RED WING レッドウィング part.50at SHOES
RED WING レッドウィング part.50 - 暇つぶし2ch300:足元見られる名無しさん
09/10/05 00:29:03 75NB8/aD
300

301:足元見られる名無しさん
09/10/05 00:36:01 75NB8/aD
レッドウィングやダナー各色のブーツに、どんな靴ひもが似合いますか。
トラ、茶、赤、こげ茶、黒、青、白、革ヒモ、ピンク等々色んな組み合わせを
教えてください。よろしくです。

302:足元見られる名無しさん
09/10/05 00:41:48 8drL99x1
875のEワイズを都内で少しでも安く売っている店を知りませんか?
通販は避けたいんです

303:足元見られる名無しさん
09/10/05 00:54:11 yRB0c4Df
>>301
URLリンク(www.google.com)

304:足元見られる名無しさん
09/10/05 01:00:05 iLoRAFbT
ベックマンシガー買った。

正直紐も黒だから、暗いなあと思ってたんだが、
前にラフアウトに付けようとして合わなかったからやめていた純正の
黄色のレザーの紐靴つけてみたらめちゃくちゃ合ってかっこよくなったわ。

URLリンク(www.amekaji-fan.com)
これ見て、紐靴変えようと判断した。

305:足元見られる名無しさん
09/10/05 01:05:35 aX4Tq+Ba
>>301
自分で合わせてカッコ良いいのを選べばいいじゃん
「人に言われたからこうしてる」ってどうかと思うよ
自分で良さを分かってないんでしょ
そういうのって間抜けなファッションになっちゃうから

306:足元見られる名無しさん
09/10/05 02:00:25 PPXxfocW
じゃあお手本をどうぞ↓

307:301
09/10/05 07:17:47 75NB8/aD
うんうん。
賛否いろんな意見がほしいんだ。みんな、ありがとう。

カスタムショップの店員さんに「靴ひもコーディネートはどうするの?」と聞いたとき、
「ワークブーツは実用だから、丈夫な靴ひもなら何でも良い」と答えてた。
それもひとつの正しい意見だとは思ってる。


308:足元見られる名無しさん
09/10/05 08:31:04 AxhdhinM
レッドウイング(笑)
カウハイドみたいなゴミ革のクソ重い靴(爆笑)
足枷を金出して買ってるようなもんじゃん

309:足元見られる名無しさん
09/10/05 08:42:23 q0Y6SoEm
>>216
正しくは訊くね
日本語勉強し直してからまた来て下さい

310:足元見られる名無しさん
09/10/05 08:54:08 mz88XG0J
>>309
参考になった。サンクス

311:足元見られる名無しさん
09/10/05 11:35:07 mz88XG0J
URLリンク(uu2hp.s56.xrea.com)
平紐使うなら細めの方がいいっぽい。


312:足元見られる名無しさん
09/10/05 12:38:43 +tfNt4Z+
わかってる
不毛なのはわかってるが言わせてくれ

部屋片付けろ

313:足元見られる名無しさん
09/10/05 12:55:53 eEH4k61x
おかず365日

314:足元見られる名無しさん
09/10/05 12:56:54 LYcTka74
>>208
中は表皮用のクリーナで洗うといいよ
間違ってもスエードにレクソールのクリーナで洗ったり
レクソールのコンディショナを使わないように

315:足元見られる名無しさん
09/10/05 14:11:56 s4GbRuRY
>>314
どうしてレクソル駄目なの?

316:足元見られる名無しさん
09/10/05 15:27:32 mz88XG0J
「オイル塗れば耐水性ある」って言われたから雨の日に穿いて外出たけど
思いっきり水を吸い込んだ


317:足元見られる名無しさん
09/10/05 16:09:50 7FFldGjR
>>316
耐水と防水勘違いしてないか?

318:足元見られる名無しさん
09/10/05 16:12:35 JRKb/XVH
カスタムレッドウイングとかけて、ブサメンのホワイツととく。

319:足元見られる名無しさん
09/10/05 16:31:36 P80ceEV1
そのココロは。
磨けば、みな光る。

320:足元見られる名無しさん
09/10/05 16:40:05 mz88XG0J
いやっほー

321:足元見られる名無しさん
09/10/05 18:16:31 M3NceYsw
車運転する人はブーツ履いたまま?

322:足元見られる名無しさん
09/10/05 18:17:03 7FFldGjR
>>321
俺はそうだが

323:足元見られる名無しさん
09/10/05 18:18:30 M3NceYsw
>>322ペダル踏みにくくない?


324:足元見られる名無しさん
09/10/05 18:22:45 45HPkL4c
>>323
レクサスに市販のフロアマット敷けばペダル踏まずに走れるお

325:足元見られる名無しさん
09/10/05 18:24:31 7FFldGjR
>>323
オートマだし別に

>>324
ブラック過ぎだろw

326:足元見られる名無しさん
09/10/05 18:50:38 NruA6+V6
エンジニアの新色もいいけど鉄キャップなしの968を再販してほしいな

327:足元見られる名無しさん
09/10/05 19:07:14 M3NceYsw
>>324わかりました
ハイエースにレクサスエンブレムをつけます
ありがとうございました

328:足元見られる名無しさん
09/10/05 19:31:17 mz88XG0J
違法なんだけどね・・・ブーツで車

329:足元見られる名無しさん
09/10/05 19:40:05 O+BaaR7F
違法なのか?
教習所にエンジニア履いて行ったことあるが。
サンダルとはだしは違法。

330:足元見られる名無しさん
09/10/05 19:46:47 7FFldGjR
>>328
kwsk
できれば法的根拠のソースも
煽りじゃなくマジ知りたい

331:足元見られる名無しさん
09/10/05 19:52:55 PH94VlgH
>>314
俺もこれ詳しく知りたいわ

332:足元見られる名無しさん
09/10/05 20:11:01 L72zTX9P
>>328
ブーツはOKじゃないの?
女が履く厚底ブーツは取り締まり対象になりそうだったのは覚えてる。
実際に対象になったかどうかは知らないけど。

>>329
裸足はOKじゃないの?

333:足元見られる名無しさん
09/10/05 20:15:31 mz88XG0J
すまん違法なのは「かかとの無い靴」だった。
厚底とカカトがごっちゃになった。

334:足元見られる名無しさん
09/10/05 20:33:36 vCStiH1M
MT乗りだがブーツだろうがサンダルだろうが普通に運転できるぞ

でも、ロガーは履いたことないからわからないが、運転しにくそうに見える
あと、ジョージコックスも

335:足元見られる名無しさん
09/10/05 20:46:29 7FFldGjR
>>334
サンダルはやめろよ
人道的に

336:足元見られる名無しさん
09/10/05 21:53:07 DD7mea2Z
>>314
理由ぐらいつけろや
無責任なヤツだな

337:足元見られる名無しさん
09/10/05 21:55:47 PH94VlgH
>>336
やっちゃいけないのは確からしい
俺がlexol買ったとこのサイトにもスエードには使うなって書いてあった
ただそれがどういう原理でだめで、使ったら何が起こるのかを知りたい

338:足元見られる名無しさん
09/10/05 22:07:40 5AhJVDyh
>>304
めっちゃチンコ

339:足元見られる名無しさん
09/10/05 22:08:07 8drL99x1
875買いました
8875とは革の雰囲気が全然違いますね
オイル塗って今から楽しみです。明日は雨なんですが
875の方が革の変化が楽しめそうなので明日はこいつで
仕事行こうと思っています。

340:足元見られる名無しさん
09/10/05 22:26:54 O+BaaR7F
>>339
875はむっちゃ色落ちするから靴下の色に気をつけてな。
君の予想通りに875の革は経年変化が大きくて面白いよ。
タンニン成分が多い革だから他の色とは変色の仕方がかなり異なる。
手入れオイルはあまり塗りすぎないほうがいい味になるので、
最初の1回塗ったら、1~2年はブラッシングだけでいい。


341:足元見られる名無しさん
09/10/05 22:36:05 imTSmCyq
ペコスって歩くとカポカポするんですか?

342:足元見られる名無しさん
09/10/05 22:38:52 DD7mea2Z
>>337
スエードは駄目だって確かにあるけど
ラフアウトだから大丈夫だろ。スエードやヌバックとはちがうんだから。

343:足元見られる名無しさん
09/10/05 22:50:21 PPXxfocW
塗りたきゃ塗ればいいじゃないか

344:足元見られる名無しさん
09/10/05 22:58:47 vCStiH1M
>>341
ペコペコするよ

345:足元見られる名無しさん
09/10/05 23:07:26 8drL99x1
>>340
ありがとうございます。
1年半履いた8875に比べるとツヤが無くて
革が少しベタベタしてます。色も不思議な色ですね。
あまり他の靴では見ない色です。
我が家はマンションの為か部屋が乾燥気味な事も有って
8875はオイル塗っても直ぐに乾いてしまうんですが、
875はあまり塗らないようにします。
お店の人がミンクオイルサービスしてくれたんですが(笑)
(お店の人、ありがとう…)

憧れだった875なので細かい事は気にせず
沢山履いて足に馴染ませます。

346:足元見られる名無しさん
09/10/05 23:09:15 +LUfkMTY
昨日ベックマンの紐靴変えたってレスした者だが、
元にもどしたw。

やっぱり変だわ。なんていうかせっかくのクラシックドレスが台無し。

よくカスタムの話が出ると、レッドウイングはデフォの方がよいという話が
出るけど、ほんとそう思うわ。



347:足元見られる名無しさん
09/10/05 23:15:14 vCStiH1M
俺は8173をデフォの虎紐から別売りの純正黒紐に換えたが気に入ってる
年期入ったら虎紐もいいけど、なんか新品時は紐だけ浮いてる感じがした

348:208
09/10/05 23:26:56 v1wawpki
>>314
ありがとうございます。中も紙を気にせず洗っちゃって大丈夫なんですね!
表皮用のクリーナーってことはサドルソープか…スエードシャンプーと一緒に買っときます。

349:足元見られる名無しさん
09/10/05 23:32:23 fzarczSv
タソパソ

350:足元見られる名無しさん
09/10/05 23:33:06 8drL99x1
そういえば、レッドウイングのミンクオイルって、匂いキツいですね 
(× ×)

351:足元見られる名無しさん
09/10/05 23:33:49 6uzw8Tkm
ベックマンの手入れを教えて。


352:足元見られる名無しさん
09/10/05 23:42:03 O+BaaR7F
>>345
新品の色はパッとしないけどね。
時間とともに革の芯まで変色してくるし(ここが8875との大きな違い)
オイルが適度に抜けてくる頃には艶も徐々に出るので気楽に履き込んでやって。
875は履けば履くほどかっこよく見えるブーツの代表だからね。


353:足元見られる名無しさん
09/10/05 23:46:54 rYMc9EMB
>>351
乳化性のクリーム

354:足元見られる名無しさん
09/10/06 00:02:50 aMxGvOy5
ベックマンはクラシックドレスじゃないだろ
経年劣化がもろワーク

355:足元見られる名無しさん
09/10/06 00:21:20 mD5KRjZy
>>352
使用後875うpよろ

356:足元見られる名無しさん
09/10/06 00:36:02 hZmz5MVD
後れ馳せながら今夏9111購入…しかしこれ写真と全然違いますね。
写真だと薄茶に焦げ茶の色ムラ革だけど、実際は焦げ茶に薄茶の色ムラ。
流石カパーブラウン(銅茶)。

最初は焦ったけど、履き込んで雨に濡れたりして
色抜けしだしたら良い味になってきました。
第一印象最悪だったんだけど。

357:足元見られる名無しさん
09/10/06 00:48:36 g2jUEqWE
>>342
クリーナーもコンディショナーもラフアウトに使ってるが
全く問題ないよ。
その通り、ラフアウトはスエードじゃない。ベロアだからね。
駄目って言ってる人って
中をサドルソープ、外側の起毛をスエードシャンプーって
使いわけてんのかな?
全くもってナンセンス。無知がなせる技だね。

358:足元見られる名無しさん
09/10/06 00:57:21 Y22BJf3v
現行?のエンジニア(2268)、シャフト細いんだね。ビックリした。
今日見てきたんだけど、革質とかを除き、以前のかっこ良さを取り戻した気がするんだけど、皆はどう思う?

359:足元見られる名無しさん
09/10/06 01:01:42 WkH0hLQK
アイアンレンジとかベックマンのオールソール交換を安い店で非純正ソールに交換する場合って
「ビブラムに変えておいてくださーい」とかいえるの?

360:足元見られる名無しさん
09/10/06 01:02:29 Y9FAWKvN
日本語さえ喋れるなら言えるだろ

361:足元見られる名無しさん
09/10/06 01:12:16 WkH0hLQK
okay,thank ou


362:足元見られる名無しさん
09/10/06 01:15:18 FTYErSrY
>>354
ワロタ

363:足元見られる名無しさん
09/10/06 01:24:29 KUkc1RBz
>>354
雰囲気がワークブーツ臭くなるよな
でもそのおかげでジーンズに合わせやすくなる

364:足元見られる名無しさん
09/10/06 01:28:39 iODmPQsG
冗談は顔だけにしとけよ

365:足元見られる名無しさん
09/10/06 03:50:36 aMxGvOy5
>>357
ラフアウトも起毛皮革だろ。
注意事項に起毛皮革には使用できませんと記載されてる
俺は訳のわからん匿名の奴より販売元の方を信用するね。
あと外側にはスエードシャンプー中にはサドルソープ
と使い分けてるんだがこれのどこがナンセンスで無知なのかを説明してもらいたい。

366:足元見られる名無しさん
09/10/06 08:01:44 iODmPQsG
そもそもスウェードやラフアウトにレクソル塗る感覚が分からん
感覚というかセンスというか価値観というか…
何となくマズイって感じしない?
まぁいいけどさ、なに塗ろうが個人の勝手だ
余談だけどレクソルは現行のエンジニアや8165辺りとは相性良いね
たっぷり塗ってしっかり乾かした後ブラッシングすると、なかなか良い感じになる

367:足元見られる名無しさん
09/10/06 08:08:13 WkH0hLQK
>何となく
何となくかよ

368:足元見られる名無しさん
09/10/06 08:20:38 iODmPQsG
まあなw

369:足元見られる名無しさん
09/10/06 08:48:15 yVHxwEVX
LEXOLには
「スエードもしくは非常に柔らかい皮革にはお勧めしない」
としか書いてないぞ。べつに禁止もしていない。
訴訟大国なのにこれだけ。
問題ないんじゃないの?


370:足元見られる名無しさん
09/10/06 09:50:32 yVHxwEVX
参考ブログ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

LEXOL
URLリンク(blog.livedoor.jp)

サドルドープ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

ラナパー厨へ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

ここでレッドウイングのレザードレッシングの製造元は
モンタナピッチブレンドだとあるが、
レッドウイングのレザーコンディショナーの製造元は
PECARDだと思うんだけど詳しい方の情報求む。

371:足元見られる名無しさん
09/10/06 09:54:05 yVHxwEVX
失礼

ラナパー厨へ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

372:足元見られる名無しさん
09/10/06 09:55:53 FTYErSrY
しつけーよオッサン

373:足元見られる名無しさん
09/10/06 12:12:55 rqGHkRck
8166 半円犬タグ 7ハーフ 通販してる所知りませんか?

かなりほしいんですけど

374:足元見られる名無しさん
09/10/06 12:39:41 C/Mnvuu7
初ブーツで8815買ったんだけど、履いた後のケアは固く絞った雑巾で拭けば大丈夫って言ってたけど、やっぱりブラシの方が良いの?


375:足元見られる名無しさん
09/10/06 15:18:18 WkH0hLQK
ブーツの手入れするときに、シャフトに手をつっこまないほうがいいのかな

376:足元見られる名無しさん
09/10/06 15:54:33 Y9FAWKvN
なにを怖がってるんだ

377:足元見られる名無しさん
09/10/06 16:16:23 WkH0hLQK
噛まれる

378:足元見られる名無しさん
09/10/06 18:52:39 UiPOgBSA
スエードのペコスに灯油ぶっかけてしもた。
とりあえずどうすればいいかご教授くだされ。

379:足元見られる名無しさん
09/10/06 18:53:35 I1/NkRCp
>>378
笑えばいいと思うよ











つーか放っときゃ飛ぶだろ

380:足元見られる名無しさん
09/10/06 18:55:44 /i1XV0+L
>>378
洗えばいいと思うよ



つーか買い代えればいいだろ

381:足元見られる名無しさん
09/10/06 18:55:59 U8tbbH+9
雨の日はペコスと決めている
ブーツインはしない!絶対しない!

382:足元見られる名無しさん
09/10/06 18:59:15 EJMGpxmf
2934欲しいよー
2972欲しいよー

383:足元見られる名無しさん
09/10/06 19:02:08 maFqkcnU
>>378
あーあ・・それシミになるよ
灯油はダメだわ

384:足元見られる名無しさん
09/10/06 19:05:30 idI21Vl/
ABC限定の少し濃い茶色ってレッドウィングに別注かけた物なの?

385:足元見られる名無しさん
09/10/06 19:44:13 UiPOgBSA
>>389
>>380
>>383

ご教授ありがとございます。
とりあえず、その通りにやってみます^^

386:足元見られる名無しさん
09/10/06 19:46:06 uzZOTvVJ
靴のクリーニングにセッター出した人居る?
赤色が落ちないか心配。

387:足元見られる名無しさん
09/10/06 19:51:23 YcaDrVKb
ならやめとけ

388:足元見られる名無しさん
09/10/06 19:56:05 I1/NkRCp
>>389に期待

389:足元見られる名無しさん
09/10/06 19:58:09 brD38vDr
 

390:足元見られる名無しさん
09/10/06 20:01:26 Ep21BfiM
メンノン10月号に載ってるいちばん右のブーツ何て名前だろ
IRONRENGEに似てるけど違うっぽいし(プレーントウのやつ)

391:足元見られる名無しさん
09/10/06 21:08:23 hZmz5MVD
短パン

392:足元見られる名無しさん
09/10/06 21:43:38 SFYpNRTr
>>381
入れたくない気持ちは分かるがパンツの裾がビチョ濡れになっちゃうからせめて雨の日くらい入れようよ

今朝の池上線はなんだったんだよ・・・超々満員電車で大事な8159ガッツリ踏まれたorz

393:足元見られる名無しさん
09/10/06 22:09:45 wmiLruOp
>>392
大事なら履くな
床の間に飾ってろ

394:足元見られる名無しさん
09/10/06 23:06:37 bjCKE4up
雨の日はスニーカーな俺
RWなのに勿体なくて雨の日履かない
勇気をください

395:足元見られる名無しさん
09/10/06 23:10:10 kLH8iwTS
童貞なんで入れ方がわかりません><

396:足元見られる名無しさん
09/10/06 23:12:12 hZmz5MVD
雨の日は9111
革に油分が多いから雨でも平気。
最初黒っぽかった革は随分茶色くなったけど
オールドブーツみたいで味が素晴らしい。

875なんかのオロイジナルも良いが
雨シミになりやすいから。

397:足元見られる名無しさん
09/10/06 23:32:03 hZmz5MVD
そういえば台風来るわけだが、皆は明日レッドウイング履くのか?

398:足元見られる名無しさん
09/10/07 00:07:08 PoxKVXgQ
なんか最近短パンだらけだな

399:足元見られる名無しさん
09/10/07 00:37:46 PP8FUQUA
雨の日でもガンガンベックマン履いてるわ。

URLリンク(cos-memo.net)

400:足元見られる名無しさん
09/10/07 00:43:05 mGY39Ei8
身長173cm体重60kgの細身ですが7ハーフはバランス的におかしいですか?

401:足元見られる名無しさん
09/10/07 00:56:51 tFM6OfAK
足に合わないブーツが一番をかしい

402:足元見られる名無しさん
09/10/07 01:02:38 wS5TaIb+
>>399
これは9011ですか?

403:わらびもち ◆piQQQ2xIkY
09/10/07 01:08:58 iRKKK/qD BE:279661474-2BP(100)
>>400お前はアホなのか?

404:足元見られる名無しさん
09/10/07 01:13:42 M4J8BNjX
>>399
だって、君にはそれしかないから。

405:足元見られる名無しさん
09/10/07 01:17:39 mZvWvBRD
やはり日本人の性格にはRWは合わないな

406:足元見られる名無しさん
09/10/07 01:17:48 PP8FUQUA
>>402

9016になるのでしょうか。シガーです。


>>404
他にもあるけど、なんとなくはいてしまうのです

407:足元見られる名無しさん
09/10/07 01:58:19 H3sDAQLG
>>400
おかしくないよ


408:足元見られる名無しさん
09/10/07 02:25:55 xGxqtBql
>>400
俺は174で7履いてるよ。

409:足元見られる名無しさん
09/10/07 04:22:51 7/FyeHX+
どうもレクソールの伝道師です
いつもこのスレでレクソールの話題をだしていただいてありがとうございます
レクソールは万能で全ての革製品に使える、大変すぐれた商品です

ソール事なら福祿寿へ

410:足元見られる名無しさん
09/10/07 05:05:07 fWdruM2X
>>403
アホは401

411:足元見られる名無しさん
09/10/07 05:19:30 nqFgLS39
8167って偽物存在する?
店員に言われてびっくりしたんだけど…

412:足元見られる名無しさん
09/10/07 05:21:06 gpMnIV+r
みんな足小さいんだな
俺は身長173cmで9(27cm)だよ
ちなみに手も身体に対しては大きい方

413:足元見られる名無しさん
09/10/07 05:53:51 ax0w0u+q
でかい足に比べれば小さいのは当たり前だろw


414:足元見られる名無しさん
09/10/07 06:22:21 0K4gyYwn
>>412
それ、ホントはスニーカーサイズと間違えちゃったんだろw


415:足元見られる名無しさん
09/10/07 06:23:53 E1AUlP1e
靴によっても違うな。
セッターモカは7E
ラインマンは8D
ペコスは7.5E
これがジャストサイズ

416:足元見られる名無しさん
09/10/07 06:28:10 ax0w0u+q
>>415
ちなみにスニーカーは?

417:足元見られる名無しさん
09/10/07 06:38:29 E1AUlP1e
>>416
パトリックで41~43
コンバースワンスターは26.0
ナイキAF1は26.5
リーガルは25.0

418:足元見られる名無しさん
09/10/07 08:00:07 kPLurVQd
俺なんかリーガルは24cmだぞ・・・
スニーカーもジャスト穿きだとバランスが酷いことになるからインソール入れて調整してる。
ボトムスによるけど174あったらアウトソール29cm~30cmくらいは欲しいところ

419:足元見られる名無しさん
09/10/07 10:12:23 ZqkyW+Ef
8211が格好良くて仕方が無い。
こいつは、ホワイツやウエスコにも劣らない感じがするよ。
今年で3足めのブーツ、買っちまいそうだ。。orz

420:足元見られる名無しさん
09/10/07 12:45:32 kPLurVQd
かっこいいよね。細身のお姉さんにこのブーツ履いて踏んづけてもらいたい

421:足元見られる名無しさん
09/10/07 13:39:03 gpMnIV+r
ここのリング8806が欲しかったので、9(27)でいいかなと思って通販で買ったらちょっときつかった…orz
インソールを抜いてなんとか履ける感じ。
875や899、8165は9Dでピッタリだったのにな。

ちなみにスニーカーはNBが27~27.5、ナイキ辺りは28くらいかな。

422:足元見られる名無しさん
09/10/07 15:46:55 ax0w0u+q
>>417
参考になる。サンクス

423:足元見られる名無しさん
09/10/07 20:42:15 PoxKVXgQ
明日はいよいよ台風か
通勤はおとなしくダナーにしてえくべきか…

424:足元見られる名無しさん
09/10/07 20:46:50 P9EyPTnv
明日はティンバ6インチでも履くか
Waterproofがホントかどうか試したる

425:足元見られる名無しさん
09/10/07 21:20:00 /yBkFe4Z
いい加減に無罪

426:足元見られる名無しさん
09/10/07 22:45:28 dsdkKnAA
>>424
普通に浸みてくるよ

427:足元見られる名無しさん
09/10/07 22:51:46 nnlJsZmA
>>424
今日履いたが駄目だったぜ
染みてくる

428:足元見られる名無しさん
09/10/08 00:11:24 oeS7HiRl
9001って耐久性とかどうよ?

429:足元見られる名無しさん
09/10/08 00:51:52 7Zl3C8+5
9111、オイル入れたら色変わりすぎ!
ツヤが出てカッコいいな

430:足元見られる名無しさん
09/10/08 00:54:53 TqmXu24f
>>426,427
売りの機能が果たせてないってどうなんよ?


431:足元見られる名無しさん
09/10/08 03:19:55 o+XWmYFF
8137買ったんだけどさ、黒ソールの黒セッター。
なんか履き心地いいなって思ったらインソールが革じゃないんだね!
……あれは何?

そしてあのインソールの耐久性なんかはどうなんだろ?
ちゃんと足形に沈むんだろか

432:足元見られる名無しさん
09/10/08 04:13:17 yY4eKR0p
たまに読んでて混乱してくるんだけど、インソールってのは取り外し出来る、いわゆる「中敷き」の事だよね?
それとも「中底」の事をみんなインソールって言ってんの?

433:足元見られる名無しさん
09/10/08 05:47:31 nqDGD8j+
ここでは別売りの中敷き=インソールだと思う


434:足元見られる名無しさん
09/10/08 07:37:31 Er+qJ+qd
>>432
文脈による

435:足元見られる名無しさん
09/10/08 10:14:22 wEz2KP/V
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たたるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


436:足元見られる名無しさん
09/10/08 12:28:52 lbsAAszr
グッドイヤーはソールとインソールの間にある詰め物のコルクが沈んで足型になるんじゃにの・

437:足元見られる名無しさん
09/10/08 12:55:08 Hz+JDn1A
8875購入記念眞紀子
縫製とか質が云々言われてるけど十分満足。

今純正ミンクオイル塗ったから、履けるのは明日からかな?

みんなは買ってすぐ履いてる?

438:足元見られる名無しさん
09/10/08 13:35:07 zZ1XZbYr
おめでとう。
オイル乾かないとジーパンがベタベタになるじゃない。

439:足元見られる名無しさん
09/10/08 13:52:08 vk88cPBY
>>438
ありがとう!
取り合えず今夜は寝かせて明日から履くことにします!

440:足元見られる名無しさん
09/10/08 14:19:56 fGLD7x6S
>>430
それが珍棒クオリティー
靴底の厚さ位の水溜まりに入っただけで水が入ってくるんだぜ?

441:足元見られる名無しさん
09/10/08 16:16:15 ZMKjJ5jF
9111っていうのを買ったんだけどケア用品は何を揃えればいい?
ミンクオイルっていうのだけでもいいかね?

442:香り
09/10/08 16:17:17 T4cQU/B8
今年大人気 お勧めします~!
見て!
www.uggbootsbiz.com
かわいいでしょうね!




443:足元見られる名無しさん
09/10/08 18:49:35 xygfZPiN
新しく8166おろしたら、タンに変にしわが寄るんだけど、みんなは諦めてる?

444:足元見られる名無しさん
09/10/08 18:59:33 lbsAAszr
レッドウィングでハイキングしたら泣く?

445:足元見られる名無しさん
09/10/08 19:05:27 TwA2oDlw
うん

446:足元見られる名無しさん
09/10/08 19:17:32 TqmXu24f
ちょっとした山登りやハイキング等は、
ゴアテックス仕様の軽い奴にした方が楽しめる。
疲れにくいし、衝撃もちゃんと吸収してくれる。
何より突然の雨でも沁みてこないし。

447:足元見られる名無しさん
09/10/08 19:34:11 7HeTsAHH
2268の革の表面が大分荒れてるんだけどなにかいいケアの方法ないかな?

448:足元見られる名無しさん
09/10/08 19:50:45 zyPcSLNf
1907ってどうょ?
欲しいんだが金が…

449:足元見られる名無しさん
09/10/08 20:49:21 yY4eKR0p
うるせーボケ

450:足元見られる名無しさん
09/10/08 21:41:22 7Zl3C8+5
今日、首都圏は電車等の交通機関の混乱こそ有れど、雨は降らず


451:足元見られる名無しさん
09/10/08 21:58:06 EQhzzz/g
ラフ&タフの育て方は千差万別だと思う。
まずシワに濃淡が出るから面白い。放っといても個性が出る。
色を濃くしたい奴はオイル塗りゃええしカサカサがイイ奴はブラッシして放置すればいいしゴシゴシすればテゥルっとなる。

452:足元見られる名無しさん
09/10/08 22:08:47 xaCxkU3c
レッドウイングジャパンがおすすめしてる店とそうじゃない店ってやっぱり店員の知識とかに差があるもんなんですか?

453:足元見られる名無しさん
09/10/08 22:28:54 fGLD7x6S
>>452
公式サイトにある店舗でもパッとしないっころもあるからなぁ。
品揃えが悪かったり、商品Chishiki無かったり、対応悪かったりと…
良いお店もあるから足を運んで自分に合う店を見つけるのがいいと思うよ。

454:足元見られる名無しさん
09/10/08 22:55:10 7Zl3C8+5
>>451
最初、色ムラを消すようにオイル塗る→ブラシで磨き上げる→鈍いツヤ→
履き始める→シワから色落ち→更に履く→オイルが抜けて全体的にやや薄くなる(2ヶ月)
オイル再装填→色落ちした箇所とオイル残り気味な箇所の差は埋まらない(2ヶ月)
→目の詰まった布で磨き上げる→全体に光沢感、しかも色ムラ
で、オールドブーツの風合い→ウマー

455:足元見られる名無しさん
09/10/09 00:14:30 TAJ0vZ5v
ラフ&タフ、悪くないね

456:足元見られる名無しさん
09/10/09 01:35:08 LvnODzP1
みんなは靴下ってどうしてる?
エンジニア履いてすこし出るくらいの靴下探してるんだけど、
なかなかいい物の出会えなくて・・・
今は妥協でユニクロで我慢してるんだけど、いい物あったら教えて下さい

457:足元見られる名無しさん
09/10/09 02:11:30 8DBNONME
それ靴下長すぎないか

458:足元見られる名無しさん
09/10/09 02:21:58 UXySBCSR
俺もそう思ったw
相当長いな
そりゃ売ってない

459:足元見られる名無しさん
09/10/09 02:28:19 1WEol5+o
昔サッカー用のソックスがやたら長かったよ。

460:足元見られる名無しさん
09/10/09 03:21:28 LvnODzP1
やっぱ長いかな
どうも靴下が巻き込む感じになって気持ち悪いんですよ
875とかはル・モンドのやつで
↓みたいな感じで合わせてるんですけど。
URLリンク(www.kutsushita-store.com)

みんなエンジニアもこれくらいの丈の靴下で合わせてます?

461:足元見られる名無しさん
09/10/09 05:24:43 SACeMUqn
エンジニアはくときのの靴下ってみんなどんなの履いてるの?
俺は
URLリンク(store.uniqlo.com)
こんな感じの履いてるけどみんなに比べて薄手なのかな?

462:足元見られる名無しさん
09/10/09 08:26:01 RA+wu4Kp
スレチだけど靴下っていいなと思ったものは25~27のサイズばっかりなんだよね、27~29のサイズ多い店は無いものか。

463:足元見られる名無しさん
09/10/09 12:27:12 UDATVvYL
俺なんか24の女物だぜ。

464:足元見られる名無しさん
09/10/09 14:12:13 OB2WHYQr
>>456
サイズが合うなら、女の子用の長いソックスなんかどう?
あとは、欧米なんかでは、長いソックスを履くサラリーマンが多いから、
海外のサイトで探せばあるんじゃないかな。
ただ、紳士用なのでかなり薄手になるけどね。

465:足元見られる名無しさん
09/10/09 16:30:11 ko7yHd6o
redwingって一目ですぐ分かるからなんかダサイ

redwingってはいてる人結構いるからなんかダサイ

466:足元見られる名無しさん
09/10/09 16:33:28 Pncaf3p/
そこでソール張り替えですよ

467:足元見られる名無しさん
09/10/09 16:40:52 9MIlB75z
>>371の記事見てラナパー投げ捨てた人
結構いるんじゃないの?


468:足元見られる名無しさん
09/10/09 17:01:09 5qyGFL7D
>>465
マッコイ履いとけ

469:足元見られる名無しさん
09/10/09 18:51:47 9SqqD8ht
中ニですな。

470:足元見られる名無しさん
09/10/09 19:13:23 TTQjn7xL
>>467
しつけーよオッサン

471:足元見られる名無しさん
09/10/09 19:20:57 sZP7yPWB
>>470
つまらんレスすんなよ
ラナパー小僧

472:足元見られる名無しさん
09/10/09 19:52:46 vWDKWXc+
>>461
俺は薄手の穿く
というか厚手の穿くと窮屈で痺れてくるw

473:足元見られる名無しさん
09/10/09 19:57:11 OB2WHYQr
>>465
アナタにとって、一目でブランドが分からなくて、人があまり履いてない靴がカッコ良いということですか。
では、スニーカーはどれも「なんかダサイ」ということになりますね。
レッドウィングに限らず、ほとんどのブランドのブーツが「なんかダサイ」ということになりますね。


474:足元見られる名無しさん
09/10/09 21:46:39 TTQjn7xL
>>471
ラナパー小僧じゃねーよハゲ

475:足元見られる名無しさん
09/10/09 21:47:42 yz96VD2V
URLリンク(dl8.getuploader.com)

476:足元見られる名無しさん
09/10/09 21:53:47 LEGL5ORR
>>475
欲しい。買ったの?

477:足元見られる名無しさん
09/10/09 21:59:44 99dB1yA6
>>475
お前ファ板にも貼ったろw
板超えマルチかよ

478:足元見られる名無しさん
09/10/09 22:01:42 yz96VD2V
いやファ板で見つけたから貼っただけw 初めて買ったブーツだとさ。うらやましかw

479:足元見られる名無しさん
09/10/09 22:48:44 8mOVIyd3
>>462 28センチなら無印良品で種類豊富にあるよ。オシャレか、どうかは・・・

480:足元見られる名無しさん
09/10/09 22:49:08 UXySBCSR
ベックマンってみんなプレーン買うよね
モックのほうがRWらしいけど人気ねえな


481:足元見られる名無しさん
09/10/09 22:51:09 Y0CE0rpx
>>480
プレーン買ったらモックもよく見えてきたよ。
やっぱ格好いいわ。


482:足元見られる名無しさん
09/10/09 23:03:01 5bm4aWaX
運個

483:足元見られる名無しさん
09/10/09 23:17:24 1WEol5+o
黒もなかなか

484:足元見られる名無しさん
09/10/09 23:20:12 UXySBCSR
次ベック買うならブラックチェリーかな
俺もプレーンから入ったから
モックほしい

485:足元見られる名無しさん
09/10/09 23:31:25 QnoSBPQN
約10年ぶりに黒セッターを靴箱から出したらホコリとカビだらけだったんだけど再び履くにはどうすりゃいい?


486:足元見られる名無しさん
09/10/09 23:40:58 zaM6AjxV
クリーニング出せ

487:足元見られる名無しさん
09/10/09 23:42:45 TAJ0vZ5v
新しいセッターを久々に履いたら馴染んでないから履きにくい
履き込んだセッターは今やスニーカー並みにフィットしてるが
こいつも最初はこんな感じだったな~と思い出してしみじみした

488:足元見られる名無しさん
09/10/10 09:56:11 UqxW+b3u
みんな買ったばっかりの時は、いちいちシューレース緩めて、座って力づくで靴履いてた?
いつになったらすんなり履けるようになるの?
いつも履く脱ぐのに汗だくなんだけど

489:足元見られる名無しさん
09/10/10 10:06:13 XIgKDONz
>>488
あるあるw一昨日買ったばかりの俺は靴脱ぐだけで5分もかかったw

490:足元見られる名無しさん
09/10/10 11:40:35 YK6U9gYX
テンソクかよ

491:足元見られる名無しさん
09/10/10 12:29:01 UCTRi0hn
ラナパーが革によくないのはわかった。だが、ガラスレザーだけには最適だな。

492:足元見られる名無しさん
09/10/10 12:36:28 BPBBdFKi
レッドウイング以外のスレでも反ラナパー布教してこいよ

493:足元見られる名無しさん
09/10/10 13:34:54 p+6QZ3IE
レクソールの布教は奥山にまかせとけ

494:足元見られる名無しさん
09/10/10 13:48:49 zcJugL0N
>>492
涙拭けよ
ラナパー小僧

495:足元見られる名無しさん
09/10/10 14:03:26 QS/mbxUo
>>492
俺はファ板に布教してきたぜ

496:足元見られる名無しさん
09/10/10 20:28:31 0Tu2tE18
インソールは、2層構造のOCSインソール、3層構造のCCSインソール、4層構造のレッドベッド・インソールの3種あるが、厚さもこの順ですか?
2層<3層<4層 ?


497:足元見られる名無しさん
09/10/10 20:30:38 pmWMq0uB
購入検討中のものが通常の3割引くらいになってたから
何でこんなに安いの?と聞いたら
日本別注モデルなのに、海外から仕入れてるから安いんですって言われたんのですが
日本モデルのものも、海外で買えるんですか?

498:足元見られる名無しさん
09/10/10 21:00:35 UCTRi0hn
テンプレに使ってくれ

お手入れ一覧

ガラスレザー→ラナパー

ベックマン、ホーウィン→純正クリーム

その他の革→ブーツオイル、マスタングオイル(艶出したいときはレザドレ)

499:足元見られる名無しさん
09/10/10 21:18:10 79Y5m4+M
>>498
レクソルはダメなの?

500:足元見られる名無しさん
09/10/10 21:25:24 Zsfctp7m
>>448
今日1907を\19,800で買ったよ

501:足元見られる名無しさん
09/10/10 21:53:25 UCTRi0hn
>>499
コロニルのディアマント、デリクリ、
レクソルのコンディショナー、ドレッシングは
十分に論議を重ねて決定して下さい。

502:足元見られる名無しさん
09/10/10 21:54:19 ciYCE8/C
みんなどこで買ってる?
実店舗ならどこがオススメ?

503:足元見られる名無しさん
09/10/10 22:11:53 cQXSKLUC
>>494
しつけーぞハゲ

504:足元見られる名無しさん
09/10/10 22:21:38 QS/mbxUo
>>503
プ

505:足元見られる名無しさん
09/10/10 22:39:28 ECWsfpnc
>>503
すみませんでした

506:足元見られる名無しさん
09/10/10 22:51:26 AoU819XD
結局カウパー塗ってる俺の一人勝ちだな

507:足元見られる名無しさん
09/10/10 22:53:43 lTrLz+Dl
何で俺がハゲだって事知ってんだ!

508:足元見られる名無しさん
09/10/10 22:55:45 +XAAZRWf
>>503

>>494
> しつけーぞハゲ

509:足元見られる名無しさん
09/10/10 23:04:42 sa1hddw+
RWは阿部氏で買います

510:足元見られる名無しさん
09/10/10 23:43:22 ciYCE8/C
>>509
やっぱアベシかー

511:足元見られる名無しさん
09/10/11 00:25:26 jX+2CidJ
8268のシャフトすぐにヘタらない?
同じスエードの8812ブラウンスエードよりも弱い
これは鞣しの違いによるものなの?

512:足元見られる名無しさん
09/10/11 00:43:44 uuptQhM1
8146盛ってるやつに聞きたい

買った時点でしっとり革なんだがこのブーツオイル塗る必要あるのか

513:足元見られる名無しさん
09/10/11 00:43:52 51u0xsMu
>>510
試着阿部氏→ネット最安値。
正規品?、ソールの張り替えはカスタムするから特に問題無し

514:わらびもち ◆piQQQ2xIkY
09/10/11 00:57:39 5tGl7psl BE:479419586-2BP(100)
>>512
普通買ってすぐにはオイル塗る必要ないよ(´ω`)
僕はレザープロテクター塗ってるけど(´ω`)
はやく馴染ませたい人は塗ったりするみたいだけど、革の健康という意味では塗らない方が良いみたい(´ω`)

515:足元見られる名無しさん
09/10/11 01:03:02 uuptQhM1
>>514
左様でござるか
じっくり馴染ませたいので何も塗らないことにする
㌧クス

516:足元見られる名無しさん
09/10/11 02:06:28 2Oj5B/lg
革革言うけど何の動物の革なの?

517:足元見られる名無しさん
09/10/11 02:08:24 67Z4LlNR
え?

518:足元見られる名無しさん
09/10/11 02:09:19 N3/fsyDW
馬だよ

519:足元見られる名無しさん
09/10/11 03:28:21 4gHQKgXW
チ●コの余った皮

520:足元見られる名無しさん
09/10/11 04:15:36 7RyvGz+d
RED WING だから赤い鳥、なので鶏の鶏冠でしょうね。少量しか取れないから高級品。

521:足元見られる名無しさん
09/10/11 04:52:48 JFU22yR6
誰が包茎やねん

522:足元見られる名無しさん
09/10/11 04:54:35 MOsYHC+6
赤い羽根だろ

523:足元見られる名無しさん
09/10/11 07:17:05 mcRbUgqU
>>516
マジレスすると吉野家で食べられる動物の革だよ

524:足元見られる名無しさん
09/10/11 07:42:45 Sdh0AQUE
えええええ
牛ってあんなツルツルの皮なの?

525:足元見られる名無しさん
09/10/11 07:54:09 MOsYHC+6
なぜ牛の皮に馬の脂を塗るのだろう

526:足元見られる名無しさん
09/10/11 08:46:56 QDA8g0Yq
なんか朝から靴探ししてたらRWの靴で安いの見つけた
在庫処分らしい

URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

2006年(?)発売のレッドウィングとウールリッチのコラボ品らしいよ

527:足元見られる名無しさん
09/10/11 08:54:34 I2MdRmuY
即ポチったら28cm在庫切れ鬱だ死のう

528:足元見られる名無しさん
09/10/11 08:57:30 QDA8g0Yq
ちなみに自分は27cmポチったよん

楽天とかオークションにも同じ店が出してるみたい

他店では2万5千円以上みたいだね
URLリンク(kakakuh.com)

529:足元見られる名無しさん
09/10/11 09:32:41 2MVkLJ4E
Beginとかがプッシュしてたけど、ウールリッチって履いてる人見た時ないな
靴猿店頭ではかなり前から叩き売ってたけど、人気ないんだろうな

530:足元見られる名無しさん
09/10/11 09:52:35 egdEIC+Q
いまのレッドウィングって履き込んだときに
味が出るようになるの?安靴みたく履き潰しに
ならない?

531:足元見られる名無しさん
09/10/11 09:53:14 mcRbUgqU
ウールリッチコラボってサイドがウールなのか
微妙だなぁ

532:足元見られる名無しさん
09/10/11 09:57:11 mcRbUgqU
>>524
なめし方で色々変わるよ

533:足元見られる名無しさん
09/10/11 10:35:53 m3K/BNsZ
初ブーツにレッドウィング欲しいけど、初めてだし金足りないし
失敗したら悲惨だからセダークレストにしようか悩んでます。
でもここの人たちなら迷わずレッドウィング買えよって感じですよね?
セダークレストスレ見たら、意外にいいって意見が多かったけどどうしても
パクリ廉価メーカーのイメージが払拭できなくて…

534:足元見られる名無しさん
09/10/11 11:04:15 +s6EcAem
金が貯まってから悩むべき

535:足元見られる名無しさん
09/10/11 11:13:30 j5yVrvRZ
欲しい物を買う方がいいよ
妥協すると後で後悔するぞ

536:足元見られる名無しさん
09/10/11 11:17:29 uuptQhM1
>>533
何に失敗するのかわかんないけど
初めにセダー買ってもあとでかならずRW欲しくなるよ

537:足元見られる名無しさん
09/10/11 11:18:11 67Z4LlNR
>>533
ミドリ安全時代のセダークレストは日本製でレッドウィングよりも質は上と評判だったが、
チヨダにブランドが売られたら中国製になってただの安物靴になった

538:足元見られる名無しさん
09/10/11 11:30:59 2Oj5B/lg
GTホーキンスがあるじゃん

539:足元見られる名無しさん
09/10/11 11:48:32 m3K/BNsZ
みなさんありがとうございます。
やっぱそうですよね。
失敗するって言うのはそのまんまの意味なんですが、
買ったけどあまり履かないとかです。
お金ためてRW買います。

540:足元見られる名無しさん
09/10/11 12:07:56 NYMlJs55
先週エンジニア買った。
気づいたら昨日セッター買ってた。

541:足元見られる名無しさん
09/10/11 12:20:15 51u0xsMu
あるあるw

542:足元見られる名無しさん
09/10/11 12:29:31 lH65OrzN
半円犬タグってベロの外側に付いてるから、
紐で擦れてボロボロにならないように気を使う。
何か対処法ありませんか?

543:足元見られる名無しさん
09/10/11 13:04:37 egdEIC+Q
セダースレなんてあったんだw

544:足元見られる名無しさん
09/10/11 14:39:26 mcRbUgqU
>>542
履くのやめて飾っておいたら?

545:足元見られる名無しさん
09/10/11 15:19:38 tx4jkTbW
>>542
犬タグごときでそんなに気を使うことないだろ
むしろレッドウィングごとき…

546:足元見られる名無しさん
09/10/11 15:21:09 51u0xsMu
透明のシールでも貼っとけばいいんじゃね?

547:足元見られる名無しさん
09/10/11 15:37:16 mcRbUgqU
>>546
それだと剥がれた時にダメージ受けそう
やっぱタグを大事にしたいなら履かないのが一番だと思う

548:足元見られる名無しさん
09/10/11 15:48:33 0v1gMKTU
>>542
俺の半円犬タグ、履き始めた時はは毎日のように履きまくってたけどボロボロになってないよ





549:足元見られる名無しさん
09/10/11 16:08:52 afomXaca
>>542
毎日履きたいんだけど、ソールが減らない対処法ありませんか?

550:足元見られる名無しさん
09/10/11 16:12:04 q83JhTQV
>>549
ソールは少なからず減る。
シューグー盛ってくくらいしか対処は出来んよ。
あとは歩き方でカバー

551:足元見られる名無しさん
09/10/11 16:42:59 NySlGSJP
いやいやw

552:足元見られる名無しさん
09/10/11 17:06:35 +NcJZdnh
>>549
極力 内股で歩く、歩き方は綱渡りをイメージして......
見た目もモデルぽくてカッコいいし、背骨が伸びて体にもいい。

553:足元見られる名無しさん
09/10/11 17:13:13 cpBD22/I
>>549
室内でスリッパの代わりに履くと良いなw

554:足元見られる名無しさん
09/10/11 17:13:49 jX+2CidJ
>>552
チョキチョキのホモガキみたい

555:足元見られる名無しさん
09/10/11 18:48:38 51u0xsMu
チョキチョキ馬鹿にすんな><!

556:足元見られる名無しさん
09/10/11 19:02:59 ZjxwTVMz
バーカ
オカマ野郎


557:足元見られる名無しさん
09/10/11 21:19:23 Xks/hcOX
3連休、旅行中。旅行はいつも履き慣れた875。
履きやすいが人から見たらくたびれたブーツなんだろうなぁ(苦笑)
紅葉キレイだったぞ

558:足元見られる名無しさん
09/10/11 21:47:11 Z1oBS8z+
なんか世間一般は夏休みだ、シルバーウィークだと連休続きだな羨ましい

559:足元見られる名無しさん
09/10/11 21:56:05 HJC/jwDX
クレープソールが黄ばんでるんだけど元に戻す方法ない?

560:足元見られる名無しさん
09/10/11 22:10:48 8Z5wqwHr
鑢で削る

561:足元見られる名無しさん
09/10/11 22:13:45 daDTxVlA
歯ブラシと歯磨き粉で洗浄

562:足元見られる名無しさん
09/10/11 22:17:04 51u0xsMu
キッチン漂白で逝けそう

563:足元見られる名無しさん
09/10/11 22:21:46 WLVTBC0R
ヤスれ


564:足元見られる名無しさん
09/10/11 22:43:04 aDUN7dc5
白く塗ってみ

565:足元見られる名無しさん
09/10/11 22:52:59 WjuiEvFp
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   黄ばんだRWは
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミRW


566:足元見られる名無しさん
09/10/11 23:06:00 cM7lwth8
メラミンスポンジでこすれ

567:足元見られる名無しさん
09/10/11 23:29:06 NVfX01AF
最近NIGOがアイアンレンジ履いてやがる

568:足元見られる名無しさん
09/10/11 23:49:55 rLrJqkrp
短パンウザイ

569:足元見られる名無しさん
09/10/12 00:06:57 wFphDSvk
デリケートクリームとか塗ったら柔らかくなるかな?

570:足元見られる名無しさん
09/10/12 00:17:45 DhzWe5D3
柔らかくする必要はないと思うけどな

571:足元見られる名無しさん
09/10/12 00:28:25 nQ0bHFb3
>>570は女に違いない

572:足元見られる名無しさん
09/10/12 00:43:10 EZnku+RJ
逆に8268のシャフトを硬くすることはできないの

573:足元見られる名無しさん
09/10/12 01:38:04 5oPHUi9G
>>567
やっぱあれそうか。

574:足元見られる名無しさん
09/10/12 01:39:55 IK7w/yyo
ニレンジだけは履きたく無い

575:足元見られる名無しさん
09/10/12 01:48:09 4BnASo7Q
15年程履いたセッターがいい加減ヤバいので、8875買ってきた。

最初に、どんなケアすればいいのかも忘れた。
とりあえずミンクオイルは、買って来た。

しかし、ボロボロとは言え、捨てるのに勇気がいるな。

576:足元見られる名無しさん
09/10/12 02:21:53 McM2F/H/
>>575
捨てるくらいならオブジェにしろよ

577:足元見られる名無しさん
09/10/12 02:26:58 /OyoS4zx
食え

578:足元見られる名無しさん
09/10/12 02:27:26 5oPHUi9G
ABCで売ってるセッターモカ。
型番8875なんだな。Dウィズの。
8131から型番統一したのかな?

579:足元見られる名無しさん
09/10/12 03:03:33 McM2F/H/
パチもんじゃねーの?

580:足元見られる名無しさん
09/10/12 04:00:35 5oPHUi9G
8875って二種類存在することになるよなー

581:足元見られる名無しさん
09/10/12 06:58:58 Oj/XITlN
セッターUチップ10 1/2E 履いてるんですけどラインマンだとサイズどれくらいになりますか?

582:足元見られる名無しさん
09/10/12 07:48:13 xEJLZdli
8875買ったんだが最初にオイル塗るタイミングって半年後ぐらいでいいのかな?
週1、2ぐらいしか履いてません。現在慣らし中。  (まだ硬い)

583:足元見られる名無しさん
09/10/12 07:59:51 o35DZI/d
一ヶ月に一度くらい塗れって
靴屋のおばさんが言ってた

584:足元見られる名無しさん
09/10/12 08:11:53 iEXpAGA7
おばさん…

585:足元見られる名無しさん
09/10/12 08:32:01 +U4cmeEY
>>583
塗り過ぎw。
却って皮が屁垂れるわ。
ちょっと乾いた程度なら、
鼻の脂塗ればOK

586:足元見られる名無しさん
09/10/12 09:01:50 TYW0llBi
>>582
製造いつ?

587:足元見られる名無しさん
09/10/12 09:03:33 5tOyc+iv
ベックマン買って1年半になるが
まだ一度もクリーム塗ってないな

588:足元見られる名無しさん
09/10/12 09:13:10 McM2F/H/
>>582
毎日ブラッシングしてれば半年後で十分だよ。
俺の場合は新品の時に1回塗って、その後は2年は何も塗らなかった

589:足元見られる名無しさん
09/10/12 09:21:56 wFphDSvk
ブーツじゃなく財布だけど
URLリンク(www.geocities.jp)
オイル塗りすぎでこういう風になるらしい。たしかにネットでよく見かける

590:足元見られる名無しさん
09/10/12 09:35:12 zxC91ucU
オイル入れすぎると老いる

591:足元見られる名無しさん
09/10/12 09:56:11 McM2F/H/
>>589
ミンクオイルの中の蝋成分が目詰まりを起こして革が劣化してるね。
こういう場合はお湯タオルで表面の汚れを徹底的に拭き取るか
サドルソープで洗い落としてやるのがいい。

592:足元見られる名無しさん
09/10/12 10:21:52 lWi2ApMo
状況によるとは思うが、
3ヶ月に一度でもミンクオイルはやめるべき?

593:足元見られる名無しさん
09/10/12 10:27:04 WE5q7czP
オイルなんて半年に一度で十分

594:足元見られる名無しさん
09/10/12 10:30:07 lWi2ApMo
>>593
おぉ、そうなんだ!即レスありがとう。
A○○の若い店長め・・・。中途半端な知識晒しやがって・・・。

595:足元見られる名無しさん
09/10/12 10:33:09 wFphDSvk
量販店の人間にブーツ、スポーツシューズ、女物のヒール靴その他
総ての知識を求めるのは無理な話

596:足元見られる名無しさん
09/10/12 10:40:31 McM2F/H/
ミンクオイル自体、質の良くない製品が多いからな。
特にレッドウイング純正(KIWIと同等)は良くない。
防水には役立つのだが、保革にはほとんど役立たない(浸透しない)。
一番役立つのは普段のブラッシングと、乾燥した時のブーツオイルかブーツドレッシング補給。

597:足元見られる名無しさん
09/10/12 11:10:01 5azPpWHU
無知で申し訳ないです

ブラッシングって、ブーツの裏とか下の部分だけですか?砂とか泥落とすだけなんですか?
それとも皮のほうもですか?

歯ブラシとかじゃなく、何か専用のブラシがあるのでしょうか?

598:足元見られる名無しさん
09/10/12 11:12:16 TYW0llBi
>>591
サドルソープはダメだろ。

599:足元見られる名無しさん
09/10/12 11:19:55 McM2F/H/
>>597
馬毛ブラシがある。レッドウイングからも出てる。
それで革の部分を丹念にブラッシングをしてやることで、革質が整ってくる。
ソール部分は歯ブラシなどで十分。

>>598
あそこまで蝋が固着してしまったものは、サドルソープで蝋と古い油脂を乳化させて浮かせることで
元の革の性質を取り戻すことが出来るよ。

600:足元見られる名無しさん
09/10/12 11:24:46 RX1xTd3f
>>597
ブラッシングのメインは本体だよ
靴屋行けば豚毛や馬毛の靴用ブラシがあるからそれで革の砂埃やゴミを落とすって感じ
底の泥なんか取れればなんのブラシでもいいけど

601:597
09/10/12 11:29:40 5azPpWHU
>>599>>600
すみません、質問に答えていただきありがとうございます。
馬毛ですね
早速買ってきます

602:足元見られる名無しさん
09/10/12 13:25:10 iEXpAGA7
590はもっと評価されていい

603:足元見られる名無しさん
09/10/12 13:30:14 CVLizVyg
>>589>>591
RW-9111(ラフ&タフ)の表面って、あらかじめ、こんな感じじゃね?(汗)
サドルソープしてみるか?

604:足元見られる名無しさん
09/10/12 13:43:02 TYW0llBi
サドルソープはよく調べてから使ったほうがいい。
業者の宣伝だったら邪魔してごめん。

605:足元見られる名無しさん
09/10/12 14:45:52 CVLizVyg
いや、業者じゃ無いよ
俺の9111、オイルべったりというか
革にオレンジな色の部分が殆ど無くて、こんな感じで濃い茶色。
動いてシワになった部分なんかは色が抜けてるんだけど。
サドルソープ試した方が良いのかな、

話逸れるけど9111って、カタログ写真みたいな薄茶と濃い茶が
バランス良く絡んだ物って見たこと無いや。
みんな濃い茶。

606:足元見られる名無しさん
09/10/12 16:27:37 v0i8YtYs


カタログのやつは甲の部分は薄くて(オロイジナルみたいな色)あとはこげ茶だな。

売っちゃったけど俺のやつは甲の部分に縦に薄いのが稲妻みたいに走ってて割りとよかった。

607:足元見られる名無しさん
09/10/12 16:40:37 v0i8YtYs
純正のクリーナーって使い方むずかしいよね。
ブラシの真ん中にある出っ張りを押せばクリーナー液が出てくるんだけど
ブラシが硬いからつい、力入っちゃってドバドバ出てくるんだよねw。

しかもあのブラシ硬いから傷つくし。

なのでウエスにクリーナーを塗布してから拭いてる。

608:足元見られる名無しさん
09/10/12 16:50:20 vyOwfkvk
みんな靴のかかと?アキレス腱のとこってしわしわなってる?

609:足元見られる名無しさん
09/10/12 16:51:43 gYPoKV5c
なってるよ

610:足元見られる名無しさん
09/10/12 17:17:41 pbnIa2Pz
俺の玉袋かなりしわしわ。

611:足元見られる名無しさん
09/10/12 17:50:48 jUWEO7lY
875をアベシで買った革紐に買えたんだが
1ヶ月でブチって切れた
なんか悪いこと起こるのかな

612:足元見られる名無しさん
09/10/12 17:57:52 wFphDSvk
やっぱ皮ひもって切れ安いのか。
茶色で丁度良い感じに細いナイロン糸余り見かけないんだおなあ



613:足元見られる名無しさん
09/10/12 19:09:36 v/vW20Y5
>>611
よぉ!テリーマン!!

614:足元見られる名無しさん
09/10/12 22:24:38 t8tbw/Yz
クロップドパンツに合わせやすいのはなんだろうか
ラインマンあたりを考えてるんだけど
セッターじゃ変だろうし、アイアンレンジもイマイチだろうし

615:足元見られる名無しさん
09/10/12 22:28:55 9V9IN0hb
>>614
間違いなくラインマンだね。それがベストマッチ!
セッターじゃ変になるし、アイアンレンジもフィットしない。

616:足元見られる名無しさん
09/10/12 22:29:46 7V3xEzmA
ABCマート限定って質とか不安になったりしない?

617:足元見られる名無しさん
09/10/12 22:29:51 7V3xEzmA
ABCマート限定って質とか不安になったりしない?

618:足元見られる名無しさん
09/10/12 22:30:46 7V3xEzmA
なんかすいません。

619:足元見られる名無しさん
09/10/12 22:54:11 8JD6fIbT
自分の目で判断しましょう

620:足元見られる名無しさん
09/10/12 23:51:33 n92+WoGQ
おっ

621:足元見られる名無しさん
09/10/13 01:23:32 tAPOF5UN
8875が大事過ぎて履けない。。何という本末転倒。。

622:足元見られる名無しさん
09/10/13 01:31:18 d7eHfHsS
俺も前にABCで買った革紐がすぐに切れた

革の粕もかなりポロポロ落ちるし

623:足元見られる名無しさん
09/10/13 01:36:54 9erhyF3n
>>621
レッドウイングは履くことで足に馴染んで見た目も良くなるのに

624:足元見られる名無しさん
09/10/13 01:55:31 HKL5htZe
レッドウィングなんて履き倒してなんぼ
後生大事にかざるような代物じゃない

625:足元見られる名無しさん
09/10/13 01:59:01 e3msb/jg
>>621
10年も履くとこんなに味でるんだぜ・・?
URLリンク(imepita.jp)

626:足元見られる名無しさん
09/10/13 02:00:26 jxpbMroC
>>625
すげえ・・・うつくしい・・・

627:足元見られる名無しさん
09/10/13 02:27:47 4D5Psj31
履き潰れてセッターのかかとが削れてる奴を街で見かけるたびに、貧乏臭さを感じてしまう。

628:足元見られる名無しさん
09/10/13 02:35:21 t3ut+R0L
お前が何見てどう感じようと知らないよ

629:足元見られる名無しさん
09/10/13 02:37:34 4D5Psj31
共感求めて書いてるんです

630:足元見られる名無しさん
09/10/13 02:58:16 85EcwqNM
レッドウィングに関わらず、踵がアッパーに食い込むかの様な削れ方をしてる奴がたまにいるな。
ソール交換はもう出来ないと思う様な奴。恐らく、ソール交換なんて考えた事もないんだろうけど。

631:足元見られる名無しさん
09/10/13 03:09:10 KGmPT9qz
そもそもレッドウィングが貧乏靴じゃん。

632:足元見られる名無しさん
09/10/13 03:10:53 4D5Psj31
あれ、だらしなく見えるよね。
ソール張り替えるか、ビブラムにして欲しい。

633:足元見られる名無しさん
09/10/13 03:14:14 4D5Psj31
>>631
それは関係ないでしょう

634:足元見られる名無しさん
09/10/13 03:20:20 baNBh7LV
>>625
味ってか汚いと思った


635:足元見られる名無しさん
09/10/13 03:31:31 O/1LaAEz
>>285
いいな~。おめでとう。
俺が3年前に買ったときは28000だったわ。

877もどっかに安く売ってないかな~。

636:足元見られる名無しさん
09/10/13 04:11:31 y5slSlli
>>625
やっぱ客観的に見ればただの汚い靴だよな

637:足元見られる名無しさん
09/10/13 04:21:54 wTCSjqEQ
靴なんて汚ねぇもんだぞ、俺には新品のピカピカの方が違和感ある

638:足元見られる名無しさん
09/10/13 04:28:09 SfyB3rjE
ボロボロの紐とすり減ったソールじゃなければアジになる

歌丸です

639:足元見られる名無しさん
09/10/13 07:26:09 p5h+QAH7
セッター自体ダサいんでボロイ感じでハズすんだろ

640:足元見られる名無しさん
09/10/13 07:46:22 HDECHxxR
9111のソールをビブラムに変えた人いる?しっくりくる?

641:足元見られる名無しさん
09/10/13 08:05:38 O8O4e/ZI
昨日、新色のベックマンおろしたけどかっこえー
惚れ惚れしちゃう

642:足元見られる名無しさん
09/10/13 09:56:40 ShJt4+rC
ベックマン安くならないかな

643:足元見られる名無しさん
09/10/13 10:41:51 O8O4e/ZI
出たのが最近だし、割高だよな。
でも、買って損はしないかと。



あと黒のモカがほしいけど、月に2足も買ったらさすがに死ねるなw

644:足元見られる名無しさん
09/10/13 12:06:31 4D5Psj31
>>637
^^;

645:足元見られる名無しさん
09/10/13 12:29:48 9erhyF3n
俺はいろいろ履いて飽きて、結局8875に戻ったよ。
昔のより雑な大量生産してるけどな。
履いてるうちにそれなりに格好良くなる

646:足元見られる名無しさん
09/10/13 13:12:02 p5h+QAH7
ベックマンのモカはかっこいいよね。あのツヤ具合であの形。

647:足元見られる名無しさん
09/10/13 13:22:37 p5h+QAH7
そういや、オイルってどのくらい塗ればいいんだ?表面がテカテカするくらい?
オロイジナルみたいな革だとドンドン染み込むんだけど

648:足元見られる名無しさん
09/10/13 14:22:15 O8O4e/ZI
>>646
あの安っぽくない感じのモカもマジでカッコいい。
ソールも減りにくいしね。


ただ、従来のクリームで手入れ出来ないのが辛いな

649:足元見られる名無しさん
09/10/13 15:43:29 C+022I76
>>640
ハニービブラムに替えたけど、すげーしっくりくるしめちゃくちゃカッコイイ。
クレープソールとは何だったのかって感じ。

650:足元見られる名無しさん
09/10/13 17:09:31 p5h+QAH7
正直クレープてダサいよんえ

651:足元見られる名無しさん
09/10/13 17:30:39 /H3DEbwH
モカって>>475

652:足元見られる名無しさん
09/10/13 17:31:32 PRJxiC1p
>>651
違う。
>>475はプレーン


653:足元見られる名無しさん
09/10/13 17:32:34 xeUYhKLQ

一旦コマーシャルです

654:足元見られる名無しさん
09/10/13 17:34:47 kON4n776
奥山に嫉妬すんなw
みっともないぞ

655:足元見られる名無しさん
09/10/13 17:35:47 /H3DEbwH
>>652
ありがと
もっと明るいのがモカですね

656:足元見られる名無しさん
09/10/13 18:06:35 p5h+QAH7
モカシン モカ モックトゥ

657:足元見られる名無しさん
09/10/13 18:25:35 EB5eIr7c
>>649
ハニービブラムはどこで交換できるの?教えて

658:足元見られる名無しさん
09/10/13 18:27:34 HDECHxxR
>>649
ハニービブラムね、参考にさせてもらうわ。

659:足元見られる名無しさん
09/10/13 18:54:57 rHgisY1G
少し大きめのサイズで中敷を使うのが良いってよくいうけどさ、
中敷ってどれくらいサイズ狭めてくれるの?
あとアスビーとかABCマートで中敷の試着できないよね?

660:足元見られる名無しさん
09/10/13 19:00:22 p5h+QAH7
ニューバランスのインソールでよければオッシュマンズで試着できる

661:足元見られる名無しさん
09/10/13 19:24:55 +hJ2o/4w
>>659
ABCはインソール試着できるよー

662:足元見られる名無しさん
09/10/13 19:38:12 PublcOPx
8130に合う色の紐ってなにがある?

663:足元見られる名無しさん
09/10/13 19:41:42 4NdZ5O2z
レッドウィングは8167が最高だな

664:足元見られる名無しさん
09/10/13 19:48:53 nS/7Jkv/
近くの店が開店セールで安くなってるから買おうと思うんだが、ちょっと参考にしたいから教えて、黒や濃い紺のジーンズに合わせるならどの色がオススメ?


665:足元見られる名無しさん
09/10/13 19:52:26 kQ2xz+dU
スネークスキンかな坊主

666:足元見られる名無しさん
09/10/13 20:07:33 85EcwqNM
やっぱシャークスキンでしょ

667:足元見られる名無しさん
09/10/13 20:07:58 HQx2X5u7
やっぱ899だろ
今は売ってないけど

668:足元見られる名無しさん
09/10/13 20:09:30 10zjeLzz
9013って人気ないの?
あの色サイコーだと思うんだけど

669:足元見られる名無しさん
09/10/13 20:12:13 nS/7Jkv/
>>664なんたが
8166の型で買おうとしてるんだが明日下見しにいくから頼むわ

670:足元見られる名無しさん
09/10/13 20:14:33 lqjEwuU+
ショッキングピンク一択だろ

671:足元見られる名無しさん
09/10/13 20:48:50 475SAsG1
いや、ターコイズブルーだろ

672:足元見られる名無しさん
09/10/13 20:50:23 LNuRUSQI
初レッドウイングで8134買ってきた
あの色はなんにでも合わせやすそうだ
さっそく明日履いてみる

8134のレビューが少ないのは復刻版だから?
それとも人気がないの?

673:足元見られる名無しさん
09/10/13 20:59:32 O8O4e/ZI
>>655に誰か突っ込んでやれよw

674:足元見られる名無しさん
09/10/13 21:20:45 oO5o0tAE
先日初めてセッターを買いました。靴紐を入れる穴のことで質問なんですが、
今は購入時と同じく、上から2番目の穴のとこで靴紐を締めています。
ただ、きっちり締めると、歩行時に靴がアキレス腱のとこに当たって、とても痛い…。
そこで、靴紐は多少ゆるめて締めるようにしてますが、これが普通なんでしょうか?

675:足元見られる名無しさん
09/10/13 21:31:50 5Ag9W4R2
最初は痛いよ
厚手の靴下履いたほうがいい

676:足元見られる名無しさん
09/10/13 21:37:55 n2y+qyn6
2268って地面からの衝撃糞痛いんだが、
履き慣れてくると変わるもん?
インソールが革だか紙だか分からないような
ゴツゴツした質感だからもろに衝撃がくるんだよね。
履き慣らせた人はマジ尊敬するよ。

677:足元見られる名無しさん
09/10/13 21:42:15 8OJp4eNz
>>674
自分の履きやすいように履くのが一番良いよ

678:足元見られる名無しさん
09/10/13 21:54:09 oO5o0tAE
>>675>>677
レスありがとう。

679:足元見られる名無しさん
09/10/13 22:53:39 m1Rj3rIT
ビブラムラインマン購入された方いますか?
履いた感じはどうですか

680:足元見られる名無しさん
09/10/14 00:04:35 pbyU/3VS
>>655
ちょw違www
色の種類じゃなくて、爪先の形状の種類だよw

681:足元見られる名無しさん
09/10/14 00:21:00 /cs17yxG
>>674
ヒモちゃんと結ばないとソール減るの早くなるよ

682:足元見られる名無しさん
09/10/14 00:38:30 +qhmzBWM
満タンパン

683:足元見られる名無しさん
09/10/14 01:07:39 yLDh2z6V
みんなインソール入れてるの?

684:足元見られる名無しさん
09/10/14 01:21:59 l6Fiv2ui
>>683
入れてない

685:足元見られる名無しさん
09/10/14 02:38:42 EimKT3zy
まだ入れない

686:足元見られる名無しさん
09/10/14 03:29:02 EimKT3zy
公式サイトの「boots life」が気になる

687:足元見られる名無しさん
09/10/14 03:37:43 EimKT3zy
URLリンク(threewood.jp)
完全スルーのチペワちゃん。
ねぇ チペワのこれ
URLリンク(threewood.jp)
とベックマンって比べてみるとどんな感じよ。
チペワのほうがトウがすっきりしてるんだけど、革が良くなかったりするの?


688:足元見られる名無しさん
09/10/14 04:09:44 JlZ23eHw
チペワが本家

689:足元見られる名無しさん
09/10/14 04:13:34 TNs+6CVV
原宿にここの正規店ってありますか?

690:足元見られる名無しさん
09/10/14 04:22:11 7f/f6/4t
ASBEE 原宿
住所 〒150-0001 渋谷区神宮前6-2-9 ミナガワビル 1F
TEL 03-5774-1192

CEDAR CREST 原宿
住所 〒150-0001 渋谷区神宮前3-27-13
TEL 03-3405-9267



691:足元見られる名無しさん
09/10/14 04:24:29 TNs+6CVV
>>690
ありがとう。
ここの靴紐が欲しかったから
買いに行ってきます。

692:足元見られる名無しさん
09/10/14 04:31:02 qnCSZj7O
97062 6inch TAN RENEGADEはカッコいいな
今のセッター履き潰したらこれ買おうかな

693:足元見られる名無しさん
09/10/14 04:41:40 qnCSZj7O
URLリンク(www1.axfc.net)

これの型番わかる人いますか?

694:足元見られる名無しさん
09/10/14 05:45:31 WLftU+Yv
8176

695:足元見られる名無しさん
09/10/14 06:34:02 qnCSZj7O
>>694
さんくす。でも8176で検索すると7ホールなんだが・・・・
8ホールは廃番のもの?15年前に買った物だからなぁ

696:足元見られる名無しさん
09/10/14 07:22:43 hlMLOltp
エービーシーマート限定のやつでいい

697:足元見られる名無しさん
09/10/14 07:47:23 mGm/AS7d
んなわけあるか

698:足元見られる名無しさん
09/10/14 08:54:37 DQWMSA1N
9161ってどう?

699:足元見られる名無しさん
09/10/14 11:58:21 n2CU6x0X
ABC(笑)
あそこでレッドウイング買う奴はアホ認定だよな

700:足元見られる名無しさん
09/10/14 12:00:43 jZJsrjNo
だな

701:足元見られる名無しさん
09/10/14 12:02:20 LcAPj0+C
どこで買おうがレッドウイングはレッドウイング。
わけもわからず、否定だけしてる奴こそ阿呆認定。

702:足元見られる名無しさん
09/10/14 12:31:37 /cs17yxG
なんでABCてこんなに叩かれんの?

703:足元見られる名無しさん
09/10/14 12:37:24 zUnoWMqv
ぶっちゃけ儲けてるから、他の靴屋から目の敵にされてるのは事実

704:足元見られる名無しさん
09/10/14 12:40:08 1J7RGSky
チョン企業だからじゃね?

705:足元見られる名無しさん
09/10/14 12:46:25 alJMZja/
ABC限定もレッドウィングが造ってるんだけどな

706:足元見られる名無しさん
09/10/14 12:50:45 2E4Ir4gD
セッターねぇ。通気性が悪くて蒸れるのが難点。

707:足元見られる名無しさん
09/10/14 12:55:35 TFVtbJKf
凄い馬鹿なこと聞くかもしれませんが
買ったら履かなくてもシュークリームを塗ってれば柔らかくなりますか?
正直、履くと凄く足が痛くなるんですけど
この痛みをこらえて履いたほうがいいですか?

708:足元見られる名無しさん
09/10/14 13:07:26 wtBwZu5u
どこが痛くなるか知らんが
痛くなる所に塗って履いてみれば

709:足元見られる名無しさん
09/10/14 13:18:13 06WQtoev
どうせ、くるぶしの所だろ
典型的なレッドウイング初心者

710:足元見られる名無しさん
09/10/14 14:27:32 mGm/AS7d
痛みもワークブーツの醍醐味(キリ

711:足元見られる名無しさん
09/10/14 14:29:00 tS3wVLj3
エンジニア買ったんだが
甲が締め付けられるように痛い
かなり痛いんだが、みんな我慢して履いてるの?


712:足元見られる名無しさん
09/10/14 14:35:28 1J7RGSky
>>711
足に合ったの買わないから…

713:足元見られる名無しさん
09/10/14 14:40:57 wtBwZu5u
>>709
まぁ、そう言ってやるなよ


「誰しもみんな最初は初心者なんだ」


みつお

714:足元見られる名無しさん
09/10/14 14:56:26 WLftU+Yv
>>695

サイズ

715:足元見られる名無しさん
09/10/14 15:10:06 ou+ebYUv
>>706
セッターより通気性良くて蒸れないモデルって何?

716:足元見られる名無しさん
09/10/14 16:24:28 OXsZlexm
よほど脂性の足じゃない限り、靴下次第で蒸れないけどな
俺はワークマンで売ってる蒸れにくいのが売りの靴下を履いてる

717:足元見られる名無しさん
09/10/14 16:41:45 L/V9IspY
8875の赤色が落ちて875っぽくなってきたらみんなどうしてる?
モウブレイあたりのレッドのシュークリームで補色すればいいのかな?

718:足元見られる名無しさん
09/10/14 17:20:08 WTN7kFZW
そこらの安スニーカーより履き慣れたRWの方がよっぽど快適
今年の夏も雨天以外毎日ブーツだったよ4足ローテで

719:足元見られる名無しさん
09/10/14 17:22:41 l6Fiv2ui
>>717
そんな色にはならないけど、日焼けさせたの?
純正のレザードレッシングでメンテしていると逆に深みが増してくる。

720:足元見られる名無しさん
09/10/14 18:55:53 +vL7MfxE
レッドウイングはなんそくか履いてきたけど
未だにおろしたてのセッターと
ベックマンの足首のバイピングが
擦れるのは痛い。

そんで紐緩めてるといつまでたっても
バイピングは柔らかくならないというジレンマ

721:足元見られる名無しさん
09/10/14 19:02:23 EimKT3zy
厚手の靴下って高いよんえ

722:足元見られる名無しさん
09/10/14 19:02:31 5bN1YrSu
初歩的な質問ですみません。RWのオイルメンテについてなんですが、オイルメンテについて
ググってると、「オイルはステッチの上からも塗るべし」って書いてあるページが
あったりします。皆さんそういう風にステッチの上からも塗っていますか?
無知な素人の漠然とした印象ですが、ステッチの糸にオイル塗っちゃっていいのかなあ?
という思いもあったりしたので…。

723:足元見られる名無しさん
09/10/14 19:03:23 qr2BjfQX
アウトドアショップで一足5000円くらいしたよ

724:足元見られる名無しさん
09/10/14 19:25:44 Chn3pz/h
>>722
そんなことを気にしていた時期もあったな・・・

今は適当にサッと塗ってサッと拭いてる。
そして特に問題はない。

725:足元見られる名無しさん
09/10/14 19:34:13 jlnhNLFP
ABCの赤羽の何が悪いのか俺には分からないんだけども。
海外仕様だから全部Dウィズなのはわかる。
だれか具体的にABCの品質の悪さを教えてくれないかな?

