30代後半女との結婚2at SOUSAI
30代後半女との結婚2 - 暇つぶし2ch700:愛と死の名無しさん
09/02/09 00:11:20
そうだよね普通35すぎると結納なんてしないよね

701:愛と死の名無しさん
09/02/09 01:07:59
高齢独身女性の皆様へ

今の時代男が結婚するメリットって考えたことあるのでしょうか。
私と結婚したらこういうメリットがありますって提示することができるのでしょうか。

今の時代男が結婚するメリットってはっきり言ってないんですよ。
唯一子どもをもてることを除けばね。
そして皆様高齢独身女性は子どもを産めない女性なんです。欠陥品なんです。わかりますよね。

皆様がすることはしっかり働いてお国に納税することなんですよ。
婚活などせず余計なことにお金を遣わず国債を買うなり寄付をするなりしたらどうでしょうか。
自分が社会のために何ができるのか。もう一度考えてみたらどうでしょうか。

少し前の時代と違って皆が幸せになれるわけではない。でもこれは幸せのあり方が変わっただけなんですよ。
結婚できるのは神様から選ばれた人だけなんです。
皆様は結婚とは別の幸せをつかむべきだと神様がご判断されたんですよ。

もう一度書きます。子どもの産めない高齢独身女性である皆様が社会に貢献するにはどうしたらよいか。
よく考えてみてください。


702:愛と死の名無しさん
09/02/09 03:08:45
>>701
1行にまとめると「この際何でもいいから介護しに来てくれ」ですね。わかります。

703:愛と死の名無しさん
09/02/09 06:18:47
>>702
「高齢独身女性と男が結婚するメリットない」ですよ

704:愛と死の名無しさん
09/02/09 07:07:22
>>698
ワロ田w

705:愛と死の名無しさん
09/02/09 19:22:24
若いイケメンと結婚or一生独身って決めてるから

706:愛と死の名無しさん
09/02/09 20:50:22
なんという一択www

707:愛と死の名無しさん
09/02/09 20:54:54
30後半の♀を20代~30前半の♂が結婚相手として見てると思う?
そろそろ結婚を考えている30前後の♂は年上♀とは関わりたくない
と思っているのが本音、この頃になると♀は若いのに限るってことが
よーくわかってくるからね

708:愛と死の名無しさん
09/02/09 22:33:01
30代後半や40代の婆は
鈴木京香や黒木瞳レベルの美しさがないと好条件を求める結婚は無理
そんな婆は100人に一人いるかいないか
あ、永作もいいな

709:愛と死の名無しさん
09/02/09 22:56:05
ん?100人にひとり?
いや10000人のひとりだろ

710:愛と死の名無しさん
09/02/09 23:50:27
年上好きだから30後半でもいいな、俺も30後半だけど。

711:愛と死の名無しさん
09/02/09 23:59:39
>>705
そのオッズは・・・「1:999」くらいですかね? 万馬券もビックリですなw

712:愛と死の名無しさん
09/02/10 09:36:30
仕事場の先輩と真剣に付き合いたい。

俺は今26だが、先輩は38歳。ちょうど一回り違う。

おしゃれや化粧っ気は全然ないが、細身の色白で38とは思えないかわいらしい美人。
永作博美みたいな感じ。

最初は厳しい先輩だと思って敬遠してたが、実はやさしく面倒見が良くて自分が忙しい時でも俺のことを気にかけてくれる。
本人はもう恋愛なんてする気はないと言ってるが、なんとか振り向かせたい。

友達に相談すると、一回りも離れた女性との結婚は後々が大変だし、
一度付き合うと別れるのもややこしくなるからやめとけって言われる。

たしかに付き合う前から結婚まで考えてるわけじゃないが、
年の差ってそんな大変なもんかね?

久しぶりに真剣に人を好きになったのに、年の差があるからってあきらめてしまうのは何とももったいない気がする。

713:愛と死の名無しさん
09/02/10 09:44:59
>>712
そりゃ本人が良ければそれでいいが、

>一回りも離れた女性との結婚は後々が大変だし、
>一度付き合うと別れるのもややこしくなる

という友人の意見も正しいぞ。


今38ということはこの先仮に結婚したとして子供は作れないかもしれないがそれでいいのか。
付き合うとなれば相手は結婚を考えてくる可能性が高いが自分はどうなのか。
自分が30代後半の時相手は50を迎えるわけだがそれでも大丈夫だと言えるのか。

「そこまでは考えない。今好きなんだから好きなんだ。後はどうなっても知るか」
で割り切れるなら好きにすればいいと思うが、真剣だというのなら、
むしろ真剣であればこそ、しっかりと考えておくべきではないのか。

714:愛と死の名無しさん
09/02/10 10:19:17
どうせすぐ飽きるよ一回りも上の♀だと友達にも紹介出来ない

715:愛と死の名無しさん
09/02/10 10:37:05
>>712
付き合うなら結婚まで考えたほうがいいと思う。
本気で好きになったら歳の差なんて関係ないと思う。
実際、うまくいっている人だっていっぱいいる。

でも、あなたが私の弟だったら反対するだろうと思う。
理由は、他の人たちと同じ。

716:愛と死の名無しさん
09/02/10 12:44:43
10年後いや5年後が悲惨だよな! 男が乗り気なうちにさっさと結婚しちゃいなよ?気づかれたら終わりですよ!

717:愛と死の名無しさん
09/02/10 13:09:43
>>712
行けるとこまで頑張ってみたら?例えダメだったとしても、また頑張れる年齢だと思うしね。

718:712
09/02/10 16:53:21
みんなありがとう。

今はまだ職場でたわいない話をするくらいの仲なので、
こっちが付き合いたくても向こうが首を縦に振るかもわからない。
でもこのまま転勤にでもなって疎遠になるのは悲しい。


だから思い切って食事に誘うメールしてみた!

今日は俺は有休だったんだが、仕事が終われば先輩はそのメールを見るはず。
さあ、どういう返事がくるか。


719:愛と死の名無しさん
09/02/10 17:10:03
>>718
とりあえず現状ではまだ板違いだが、頑張れw

720:愛と死の名無しさん
09/02/10 17:21:30
多分、事務的なごめんなさいメールがくる方に一万円天!

721:愛と死の名無しさん
09/02/10 19:32:16
お子ちゃまだね。
俺も20代の頃は30前半の美人と付き合ったよ。
Hも教えてもらい男として成長していった。
だが30になる頃には、もう30後半のオバさんには
飽きが来て若い女の方が良くなっていった。
今は8歳したの嫁と可愛い息子と幸せに暮らしてます。
正しい選択をしたと思ってます。 以上。

722:愛と死の名無しさん
09/02/10 23:44:18
>>715の猛プッシュが怖い・・

723:愛と死の名無しさん
09/02/11 00:14:36
報告まだかいな

724:愛と死の名無しさん
09/02/11 01:04:21
>>712
マジで頑張れ。応援してる。
俺今35才だけど27~31才の間、9才上の美人女性と付き合ってたよ。
人間的にその人のこと尊敬してたし、大好きだったよ。
ただ、両親+兄からの猛反対は付き合ってる間すごかった。
結局、それが元で別れる結果にはなってしまったのだけど・・・
だから、>>712の気持ちはよくわかる。

ただ、一回りも女性の方が年上というのは付き合っていく中で
色々と困難なことは多いと思う。一時の感情に流されずに
冷静に周りを見ることも大事だと思う。

これは、俺の勝手な想像だが、その永作博美似の女性が賢明な人ならば
712の誘いをそれと無く受け流し、もっと712が冷静に周りを見れるよう
仕向けるかもしれない。それが大人の対応かな。

725:愛と死の名無しさん
09/02/11 01:29:53
年上女にアプローチする男の話って女の書き込みだろ
みえみえだよ! 妄想はお一人でお願いします。

726:712
09/02/11 01:42:33
えー、板違いな流れになってきて申し訳ないが、とりあえず経過報告させてもらいます。

今のところ返事はナシ。
もちろんメールは見てるだろうし、返事をすっぽかすような人ではない。
明日は祝日で休みなので会社で顔は合わさない。もうしばらく返事を待ってみようと思う。

