09/12/09 08:42:35
◇県安協、女性職員300万円着服 真岡支所運営費など 懲戒解雇処分に
県交通安全協会の40代女性職員が昨年から今年にかけて、県警真岡署管内の
業務を管轄する同協会真岡支所の運営費など計300万円近くを着服していたことが7日、
同協会への取材で分かった。同協会によると、職員は着服を認めており、同協会が
11月下旬に懲戒解雇処分とした。職員は既に全額弁済したことなどから、
同協会は刑事告訴はしない方針という。
同協会によると、職員は20年ほど前から同支所に勤務。同協会が拠出する
同支所の運営費などを取り扱う業務を担当していた。昨年から今年にかけて、
この運営費などを複数回にわたり着服していたという。
着服は11月上旬、同協会の内部調査で発覚した。職員は同協会に着服を認め
「生活費に使った」などと話したという。今月初め、職員は全額弁済した。
一方、管理責任として同協会は今月初め、同支所長を懲戒処分とした。
下野新聞社の取材に対し、同協会は処分の内容を明らかにしていない。
同協会をめぐっては昨年、別の女性職員が勤務するさくら支所の繰越金や
積立金など8百数十万円を着服していたことが発覚。同協会は職員を懲戒解雇処分とし、
業務上横領容疑で告訴していた。
同協会は「再発防止策を進めていただけに、事態を非常に重く受け止めている。
チェック体制をさらに強化したい」などと話した。
ソース(下野新聞)URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
関連スレ
【栃木】830万円着服した職員を懲戒解雇 さくら地区交通安全協会
スレリンク(newsplus板)(ニュー速 +dat落ち)