>63
ありがとう。
過去スレももちろん見てるんだけど、より効率的な方法はないかと思ってさ。
煩わせてすまなかった。
67:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/15 08:59:41.44 T26e3kIE0
被災地での生活用品、食料のほか移動手段まで確保できないなら現地にはくるな。
バスを出して欲しいって誰に要求してる?
被害のあった行政に求めるのはオカシイ。
単独で勝手に来るからバスを頼る必要がでる。
68:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/15 09:00:25.06 3DvV/PxBO
>>51
関東住まいじゃないが、放射線物質をばらまくのはよくない
市長が市民の意見を全く聞かずに引取ると名乗り出た川崎に
全て押し付けようとするのはおかしい。
自分の地域には持ち込まれたくないから川崎に責任を押し付けて責めるって最低だな。
こうなると引取りに名乗り出ることすらしない地域こそ罪になる。
だから引き受けなくてよいのだ。
名乗り出た川崎市長は被害拡大やらなんやら何も考えていないただの馬鹿。
福島のゴミは福島へ。他県の放射性物質ゴミも福島原発周辺に集めるのが最善と思われるんだが。
福島の原発周辺はもうゴミ処理場にしかならないと思うんだ。
69:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/15 09:07:39.79 tQQ89Zt70
ひさいちに行った自称ボランティアの皆さんがブロクをアップし初めているようですwwWwwWW
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(blog.koubou-yuh.com)
URLリンク(lasfotos.blog5.fc2.com)
URLリンク(motto.iihariq.com)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
70:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/04/15 09:17:13.44 Cayzuwnq0
>>68
ばらまくわけではない、ということをまず分かったほうがいいですよ
高校ぐらいまでの理科の知識で分かることです
71:名無しさん@お腹いっぱい。(九州)
11/04/15 09:43:35.21 ToLo8RhwO
>>67
馬鹿じゃねーの?
一人一人が車で現場まで行ってたら、渋滞がますます酷くなるだけだろ。
車1台に10人くらい乗るようでないと効率がわるい。
だからボランティアセンターに義援金の一部を割り当てて、マイクロバス、スコップ、一輪車くらい出すのがいいのだ。
寝床、食料、マスク、手袋くらいは自己負担で。
72:SPEEDIによるまだら汚染(兵庫県)
11/04/15 09:56:07.08 QbJxgAl10
隠すな。菅、枝野。
73:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/15 10:56:18.05 RuwngVB40
水、電気が復旧してれば高圧洗浄機とか使えそうなんだがなあ。
74:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/04/15 11:07:44.51 WLmA/mn20
被災者への空き部屋の無償提供のマッチングサイトとか出来てるね
URLリンク(www.shinsai-homestay.jp)
これからは避難生活に疲れて仮設住宅待ちだけど用地確保が難しくて
中々進まないってところにはニーズが高まりそう
あと、まだまだ余震が怖くて出来れば遠隔地に離れたい人とか
ウチも学生向けのアパート持ってるんだけど、2部屋空いてるから登録しようかと
思ってる
ボランティアに行きたくても家族の介護とかで離れるのは無理だからこういう
形での支援しか出来ない
75:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/15 11:31:12.11 9gDVkZth0
>>74
住居の提供、いいじゃないですか!
何も現地に赴く事だけが支援じゃないです
自分の状況を理解して、相手の状況を理解して
その上で自分がやれる事をやるのが正しい支援ですとも
76:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/04/15 11:41:47.58 R/8Bv2Ju0
>ボランティアも自衛隊もそこを活動拠点にしていて、でかいテントやらもたくさん張ってあるのに、どっかに移動するのかなぁ?
移動しなくていいのになぁ。
お前地元の大学生やそこで働いてる人間のことバカにしてるのか?
自分のこと大好きな異常者みたいだが、要らないから帰れ。クソ野郎
77:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/15 11:51:08.04 J1GLRq320
(京都府)って、こんな人
原発事故の質問に(京都府)が2~3行で答えるスレ★1
スレリンク(lifeline板)l50
78:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/15 11:57:43.42 3DvV/PxBO
>>70
ゴミの事にしろそれ以外のことにしろ
結果的にばらまくことになる、ばらまいてるのが事実ですが何か?
被害を拡大するのは絶対によくない。
被害を最小限に抑えよう。がんばろう!日本!
まだ間に合う!
STOP!被曝化!
79:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/15 12:05:00.32 RuwngVB40
>>78
川崎市にメールでもすれば?
放射能を帯びた廃棄物は処理しませんというスタンスは既にHPに書かれてるしね。
現時点では原発近くの瓦礫は撤去作業が進んでないから持ってきようがない。
それに福島だけではなく宮城や岩手の瓦礫も含まれているはず。
被曝気にするなら原発行って止めてこいよw
80:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/15 12:37:29.72 3DvV/PxBO
>>79
白紙になってるのも知ってるから川崎市にいう必要ないし。頭大丈夫?
ただこの話は終わらせてはいけない
一旦おさまると、忘れた頃にどこかの馬鹿がまた被害を広げようとするからね。
2次的な被害拡大は防ぎたいと言っているだけ。
私も言葉足らずだったとは思うが、あなたは極端な思考回路しかないみたいだね。
すぐ決め付ける。都合が悪くなれば揚げ足取りを始める。
今やることはどうでもいいあなたと言い合うことじゃない。
とりあえずまず現実を考えろ。
81:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/04/15 12:41:18.64 8/+86Zei0
よく、ガラスで固めて地下深く埋めるってTVCMやってるだろ?
その通りやれば良い。
どうせ、いつか解体する予定なんだから。
よその自治体に丸投げするから信用されないんだ。
82:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/15 13:46:02.27 RuwngVB40
>>80
だからなんで瓦礫全ての受け入れを拒否するわけ?
原発の近くの瓦礫を受け入れるわけではないだろ。
お前の言い方だと宮城岩手長野栄村あたりも放射能汚染(重度)の範囲内という事に聞こえるぞ?
83:241(九州)
11/04/15 13:46:52.57 ToLo8RhwO
>>76
お前ごときに何を言われようが帰るか、アホ。
84:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/15 13:52:57.92 RvYC0mjs0
>>82
拒否するだろ普通の頭があれば。
原発近くじゃない瓦礫も放射性物質たっぷり被ってるって分かってます?
茨城に漂着してる漂流ゴミとか、30キロ40キロ圏外にもホットスポットいっぱいありますよ?
放射線の「測定」さえしていませんから
そういうのが持ち込まれても何らおかしくありませんね。
疑わしきものは全て持ち込ませずってことですよ。
今の日本政府見てたら、それぐらい慎重に住民が応対したほうがいい。
下手したら神奈川県自体が終わりますが、県民としてそれぐらいは分かってるんですよね?
85:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/15 13:55:44.81 KNBx2wpJO
閉じこもるか逃げるしかない。
日本を抜けないとどうしようもない。
86:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/15 13:58:28.26 LyVoXaZDO
僕たち私たちにできる事はこのスレで不平不満を言いながらお互いを罵り合う事です。
87:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/04/15 13:59:28.99 JZ0wSTjxO
>>82
お前、もう何も書かずに帰れって
88:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/15 14:02:26.52 RuwngVB40
>>84
拒否するだろ普通の頭があれば。
原発近くじゃない瓦礫も放射性物質たっぷり被ってるって分かってます?
茨城に漂着してる漂流ゴミとか、30キロ40キロ圏外にもホットスポットいっぱいありますよ?
>>
だからなんで原発から近い場所から想定するんだ?
宮城岩手長野栄村あたりも瓦礫はあるだろう。
その部分はどう思うんだ?
放射線の「測定」さえしていませんから
そういうのが持ち込まれても何らおかしくありませんね。
>>川崎市HPより↓
Q 放射能に汚染された災害廃棄物を川崎市へ持ち込むのか?
A 放射能汚染が確認された廃棄物を本市に持ち込むことはありません。
Q 災害廃棄物の安全性の確認は?
A 具体的な対応策については、今後、検討されることとなりますが、いずれにしても、市民
の健康と安全を第一に考え、対応策を決めていくこととなりますので、安全が確認されるま
では受け入れることはありません。
疑わしきものは全て持ち込ませずってことですよ。
今の日本政府見てたら、それぐらい慎重に住民が応対したほうがいい。
>>
それなら野菜についてもコメントしたほうがいいぞ。
下手したら神奈川県自体が終わりますが、県民としてそれぐらいは分かってるんですよね?
>>当然。
89:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/04/15 14:15:30.65 R/8Bv2Ju0
>>83
一通り自己満足オナニー活動と思い出作り終わったらさっさと帰れなw
あくまで地元民が主役。ボランティアなんてスコップやシャベルと同じ
道具でしかないんだよ。あまり増長するなよ。
ボランティア(笑)活動の便宜のために、ISU生の学生生活を
不自由にしてもいいなんて二度と口が裂けても言うな。
勘違いも甚だしい。帰らなくてもいいから喋るな。道具に徹しろ。カス。
90:241(九州)
11/04/15 15:08:17.46 ToLo8RhwO
>>89
お前が死んどけ、アホ。
91:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/04/15 15:20:51.16 R/8Bv2Ju0
>>90
遂に本性現したかw
お前、まがりなりにも被災者に対して氏ねって書いたんだぞ。
どういうことか自問自答してみろ。
自分の仕事を認めて、感謝してくれる哀れで卑屈な被災者だけがお前ら
オナニストにとっての被災者なんだよなw
もう一度最後に言っておく。自己愛に満ちた異常者よ。
愛する宮城県から即刻出て行け。同じ空気吸うのも嫌だよ。
それにしても津波で生き延びたあとに、ボラに氏ねって言われるとはなw
お前がさっさと死ねよw
92: 【東電 79.8 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都)
11/04/15 15:26:29.26 o/4pRsUn0
>>91
いってることが良く判らん
93:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/15 15:29:31.85 vyRavtfA0
今日も2ちゃんねるは平常運転
94:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/15 15:31:33.06 RvYC0mjs0
>>88
宮城のゴミ「も」燃やすが、福島の原発ゴミ「も」燃やすわけ。
何持ち込まれるか分からないんだから、全拒否するのは当たり前だろ。
バカか。
神奈川県終わる可能性を分かっていて、そんな態度で居られるってのは
県民として非難される立場にあるぞお前。
「賛成」とか言ってる県民は、コトの重要性を分かっていなくて
感情で助けてあげたいと言ってる連中なんだから。
分かっていてそんな事いってるお前は、かなり悪質。
俺は汚染野菜は一切食ってない。
水も3/15にミネラルウォーター大量発注して
5ベクレル以上と思われる日は飲食はミネラル使ってるぜ。
今後も汚染の疑いがある食品は一切買わん。
外食は付き合いで食べる時のみ。
95:名無しさん@お腹いっぱい。(九州)
11/04/15 15:37:49.82 ToLo8RhwO
>>91
何だ、お前被災者だったのか?
早く言えよ。
今日は休養を取ってしまったが、明日はまた瓦礫撤去&泥かきに行くからな。
18日で一旦終了して帰るが、また来るぜ。
将来は石巻の近くに住みたいと思っているところだ。
96:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/15 15:40:31.00 GlQhdbUW0
Q.
みんな、協力してるかい?
A.
してないお
97:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/15 15:41:04.77 3DvV/PxBO
とりあえず汚染瓦礫の撤去作業はやばい。
ようつべでチェルノブイリの動画みてこいよ。
その動画はこれからの日本なんだよ。
98:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/15 15:45:41.83 3DvV/PxBO
>>82
★まだら汚染
・放射性物質は風で散る。地域によって濃度が異なる。同心円状には広がらない
・同心円退避は間違いだったのに、いまだ訂正せず、政府は「まだら汚染」を隠している
君はすこしは放射能の勉強をしてからレスしようか?
99: 【東電 80.1 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都)
11/04/15 15:46:03.75 o/4pRsUn0
>>95
241乙
100:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/15 16:39:46.07 aP6VwRiE0
川崎は専用スレがある
どっちも消えろよ
101:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/15 16:47:04.48 RihzgyhT0
ちゃんとガイガー当てて管理してるゴミなんだけどね
いっそ復興が遅れる沿岸部の一部を埋め立て地にしちまえばいいのに
102:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/15 16:58:30.89 3DvV/PxBO
>>100
川崎だけの話ではないのだ。明日は我が身だと思ってください。
763 :名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:45:59.92 ID:23FXDrzb0
1)放射線障害は被爆しないほど安全
放射線障害には、強烈な放射線を浴びたときにすぐに症状が現れる
「確定的影響」(ケロイドや気分の悪さ、血液の変質、ひどくすれば即死等)と、
少ない被爆量でも長期的に症状が現れてくる「確率的影響」(癌や遺伝的影響)が
ある。後者には安全のしきい値が無いというのが一般的学説
つまり被曝すればするほど発症率が上がる、と考えられている。逆を言えば
被曝しないほどよいのだ。だから「ここまでは安全」という基準はそもそも確実に
補償されているものではないし、「すでに被爆しているから云々」という理屈は
通用しない
2)低レベル放射性廃棄物は焼いてはいけない
焼いても放射性物質は放射能を失わない。むしろ煙と共に放射性粉塵となり
二次被害を招く。だから放射性廃棄物は焼かずに埋めるのが鉄則だ
これは日本原燃の公式サイトにもある
URLリンク(www.jnfl.co.jp)
3)一つ一つのゴミは低レベルでもゴミ処理場で集積、濃縮される
一つ一つのゴミが低レベルの汚染でも、それらが無数にゴミ処理場に集められて
焼却されれば、その焼却煙はケタ違いの汚染粉塵になってしまう
4)政府の汚染範囲の検査、放射線検査は適当で信頼できない
本質的なこととして、誰ももはや政府や東電の検査を信じていない
「汚染されていない」という言葉を信じることはできない
これは事故後の秘密、隠蔽、朝令暮改の政府対応のマズさが招いたもので、
いってみれば当然の帰結だ。今更市民に政府発表を信じろという方が無理だ
103:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/15 17:03:07.64 RvYC0mjs0
大事なことだよ。
全国の市区町村で放射能ゴミ燃やす可能性あるんだから。
他人事とか思ってるそこのアンタの街で
フクシマのゴミ燃やして放射性煙まきちらす可能性もあるわけ。
絶対にさせないように監視の目を常にもっておくこと
それが今俺たちが一番やるべき事のはずだ。
104: 【東電 79.2 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都)
11/04/15 17:32:56.61 UKTAKCic0
>>103
あとは専用スレでやれやカス
105:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/15 18:39:16.40 def+ugu4O
泣けた…。ぜひ見ておくれ。
復興の狼煙
ポスタープロジェクト
URLリンク(fukkou-noroshi.jp)
106: 【東電 81.7 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (東京都)
11/04/15 19:53:31.23 UKTAKCic0
>>105
二人組みなんかカッコいいな
107:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/04/15 20:58:03.89 Cayzuwnq0
>>103
この1ヶ月、あなたが出していたゴミにも放射性物質がついていて、都内に撒き散らしていました
これが事実です
108:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/16 00:51:14.52 O2oUjPUj0
福島の被曝ゴミを絶対に他県に持ち込ませないよう、今こそ日本全国民が
厳しい監視の目を向けよう!
109: 【東電 69.5 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (東京都)
11/04/16 01:00:56.67 VxHGGAdm0
>>108
そんな下らない事より、協力してくれ、昔みたB級映画で
テロリストとカルト教団と銀行強盗と警官が銀行で鉢合わせし
そこに大地震が起きて、銃撃戦になるって
物凄い偶然が重なる映画あったんだけどタイトルわかる?
110:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/16 01:04:05.22 O2oUjPUj0
>>108
いや、絶対に監視の目を緩めてはいけないよ。
国が安全基準をユルユル下げたら、全員でデモだ。
それが今僕ら私らがするべき一番のこと。
111: 【東電 69.5 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (東京都)
11/04/16 01:05:13.02 VxHGGAdm0
108 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/16(土) 00:51:14.52 ID:O2oUjPUj0
福島の被曝ゴミを絶対に他県に持ち込ませないよう、今こそ日本全国民が
厳しい監視の目を向けよう!
110 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) New! 2011/04/16(土) 01:04:05.22 ID:O2oUjPUj0
>>108
いや、絶対に監視の目を緩めてはいけないよ。
国が安全基準をユルユル下げたら、全員でデモだ。
それが今僕ら私らがするべき一番のこと。
112:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/16 02:21:50.87 M74kTw6h0
そんな釣りにエサれくまー
113:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/16 02:41:15.39 O2oUjPUj0
絶対に監視の目を緩めてはいけない。
バカは自分は関係ないと思っているが
いつどこの市区町村に被曝ゴミが運ばれてくるか
分かったもんじゃない。
大田原?安曇野?はたまた栃木や茨城か?西日本か?
台湾の知らず被曝みたいなこと、日本で起こしちゃいけないんだよ!
114:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/16 02:47:56.13 2OeBVmM9O
自分もしてきたことにすら気づかないバカに、バカって言われてもなぁ
115:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/16 03:09:55.37 2OeBVmM9O
>>43
高円寺のデモ、主催者発表の15000人は水増しですんで。
実際は6000人をちょっと下回ったくらい。(最終的に居た人数で、駅付近に居た人も含めた警察発表。)
116:241(九州)
11/04/16 08:09:57.32 k/1PG8G6O
今日はバス3台だが、積み残し多数あり。
昨日は…、ご遺体が出たらしい。
117:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/16 08:30:51.18 2WJnL4wv0
>>116
そのバスはどこから出てるのですか?
118:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/16 08:53:42.61 dL9npEBE0
男=力仕事。
女=従軍慰安婦。
昔の「大日本帝國」に今こそ戻る時がやって来たのか…。
魂の、内なるアメリカ・ナイズを洗い流す時が今こそやって来たのか…。
ふと、高校時代に顧問が舞台で熱唱した「村の女は眠れない」という詩を思い出した。
卑猥だが、素朴な印象の詩だった。
人間…いや、男女の根源に迫る美しい詩だったと思う。
高校時代、文芸部の冴えない部員だった@48歳の射手座AB型
(俺と誕生日が同じ有名人~土井正博、和久井映見、稲垣吾郎、馬原孝浩)
119:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/16 09:25:00.04 FEx695vSO
>>116
おはよー(^o^)/
体力は回復した?
雨が降らなければいいんだけど…気温が下がるかもしれないから気をつけて。
120:241(九州)
11/04/16 10:35:55.97 k/1PG8G6O
>>117
仙台駅東口TBCハウジングステーション前から出てるよ。
朝7:00前に来ればほぼ乗れる。
18日までだ。
マスク、厚手のゴム手袋、長靴、カッパ、ウェットティシュ、昼食、飲み物を忘れずに!
121:241(九州)
11/04/16 10:38:27.49 k/1PG8G6O
>>119
バリバリ回復したぜ!
122:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/16 10:42:33.67 AGZgF7ra0
>>121
行ってらっしゃい。
今日もケガしない様に気をつけて。
123:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/16 11:19:51.29 qMnqhsGrO
>>121
余震に気をつけろよ~
124: 【東電 76.8 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (東京都)
11/04/16 11:59:22.02 ZJvmzqxg0
>>121
がんばれよ
125:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/04/16 12:20:40.98 aHFh+iui0
>>116
水害っていうのはそういう現場だからね
126:241(九州)
11/04/16 17:36:10.97 k/1PG8G6O
今日は風が強くて、粉塵が凄まじかったね。
セシウム入りの粉塵を吸い込んだかもしれん。
(;-;)
湊地区もようやく重機隊が道路脇の瓦礫を片付け始めた。
東北電力も電線の工事してて、徐々に電気も回復しつつある。
新しい信号も点灯した。
でも、湊小学校近辺はだいたい3~4mの津波が来た所だから、またデカい地震が来て津波が来るかもしれないと思うと、怖くて住めないんじゃないかと思う。
127:名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
11/04/16 19:09:49.15 aBF3UNIS0
>>120
いつまでもただバス使うなボケ。
お前みたいに個人の思いでつくりや自分探しのやつのためにバスをチャーターしないといけなくなった。
まともなボランティアは団体でバスをチャーターしてきている。
毎日いるならテント村の住人で金を出しあってバスをチャータしろ。甘えんな。
ただバスは被災地のボランティアに優先しろ。
128:名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
11/04/16 19:11:35.10 aBF3UNIS0
九州に返って被災地見物自慢でもしてろ。
俺たちの町に二度と返ってくるな。
129:241(九州)
11/04/16 19:16:45.28 k/1PG8G6O
バスに乗りたきゃ早起きして来い。
乗れなかったら800円出して路線バスでボラセンまで来ればいい。
それだけの事だ。
130:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/16 19:17:18.64 2WJnL4wv0
おいおい
何をそんなに怒ってるんだ?
誰が乗っても良いバスに誰が乗っても良いだろう
来る理由はどうであれ、作業してくれてるならいいじゃん
人手足りなくて困ってるんじゃないのか?
なんか受け入れ側とか、役人って勘違いしてるよね
あれだよ、別に沿岸地域のボランティアだけがボランティアじゃ無いから
仙台市の宮城野区とかでもいいんじゃないの?
グズグズ文句言われながら作業するよりましだよ
131:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/16 19:19:24.20 YqUNydsZ0
毒食材がこれ以上流通しないように、きっちり不買運動しようぜ!
絶対買うな!食うな!
そうやって買う奴らが居るから、出荷停止にならず
結局生産者の奴らだって損をするし
子どもらに毒給食食わせることになるんだぞ。
根拠もないのに安全とか言って買ってる奴らのせいで
延々毒食材の流通が止まらない!バカめが。
132:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/16 19:22:33.70 2WJnL4wv0
スレリンク(newsplus板)
善意も考えもんじゃないか?
133:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/16 19:27:05.71 be4+dNbh0
>>132
社協がその役割を担っていると思っていたんだが?
社協じゃ不満なのか?
平和船に権限が集中しないといけないんですか?
134:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/16 19:29:53.87 2WJnL4wv0
>>133
135:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/16 19:31:56.49 2WJnL4wv0
>>133
あ、ごめん
私に聞かれても困りますよん
辻本さんに聞いてみて下さい
136:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/04/16 19:37:15.88 aHFh+iui0
>>133
被災地の経験がない社協が多い
天下りばかりで仕事ができないところも多い
137: 【東電 80.0 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (東京都)
11/04/16 19:41:46.87 9slvs91z0
>>126
大丈夫だよただちに問題はない
>>131
また来たの?
138:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/16 19:56:55.31 /YpJUKb4O
今朝友人と石巻に入りました。
今回はボランティアといっても作業でなく、
慰問に集中したいと思います。
多くの避難所を廻りながら、1人でも多くの被災者を激励したいと思います。
今日3カ所を廻りましたが、皆さん喜んでくれています。
被災者と生活を共にしながら思いを共有してきます。
139:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/16 19:59:18.23 YqUNydsZ0
毒食材を流通させないように、きっちり一人一人が不買活動をしよう!
毒食材を作ったり売ったりしてる奴らを、みんなでやっつけよう!
140:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/16 20:00:02.93 FEx695vSO
>>129
バールとかトングって作業に役立つかな?
141:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/04/16 20:02:30.39 QS7zxU0uO
世の中結構捨てたもんじゃないな。
家つき求人特集だ
URLリンク(d-dj.com)
142:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/16 20:12:50.04 HNQRYzzd0
>>94
宮城のゴミ「も」燃やすが、福島の原発ゴミ「も」燃やすわけ。
何持ち込まれるか分からないんだから、全拒否するのは当たり前だろ。
バカか。
>>
お前が全拒否したいだけであってここで拡散する必要はないだろ。
宗教を他人に勧めるようなもんだぞ。
神奈川県終わる可能性を分かっていて、そんな態度で居られるってのは
県民として非難される立場にあるぞお前。
「賛成」とか言ってる県民は、コトの重要性を分かっていなくて
感情で助けてあげたいと言ってる連中なんだから。
分かっていてそんな事いってるお前は、かなり悪質。
>>
俺は賛成でも反対でもない。
むしろ反対に近いかも知れんぞ。
ただこういうのを2chで拡散することには反対。
俺は汚染野菜は一切食ってない。
水も3/15にミネラルウォーター大量発注して
5ベクレル以上と思われる日は飲食はミネラル使ってるぜ。
今後も汚染の疑いがある食品は一切買わん。
外食は付き合いで食べる時のみ。
>>
ただの迷惑買い溜め厨だなwwwww
143:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/16 20:29:21.05 be4+dNbh0
>>135
いやそれは分かってました(^^;
一応、辻本さんに対する質問ということで・・・
>>128
俺も九州からボランティアに駆けつけたクチだが・・・
そういう事は、ボランティアすらしない野次馬たちか、口ばっかりで
手を動かさない、勘違いボランティアに向けるべき事ではないかい?
俺も現地を見て知っているけど、自衛隊や業者だけの力では、
どうにもならない状況だよ。
それは分かっているだろ?
あくまでも地元だけでやると主張するなら、俺も黙るが。
ただ、241は、被災地で求められている仕事を全うしていると思うよ。
あと、241も、被災地ではボランティアに対してこういう見方もあると
いうことを肝に銘じて、残り2日間の作業をして欲しいな。
>>140
241じゃないが、バールは絶対必要。
畳を上げる時に、バールがないとどうにもならん。
トングは、トングを使うくらいなら、手でバッと取って、持ち上げます。
144: 【東電 80.8 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (東京都)
11/04/16 21:00:42.31 9slvs91z0
>>140
ばーるは必要だと思うトングはどうだろう?
トングよりスコップじゃないかな
145:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/16 21:04:17.68 FEx695vSO
>>143
ありがとう。
今日は地元で買い出しに出て、必要な物やあれば便利かな?、
って物を吟味してたんだ。
明日バールを買いに行ってきます。
146:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/16 21:06:55.30 2WJnL4wv0
後2日しか無いのか・・
仙台から通うなら寝所と飯と風呂提供しようと思ってたんだ
147:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/16 21:19:02.83 HNQRYzzd0
>>131>>139
東京の福島のアンテナショップの前で言えば?
148:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/16 21:28:44.47 F0akhqtfO
募金総額10万円超えたかな。マメに募金してます。
149:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/16 21:38:28.31 VoYpNFn10
ひきこもりの自分が一念発起 世界に向かって支援を呼びかけてみた
URLリンク(www.youtube.com)
150:241(九州)
11/04/16 23:16:04.93 k/1PG8G6O
俺が今まで行った家は、畳は全部浮き上がっていて、家具と一緒に支離滅裂になってたから、バールとか使わんかった。
あればいいと思ったのは、ドライバー、ハサミなど。
151: 【東電 76.1 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (東京都)
11/04/16 23:27:08.06 9slvs91z0
>>150
そういえば津波の被害だったもんね
152:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/04/17 00:04:07.76 OPgmRYck0
自力ではどうにもならない瓦礫や家財の片付けは誰かがやらないといけない。
疲れるし汚れるから自分ではやりたくはない。
もし何の感情もない片付けロボットがあったらそれに頼むのにな。
どこの馬の骨か分からない思い出作りに来てるアンちゃん達に家の敷地を
土足で踏まれ、別に感謝もしてないのに有難うと言わないといけない面倒を
押し付けられ、下らない酒席での8割が作り話の武勇伝の登場人物にならざる
を得ない屈辱。誰が最初にボランティアなんて名づけたんだろう。
それが尊い行為だと刷り込んだのだろう。片付けロボットの代替でしか
ないのに。
親切の押し売りと感謝の強要ばかりの似非ヒューマニストが
明日も我らの町に大挙して押し寄せる。
ああだこうだと2ちゃんねるで報告される。
ボランティア活動したこと自体を秘密にして、墓場まで持っていくなら認めよう。
君たちの行為は偽善ではなかったと。
153: 【東電 73.7 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (東京都)
11/04/17 00:16:21.39 uqFB1iQH0
>>152
地元どんな感じ?
154:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/17 00:36:57.63 rkUiQUu30
感謝してないなら別にありがとうとか言わなくてよくね?
それで「もう来ねえよ!」ってそっぽ向かれるなら、願ったりかなったりじゃないか
155:名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
11/04/17 00:44:12.14 fm99d2vG0
九州のやつの書き込み見てれば、被災地見学とボランティアの自慢ばなし目的に来ているのがよくわかる。
156:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/04/17 01:10:45.56 PbYdgaud0
>>152
そういう人はわざわざボランティアに依頼しなくていいんじゃないかな
勝手に来て断りもなくやってく人がいるの?
157:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/17 01:43:49.32 hM46AC580
俺はボラ頼んだ側だけど、ホント、助かったよ。
濡れた畳なんて、俺ひとりじゃ持てないもん。
>>152の感想は、頭だけの感想に見える。
身体動かして、現地の埃だらけの空気吸っている人の感想に見えない。
自分だって自分の家の中を土足で歩いているのに、ボラの土足が気になるか?
津波被災しても、ボラ頼むくらい、住める状態の家が残っているなら、
毎日、生活を取り戻すために動いているし、それだけしか考えられない。
ボラがブログに書こうが、そっちまで頭回らないよ。
ただ、自分の生活を取り戻したいだけ。
泥に濡れてるから、何を片付けるにも、いちいち洗わないといけないし、
洗った物(家そのものを含む)を乾かしていれば、乾いたヘドロの埃で汚れるから、
毎日毎日拭き掃除しなきゃならないし。
ずっと自宅待機中で、どうやら無職になりそうなんだが、
1ヶ月以上経つのに未だ片づかない。
近所の年寄り世帯の片付けを手伝っているせいもあるけど。
2階は手つかず、311でぐちゃんぐちゃんのまま。ずっと1階だけ掃除していてこれだ。
てか、1ヶ月も経つなんて信じられない。つい2~3日前に思える。
何かしらやらなきゃならないことが出てくる。
本当に、泥って面倒くさい。
158:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/04/17 02:19:39.63 PbYdgaud0
>>155
目立つ人が目障りなら"241"とか"九州"とかでNGワードに入れればいい。わざわざコテ付けてくれてるんだから。
そしてあなた自身がこのスレで役立つ情報を書く、頑張る人を応援する、趣旨に沿って有用に使えばいいじゃない。
159:名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
11/04/17 04:23:12.92 fm99d2vG0
>>156
ボランティアの休憩中の話を聞いたら、不真面目な奴が結構混ざっているのがわかるよ。
前に手伝った家の被害状況やどれだけ頑張ったかの自慢ばなし。
住んでいる地域のボランティア団体でまとまって来ている人は意識が高いが、いきなり被災地のボランティアセンターに来る奴は被災地の観光やボランティアに来た女をナンパに来ている割合が高い。
160:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/04/17 04:36:45.10 PbYdgaud0
>>152
>アンちゃん達に土足で入られる
>有難うと言わされる
>武勇伝のネタにされる屈辱
↓
>>156
>そんな事をされたのか
>いやなら依頼しなければいい
↓
>>159
>不真面目な奴がいるようだ
ってなんか話がすり替わってんすけど
161:241(九州)
11/04/17 07:52:13.65 d2/BDLZGO
今日は7:00に行っても定員120名のバスに乗れなかった。
これから路線バスで石巻専修大学に向かうなり。
今日は軽く50名はオーバーしただろう。
路線バスも満席で、長靴持った人も10名程いる。
162:143(チベット自治区)
11/04/17 07:55:41.57 rylgmVf80
>>150
今はそんなところまでボラが入っているんだね。
俺がいた時は水明町とか大街道とか津波高さ2mくらいのところだったから、
畳はまだきちんとはまってた。
>>159
不真面目な連中、結構いるよ。
それこそボラに来た女をナンパしに来てるのとか、写真撮ってばかりで
仕事しないのとか、疲れただの身体痛いだの愚痴ってばかりいるのとか、
ニーズ票をもらいに行くことさえせずにテント周辺で一日たむろってるのとか。
たぶんそういう連中が>>152の癪に障っているんだろうけど、そんな連中、
個人ボランティアの間でも良く思われていないし、あんなのと同類に
見られたくないと思ってた。
そうしてみると個人ボランティアも考え物だよな。
(自分のことは棚に上げとく)
一人当たりの働き具合というか貢献度は
日本財団>>>NPO>>ピースボート>>>>>>>>>>>>>>個人ボラ
みたいな感じになると思う。
ただしこれは不真面目な奴が多いというだけでなくて、仕事をリタイヤした
ご隠居さんたちが大勢加わっている事も影響しているけどね。
163:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/17 08:12:19.79 ykJm99PSO
>>159
盗み聞きすんなよ気持ち悪い奴だな
164:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/17 09:08:31.47 3zWL626uO
>>161
おはよう(^o^)/
それくらい多くの人が駆け付けてるんだね。
昨日バールについて尋ねた者だけど、過去の書き込み見ながら
ホームセンターでいろいろ買い物して来た。
バールだけは判断つかなくてね。
書き込みしてくれたおかげでそれ以外のスコップや手袋にすごい役立ったよ。
ありがとう、今日も怪我のないようにね(^-^)
165:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/17 09:35:49.49 rylgmVf80
補足です。
バールは社協が準備してくれます。でもマイバールがあればそれに越した事はないかも。
ドライバーは、社協にはありませんでした。
はさみは、あればとても便利でした。
166:名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
11/04/17 10:21:03.81 lXA0aVu60
>>163
自分の家の庭でボランティアが自慢話をしているのに、盗み聞きだと?
タンスの引き出しの中とか開けるなカス。
167:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/17 10:41:43.83 3zWL626uO
>>165
バールについてありがとう。
ちょうど家にも無いから、その後で使えそうなのを買うよ。
ちなみにはさみって、どんな状況で使いますか?
もうひとつついでに。
土嚢袋やビニール袋、ひもなどの消耗品はセンターで支給されるでしょうか?
168:241(九州)
11/04/17 12:30:16.28 d2/BDLZGO
ボラセンで道具は一通り貸して貰える。
ハサミはコードやら切ったり、カッパを半袖にしたりできる。
家によっては、窓の鉄格子をドライバーで外して、家具やら出したりした。
169:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/04/17 12:31:13.69 k+KiH1pb0
理由があって長袖なのに、、、
170: 【東電 69.3 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (東京都)
11/04/17 13:09:17.48 b7jgnYUI0
>>166
お前の近所はボランティアが必要なほど酷い状況なのか?
171:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/04/17 13:39:11.67 Hi09W5wh0
どんどんスレの空気が悪くなっていく。
罵り合いはやめよう。
172:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/17 13:48:30.39 g029SLws0
どんどん暖かくなってるな。
雨も降るし。マジで6月までが勝負じゃね?
夏とか、虫と病原菌で
ボラするにも作業環境がめっちゃ過酷になりそう。
173:241(九州)
11/04/17 13:54:28.06 d2/BDLZGO
今日は俺だけ半袖Tシャツ1枚で快適♪
174:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/17 13:59:36.80 sRAGR8M70
【東日本大震災】福島から関東の方へ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
175:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/17 14:04:37.42 Jf8PHjjdO
今私達がやらなければいけないこと
健康な子、若者を守り残すということ。
今問題がない原発を止めようとするのも良いと思うんだけどさ…
まず健康でなければならない。
だからこそ汚染物質の流出は止めなければいけない。
今私達が支援出来ているのも健康な体だから。
仕事したりご飯つくったり買い物したりできるのは健康だから。
これから病人ばかりになれば助けてくれる人はいなくなる。健康な人には大きな負担になる。悪循環。
他人事だと思ってる人
他人事ではないんだよ。
自分は病気にならないとでも?
いつまでも助けられる立場でいれる訳じゃない。
いずれ助けてもらう立場にもなるんだということ。
放射能の影響じゃなくても病気になる確率はいくらでもある。
確率が低いからと甘くみてはいけない。
確率の低い大津波を引いたんだから確率が1%でもあるなら対策しなければいけない。
未来の日本国民全員が病人であれば誰に助けてもらう?
だからこそ、皆を助け被害を最小限にしなくてはいけない。
他人事で馬鹿馬鹿しいと思ってる人こそ非国民。
176:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/17 14:37:05.17 NSytsoNZ0
>>175
何が言いたいのか全然わからねえよ。
中国人か何かですか?
177:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
11/04/17 21:15:25.17 mw3aze030
>>173
> 今日は俺だけ半袖Tシャツ1枚で快適♪
ヘドロを手作業で片付けた人が化学性の炎症や急性湿疹などの症状で受診するケースが目立つ。
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
178:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/17 21:20:35.37 rylgmVf80
疲労のせいか、241がだんだん違う方向に行っちゃってる気がする
179:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/17 21:46:58.95 NSytsoNZ0
状況にもよる半袖Tシャツ1枚はさすがにまずいと思う
180:241(九州)
11/04/17 22:24:35.75 d2/BDLZGO
半袖Tシャツと言っても手袋はしていますが…。
まだ擦り傷とか怪我はしていない。
だが、粉塵が大量に目と鼻に入った。
もし具合が悪くなったらすぐ病院に行くよ。
181:241(九州)
11/04/17 22:36:27.17 d2/BDLZGO
石巻専修大学のボランティアセンターは、学校が始まってもしばらくは、そこに居続けるらしいよ。
自衛隊は移動したが。
仙台駅西口から7:37発の石巻専修大学行きバスが出てる(往復1500円)。
あとはボラセンに着いて名前を書けば、車持ってる人とチームを組ませて貰える。
スコップ、一輪車、土納袋などは、快く貸して貰える。
182:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/17 23:15:55.48 3zWL626uO
>>181
カッパ手袋マスクに加え、スコップ、バール、ドライバー、土嚢袋とゴミ袋…。
一通りは準備した。連休中はスコップも足りなくなるかもしれないので持って行くよ。
どれだけ準備しても、あれば良かったと思う装備は出てくるだろうけど、
そこは知恵を働かせて臨機応変に工夫することにするよ。
一輪車借りられるのは助かるね。車に積めるかが問題だが…。
183:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/18 02:01:00.99 dmx5nRsDO
古い倉庫とかの骨組みがむき出しになってアスベスト飛散の危険があるようだ。
184:241(九州)
11/04/18 04:07:14.95 eLPdxrQuO
>>182
ノコギリがあれば邪魔な木材を切る事ができた。
くぎが出ていて危ない木材とかあるし。
185:241(九州)
11/04/18 04:09:33.04 eLPdxrQuO
バールはゴミと泥が混ざって固まってる所をほぐすのに、非常に役に立った!
186:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/18 04:22:19.53 34MaFpTk0
何をしても対症療法にしかならず原発の被害は数年後からまさに地獄絵図になると思われ
ここはひとつきっぱりと諦めるというのも一つの考えではないか
187:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/18 04:27:02.68 34MaFpTk0
今、懸命に活動して数年後あのときの活動は何だったのかという脱力感に見舞われるのが怖い
188:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/18 07:05:24.16 6SAGf19SO
>>184
おはよう(^o^)/
えらい早起きだね。きちんと眠れてるの?
ノコギリは泥まみれの手で扱うことを想定して、押し切りタイプを準備してたんだ。
被災の度合いや上下水道の復旧状況にもよるだろうけど、
ボラ仲間の女性がトイレ行く時はその家でお借りしたり、
車で休み時間に連れてってるの?
今日も行くのかわからないけど気をつけてね。
189:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/18 07:26:43.12 Xo5waj1SO
ウンコでARIGATOと砂浜に書こうよ!
190:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/18 07:39:34.16 U7eg75Oz0
被災直後の救助活動、三種の神器
ジャッキ、ロープ、ノコギリ。
いまとなっては
長靴、ゴム手、マスクだが。
191:241(九州)
11/04/18 07:43:16.33 eLPdxrQuO
>>188
おはよう。
昨日は携帯持ったまま爆睡してた。
トイレは現場の家で使える所はまだ少ない。
極力ボランティアセンターで済ませる事が大事だ。
今日は最後のシャトルバスだが、頑張ってくる。
192:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/18 07:44:42.29 wke5QSceO
破傷風の1/4は目に見えないレベルの傷が原因。
破傷風は芽胞なので、アルコールも塩素系消毒薬も利きにくい。
193:241(九州)
11/04/18 07:47:32.31 eLPdxrQuO
今日はバス2台で若干の積み残しあり。
しかし、諦めるな!
西口から石巻行きのバスが出てるから、ボラセンまで行けばいくらでも仕事はある!!!
194:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/18 09:32:14.67 cp8cdL+/0
>>187
よくいるよね
動きもしないで書き込む奴
195:名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県)
11/04/18 09:37:18.57 58PbWyt40
義援金は中曽根とか仙石とかが狙ってそうっですね。
あと東電もできるだけ自前で負担したくないから、義捐金で賠償を考えてるくらいだからね。
東電は六本木や銀座で女あさったり、年下の愛人に貢ぐ金はあっても、被爆地域住民に支払う金はないようです。
募金はしましたが、東電の保証金として義援金したのでありません。
196:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
11/04/18 11:31:15.19 EXYlpH670
>>192
>破傷風の1/4は目に見えないレベルの傷が原因。
>破傷風は芽胞なので、アルコールも塩素系消毒薬も利きにくい。
破傷風じゃないけど、ノロウイルスもアルコールじゃ無理って、
NHKで赤十字の方?が言っていたような気がした。
バイオハザード!
(*_*;
ちなみに「手洗いによって物理的に洗い流すことが感染予防」らすい。
軍手の人は特に手洗い推奨か。
197:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
11/04/18 11:50:05.89 EXYlpH670
>>180
【国立感染症研究所 感染症情報センター】
がれき撤去作業等の際の感染予防について
URLリンク(idsc.nih.go.jp)
ダニだってよ、ダニ。
防げるかい?
>半袖Tシャツと言っても手袋はしていますが…。
>まだ擦り傷とか怪我はしていない。
>だが、粉塵が大量に目と鼻に入った。
それ、多分小さい傷になってんわ。
>もし具合が悪くなったらすぐ病院に行くよ。
ちなみに症状は感染の5~10日くらいで発病。
遅ければ50日。
【国立感染症研究所 感染症情報センター】
東北地方太平洋沖地震関連 [緊急情報] 4月8日リスクアセスメント表
URLリンク(idsc.nih.go.jp)
麻しん(はしか)も確認されている。
URLリンク(idsc.nih.go.jp)
198:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
11/04/18 12:27:00.98 EXYlpH670
まとめページ
【東北地方太平洋沖地震関連 - 国立感染症研究所 感染症情報センター】
URLリンク(idsc.nih.go.jp)
199:241(九州)
11/04/18 16:28:08.91 eLPdxrQuO
最終日、本当に今日は参加して良かった…。
(T-T)
今晩の夜行バスで東京に戻ります。
しかし!また必ず石巻に来るぞ!
それまで少しの間お別れさ。
この果てしなき星渦巻く銀河で
同じ時代をわかちあって生まれてきた
熱き血潮の兄弟たちよ!!!
200:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/18 16:29:17.72 1mPzG3RL0
殺人テロ組織『革マル派』 官房長官 民主党国会議員 国民より家族 枝野
【原発事故】枝野氏、わずか0.5マイクロシーベルトの南相馬市で視察・・・白い防護服で完全防御も車外視察はたった5分
スレリンク(dqnplus板)
201:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/18 18:28:19.04 6SAGf19SO
>>199
交通費以外の全額を牛タンと萩の月に突っ込んで帰ってきて下さい(^-^)b
お疲れ様でしたm(__)m
202:241(九州)
11/04/18 18:37:05.86 eLPdxrQuO
萩の月とは?
203: 【東電 79.0 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (東京都)
11/04/18 18:41:11.48 0fZmWq/m0
>>202
ふんわりとしたお菓子、カステラの中にカスタードいっぱい入ってるよ
204:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/18 18:46:50.46 cg22uNA30
>>201
お父さん、お母さんには白松がモナカ 白松がヨーカンも忘れずに・・・
205:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/18 18:50:26.91 vfFGr6HN0
萩の月より、白松が最中を推す。
子供の頃は、萩の月ってすげー美味かったんだけど、
今、ああいうお菓子ってありふれているので、
そこそこ美味しい程度じゃ勧められなくなった。
最中というオーソドックスな商品なのに、
美味さを極め、かつ上品で飽きない味わい。
白松が最中はお奨め。
喜久水庵のお菓子も美味い。商品名忘れたけど。
206:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/18 18:55:41.08 /WBFwKPP0
喜久水庵なら喜久福だな、あれはうまい・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
207:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/18 18:56:58.63 opnNWP6g0
日本ユニバには関わらないように
スレリンク(lifeline板)
208:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/18 21:08:15.83 9yMaPVzDO
津波で全部流された人達、少しづつ増えてきた服や荷物いれとく場所がないんだって
支援物質はホームセンターとかで売ってる衣装ケース(できれば引き出し式)に入れて
開かないようにガムテして送ると喜ばれるかもってさ!
209:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/04/18 21:21:05.58 BUmBoRFf0
>>208
個人的にそういうものを送るのはやめたほうがいい
210:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/19 00:06:38.29 4qLcEYrk0
汚染食材が流通しないように、不買活動をしよう!
中途半端に売れると、生産者も補償が受けられなくなる。
子どもたちを毒給食から守るために
食の安全を学校に訴えよう!
子どもたちは大人の何倍も影響を受けるから
取り返しがつかないことになるよ。
211:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/04/19 07:09:06.80 DK9AR2us0
こういう馬鹿な母親を駆除しないといけない
212:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/19 08:34:43.97 Ud8II/4uO
>>202
そろそろ東京駅に到着する頃だろうか。
車中でゆっくり休めたのならいいんだけど。
今日からはまた今までの日常を頑張っておくれ。
GWには仙台まで新幹線が復旧するし、自分も含めて多くの人が向かうだろうな。
お互いに怪我しないよう気をつけましょう。
213:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/19 11:01:36.39 glqvnpnr0
学生さん、前線へ行く事はかっこよく見えるかもだけど、
ガチで大変だと思うので、沢山勉強してください
自然災害からのダメージを軽減する事や、医療福祉、心理学とか
原発を安全に使う方法あるいはあれに代わるエネルギーの開発とか
もう知っとく事は沢山あるからいっぱい勉強して今の状態が最後になるようにしとくれ
214:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/19 15:02:14.02 KD3jSC+i0
>>210
うるせー馬鹿
215:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/19 17:01:59.09 Hpu81vkt0
石巻行き、ただいま出発。被災地ボランティアへ行って参ります。
17時間前
石巻到着。まずは寝ます!
12時間前
石原軍団の炊き出し、おいしい。おにぎりが夢の味。
3時間前
みゆき
@happy_miyuki 新潟県長岡市
216:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/19 17:11:58.65 i7VoQDcM0
>>215
炊き出し食べに、行って参りますって言えば良いのにね・・・
217:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/04/19 17:56:06.58 mFuOPphkO
>>215
炊き出し食べにわざわざ石巻まで来たの?
218:241(九州)
11/04/19 18:31:47.63 7xzsVWz0O
>>215
ハァ!?
被災者の大事なご飯を食って恥ずかしくないの?
219:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/19 18:36:04.95 Hpu81vkt0
オレに言うなよ。
URLリンク(twitter.com)
220:241(九州)
11/04/19 18:38:33.44 7xzsVWz0O
>>212
新宿には5:30頃着いた。
気絶するように眠ってしまったよ。
そして今日からまた、俺のギターの練習の日々が始まる。
221:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/19 18:40:46.95 KD3jSC+i0
>>215
こういう迷惑ボランティアがGWに増えるんだろうな
222:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/19 19:23:43.54 dhybeFKG0
>>215
石巻でシャメ撮りまくりネットageまくりが目に浮かぶ
223:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/19 21:16:47.24 ARl8X+Yn0
ヲチ先荒らさず、マターリ行きましょうや
224:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/19 21:31:15.45 WHNdW2oq0
ここで日記書いてるやつや現地で写真撮っているようなやつは、被災地見物も目的。
あとは単独で現地入りしているやつも。
本気で役に立ちたいやつはいきなり現地入りせずに団体で現地入りする、単独で足もなしにくるやつは
現地のボランティアセンターの負担なども考えていない。
225:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/04/19 21:33:31.16 DK9AR2us0
4月の平日に暇な人たち、というのはそれなりの人たちということです。
226:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/19 21:37:21.33 zj5ovQU7O
私たちに出来ること
観光に行った似非ボランティアのオナニーに鉄槌を下すのも入れたらいいんじゃね?
227:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/04/19 22:12:52.93 gSxoBFCX0
ここはそういう晒しスレじゃないと思うんだ
228:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/04/19 22:18:31.44 dTBEyeuQO
>>227いや、晒すべき 勘違い迷惑人間を減らすために必要 勘違いって自分一人じゃ気付かないから
229:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/04/19 22:25:32.44 mFuOPphkO
被災者じゃないけど被災地の者です
最近の趣味は観光気分で被災地巡りしてる奴見つけて金巻き上げる事です
230:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/19 22:56:34.70 Hpu81vkt0
教えてやったら?
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(twitter.com)
231: 【東電 78.4 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (東京都)
11/04/20 00:23:08.65 kup7/mmx0
>>220
大変だったろう
乙
232:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/20 08:01:42.47 jaXGpMJB0
観光と自分たちの売名目的の石原軍団、この時期に炊き出しは再開した地元の店の営業妨害。
233:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/20 09:12:47.00 An09WUcF0
勘違いちゃんとかはネットウォッチ板で晒しスレ作った方が良いかもな
234:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/20 09:14:51.37 8l9OdJB8O
川崎市長のリコール運動
235:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/20 09:21:29.30 EfQ2Ht8bO
>>224
現地住みだけど、極端に邪魔しないなら見物も別にいいよ。
テレビじゃ見れない惨状を感じてくれればいい。
236:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/20 09:26:57.24 ykx01QLjO
>>229
通報した
237:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/20 12:37:35.72 gMO8T1Hx0
左近のボロ・ノラルカのやよいさんとボランティアネットにこにこ団の
ゆかさんに同行して被災者の方々のお手伝いが出来ればと思っています。
思い起こせば年明け早々にオオサカで師匠から「人を癒すこと」を学びました。
まだまだまだまだ勉強中で、私が癒しを語るのはおこがましい気がします。
でも、元気づけたり、癒したいという気持ちはあります。
今回の石巻で何が出来るかを考えながら動いてきたいと思います。
石原軍団の炊き出し、おいしい。おにぎりが夢の味。
23時間前
URLリンク(twitter.com)
238:241(九州)
11/04/20 14:51:51.76 ZlAJRnwtO
被災地見物に来てたバカDQN2人組のせいで、石巻から仙台に行くバスに乗れなかった人が、少なくとも2人は居た。
239: 【東電 80.1 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (東京都)
11/04/20 21:36:32.87 kCZvN0LG0
突撃とか荒らすのまてよ
石原軍団はボランティアとの交流もしてたみたい
オニギリとかその時の話かもしれんよ
240:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/20 22:38:52.72 jaXGpMJB0
>>238
お前もその中の一人だろ。
>>237
その人ヨガの先生だろ。
ヨガはストレッチ効果や血行が良くなるので避難所で生活している人や一日中肉体労働しているボランティアに教えてあげると
すごく体がほぐれて楽になる。かなり需要がある。
241:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/20 22:40:36.16 yIoMnB1v0
トウホク食い荒らす?被災地に跋扈する不気味なアジア人
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
東日本大震災の被災地に今月初め、中国漁船衝突事件をめぐる映像流出事件で起訴猶予処分となった一色正春
元海上保安官が同志とともに緊急物資支援に出かけていたことが分かった。津波がすべてを破壊し尽くした被災地で、
支援団一行は、得体の知れないアジア人に遭遇したという。
一色氏は昨年11月、沖縄・尖閣沖での中国漁船衝突事件の真実を国民に知らせるため、衝突映像をインターネット
に流出させた人物。
直後に名乗り出て、国家公務員法(守秘義務)の任意聴取を受ける。同年12月に海上保安庁を依願退職し、今年1月
に起訴猶予処分が決定。2月には告白手記「何かのために」(朝日新聞)を出版し、最近は講演活動も行っている。
物資支援団には、一色氏のほか、元警視庁捜査官でノンフィクション作家の坂東忠信氏や元仙台市長の梅原克彦氏、
チャンネル桜の水島聡社長など約10人が参加。避難所に食料品や日用品を届けるため、トラック2台とワゴン車、乗
用車の4台に分乗して、4月2日朝に被災地に向かった。
翌3日午前、津波で壊滅状態となった岩手県陸前高田市に到着。がれきの山の前で車を止めて、外に出たところ、支
援団の1人が得体の知れない中年女性に会ったという。坂東氏は語る。
「メンバーの1人が声をかけると、中年女性はたどたどしい日本語で『ココからココまで、ワタシの家だったのに、みんな
壊れたよ!』と訴えたというのです。アジア人なのは間違いない。表情に悲壮感はなく、乗っていた車は多摩ナンバー。
みんなで『怪しすぎる』と話しました」
一行が連想したのは、戦後の混乱期、一部のアジア人が持ち主がよく分からない土地を不法占拠したこと。大惨事の影
で、土地収奪などを狙っている者がいるとすれば大問題。陸前高田市の避難所に支援物資を届けた後、この話をボラン
ティアの地元男性にすると、「多摩ナンバーのアジア人などあり得ない」と驚いていた。
その後、支援団は岩手県大船渡市と石巻市にある避難所を回ったが、途中、銀座を闊歩するような高級な服を着て、被
災地にたたずむ老夫婦と会った。メンバーが「どちらからお越しですか?」と声をかけると、無視して立ち去ろうとする。重
ねて聞き返すと、「カナガワ!」とだけ答えた。発音は明らかに日本人ではなかったという。
坂東氏は「ともに不自然なのは間違いない。国籍に関係なく、犯罪は許されない。被災者らが自警団が結成しているとい
うが、新たな苦難を背負わせるのは忍びない。政府主導で対応してほしい」と話している。
242:241(九州)
11/04/20 23:11:01.93 ZlAJRnwtO
>>240
死ね、ボケ。
243:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/21 00:10:32.63 XCylcZDN0
【特記】
ガソリン・食料は被災地は不足,
宿泊施設・食事・車・ガソリン等は可能な限り各自確保
244:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/21 07:45:59.09 0zmOneMj0
>>242
お前の書き込みからは
ボランティアしてやっている。
ボランティアやっているから偉い
という感情が出ている事がよくわかる。
245:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/21 10:26:29.08 ZPfp9LrzO
ボランティアは感情を殺せないといろいろと難しいな。
動機なんて無い人がいい。その行為を義務だと思える人。
246:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/21 12:26:52.29 lOOh00HmO
>>244
あげ足を取るだけの君より立派だと思う。
247:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/04/21 15:24:24.43 fgeKjCZZ0
不況はしょうがないにしても、
日本中の空き部屋を避難民に優先的に解放しろ。
体育館より4畳半のほうがまだ快適だ。
248: 【東電 84.2 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (東京都)
11/04/21 19:05:17.60 nx2gS/La0
>>244
実際に体動かしたんだし、有益な情報だってくれた
軽い書き込み多かったけど非難するようなことでもないだろ
>>247
自治体の方針として、バラバラにしたくないみたいだよ
一体感、帰属感が強い地方の人だと、バラバラにして移住させると
無気力になったり、精神的に不安定になったりするみたい
グル^プごとに仮設住宅にいれんじゃないかな
249:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/21 19:14:09.50 XCylcZDN0
>>240
私はマッサージではなく背中に手を添えて胸のチャクラに響かせるように
レイキを送り続けました。
・・・奇跡が起きました。
体を強張らせておびえていた方が、レイキと足湯で踊り始めました。
かたくなに触ることを拒否していた方に「肩に手を置くだけです。」と
レイキしましたら穏やかになられたり。
ボランティアに紛れた新興宗教(ノ △T)
URLリンク(ameblo.jp)
250: 【東電 84.2 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (東京都)
11/04/21 19:28:42.91 nx2gS/La0
>>249
おっと来たね電波なボランティア情報あげ
251:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/04/21 19:29:05.51 O6Go4JK30
うわあw
252: 【東電 87.2 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (東京都)
11/04/21 20:28:58.39 nx2gS/La0
みゆきちゃんもう帰宅してんな
これ以上ハッテンしないのか
253:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/22 07:48:11.15 J4dMVA/y0
ゴールデンウィークに被災地観光に行くやつが必死。
同じ事を考えているやつが多すぎて仕事にあぶれて、ますます見物人だらけになる。
254:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/23 02:33:29.12 Pi2ulGwl0
ところで皆が>>138を華麗にスルーしたから出てこなくなったなw
ちょっと寂しくなったわww
255:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/24 21:54:48.12 8dU6zQCt0
今朝友人と石巻に入りました。
今回はボランティアといっても慰問でなく、
マッドバスターに集中したいと思います。
多くのニーズ票をゲットしながら、1軒でも多くの泥や瓦礫を撤去したいと思います。
今日3軒を廻りましたが、皆さん喜んでくれています。
被災者と生活を共にしながら思いを共有してきます。
256:241(九州)
11/04/24 22:57:18.56 5sVX0G6XO
明日は中古車屋に行く。
車があれば現場に行けるからね。
1週間テント生活するとして、何を食うのが体にいいだろうか?
257: 【東電 58.6 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (東京都)
11/04/25 07:05:37.88 ATuZUj8z0
>>256
アウトドア用、登山用の店に行って携帯食とかいいかも
小分けされてて、冷凍して無くても日持ちするし調理も簡単
アルファ米、おかずもあるよ、けど保存食になりそうなの品薄かも
スーパーで買えそうなのは、レトルト食品か缶詰(野菜もある)
お餅、お粥、カップ味噌汁、あと水分補給用に粉末ポカリ
体にいいって言えるほど栄養学的に良くないのかもしれないけど
向こうに変な食材もって行っても、腹壊したり食中毒の危険もあるから
あとはマルチビタミン、ミネラル、胃腸の為にエビオス錠でなんとかする
こんな感じでどうだろう
258:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/04/25 07:33:05.07 ey08z7eB0
キャンプ経験のない人は自宅でキャンプを想定した食事を数日続けてみるといいよ
259:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/25 07:41:32.27 UFejKKPP0
>>256
そんな金があったら募金しろ。
現地観光したいならボランティア団体が出している宿泊付きのバスプランで来い。
現地は見物客の車で大渋滞。自家用車で来るやつは被災地に迷惑をかけている事もわからないバカ。
260:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/25 08:18:13.06 oqfb4MU5O
暦にあわせた休みしか取れないから、行きたくても行けない…。
まとまって休めるGWになれば行けるかと思えば、そんな時は人手も足りてるだろうしなぁ。
261:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/25 12:54:36.18 Y5aidaOKO
>>254
スルーしたからじゃなく、マジで被災者に顰蹙かってボッコボコにされちゃったんじゃねぇの?
ま、それも自業自得だが。
262:241(九州)
11/04/25 13:06:22.30 3obmmLd3O
>>260
被災地の現状を見る限り、まだまだ人手は足りていないと思いますよ。
263:241(九州)
11/04/25 13:20:14.51 3obmmLd3O
>>259
東京から出ているボランティア団体のバスは長くても1週間程度。
失業中の俺は、車で行けば1ヵ月の滞在も可能だからね。
さらに、テント、大量の食料、水、カセットコンロ等も持ち込める。
現場への足としての提供もできる。
264:名無しさん@お腹いっぱい。(四国)
11/04/25 13:30:43.60 6YhKK+bwO
スレタイが頭悪すぎる。
「私」は男女共通の一人称なんだから「僕」いらんやんwwwwwww
僕僕言いたがる僕女キモwwwwwwww
265:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/25 14:52:12.24 JAa61HcD0
>>264
脊髄反射的な思慮のないレスをするお前よりはよっぽどまし。
266:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/04/25 17:22:46.59 HWa/L/MVO
>>254
>>138の文章読むと話が矛盾してるからネタだとすぐ解るw
267:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/04/25 18:17:14.45 Om5ORGVk0
>>241のあんた、そんな事やってるといつかそこに居着いちうまぞ。
それも人生だけど。
268: 【東電 79.2 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (東京都)
11/04/25 18:50:04.70 2d14C+VB0
>>264
すまんなこのスレ再利用したもんだから
269:241(九州)
11/04/25 19:00:22.18 3obmmLd3O
俺、地震が来る前、いつか東北を観光したいと思っていたんだ。
それが、ろくに旅行もしてないうちに地震でメチャクチャになっちまってよ…。
東北が復興したら東北に移り住んで、東北の活性化に貢献したいよ。
270:名無しさん@お腹いっぱい。(四国)
11/04/25 23:36:20.04 6YhKK+bwO
>>265
僕女乙wwwwキッショwwwwwwwwww
271:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/04/26 00:02:18.05 vKXeiyLm0
>>138→>>254→>>261
と、ここへ来て
>>264-265→>>270
実に分かりやすい
272:241(九州)
11/04/26 03:21:37.81 guGhnXAGO
テント、寝袋、枕、折り畳み椅子、カセットコンロ、鍋、ザル、洗面器、傘、ポリタンク、ランタン、ラジオ、カイロ、スポンジ、スウェット、
他に必要な物ってあるだろうか?
273:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/26 03:31:27.12 iBVszfy6O
>>272
カッパもね
どこの被災地に行くの?
274:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/26 06:10:09.18 AArwFWK70
>>272
まあまた石巻に行くんだったらイオンもヨークベニマルも開いてるし、
現地で調達できるからいいよね。
そんな241に つ ソーイングセット、布テープ、ウェットティッシュ
それから、水無しで頭洗えるシャンプー。
足元はくるぶしまで包むくらいの丈のある安全靴がいい。
頭はヘルメット。
着る物は綿100%はNG。少なくともポリエステル40%くらいは欲しい。
男だったら髭剃り。
100円ライター。
275:241(九州)
11/04/26 10:38:43.91 guGhnXAGO
>>273
また石巻に行くつもりです。
>>274
サンキュー。
アルコールスプレー、ノコギリ、ペンチ、ハンマー、野菜ジュース、ちりめんじゃこ、醤油、ラップ、クーラーボックス、体温計、方位磁針
あとは?
276:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/04/26 10:45:04.78 r+ixQa4h0
★意見を募集しています★
経済産業省
「資源エネルギー政策の見直しの基本方針」に関するご意見の受付について
平成22年4月30日(金)18:00必着
上記期間以降も随時意見を受け付け、検討の参考とさせていただきます。
URLリンク(www.meti.go.jp)
277:(中部)(広西チワン族自治区)
11/04/26 11:15:11.99 I/T8Ao8xO
GWに石巻に行きます。
これで2度目ですが、前回行った時、
物資は既に行き渡り始めていたので、
今回は地元幼稚園児が書いた絵手紙を沢山持ち
現地避難所を慰問することにしました。
瓦礫を片づけたりするのもよいのでしょうが
「皆さんは一人じゃない」「日本中が一つになって支援している」
ということを子供たちの絵手紙を通じて伝え、
復興への思いを共に固めてまいります。
金銭的支援や物質的なボランティアより
こうした心の交流が必要なのだと思います。
一人でも多くの被災者と思いを共有するため、
今回は避難所に泊まり、食事も被災者と同じ炊き出しを取り、
彼らに少しでも寄り添うつもりです。
278:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/04/26 11:22:11.57 l+lu8wf3O
社会人は消費しましょう、
学生は勉強し、将来災害に強い街づくりの為、知識を蓄えましょう。
主婦は我が家の安全を再確認し万が一に備えましょう、
ニートは原発を無くす為、消費電力削減に協力するため電気を使わない様にしましょう。
TVでバカ番組をやってる間は支援など考えなくていいです、
本当にボランティアが必要ならば特番組んででも報道します、
お金が無くて困っているなら、毎日募金のお願い番組をゴールデンにやります、
どこの局も東日本大震災番組を組まないだろ、もういいって事なんだよ。
279:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/04/26 11:27:17.04 UvaPh3iN0
募金は各自治体の募金窓口へ
日ユニだの丸投げ日赤だの問題外
280:241(九州)
11/04/26 11:39:24.91 guGhnXAGO
>>277
被災者の飯を食うなよ。
バカか?
281:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/04/26 11:45:34.54 mMLYxo5YO
>>277
ボランティアが被災者の食料食うな 食料は持参しろ
282:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/26 11:47:15.21 I/T8Ao8xO
>>280>>281
思いを共有するためです。
前回もそうしました。
283:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/26 11:51:37.82 +iyybA/UQ
こんな時もあろうかと、一年前から一升瓶に溜めていた精液を被災地に送ろうと思う。
何かの役にたつかも知れない。
284:241(九州)
11/04/26 13:13:02.96 guGhnXAGO
>>282
お前、古パンツ野郎だな?
死ね。
285:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/04/26 19:10:15.26 jMxDKOaN0
>>277
ネタが陳腐だな
286:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/26 19:13:45.83 eQ9cEFoe0
追加
スレリンク(lifeline板:277番)
287:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/26 19:24:35.39 I/T8Ao8xO
>>285
釣りバレしてる?
でも>>280や>>284みたいな真に受けるパーも結構いるからなW
288:241(九州)
11/04/26 19:44:27.10 guGhnXAGO
>>287
お前が一番パーなんだろ?
死ねよ。
289:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/26 20:15:10.43 AArwFWK70
被災地に入ってから241の性格が悪くなる一方。
戦地に行った米軍兵士や、今回の件でも自衛隊員が精神的外傷を負っているというのも
うなづける。
290:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/26 20:18:56.17 I/T8Ao8xO
>>288
釣られて悔しいから八つ当たりW
おまえ、よくいじめられるだろ?
291:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/04/26 20:19:06.73 cMtZpMe/0
仕事あるけど241みたいに俺も行きたい
けど車も金もない
永住してもいいとさえ思ってる
292:241(九州)
11/04/26 21:43:12.34 guGhnXAGO
今日は鍋でご飯を炊いてみた。
米と水の分量はジャーと同じ。
焦げる事もベタつく事も無く上手く炊けた。
もう少し蒸らせばもっとふっくら炊けただろう。
キャンプでの飯は、ご飯をメインに、ちりめんじゃこ、梅干し、野菜ジュースを夕飯にし、混ぜ込みワカメ冷や飯を朝食にする。
昼は…何食おうか?
293:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/26 23:00:11.90 p7AzqiXTO
仕事があるんなら無理に休んでまでボランティアに行く必要はないと思う。
他の社員の負担が増すようならそれはただの自己満足になってしまうから。
バイトだってそうだ。シフトで決まってるのならきちんと出るべき。
休むとなったら他の人が代わりに出ないとならなくなる。
連休中に休んでまでボランティアに行こうとしてる人はその点を考慮すべき。