726:足元見られる名無しさん
09/10/14 20:08:23 5bN1YrSu
>>724
ありがとうございます

727:足元見られる名無しさん
09/10/14 20:27:47 3YLgwLpL
>>722
レッドウィングのステッチの糸については分からないので参考にならないかもしれないけど、
高級なハンドメイドの靴に使用されるステッチの糸は、細い糸を蝋を使って手編みした物を使うので、
別にオイルを塗っても問題ないと思うよ。革と一緒で、塗り過ぎは良くないと思うけど。

728:足元見られる名無しさん
09/10/14 20:37:56 DYzCylNH
ABCにしかない2268はひどい
革もひどいが、ステッチも接着剤のはみ出方とかも雑すぎ

729:足元見られる名無しさん
09/10/14 20:41:21 jZJsrjNo
チョン企業だし、
日本と韓国のチェーン店全部合わせて大量に安く買い叩いてるから
品質悪い

730:足元見られる名無しさん
09/10/14 20:43:38 Elnas3n6
>>720
ミンクオイル塗って揉めば、すぐフニャフニャでしょ。
それから足が蒸れる人は、次からワンサイズ上を買ったほうがいいね。
踵が浮いて通気性抜群だよ。

731:足元見られる名無しさん
09/10/14 20:50:42 jlnhNLFP
>>728-729
レギュラーではなく、限定物が品質悪いってこと?
個体差をABCのせいにしてるって事はない?
全般的に悪いなら売り場行けば分かるレベルかな?

732:足元見られる名無しさん
09/10/14 20:51:43 jZJsrjNo
レッドウイング本社にとってはABCは嫌な客だろ。
レッドウイングジャパンがあるのに、正規品を絶対に扱わない量販店だからな。

ABCの場合、日本と韓国を合わせれば500店舗くらいチェーン店があるから
まとめて大量受注して、安い値段で買い叩こうとする。
レッドウイング側はそれだけの注文だと断わるわけにも行かないから
正規品とは型番を変えてABC専用として作る
安く買い叩かれるのに合わせて質を落として対応してるんだろな

733:足元見られる名無しさん
09/10/14 20:58:15 jlnhNLFP
>>732
想像?

734:足元見られる名無しさん
09/10/14 20:59:08 EimKT3zy
ブーツじゃなく作業用のゴム長靴なんだけど、
100均で売ってる綿素材のインソール入れたら全然蒸れなくなったよ。

735:足元見られる名無しさん
09/10/14 21:00:06 DYzCylNH
>>731
自分の目で見もせずにそんなこと言ってるの?
どこでもいいから店で見てみればわかるよ
あなたでも品質の悪さは一目瞭然だと思うよ
みんなが言ってるように正規品よりかなり安く作らされてると思われる

736:足元見られる名無しさん
09/10/14 21:06:14 Elnas3n6
「職人の皆さーん!今日はABCの発注分なんで、中底スポンジ、ステッチちょい曲げでお願いしまーす!」

737:足元見られる名無しさん
09/10/14 21:09:27 DYzCylNH
革を見ただけでガッカリだよな
悪名高いホーキンスより低ランクの革だよ

738:足元見られる名無しさん
09/10/14 21:26:42 Elnas3n6
>>737
2万円位の靴だからしょうがないよね。
マックのハンバーガーに松阪牛は使わないでしょ。

739:足元見られる名無しさん
09/10/14 21:30:28 zraglwjc
「見習いの皆さーん!ABCの発注入ったんで、休日出勤受け付けまーす!」

740:足元見られる名無しさん
09/10/14 21:33:03 DYzCylNH
>>738
約3万9千円だよ

741:足元見られる名無しさん
09/10/14 21:45:08 pbyU/3VS
みんなはどんなミンクオイル使ってるの?
純正品のを使ってる人が多いのかな?

742:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:01:38 1J7RGSky
>>741
俺は馬油
市販のミンクオイルはミンク成分が数%しか入ってないし

743:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:04:04 UpIEjHmL
教えて下さい

URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

↑これに載ってる品番を知りたいです お願いします。

744:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:04:05 UVQa9saS
今のミンクオイルが終わったらブーツオイルにしようかと思ってる
どう違うんだろう?


745:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:06:53 8uqC9bUH
今日黒のプレーントゥ買ってヒモ通すとこに3つくらい銀のやつが付いてるんだけどあれはどうやって通すの?

746:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:14:07 1J7RGSky
>>745
ひっかけて最後に結べばいいんだよ

747:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:15:12 1J7RGSky
>>743
それカタログだから沢山の品番が載ってるよ

748:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:15:58 1J7RGSky
>>744
融点

749:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:18:36 Elnas3n6
>>740
ごめん、知らなかった。そんな高いならあと1万足して、ホワイツ買った方がいいな。

750:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:20:25 DYzCylNH
>>749
あと数千円出せばBOSSを個人輸入できる

751:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:21:55 l6Fiv2ui
>>743
8111
なぜRWのHPで調べない?

752:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:25:01 UpIEjHmL
>>747>>751
すみません、ちょっと焦りました。
教えてくださりありがとうございました。

753:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:28:16 jZJsrjNo
ラナパーなんて天然成分100パーセントと宣伝しておいて、
成分見たら9割以上がワセリンで、他にもマイクロワックスなどの人工ワックス入りだもんな。
いかにインチキな宣伝で売ってきたかわかる。
他のミンクオイルなんて製品も怪しいもんだわ。
オイルは自作がいいんじゃないか?
ピュアニーツフットオイルとか、化粧用のキャリアオイルを買ってきて蜜蝋を10粒くらい
温めて溶かせば、かなり理想的なオイルが安く簡単に作れる。

754:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:32:36 EimKT3zy
少し大きかったんでインソール入れてみたんだけど、
そうすると少しきついうえに、羽が開いちゃってブサイクなスニーカーみたいな印象になってしまう。
レッドウィングはコレはコレとして、履きまくって足に慣らすか。

755:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:42:27 8uqC9bUH
>>746
おおっ!
できた
ありがとう

てか皆さんに聞きたいんだけどヒモの通し方どうにしてる?

756:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:43:15 EimKT3zy
でも化粧品の馬油なんかは消耗早いからなぁ。

757:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:44:08 EimKT3zy
>>755
アンダーラップだボケ。紐の露出が少ない分スマートに見えるからだクソ。


758:わらびもち ◆piQQQ2xIkY
09/10/14 22:51:55 xV09BFEz BE:629238097-2BP(1000)
745 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2009/10/14(水) 22:06:53 ID:8uqC9bUH
今日黒のプレーントゥ買ってヒモ通すとこに3つくらい銀のやつが付いてるんだけどあれはどうやって通すの?





ええー(´ω`)

759:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:55:55 UVQa9saS
>>748
成分的にも違いはあるんだよね?

760:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:58:53 l6Fiv2ui
>>759
レッドウイングの純正ミンクオイル、レザードレッシング、ブーツオイルの成分に関しては
HPにあるからそれを見てくれ。

761:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:59:46 8uqC9bUH
>>758
あー俺の書き方が悪かった
説明しにくいんだがセッターのヒモの通し方でどういう感じに交互にやってる?

762:足元見られる名無しさん
09/10/14 23:05:12 GCSZUfq0
ABCマートで売っている商品は決してB品では無いよ。
もともと製品個体差が激しいRWで、扱う数量が多いから
酷い商品に出くわす確率は高いが、その分ストックから沢山出させて選んで
自衛すると良い。

RWJにしたら商売敵と思われそうだが、実際は住み分けしてる。
専売品が多いのも、モカなんかをDワイズで扱うのもその為。

ミドリが正規代理店だった時も、並行品には頭を痛めた。
ミドリが降りて輸入権が宙に浮きかけた時RWJはABCに譲ってもらった代わりに
並行品を暗黙で認める事にした。いわば並行品と無理に対立するのでは無く
馴れ合いの共存共栄を選んだわけだ。

米国本社としては代理店経由販売の方が直営子会社を極東に作るより
経費も安いんだが、ブランドとしてのイメージ管理、販促宣伝も兼ねて、RWJを作った。

前にも書いたが日本の靴や皮革の業界は過去の戦争やら何やら
歴史や民族の問題も絡んでかなりドロドロなんだよ。

763:足元見られる名無しさん
09/10/14 23:34:43 jlnhNLFP
>>735
いや、実際皮の質悪いのか分からなかったから聞いたんだよね。
別注は置いといて、
例えば8875も質が悪いの?
アスビーに置いてる物と比べても変わらないと思うんだが。

764:足元見られる名無しさん
09/10/14 23:39:20 jlnhNLFP
>>762
参考になった。

765:足元見られる名無しさん
09/10/14 23:40:39 jZJsrjNo
悪いだろ、
インソール見てみろよ汚いから

766:足元見られる名無しさん
09/10/14 23:44:08 jlnhNLFP
>>765
ほんと?
じゃあ、インソールをアスビーのと比べてみるか。

767:足元見られる名無しさん
09/10/14 23:44:09 jZJsrjNo
>>762
ABCマートを美化するような嘘ばかり書くな

768:足元見られる名無しさん
09/10/14 23:45:17 jZJsrjNo
>>766
お前には朝鮮マートがお似合いだよ
臭いからアスビーに近寄らないでね

769:足元見られる名無しさん
09/10/14 23:46:21 DYzCylNH
8875も875も興味ないから見てないけどやっぱり悪いんじゃないか?
あんたも8875見てるんなら2268も見てるんだろ?
あの革見てどう思った?

770:足元見られる名無しさん
09/10/14 23:51:19 DYzCylNH
>>762
個体差の問題じゃないって
実際何店舗も回って見て結局あきらめて買うのをやめた

771:足元見られる名無しさん
09/10/14 23:51:42 jlnhNLFP
>>767
具体的に訂正してよ。出来ないなら嫌韓厨

772:足元見られる名無しさん
09/10/14 23:55:22 jlnhNLFP
>>769
2268ってエンジニアか。
セッターやラインマン、ベックマンしか見てないよ。

773:足元見られる名無しさん
09/10/14 23:56:02 GCSZUfq0
>>767
どこをどう斜め読みするとABC美化になるのか(苦笑)
あのね、ハッキリ言っておくが俺はABC嫌いだし、日本の靴業界のガンだと思ってる。

だけど今や日本、韓国というアジアの二大経済安定国の
靴の最大販売網になってしまったABCに無理に逆らうメーカーは無い。
これが厄介。
かつてABCより先に99年頃からRWの並行品を安く販売していた
ユーロパッションすら、ABCとの対立は避けてRWの並行品からは手を引いた。
何せ販売量が違う。

消費者からしたらABCでは買わない、という選択肢しか無い。

なかなか狡猾なのは二枚舌な米国RW本社だが、RWJは子会社だから
本社指示には従うし、輸入権による買取輸入だったミドリのような代理店じゃないから
並行品が売れても儲かるわけで。

商売だから仕方ないのかと思いつつ何かやるせないよ。

774:足元見られる名無しさん
09/10/15 00:00:19 DYzCylNH
ABCの話はいろいろ聞くね
しかしあんな品質の靴をあの値段で売るとはRWの名前が傷つくね
まあそれでも買うやつにも責任があるんだろうが

775:足元見られる名無しさん
09/10/15 00:06:00 +g7diJrZ
>>770
あのね、アスビーに入る商品でも、ステップに入る商品でも
ステッチガタガタ、革がシワシワ、コバ削りガタガタの物はいくらでも有るよ。
指摘されなきゃそのままだろうけど、指摘したら奥からステッチまともな物を出された。

ひとつ言えるのはABCにしろ正規にしろ日本全体での販売量なんか
米国RW本社からしたら微々たるもので米国や欧州からしたら市場規模も小さい。

もし君が欧州を旅行するなら旅先でRWを買ってみると良い。
日本で見る物より、ステッチはキレイだ。彼らが本音でアジアをどう見てるかは分からない。
が、製品を見るかぎり、欧州品番の欧州流通向けの物と
欧州品番でアジア流通向けの物とでは違いが有るのは事実。

776:足元見られる名無しさん
09/10/15 00:09:39 KJya0Wyj
検品の余さかな?
ナイキなんか並行品は作りが雑なのも混じってるが。
ABCが、って話じゃなくて、並行輸入品特有のバラつきなんじゃないの?

777:777ゲッター ◆Zrdv83Js1s
09/10/15 00:10:18 6bgCyzZC
ラッキーセブン777ゲーーーーーッツ!!!!!

778:足元見られる名無しさん
09/10/15 00:26:51 sTONRMUO
>>761
おしえてーっ!!!

779:足元見られる名無しさん
09/10/15 00:37:06 DZBkS/23
ABCでは買わないのが一番だな

780:足元見られる名無しさん
09/10/15 00:37:57 spjGpP6e
アイアン欲しいけどスニーカー買ったばっかだしなぁ
デメリットを承知した上で平行品を安く売ってるお店ってどこですか?
上野あたりだとコピー品ばっかりだろうし

781:足元見られる名無しさん
09/10/15 00:42:26 T0bVPd2a
エンジニアのテング元に戻ったね


782:足元見られる名無しさん
09/10/15 01:02:54 rQCTQsUZ
短パン

783:足元見られる名無しさん
09/10/15 01:09:56 8FPNVK7W
>>773
韓国が経済安定国だと???

784:717
09/10/15 01:10:04 Xar3gDJt
>>719
10年ほど前に買った羽タグなんだけど、日焼けしたのかトゥー部分が
茶色くなってきちゃってさ。
普段はミンクオイルかラナパー塗ってやるぐらいなんだが…。
まぁ所詮ワークブーツだし、シュークリームぐらい塗っても平気だよな。

785:足元見られる名無しさん
09/10/15 01:15:46 KJya0Wyj
ABC談義、イメージでフィルターかかってるのが約2名いるが、要は在庫から選べばいいだけだな。

786:695
09/10/15 01:17:52 Qg4GKvai
>>714
なるほど。勉強になりました。ありがとうございました。

787:足元見られる名無しさん
09/10/15 01:19:10 p5MPnl3Q
ABCで買わないのが一番だな

788:足元見られる名無しさん
09/10/15 01:20:22 p5MPnl3Q
日本の靴業界の癌、朝鮮企業ABCマートでは靴は買わないようにすれば
癌が消える

789:足元見られる名無しさん
09/10/15 02:51:07 wj9H735e
>>725>>731
理由なんてないよ
朝鮮人が嫌いなだけ
それが2ちゃんねるだろ?


790:足元見られる名無しさん
09/10/15 03:05:36 x6BcjNdX
>>789
2ちゃんつーかネトウヨ
まぁ俺もABCなんて行かないけどね

791:足元見られる名無しさん
09/10/15 05:21:15 wj9H735e
なんだその自己紹介

792:足元見られる名無しさん
09/10/15 05:34:28 xyukQO6m
ABC以外に正規店ある地域ならわざわざABCで買う必要ないわな
試着にはいいのかもしれないw

793:足元見られる名無しさん
09/10/15 05:38:44 wj9H735e
ネトウヨがウヨウヨってか

794:足元見られる名無しさん
09/10/15 05:42:48 4YmXVnxw
極論になるがRW自体買わなきゃいいじゃん。
>773,775を見てもうここのは日本じゃ絶対に買わないと思った。
まぁぶっちゃけ欧州に旅行する予定もないし、一生買わないってのが正しいな。

795:足元見られる名無しさん
09/10/15 06:11:03 uEeYKnpj
ID:jZJsrjNo
また出たよこのオナニー野郎
キモイから引っ込んでろハゲ



796:足元見られる名無しさん
09/10/15 06:18:40 t+XGOstT
>>762
週末、アメ横のABC店頭でB品扱いで安く売ってたぞ
濃茶のセッターとか。まあいらんけど。

797:足元見られる名無しさん
09/10/15 06:25:04 wj9H735e
>>796
それは別にいんじゃね?


798:足元見られる名無しさん
09/10/15 06:34:27 p5MPnl3Q
チョン大嫌い
朝鮮マートなんかで一生靴は買わない

799:足元見られる名無しさん
09/10/15 06:35:34 p5MPnl3Q
チョンのいないAsbeeでRW買うわ

800:足元見られる名無しさん
09/10/15 06:36:41 p5MPnl3Q
>>794
チョンにはホーキンスがお似合い

801:足元見られる名無しさん
09/10/15 07:50:14 0URgSbrr
ID:p5MPnl3Q
必死すぎw

802:足元見られる名無しさん
09/10/15 10:11:02 6me/Wsd5
レッドウィングのclassic roundtueを買ったのですが
このブーツにシューキーパ-は必要でしょうか?

803:足元見られる名無しさん
09/10/15 11:03:00 cDznTMlz
>>801
お前はチョンw

804:足元見られる名無しさん
09/10/15 11:20:12 acmpRXqm
>>802
ワークブーツなんで入れなくてもいいけど、甲のシワが寄り過ぎるのを防ぐ為に入れてもいいんじゃないかな

805:足元見られる名無しさん
09/10/15 11:41:41 MoWRdEVC
チョンにはティンバーランドで充分だろ

806:足元見られる名無しさん
09/10/15 11:42:44 x6BcjNdX
>>805
いやここはセダークレストで

807:足元見られる名無しさん
09/10/15 11:53:12 Qg4GKvai
一般の朝鮮人が日本にいる事なんてありえない(貧乏で)
日本にいるのは政府の使いの者の工作員しか居ない罠
朝鮮人が悪いんじゃなくて政府が悪い、これはどこの国も一緒だな

いや、別にネトウヨでもないし敷いて言えば左のオイラ

808:足元見られる名無しさん
09/10/15 12:41:10 2FqCFek9
いや、今やティンバーの方が品質が上じゃないか?
ABCでもRWより売れてるみたいだし一押しだったよ

809:足元見られる名無しさん
09/10/15 12:41:22 cDznTMlz
いや
左ですら無い

ただの狂人

810:足元見られる名無しさん
09/10/15 12:43:09 cDznTMlz
スゲーな
何の申し合わせも無く

『いや』の四連発!

さすが朝鮮ネタ

811:足元見られる名無しさん
09/10/15 12:44:21 g7e1jBGH
聞きたいんだけど、今の30代以上って部落とか朝鮮とか親や学校でそういうの教えられたの


812:足元見られる名無しさん
09/10/15 12:44:33 x6BcjNdX
>>810


813:足元見られる名無しさん
09/10/15 12:54:56 KJya0Wyj
RWの話しろよ。
嫌韓って隙あらばすぐ喧伝してくるな、おい。

814:足元見られる名無しさん
09/10/15 14:25:45 W8wSYF7D
今日初めて履いた。多分足首血だらけになるだろうなー。
先輩方、履き慣らすコツとかあるんすか?


815:足元見られる名無しさん
09/10/15 14:28:35 x6BcjNdX
>>814
とにかく履き倒せ

816:足元見られる名無しさん
09/10/15 14:37:53 W8wSYF7D
あざーっす!!
くるぶしソックス履いて来ちゃったのは失敗しました…。
今日はとにかく歩きまくります。

817:足元見られる名無しさん
09/10/15 14:43:41 acmpRXqm
>>814
無意味にしゃがんでみたり、アキレス腱伸ばしてみたりねw
それとブーツを履くときは厚手の靴下がいいよ

818:足元見られる名無しさん
09/10/15 14:47:50 W8wSYF7D
なるほどーわかりました!
靴ひもはある程度きつめにしたほうがいいんですかね?
何回も質問すいません。

819:足元見られる名無しさん
09/10/15 14:53:32 zjcP7Z+g
くるぶしが痛くなってスレに書き込むのは
典型的なレッドウイング初心者だよ

820:足元見られる名無しさん
09/10/15 14:54:13 ymkqXlKa
靴ひもはキツキツにしろ。
血が止まっても気にすんな。足が完璧に固定される方が重要。

821:足元見られる名無しさん
09/10/15 14:56:30 W8wSYF7D
すいません、ありがとうございました~。

822:足元見られる名無しさん
09/10/15 15:14:32 zjcP7Z+g
ちょっと新参の人にはキツイ言い方だったかな

823:足元見られる名無しさん
09/10/15 15:45:25 gJ40GRWk
オロイジナルってオイル入れた直後はラフタフみたいな色合いになるね

824:足元見られる名無しさん
09/10/15 18:26:06 g1rzAE40
みんなはペコスはセッターとかと比べたらハーフサイズアップとかしてる?

825:足元見られる名無しさん
09/10/15 18:59:51 PIE38ttg
何も知らずにABCで8182を買ってしまった…
そんなに質が違うの?

826:足元見られる名無しさん
09/10/15 19:23:04 rQCTQsUZ
赤っ羽根

827:足元見られる名無しさん
09/10/15 19:26:49 MoWRdEVC
違い過ぎるにも程がある
他店と同じ値段で買うとかあり得ない
区別がつかないとか言ってるのは新参

828:足元見られる名無しさん
09/10/15 20:10:08 UpIK0Kr8
>>825
気にする事ないよ、どこで買っても同じレッドウイングだから。
革や縫製が違うとかって妄想でABC批判してるあほうどもはスルー推奨。

829:足元見られる名無しさん
09/10/15 20:17:27 ad6cuJPp
見る目のないカスはお気楽でいいなw

830:足元見られる名無しさん
09/10/15 20:27:56 q81hS7zf
>>825
テンプレ嫁

ABCの話題になると、ABC信者と正規代理店派で罵り合って
スレが荒れるからやめれ

831:足元見られる名無しさん
09/10/15 20:29:56 HdkFaUU5
同じセッターでも
モックトゥとプレーントゥでは
プレーントゥのほうが大きいよね。
同じサイズ、ワイズでも

832:足元見られる名無しさん
09/10/15 20:48:54 g1rzAE40
>>831

今セッターのプレーンDウィズの9履いてるんだけど、店でペコスの9を試着したときにとてつもなく脱いだり履いたりし辛かったんだよね。
だからみんなはそういうときどうしてるのかなと気になった。

833:足元見られる名無しさん
09/10/15 20:52:09 Odtm0T4N
レッwwwwwwwwwwwwwwwウィwwwwwwwwwwウィwwwwwwwwwww

834:足元見られる名無しさん
09/10/15 21:55:40 SzubDT3v
8131のソール修理したいんですけど、
正規販売店で受け付けてもらえますか?
RWjapanのHPには並行でも基本的におkぽく書いてるんですけど。

835:足元見られる名無しさん
09/10/15 21:57:59 bFpoZkpn
>>830
ABCも選択肢派vs嫌韓派です

836:足元見られる名無しさん
09/10/15 22:06:58 W8HTbB/w
8211と2218で悩んだけど2218にした。理由は、スウェードじゃないから。スウェードは、デニムの色移りが酷いんだよなー。みんなだったら、どっちを選ぶよ?

837:足元見られる名無しさん
09/10/15 22:18:07 af1lWWRK
例の店に修理頼んだ友人がステッチの曲がった仕上がりにガッカリしてたなあ。
今後はちゃんとした販売店で頼むと泣いてた。

838:足元見られる名無しさん
09/10/15 22:21:00 bFpoZkpn
>>837
なんの修理?

839:足元見られる名無しさん
09/10/15 22:22:22 uOy+4VW9
>>838
馬鹿だなぁ、靴の修理だろ普通

840:足元見られる名無しさん
09/10/15 22:25:56 8G6lIUiv
パン満タン

841:足元見られる名無しさん
09/10/15 22:44:55 SeeODMtx
>>831
そう?モックのほうが同じD寸でも幅広い気がする

842:足元見られる名無しさん
09/10/15 22:45:21 W8HTbB/w
ちょっと知恵を貸してくれ。2007年以降のモデルは、何国産なんだ?

843:足元見られる名無しさん
09/10/15 23:16:50 DgIpvMyU
年末商戦が近いもんだから
チョンコロマートの工作活動が活発だな

844:足元見られる名無しさん
09/10/15 23:17:57 x6BcjNdX
>>842
外国産

845:足元見られる名無しさん
09/10/15 23:35:00 SehFgG6o
ウールリッチとコラボのランバージャック履いてる人いたら使用感教えて。
普通のセッターモカと違って内張りがあるっぽいけど、同じサイズだときついですか?

846:足元見られる名無しさん
09/10/15 23:41:38 +g7diJrZ
>>842
日本でメジャーな形、品番の奴はほぼ米国製

847:足元見られる名無しさん
09/10/16 00:08:18 d5eeIukT
そういえばRWのセッター履いてる人はどんな洋服着てるの?
皆がセッターをどんな服に合わせてるか気になったので。

848:足元見られる名無しさん
09/10/16 00:15:47 rU6u5mUy
そんなくだらん事気にするな

849:足元見られる名無しさん
09/10/16 01:36:25 gwO3KC94
>>847
セッターの黒だけどロックな感じにもキレイ目にもなんにでも合うと

850:足元見られる名無しさん
09/10/16 02:59:30 3+D1xrf7
>>847
レスどうもです
自分も黒セッターを持ってます
アメカジ、ワーク、ミリタリーの服装の時によく使います
短足なのでセッターの色と同じパンツを履いて長身効果を狙ってたり
田舎なのでRWの靴でイメージ検索して皆がどんな格好してるか見ようと思ったのですが
検索で見つけることができなかったので書き込みさせて頂いた次第です


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch