09/05/09 23:24:36
>>563
人生の目的とか目標っていうのが小さい頃からよくわからないんだよなー。
何より必要性を感じたことが無いし、昔から興味のある物事の対象がころころ
変わる性格だから自分の満足するレベルまでそれについて昇華させたらまた次のという感じ。
以前は数学、今は哲学、漢文学、田舎の山に家を建てて半自給自足的生活を送ること、について。
だからそれらを自己満足するレベルまで持っていったらまた次のという感じかな。
自分にとっては「思考」することがなにより大好きで(それが低いレベルだとしても)
「思考すること」=「生きること」だから
だからそれが心置きなく、限りなくノンストレスで出来る環境に身をおくのが常に目標かな。
近い内に大学に戻りたいなあとは考えている。