09/10/18 15:05:56 8qVJ2nJE
たいした事ないのにベックマンうp
URLリンク(imepita.jp)
982:わらびもち ◆piQQQ2xIkY
09/10/18 15:06:12 rjdqviro BE:119855726-2BP(1028)
>>973はかなり外れをひいたんじゃないかな(´ω`)
URLリンク(www.dotup.org)
まだ一月しか履いてないけど8166のつま先アップ
両方同じように綺麗に皺入ってくれてると思う(´ω`)
983:足元見られる名無しさん
09/10/18 15:09:20 SD+xrXGm
外れって言うか座りながら右膝建てて左だけ爪先立ちしただけの様な気がする
984:足元見られる名無しさん
09/10/18 15:14:05 bzn61iBv
>>959
1911の型番の時代はホーウィン社のクロムエクセルを使用
9111の型番になってからは自社製のフェザーストーンに切り替えた
クロムエクセルは伝統のある有名な革だが
製造中に傷が付きやすくB級品が多く出てしまったために、
レッドウイングが歩留まり向上とコスト面から自社でクロムエクセルを真似た革を開発した、
それがフェザーストーン
985:足元見られる名無しさん
09/10/18 15:18:26 bzn61iBv
>>978
ブラッククロム革の場合は表面に塗装してあるので、
下地の革の硬さによってシワの出方が大きく違って見えることが多い。
エンジニアやペコスなど、他の靴でもブラッククロムを使ったブーツは
革の部位によってシワの出方が特に目立って異なる。
当たり前に起こる現象なので気にしないのがいい
986:足元見られる名無しさん
09/10/18 15:54:49 9GccTIgf
合成皮革の靴を買うのがいいね
987:足元見られる名無しさん
09/10/18 15:59:56 vSVZoeUx
俺は、身に着ける物は皮革製品が多いんだよ。で、シワ(トラとも言う)が有っても天然皮革の味だと考えている。それがヤなら、合皮を買えば良いだろよ、と。んで、過去スレにも度々『最近は質が悪くなった』ってのは、ずーっとレスされてるから、特に変わらんのじゃないかな。
988:949
09/10/18 16:02:45 4mejMbT7
なるほど
納得安心しました
ありがとうございました
989:足元見られる名無しさん
09/10/18 16:33:31 95LiB2SF
だいたい人間なんて余程訓練でもしてない限り左右非対称がデフォだろ
底の減り具合だって左右違うはず
990:足元見られる名無しさん
09/10/18 16:37:49 C0ucVICx
>>949
俺は1911を2年半履いてるよ。艶がかなり出てテカテカ。
ソールがかなり磨り減ってきたからそろそろ交換したい
991:973
09/10/18 16:41:39 5VbTOkIQ
みんな意見ありがとう。
なんだかんだでブーツはこれしか持ってないからなんか悔しいんだ(RWの中古であれば昔持ってた)。
まあ、履くたびに皺が気になるけどヘビーに使ってるよ。新品時の靴ズレを経て履き易くなったし愛着も少しはある。
文句言ってもこれのヒールに紐が通せるモデルがあればまた買うかもしれない。
見極め方があれば教えてほしい。
ちなみに屈んだりしてテンション掛けすぎという意見もあるけど、
それは否定しないけど、片一方の方を意識して掛け続けても画像の通り。
確実に品質(素材)の差。
992:足元見られる名無しさん
09/10/18 16:55:40 aRODou8C
>>991
試着の段階で豪快にテンションかけてシワを入れてみる
お気に召さなかったら買わない・・とか?
993:足元見られる名無しさん
09/10/18 17:02:05 TIk9bJua
迷惑だろ
994:足元見られる名無しさん
09/10/18 17:37:34 95LiB2SF
>>991
素直にもっと高価格で高品質なメーカーの買いなよ
RWごときにそれを求める方がおかしい
気にしない俺みたいな鈍い奴だけ履けばいいのさ
995:足元見られる名無しさん
09/10/18 18:01:58 aRODou8C
>>993
確かに
>>991
じゃあ同じの10足まとめて買う、とか。
10足あると左右完璧なのに出会うはず・・とか?
996:足元見られる名無しさん
09/10/18 18:25:25 J50MKF1+
下ろす日の前に左右対称になるように注意してつま先折り曲げてクセつけてから履くのなんて常識だろ
なんも考えないでガシガシ外歩いたのかもしかして。アホだな。
997:足元見られる名無しさん
09/10/18 18:30:08 I9yz+F5B
オールデンかよw
998:足元見られる名無しさん
09/10/18 18:48:53 vSVZoeUx
>>994
全く同意見だよ。俺は単純バカなブルーカラーで働いてるから、細かくは見てないなぁ。
履きやすくて安くて、で。レッドウィングは俺にピッタリなんだよなー
999:足元見られる名無しさん
09/10/18 18:59:34 xxHuvocD
銀河鉄道999
1000:足元見られる名無しさん
09/10/18 19:03:23 A65YeI2z
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。