みなさんの意見だと、好きなんだったら年は関係ないけど、
年が一回り違うというのは現実的に難しいことも多い、ということだよね。


先輩は会社ではいわゆる仕事の出来るクールビューティー的なキャラクターで近寄りがたい雰囲気があり、
女の人でもあまりプライベートでは付き合いがないみたい。
俺も最初は近寄りがたかったが、ふとしたきっかけでよく話をするようになってから女性らしい可愛さとかに気づいて、
しかもさりげなく気遣ってくれる優しさにもグッときて一気に惚れてしまったよ…。


かなり板違いな内容になってきたので、メールの返事を報告したらいったん消えます。


727:712
09/02/11 01:46:14
>>725
俺もまさか一回り上の女性に恋するなんて変な妄想してるみたいだよw
今まで同い年や年下の女の子と付き合ってもなにか物足りなくて別れてきたから、
元々年上好きの性質が眠ってたのかもしれんw

728:愛と死の名無しさん
09/02/11 09:27:37
早く妄想から覚めた方がいいよ
ここの板はアラフォーババアが必死で書き込んでいるから
洗脳されたんじゃない?

729:愛と死の名無しさん
09/02/11 09:54:40
まだ20代のうちに相手が40ババアになるって、やめたほうがいいだろ


730:愛と死の名無しさん
09/02/11 10:42:34
夫38才 妻50才w

731:愛と死の名無しさん
09/02/11 10:48:54
うちは大学生の息子がいるが、これがまあまあ もてる
社会人になって20代のうちに30後半女なんか連れてきたら
勘当ものだな、親としては手切れ金でも渡して消えてもらうのが
一番かな

732:愛と死の名無しさん
09/02/11 11:06:52
最初に好きになったのは5歳上の親戚の姉ちゃん。
年上の女性にあこがれる少年だった。
それから歳を取る度に9歳上、13歳上とだんだん年上好きに拍車がかかったけど
結局今は2歳下の女性と付き合ってる。こんなもんだと思う。

733:愛と死の名無しさん
09/02/11 11:35:32
年下の男の人はそのお付き合いから色々得るものがあるんだろうけど、
40近い女の人はおそらく、ほとんど得るものがないと思う。
それで何年か付き合って、別れるとしたら、
男の方は色々成長出来て良かったかもしれないけど
相手は適齢期の最後の時期に、時間だけ失って、リスクは大きいと思う。
先輩として尊敬の態度で接するに留めるのが相手の為だと思いますが、
付き合うなら、一生面倒みるぐらいの覚悟で臨むべきだと思います。

734:愛と死の名無しさん
09/02/11 12:37:40
とアラフォーババアがほざいています

735:愛と死の名無しさん
09/02/11 12:44:25
誰が好き好んで荒呆クサレ馬場ァなんぞ飼育するかよw

736:愛と死の名無しさん
09/02/11 13:22:22
20代も終わりになってきて友人たちが次々と結婚し、子供もできてくる頃に
自分の妻だけが四〇代でもう子供も無理って
やめたほうがいいだろ

737:愛と死の名無しさん
09/02/11 13:54:22
今37歳で自分の年齢同じか少し下の人と結婚したいと思い婚活中
なのですが、子供を産む事を同意してくれるなら、1~2歳上の
女性も良いかなって思っているのですがどうなんでしょうかね?

738:愛と死の名無しさん
09/02/11 13:57:40
本人にその気が有っても既に産めない身体に成り果ててる可能性も高い!件について。

739:愛と死の名無しさん
09/02/11 14:09:08
今は数字で見ても圧倒的に男が余ってるみたいだし、男の婚活が流行ってる。
今は男のほうが結婚願望もかなり強いらしいね。
男はやっぱり生まれたからには、子孫を残せてこそ一人前
っていう感覚が世間にも根付いてるから、男たちは焦ってて、
現代の女性が結婚に対して否定的な傾向がある事が、憎たらしいんだろうね。
でもそれは、仕方ないよ。
働き手となった現代の女にとって結婚は、あまりメリットがないし。
男たちと仕事で関わるだけでも疲れるのに、家でまで関わりたくないもん。
だから結婚したい男たちは、自己主張ばっかりしてないで、もっと空気みたいになれば?
そしたら結婚出来るんでない?
頑張れー


740:和田芳樹
09/02/11 14:32:29
私は空気みたいなもんですよ。

741:愛と死の名無しさん
09/02/11 18:47:14
739は普段男性陣から言われていることを
オウム返しのようにほざいているだけにしか見えませんね
女性の社会進出が本格化してまだ30年足らずです
仕事をしてるといってもかつてのお茶汲みOLから一歩前進したに
過ぎません、まだ責任ある仕事を任せられる女は見たことがありませんが
これも日本に与えられた試練とし手甘んじて受けましょう
やがて男と同等の仕事ができないことに気づいた女たちは
家庭にもどり、謙虚に生きる道を探し始めることでしょう
その時は何も無かったのごとく年老いたアラフォーを可愛がってやりましょう

742:愛と死の名無しさん
09/02/11 20:28:17
で712はどうなったんだ?

743:愛と死の名無しさん
09/02/11 21:16:12
俺は28で同い年の♀と結婚したが、友人もだいたい同じ年か
まあ1歳上から3歳下までが多かったかな
その中で34の♀と結婚した奴が一人だけいたが皆ドン引き
その彼も今は35で嫁は41、すごく後悔している
離婚も考えているそうだ

744:愛と死の名無しさん
09/02/11 21:23:05
嫁太ったのか?
子供出来なかったのか?
そうでなきゃ無責任な男だ

745:愛と死の名無しさん
09/02/11 21:33:58
>>739
非正規労働者とかでいいならそうだろうけど、
正社員がいいとか、年収400万以上とかいうなら、
圧倒的に女性が余ってるんだよ

746:愛と死の名無しさん
09/02/11 23:44:30
>739ってまんま男の立場でも当てはまるんだよな。
別に自分一人分の家事くらい自分で出来るし、家族サービスやら子供の育成やらの気苦労考えると、
結婚するメリットって本当に少ない。
男の方が結婚に対して消極的と言うか、結婚に興味が無い,めんどくさいと思っている奴が多そうだ。
これは俺の所感でしかないけどな。

子孫残すとか考えてる奴ってどんだけいるんだ?
子供がほしいってのはむしろ女性に多い願望だと思うけどな。

747:愛と死の名無しさん
09/02/11 23:47:43
あはは、30女のおねえさんたち論破されちゃったね!

748:愛と死の名無しさん
09/02/12 00:04:41
俺も結婚なんて出来るならしたくない、
しても子供はいらない、好きな女と暮らせたらそれでいい。

くらいに考えてた。

でも、ここ半年でおじいちゃんが亡くなったり、親が大きい病気したりで色々大変なことがあった。
そういう時に、残った家族が力合わせてなんとか乗り切ってきてるのを見てたら、
自分も年をとって何かあった時に、助けてくれる家族がいないと辛いなと思ったよ。
いい友達はたくさんいるが、やっぱりそういう時に助けてくれるのは家族しかいないしな。

何がなんでも結婚ってわけじゃないが、
結婚したいなと思える人と上手くいくならその時は結婚したいと思う。

749:愛と死の名無しさん
09/02/12 02:16:58
>>743
そんなものじゃない夫婦の歳の差って<同じ年~3歳
付き合うのも大体それ位の差で付き合うってことが多いだろうし
幅広い年齢と付き合いたいという冒険好きは別だろうけど。

750:愛と死の名無しさん
09/02/12 10:49:58
離婚の理由を年の差にすんなよ。

6歳差程度の夫婦なんていっぱいいるし、うまくやってる夫婦もいっぱいいる。
それで離婚なんて騒ぎになるのは、単に性格が合わなかったのか、夫に甲斐性がないか嫁がむちゃくちゃなだけだろ。

751:愛と死の名無しさん
09/02/12 23:31:26
age

752:愛と死の名無しさん
09/02/13 00:25:44
あはは、6歳年上妻ってそうはいなよ

753:愛と死の名無しさん
09/02/13 02:23:35
会社の知り合いに7歳年上の妻持ちがいる。
男はニホンザル顔、女はオランウータン顔。w

754:愛と死の名無しさん
09/02/13 03:02:52
それはそれは、汚似合いの誤夫婦で。とても深い御猿だったのですね。

755:愛と死の名無しさん
09/02/13 05:28:38
男はブ男でもある程度本人の努力で、年収UPすることで自分の価値を高められる。
女は美人かどうかですべてが決まる。美人に生まれりゃ努力なしでもハッピーな人生だが、
ブスに生まれたらそこですべておわり・・
女として生まれること自体がギャンブル


756:愛と死の名無しさん
09/02/13 07:36:59
ブスでも美人でも30歳過ぎたら半額セール扱いって言われた

757:愛と死の名無しさん
09/02/13 08:21:38
見た目や性格が自分のタイプなら年齢は関係ないな。同い年や年下でも結婚したくなかったり、付き合いたくない相手はいっぱいいるし。

758:愛と死の名無しさん
09/02/13 09:13:46
あはは、また綺麗ごと言ってるよ!年齢は関係ないだって!アラフォ婆の妄想?

759:愛と死の名無しさん
09/02/13 15:22:30
やっぱアラフォーは危ないよ。

<アラフォー>無理して生んだ母子がトイレで死亡
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

スレリンク(news板:1-100番)

760:愛と死の名無しさん
09/02/13 16:11:24
人妻が好きと言う男は大抵

①女が年を食っている分、相手を見下せる
②自分が職を失っても貢いでくれる
③自分が年を食っても、相手はもう離れてはいかない
というか、離れてはいけない

以上の理由から言うことが多い

761:愛と死の名無しさん
09/02/13 16:12:33
×人妻

年増女

762:愛と死の名無しさん
09/02/13 17:42:03
近所に10歳上の超おデブ嫁、旦那はヒョロメガネの夫婦がいる
子は母似でコロンコロン
でも年齢知るまで10歳上には見えなかった
もち肌タイプのおデブで明るい人だからかも
いつも笑いがたえなくて幸せそうな家族だよ

763:愛と死の名無しさん
09/02/13 18:06:36
本当のシアワセって一体何処に有るんでしょうねぇ・・・

764:愛と死の名無しさん
09/02/13 19:46:53
ここに粘着している♀には高学歴、高年収、イケメンで年下を
捕獲するのが幸せなんだろ

765:愛と死の名無しさん
09/02/13 20:06:52
>>764
その手の勘違い女は、家庭に入っても長続きしないだろうね。

766:愛と死の名無しさん
09/02/13 23:09:44
ヤフーの縁結び絡みでメールのやり取りしている人達に
忙しくて、最近、全然メールが返せてない。

(2ちゃんは気軽に書き込めるのにな・・・。)

不義理する香具師だと思われてるだろうなぁ・・・。


767:愛と死の名無しさん
09/02/13 23:56:34
35歳の♀を野球にたとえると、10-0で負けている試合の
9回裏2アウトランナー無しカウント2-0と追い込まれた
4枚目の打順が廻ってきた8番バッター
ど真ん中のストレートだけを待ち続け気が付けば3打席3三振
いずれの打席も2ストライクに追い込まれるまでに甘い玉はあったのだが
自分の好きなコースでない為見送り、最後は高めの釣り球で空振り三振
4打席目も前の3打席同様ど真ん中のストレートのみを待ち
あっと言うまに追い込まれる、次のボールは高めの釣り球か?
はたまた外角低めに逃げていくスライダーか?
どマン中からストンと落ちるホークボールか?
追い込まれるとボール臭いコースも振らなければいけない
どんなボールにも喰らい付いていかなければならない
次はボール玉の可能性が高い35過ぎ♀の運命であった

768:愛と死の名無しさん
09/02/14 00:04:41
感動の10.19まで読んだ

769:愛と死の名無しさん
09/02/14 12:53:59
年上の男とか絶対いやだわ。
10代のころから嫌いだった。
せめて2個上までくらいかな。

770:愛と死の名無しさん
09/02/14 15:49:43
なんとなく、同世代が過ごしやすいという気持ちはある。


771:愛と死の名無しさん
09/02/14 16:23:29
ある結婚相談所を経営されてる方と話をしたときに聞いた話です。
男性が女性の年齢を重視するのは女性が男性の年収を気にするのと一緒だと。
気にしない人もいるけど、ほとんどの人が気になるんだそう。
で、女性の年齢の価値は、男性の年収に置き換えられるそうです。
まず30歳が500万円。1歳増えれば50万引き、1歳下がると逆に50万上がる。
つまり、29歳で550万、28歳で600万の年収の価値。
逆に31歳なら450万、32歳なら300万の年収の価値。
年収300万の男性に対する女性側の躊躇と、34歳の女性に対する男性側の躊躇は、
笑っちゃうくらいそっくりだそうです。

女性:20歳 → 男性:年収1000万円
女性:25歳 → 男性:年収750万円
女性:30歳 → 男性:年収500万円 
女性:35歳 → 男性:年収250万円
女性:40歳 → 男性:無職


772:愛と死の名無しさん
09/02/14 16:48:13
確かに同世代の方が過ごしやすいかもしれないが、
それも33ぐらいまでだろ。
アラフォーで同世代なんて言われてもねぇ・・・・

773:愛と死の名無しさん
09/02/14 16:52:55
>>771
一般的にはそうかもしれないけど
そんなの個々で違うんだから一概に言えないよ。
たとえ年齢が20歳でも山田花子なら無職だし
35歳でも宮崎あおいなら1000万円だと思うぞ。

774:愛と死の名無しさん
09/02/14 17:17:35
現実は20代前半23くらいまではデキちゃった結婚が多いよ。
しかも高卒同士とかが多い。この年代で結婚すると離婚も多いんだよね。
短大卒が卒業見合いで高収入望めば年上釣れるかもしれないけど。
高スペ男は短大卒以上の学歴望むし。
その年齢は好きで一緒になること第一で考えてるから、
子供でもできないと通りすぎてしまう。

775:愛と死の名無しさん
09/02/14 17:42:11
37で年収800万の俺は、25歳と結婚できるかというとそうでもなかろう。


776:愛と死の名無しさん
09/02/14 19:21:09
高齢になって打算的な結婚するより
20代前半で好きと言うだけで盛り上がり一気に
結婚した方が少なくとも幸せな新婚生活を2~3年は過ごせると
思う、一度しかない人生だからそういう経験もしたかった
30後半になると20過ぎの頃の盛り上がりは無いと思う
まして甘い新婚生活なんて想像もできない
どんなに相手が高スペのイケメンでも新鮮味はないと思う

777:愛と死の名無しさん
09/02/14 21:10:46
休日のうまい過ごし方さえ見つけてしまえば、結婚なんて無理にせんでもいいかなと思ってる。


778:愛と死の名無しさん
09/02/14 23:28:42
♂32ですが35以上の♀との結婚はありえません
自分も30を超えてから女はやっぱり若いのがいいと
思い知りました、20代の♀しか頭にありません
いくら2chでも35過ぎの行かず後家が年下♂を希望している
ような書き込みはやめてくだい、気持ち悪いです。

779:愛と死の名無しさん
09/02/14 23:34:25
年上の女性が魅力的なのは30前半の超美人だけです。
それも男は30ぐらいまで。
たとえ年上女性が好きでも、男も30超える頃になると年下女へ行きます。

少しチヤホヤされた経験で理想ばっか待っていても40超えちゃいますよ。

780:愛と死の名無しさん
09/02/15 00:00:13
つっか30過ぎたらそれが普通でしょ。
最終年齢として29歳♂と30歳♀みたいな組み合わせがパターン的に多いと思う。
あとは30超えた男は年下傾向に走り、妥協して30前半で1-2歳年上の奥さんもらう
決心する程度かな。
30超えるととにかく希望が年下傾向にあるね。
だから結婚相談所では年下にこだわって40超えてしまった基地外男がたくさん余ってるワケ。

781:愛と死の名無しさん
09/02/15 00:35:50
最近は女にもそれが言えて40に近づくにつれ
年下願望が強くなり行かず後家が大量発生

782:愛と死の名無しさん
09/02/15 00:46:30
女は終わってるのを自覚して40過ぎたら一人で生きていく計画を立てだす人が
多いよ。
比率的に40過ぎて基地外だから結婚できないのは圧倒的に男が多い。

783:愛と死の名無しさん
09/02/15 01:59:50
>>782
男だって無理に結婚するより1人で生きてく計画するよ
比率って、正社員とか年収500万以上とかの男を対称にするなら、女が圧倒的に多い。
しかも経済危機で、20代女が結婚志向に走っているし、経済力重視でその他の条件を20代女性は妥協しだしてるからな

784:愛と死の名無しさん
09/02/15 02:06:07
「30後半女」スレの賑わいと
「30後半男」スレの閑古鳥っぷりを見れば男と女とどっちに
>一人で生きていく計画を立てだす人が多い
かは明らかですね。

785:愛と死の名無しさん
09/02/15 03:25:00
面白そうなタイトルで読んでた21の女です。大学の人口論という授業で30後半~40前半の未婚者(離婚者を含む)が異様に多いことを知りました。
その年代の人口の絶対数も多いようですが、
男性も女性も結婚願望はあるのなら、同い年同士で結婚すればいいのに、と思いました。
大学で40歳くらい男の先生と女の先生がいるのですが、二人とも結婚してなくて特に男の先生は独り暮しで可哀相です。

786:愛と死の名無しさん
09/02/15 03:42:37
30後半女性が30以下の男性をねらってがんばっている姿やはなしを見たり
聞いたりすると、おもしろ話か、むかつき話どっちかだなw

787:愛と死の名無しさん
09/02/15 08:09:41
50男を嫌ってる30後半女
20後半~30前半男から嫌われてる30後半女

妥協して40後半男辺りがいいんじゃね。

788:愛と死の名無しさん
09/02/15 09:32:20
とりあえず、同い年からだよ。若い時は可愛くても三十路後半だと同い年からも相手にされなくなる。

789:愛と死の名無しさん
09/02/15 11:26:32
でも30後半女って、一番高飛車な世代だよな

790:愛と死の名無しさん
09/02/15 11:45:53
36歳女ですが、彼氏は37歳、高学歴、高収入1500万、有名企業、顔もまぁまぁです。
私も同じような企業に勤務。同じような環境なら話もあうし
30後半でも大丈夫だと思います。



791:愛と死の名無しさん
09/02/15 11:56:29
>>790

彼氏とかいってないで、
早く結婚なさいな。

792:愛と死の名無しさん
09/02/15 12:24:48
そうそう、気が付いたら新入社員に彼を取られましたってよくある話

その逆はまずないから長い春なら安心なんて全くできませんよ

793:愛と死の名無しさん
09/02/15 12:52:00
>>791-792
俺も、読んですぐそう思った。

794:愛と死の名無しさん
09/02/15 13:01:55
28歳の友人が婚活始めたって言ってた。
レベルの高いお見合いパーティに行くみたい。
彼女は美人で公務員。
比べられる他の女性が気の毒だ。

795:愛と死の名無しさん
09/02/15 13:18:20
アラフォー女にはだまされちゃダメ
あいつら頭の中は自分のことしか考えてないから
アラフォーは仮面を被っていると思っておいて間違いない

あいつらは反日教育みたいなもんで本人は悪くなくても
心に染み付いているからタチが悪い
アラフォーにはアラフォー独特の生き方が染み付いている

796:愛と死の名無しさん
09/02/15 13:19:47
女性の40付近はホント年下希望多いね。
家の会社にも上司に一人居るんだが、飲み会の席でたまに理想を聞くと、
KAT-TUNの何とか君がいいとかネタにしても酷いorz
もちろん外見は美人なんだが…。

797:愛と死の名無しさん
09/02/15 13:46:39
続き

お見合いするまでは年なんて関係ないと思うかもしれないが
問題は結婚してからです

子供の教育や家選びなどなど細かい問題も出たりします
アラフォー女は全て自分の好きなようにやりたがります、選びたがります
さらにこいつら一歩も引きません

できるならアラフォー女は避けるべき処置です

798:愛と死の名無しさん
09/02/15 13:49:15
勘違い美人だろうが、その年まで毒やってる我まま精神は結婚できたとしても、
争いが絶えないだろうね。
とにかく30前半までの女にしないと大変なことになるぞ。

799:愛と死の名無しさん
09/02/15 13:50:31
みんな同じ意見なんだね

800:愛と死の名無しさん
09/02/15 13:56:15
手に負えない。

801:愛と死の名無しさん
09/02/15 13:59:25
シカゴの暴れ馬同然

802:愛と死の名無しさん
09/02/15 15:07:34
かわいい系ってちょっと押したらすぐやらしてくれそうじゃね?

803:愛と死の名無しさん
09/02/15 15:23:00
俺が入社した頃、
大人の女達は、こんな男と結婚は嫌だとか…
この前結婚したあの子の旦那見た?よくあんなのと結婚したよね~とか、
こんな会話をよく耳にした。

それから数年後、散々我儘言って売れ残った挙句、

結婚相手は年下が良いとかって…お前ら何様?本当死ねば良いのに

804:愛と死の名無しさん
09/02/15 15:33:33
ありがとう

805:愛と死の名無しさん
09/02/15 15:54:01
晩婚はダメだな

806:愛と死の名無しさん
09/02/15 16:17:40
>>790
37歳、高学歴、高収入1500万、有名企業、顔もまぁまぁなら、
20代女性がいくらでも寄ってくる、もちろん今でも来てるだろう

807:愛と死の名無しさん
09/02/15 16:22:13
そうだね。
そのレベルなら彼女居ても近寄ってくるよ。
本能で選べば36歳より20代の方がいいよね。

808:愛と死の名無しさん
09/02/15 18:26:37
自分のことをアラフォーって自慢げに呼ぶ♀がいるけど
完全に逆効果だね!いまやハズレ女の代名詞に
なり下がっている

809:愛と死の名無しさん
09/02/15 19:23:57
URLリンク(q.hatena.ne.jp)

810:愛と死の名無しさん
09/02/15 19:46:42
自分のこと、アラフォーなんて言わないよ。
微妙過ぎる。

アラカンぐらいまでなればふっきれてそうだけど。

40になる前に結婚、出産したいなぁ・・・。

811:愛と死の名無しさん
09/02/15 19:46:58
20代クンからすればアラフォー婆さんは母親のようですよ。
恋愛対象になる訳ねぇーでしょ、だって。

812:愛と死の名無しさん
09/02/15 19:58:26
なんだかアラフォー攻撃すごいな
今年中に決める。婚活したことなかったけど
一年間に500人ぐらい面会すれば
誰かにあたると思う
45ぐらいまでで遊びつかれた人希望
はいはい、もう私にしておきなさいね~みたいな

813:愛と死の名無しさん
09/02/15 20:22:25
>>812
それが、面会すらなかなか難しかったりするんだよ…

814:愛と死の名無しさん
09/02/15 20:27:23
45ぐらいまでで遊びつかれた人でもまだ自分に選ぶ権利があると思ってそうだ。
権利と言うより余裕か。

815:愛と死の名無しさん
09/02/15 20:34:55
年上男と年下女との結婚の場合、
女は若さを提供し、男は金銭的な事を提供し
年の差という欠点を補う事もできる。

でも逆の場合、
年下男と年上女との結婚で女は男に何が提供できるのか?
女は結婚相手に年下を要求するだけの対価があるのだろうか?
相手に若さを妥協させるだけの何かを提供できるのか?

きっと相手に提供できる何かを持ってる女が年下と結婚できるのだろう…

816:愛と死の名無しさん
09/02/15 20:36:23
もう美も終わったアラフォー女でも上から目線で選んでる時代ですからね

817:愛と死の名無しさん
09/02/15 20:38:06
人によるんじゃん?
高級娼婦の叶恭子はとっくに40過ぎだけど現役
アラブの王さんに油田貰ったんだよね
いい人生ね

818:愛と死の名無しさん
09/02/15 20:39:17
>>812
今年中に決めるなら、
1年間に、じゃなくて半年間に、くらいでないと駄目でしょ

819:愛と死の名無しさん
09/02/15 20:41:45
でも本当のところ本心では結婚したくないかもしれないんだよね
まじめな話
恋愛体質やし、何十年も同じ人となんてできるのでしょうかね?
無理なんですけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch