【なれ合いネットワーク】 農水省天下り、コメ倉庫などに30人 ミニマムアクセス米の保管料は年間100億円超at WILDPLUS
【なれ合いネットワーク】 農水省天下り、コメ倉庫などに30人 ミニマムアクセス米の保管料は年間100億円超 - 暇つぶし2ch1:ランボルギーニちゃんφ ★
08/10/01 13:08:05

★農水省天下り、コメ倉庫などに30人 MA米保管料は年間100億円超

 汚染された事故米の不正転売問題に関し、背景にあるミニマムアクセス(最低輸入量、MA)米を
扱う公益法人や、政府から米の保管業務を受託した民間の倉庫会社などに、農林水産省OB30人が
天下りしていたことが本紙の調べで分かった。汚染米の食用流通を見逃した同省のずさんな管理も
問われるが、なれ合いのネットワークが民間にも広がっていることが浮き彫りになった。

 同省の現役とOBでつくる親睦(しんぼく)組織の内部資料によると、2006年11月の時点で、
汚染米の大半を占めるMA米の検査や保管にかかわる公益法人などに15人、
倉庫や運送業に15人の計30人が天下りしていた。

 政府は100万トンをはるかに超えるMA米の在庫を抱え、政府倉庫では足りないため、
数多くの民間の倉庫会社に保管を委託、年間百数十億円に上る保管料は税金で賄われている。

 全国約560の倉庫会社が加盟する社団法人「全国食糧保管協会」(東京)は
すべての常勤理事が農水省OBで、神奈川や愛知、富山の地区協会にもOBがいた。

中日新聞 URLリンク(www.chunichi.co.jp)


2:名前をあたえないでください
08/10/01 13:13:41 DAVxJWVp
組織の着ぐるみ。ネコかぶっているんだろうね。
組織の着ぐるみ。ネコかぶっているんだろうね。
組織の着ぐるみ。ネコかぶっているんだろうね。
組織の着ぐるみ。ネコかぶっているんだろうね。
組織の着ぐるみ。ネコかぶっているんだろうね。
組織の着ぐるみ。ネコかぶっているんだろうね。
組織の着ぐるみ。ネコかぶっているんだろうね。
組織の着ぐるみ。ネコかぶっているんだろうね。


3:名前をあたえないでください
08/10/01 13:18:03 kjQNfJL0
何もかも腐っている

4:名前をあたえないでください
08/10/01 13:19:33 PPB5KZ0h
自民の無能政治家がこんな日本を作った

原稿書いてやっても碌に読めないような議員が多すぎ 政治家に最低限の、中学生ぐらいの
学力テストで脚きりをやれ 自民の八割は議員をやめることになるだろう

5:名前をあたえないでください
08/10/01 13:19:47 Y2FjcIBD
国民の食の安全を軽視し、自給率促進の為に農家を支援しませんが、
懐に入れる金はあります。
死農工装

6:名前をあたえないでください
08/10/01 13:25:12 zL7JAJ3B
こいつらガチで腐ってんな

7:名前をあたえないでください
08/10/01 13:33:22 4KUpGOrf
石破に期待する。

8:名前をあたえないでください
08/10/01 13:36:36 BMcI7VyA
日教組も似たような感じなのかな
政府との癒着

9:名前をあたえないでください
08/10/01 13:39:12 Bflus0y/
シゲルはやる人だと聞いたし。

10:名前をあたえないでください
08/10/01 14:00:04 CgVLjbfc
汚染米の現況は天下り完了だったのか。

11:名前をあたえないでください
08/10/01 14:05:01 jKvSFHwo
こりゃ天下りだなんだって言ってもシャレにならんだろ
天下りの全面禁止と公務員の行政犯罪に厳罰を与えろ

12:名前をあたえないでください
08/10/01 15:15:29 9oMAjgfv
汚染米に、天下り・・・

農水省(゚⊿゚)イラネ

13:名前をあたえないでください
08/10/01 15:15:36 XEBLoE4F
牛肉、小麦、米。全部同じ構造。
天下りのすくつ。

吉野家は畜産振興事業団からのがれようとして一度倒産した。

14:名前をあたえないでください
08/10/01 15:48:02 zr1vjBfl
現地で保管、検査、輸出を兼ねれば格安
日本への輸入量が多過ぎれば貧困国に救助物資として直接送れば
コスト削減できる

15:ランボルギーニちゃんφ ★
08/10/01 16:30:41
関連ニュース

【論説】 天下りの全面禁止で民主党の減税案は実現できる…森永卓郎氏
スレリンク(wildplus板)

16:名前をあたえないでください
08/10/01 17:10:03 1H0B5wTg
やっぱりそうなんだ!

1.ウルグアイランドに基づくミニマムアクセス米
 → 農水省が税金で好き勝手にできる輸入枠がある

2.農水系公益法人~輸入商社~農水省~天下り先倉庫会社が結託
   → 金儲けと天下り先の確保を企む

3.一部は汚染を承知で、安い食用米と併せて大量輸入
   → 税金を使って食用価格で決済して時間稼ぎに保管

4.高い倉庫代を税金で延々と払って身内の倉庫会社で保管
   → 無責任な取り扱い、及び一部の米に水を掛けて事故米を作る

5.汚染米と事故米は人体への悪影響を避け且つ、
   証拠隠滅の為に時機を見て税金で焼却するつもりだった

6.企みは予定通り運んだが、欲を描いてやり過ぎた
   → 長年の汚染米と事故米が貯まり始末に困った

7.思案のすえ「工業用糊」用と称して、食いついた馬鹿米屋を利用
   → 「非食用米」として販売、食用米転売を見て知らぬふり 

こんな推定だったが、既に 7.が捜査に着手、今回は 4.の一部が発覚した

本来、ミニマムアクセス米はいくらで仕入れて、いくらで売却するのか?
   保管代金などの諸経費を含んで妥当なシステムなのか?

他も疑いが残るので金の流れを解明し、これ以上の不正が無いことを確認してくれ

17:名前をあたえないでください
08/10/01 22:46:18 82R2rMGb
汚染されているのは、何十年も前から官庁に放置されている連中の脳みそだろ
さっさと廃棄処分しないと、この国のために有害

18:名前をあたえないでください
08/10/01 23:19:31 rctDHj2P
いい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch