09/02/16 11:26:00 bMt3uLd1
今の時代、結婚する事自体が非現実的って気もする・・・。
25:名前をあたえないでください
09/02/16 11:58:58 I0riqi1m
>>1
>駐車場代2万5千円
もうね、阿呆かとba(ry
26:名前をあたえないでください
09/02/16 12:00:34 ow/lRCmS
セックスして子供を産むのはいいとして、産まれてくる子供が人生の辛苦を
味わうなんてことは考えないのかな?
27:名前をあたえないでください
09/02/16 12:03:36 Rz2CDaMy
ちょっと失礼
アクセスジャーナルTV ~記者山岡の取材メモ~ 第19回 09.02.06 (54分)
警察の不正を描き、話題を呼んでいる映画「ポチの告白」。
この作品に原案として参加したジャーナリスト・寺澤有氏が番組に久々の登場!
さらに風刺の効いたパロディー作品で有名なグラフィックデザイナーのマッド・アマノ氏も登場して、あなたが知らない警察の暗部を語る…。
URLリンク(www.odoroku.tv)
一部利権屋の記者クラブ廃止おっけ~♪
28:名前をあたえないでください
09/02/16 13:09:45 ZN6oeJFk
アルバイトが正社員になったら収入が減ったなんてのは
世間じゃ当たり前の話
アルバイトのままで、やっと生活出来る稼ぎの男が正社員になったら
苦しくなって当然
派遣もにたようなもんだろ?
29:名前をあたえないでください
09/02/16 13:17:52 NX7JYZXZ
その前に派遣のクズとよくもまあ結婚して子供まで産んだな
派遣から正社員なんて出世は皆無だろうし、まあ派遣でいるより正社員でいるほうが雲泥の差だが
給与が下がった云々は仕方ないだろ
派遣では40歳50歳でも給与あがらないし正社員ならそれなりに貰える。すぐに追い越すよ。それに派遣はその歳で雇用すらないだろうし
30:名前をあたえないでください
09/02/16 13:28:22 OYYT9fQG
>>23
20万くらいの収入で、保険を7万5千円もかけ、
2万5千円もする駐車場を借り(当然自分で自動車を保有し)、と
やってたの?
31:名前をあたえないでください
09/02/16 13:33:32 AoZ/YIhX
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
職務質問は任意である。拒まれた以上、継続することはできない。 なぜなら、令状がない(憲法35条)からである。にもかかわらず、この連中は継続し、
国民の自由を侵害している。
まず第一に、拳銃を持っている最初の女は「どういう関係の方?(警察の上層部の方?)」というニュアンスで聞いている。あたかも、一般の国民が警察に
抗弁するのはおかしいとでも言う感じである。しかし、国民主権国家である以上、警察は国民の奉仕者(憲法15条)であり、この拳銃を持っている馬
鹿女の勘違いは憲法違反である。
次に、名前をしつこく聞き、強要行為を行っている。「私たちは名乗っているから、あなたも名乗りなさい」というが、警察官は権力を行使する以上、そ
の真正の証明、または担保するためにも名乗る必要があるのに対し、一般人にはなんらその義務はない。にもかかわらず、強要行為(刑法193条 公
務員職権濫用)を行っている。
さらに、拳銃を持っている堀川は「汚い奴だな」と投稿者を侮辱(刑法195条 特別公務員暴行陵虐)している。
また、拳銃を持っている村上は「肖像権がある」などといって、投稿者の撮影行為という正当な権利の行使を侵害している。なぜなら、かかる不利益
処分・即時強制等が法に違反する恐れがあるとき、それを裁判で明らかにしなければならないが、これは映像の証拠があって初めてその裁判作用が
正確になせる。したがって、投稿者の撮影行為は裁判資料のための正当業務といえ、これを「肖像権」(そもそも、何の法にも判例にも明示されていな
い)なるものをもって、撮影者の行為を手でふさぎ、やめさせようとするのは、 職権濫用(刑法193条 公務員職権濫用)に該当する。撮影されるのが嫌
なら、警察官を辞めろ。
拳銃を持っている村上は感情的になり、「ごるあ」と投稿者を脅迫(刑法195条 特別公務員暴行陵虐)している。拳銃を持っている者に感情的にな
られたら、これほど恐ろしいことはない。
最後に、拳銃を持っている堀川は投稿者をにらみつけ、脅迫(刑法195条 特別公務員暴行陵虐)している。
抗議先 兵庫県さわやか提案箱
URLリンク(web.pref.hyogo.jp)
32:名前をあたえないでください
09/02/16 13:51:51 PHhVm4Db
少なくなったように見える金は、将来の保証にあてられているのだよ。
どんだけゆとりなんだ。ほんとに結婚してる大人の発想か?
33:名前をあたえないでください
09/02/16 15:03:32 WvbQr2Mw
手取り25
家内は身体弱く働けず。
マンションローン月9万+借金の返済2.5
子供が1人いるため、車の維持が無理なので以前廃車しました。
車の維持費って結構かかるんだなと実感しましたよ。
電車やバス網が整備されているなら、車は手放してもいいね。
34:名前をあたえないでください
09/02/16 15:11:05 ACfmTLVh
>1 こいつら真性馬鹿だな
35:名前をあたえないでください
09/02/16 15:26:42 JGzR5aox
>>32
そんなこと信じて働いてるの?
おめでてーな
経営者か。おたくの従業員は気の毒だな
36:名前をあたえないでください
09/02/16 15:41:42 PHhVm4Db
>>35
まったくの見当違いであきれかえって笑ってあげてやってますよ。ありがとうねえ。
37:名前をあたえないでください
09/02/16 16:02:11 8Czqj92i
>>36
だから、下がった分が何で将来の保証(保障の間違いだろうが)にあてられてるなんて、
素朴に信じられるの?
建前を否定はしないが、現実を見つめて戦った方がいいよ。
38:名前をあたえないでください
09/02/16 16:07:36 NX7JYZXZ
>>35
いつ潰れるかどうかの中小零細に就職したお前が悪いだけの話。
39:名前をあたえないでください
09/02/16 17:10:03 Xrn4/jrc
子どもは社会の財産、宝だよ。
家庭が経済的に苦しくてもなんとか頑張って行ける社会にしないから少子化が進んで、
死の街になって行ったんだよ。
貧乏人は子どもを産むなという風潮は変えて行かなければならない。
そう考える人は経済的に貧乏人の子どもに援助すべき。
それが健全なセレブだよ。
40:風来のシレソ
09/02/16 17:25:17 f1PbF/Cl
>>32 が袋叩きされてるww
確かに >>32 は世間を全く知らないアホか、ただのネウヨだな。
中小零細何か、経営がギリギリでも「数年は大丈夫だったんだけど
予想以上に景気悪くなったから、正直雇えなくなった。ごめんね。」
とか言って解雇なんてザラにある。
小泉や経団連が進めてきた終身雇用制度廃止の流れで
正社員でも平気にクビになる時代になったんだよ。
41:名前をあたえないでください
09/02/16 17:31:21 y3CMH3rI
ボーナスがあるだろ、保険も加入しているだろ、
42:名前をあたえないでください
09/02/16 18:08:20 NX7JYZXZ
>>39
アフリカみたいにしたいの?
大学まで2000万かかる費用はだれがだすの?
>>40
お前派遣だろ
ざまあwwwwwwwwwwww
43:名前をあたえないでください
09/02/16 21:14:05 8PNsu8aB
この金額で保険こんなにかけて、、夫早死にするの待ってるのかあ?
44:名前をあたえないでください
09/02/16 21:21:58 +lJCVOGH
>>1
ボーナスあるし、保険とか会社負担になるし、昇給あるしいいじゃん。
俺なら派遣から正社員にしてもらえるなら、給料一割以上下がっても構わんけどな。