確実に痩せるお米ダイエット4at SHAPEUP
確実に痩せるお米ダイエット4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 12:44:23 Vm/zUtKE
2ならみんなスリム

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 13:13:30 i64xfk/9
事故米ダイエット
スレリンク(shapeup板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 14:30:45 JjZm3w6b
炊飯中。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 15:00:08 vFLkDY9+
ご飯しっかり食べるようになってから、
体調がよくはなったかな。
痩せる以前の話で。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 21:08:08 zvpraF08
何故、おにぎりにしたら腹持ちが良いのか具体的に説明してみやがれ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:10:25 WbimrTI2
理由は知らないが、自分はおにぎりの方が腹持ちがいい。
冷やご飯だし、1個あたり1合近い量のコメをぎっしり握った
巨大なおにぎりだから、ゆっくり噛み締めて食べている。
茶碗に盛ったご飯だと、ぱくぱく食べてしまう。

女の食べるサイズのおにぎりじゃないのは分かっていますが。
好きなんだおにぎり…

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 02:04:28 5gnVZMix
>>6
理屈じゃない。体で感じるんだ。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 05:47:08 kJo/jpmR
【社会】事故米混入の恐れのおにぎり、ジャスコなど129店で販売 岡田社長「これはテロに近い」
スレリンク(newsplus板)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 08:24:02 lHEccC1b
>>7が可愛い


11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 08:34:11 Q+6O3vXu
おにぎりは何故美味しいのか
スレリンク(motenai板)
君たち、おにぎりの具といえばなんですか? 2握り目
スレリンク(recipe板)
コンビニのおにぎりは不味い・・
スレリンク(food板)
具なしおにぎり最高だお3個目
スレリンク(food板)
おにぎりやさん
スレリンク(gurume板)
おかず要らずのおにぎり研究所
スレリンク(food板)
登山用おにぎりを語れ!
スレリンク(out板)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 09:52:50 5d+Q/fJD
>>7はキモイw

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 13:20:45 4gVQ505M
【汚染米】 日本、13年間も汚染米を輸入…1万トン実態把握せず
スレリンク(newsplus板)
そんなアホな。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 17:14:30 k8E2DEwp
>>7は石川梨華似らしいぞ!

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 22:19:39 LV9steoV
アフラトキシンB1米輸入を決めたのは小沢一郎さん

>コメ輸入自由化を決めたのは、
>九三年発足の細川連立内閣で
>その中心にいたのが、
>当事新生党代表幹事だった小沢一郎氏

闇将軍率いる 「細川内閣」
 (93・8~94・4)
=新生、公明、日本新、民社、民改連、さきがけ、社会などの連立内閣は=

 金丸金権汚職批判を受け竹下派を割って自民を飛び出した小沢一郎は細川連立内閣を仕掛けた。 細川内閣の主要な仕事は、民主政治を骨抜きにする小選挙区制導入と政党助成法の成立だった。

更に・・・93年12月に外米(ミニマム・アクセス米)輸入受け入れを表明した。それが根本的な原因なのに・・農家は忘れている。
 細川首相は自らの「佐川急便汚職疑惑」が浮上するとあっさり、政権を投げ捨てた。

 
小沢の傀儡政権 「羽田内閣」
 (94・4~94・6)
=新生、公明、民社、日本新の連立
 強引な小沢政治に嫌気をさし、社会党が連立をぬけ出て2カ月の短命に終わったのが羽田内閣。断念することになったが「厚生年金65歳支給の年金改悪法案を成立させようとした」・・・このときから既に年金離れが始まった。

※ 一度は小沢に政治を任せたいと言うのが近年の世論だが・・・既に二度失敗しているのではないか。・・・・いつも頭から離れない疑問だ・・


そして、仕上げは 「村山内閣」
 (94・6~96・1)
=自民、社会、さきがけの連立
 自民党にかつがれた社会党委員長の村山首相は、日米安保体制・自衛隊容認を国会で表明し、自民党政治を推進したが。消費税改悪やコメ輸入自由化、年金改悪を強行しした。

神戸大震災で、自衛隊支援要請が遅れ、燃え盛る火の手に「空からの消化剤投下」による市民の窒息状態を恐れるあまり、躊躇し、その結果多数の犠牲者を出してしまった。初期対応の拙さが際立ったのみの政権であった。
URLリンク(blog.canpan.info)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 23:34:08 5gFC0o/k
今までは極力米は食べないようにしてたけど、
昼夜で半合ずつ玄米食べるようにしたらドカしなくなった。
出所不明な「なんとなく食べたい」がほぼない。
体重の増減は測ってないから分からないけど、
精神的にもドカしないってだけですごく楽だし
これで満腹中枢が正常になるならいいね。
63→55→59てなかんじなんだけど、これを機に仕切直そうと思う。

長文スマソ。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 10:11:40 HYQelPRZ
ここの過去スレで日本人は腸が長いっていう話題がちょっとだけ出てて
ずーと気になっててソース探してたんだけど、見つからないんだ
誰かソースを知ってる人がいたら教えてほしいんだけど、お願い
スレチで申し訳ない

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 12:43:27 TaVZBitV
おむすびだと普通に食べるより満腹感がある。
ただの塩おむすびなのに何でこんなにおいしいんだって思う。
あとお茶漬けも満腹感が出るね。
前にお米などの炭水化物を食べないダイエットをしたけど
お米好きの私はストレスが溜まってリバウンドした。


19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 21:55:24 wiyzO7Hm
私はお米が好きじゃなくて、パンやパスタばかりだった。
単純に、毎日お米を食べるようにしただけで痩せた。
痩せ方は一ヶ月3キロとゆるいけど、一食一杯、一日三杯。
お米GJ!

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 00:12:16 0xKfZJGl
キーマカレー食いてぇな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 14:26:23 8shqaa6a
炊きたてのご飯を塩むすびに。
んまーい。焼きのりもパリッとして。

白米2:玄米1の割合で炊く。
毎食おかずを少しにしてたら痩せた。

米好きにはオススメのダイエット。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 19:23:20 fmnRSQbb
白米一合はどれくらいのカロリーがあるのでしょうか?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 21:49:30 5GzFThiX
とにかく今は外でまたは買ってきたご飯は無理。
チンするご飯も危ない。
自分で買ってきた米を炊いて食べるしかない。
発芽玄米とかが腹持ちするしいいよ。
ついでにおにぎりも作るといい。
白米よりも玄米がいいよ。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 09:51:24 i7aEBtoR
ミックスベジタブルと塩少々入れて炊き込みごはんにしてみた。
結構いけた

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 11:46:28 ET4U0/Cg
米+野菜の具+塩って無敵だよな。何にでも合う。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 17:00:37 liXh6vwJ
塩昆布入れて炊くのも美味しいよ。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 04:25:23 KO8dOrtk
お米ダイエットし始めて三ヶ月目。
ようやく痩せだした。
良かった。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 04:31:59 374Jphe/
>>27
お米ダイエットって何を気にすればいいの?
カロリー?量?白米→玄米?噛む回数?
痩せだしたコツを教えて

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 13:58:37 yZWsobcF
お米も好きだが、たまにケーキやアイスやチョコが腹いっぱい食べたくなる。
それが本日の午前中でありました。あー、しばらく甘いものはいらん。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 12:33:30 K8HZfHy8
>>28
米も含めて食事摂取の全体量を減らして、たんぱく質を増やして有酸素運動・
筋トレを適宜やるっていう事じゃないかな?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 14:14:17 CWExEExW
>>19です。
運動・・・歩くことをしたけどやせなかった。
電動自転車を買って、乗り始めたらやせてきたよw
ウォーキングより自転車の方が痩せるって、どういうことだろうな???
自転車ってウォーキングより有酸素運動になるの?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 21:51:49 uR3/IUsF
そのうち馬鹿が朝バナナご飯を始まるらしいぞ!!

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:39:02 Ww4T+rsF
>>32の発想がすでに馬鹿

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:41:40 Li5jHECw
というか、発想以前に文法的に馬鹿

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 06:20:42 zZmA2wSP
いちいち反応してる馬鹿もまた

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 20:31:58 JqlzP05t
とりあえずレコーディングダイエットじゃないけど
朝おにぎり大、ヨーグルト
昼おにぎり中、野菜スープとか低カロリーおかず
夜抜きもやってる
これでかなり痩せたよ
カロリー計算しても
一日量満たないし
何より甘党じゃなくなった。
ストレス感じなくなった。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 21:00:29 WQfr/TWI


38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 23:00:05 G4hOoBI2
夜抜いてる奴は参考にならん

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 11:03:44 8hwQPwKB
>>36
タンパク質が全然無いから基礎代謝下がってそう
野菜も少ないし栄養不足で肌も悪くなる
それ続けるとシワできてたるんで頭ハゲるよ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 16:50:58 toDRwoWh
もしかして発芽玄米って太る?玄米と比べた場合。
いつも玄米食べてたんだけど発芽玄米にしたとたん便秘になった。
発芽玄米って玄米より吸収がいいんだよね。
玄米は吸収を阻害するからそのまま便にでる、よって悪い言い方すると栄養失調で痩せる。
発芽玄米食べて便が出なくなって、酵素のお陰でよほど吸収がいいんだと体で実感した。
発芽玄米は痩せる為ではなく美容の為にあるのかなと。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 17:21:00 P+oUJe9Z
市販タバコは違法毒物です。
喫煙者は、歩きタバコとタバコのポイ捨てしか出来ない毒ゴキブリです。
喫煙者は、本物の毒ゴキブリです。
日本中がタバコ臭い毒ゴキブリだらけで汚いです。
日本の喫煙者は、猛毒です。
駆除して下さい。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 19:41:32 BW/hpfjO
>>40 じゃあ白米は食べられないね

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 07:59:20 fZvK/Gp8
>>7
かわいい!わたしもオニギリ好き。
おいしいよね。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 10:44:26 1x+EKGnS
>>7

キモイ。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 11:40:21 7Z5jkaFR
ぼぼぼぼ、ぼくは…

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 07:52:54 Yemm1c1N
毎食180gの玄米を食べて間食も前より減ったけど
体重の減りが少ないので今日から170gにしてみようっと。
昔の日記見たら一食100gも食べてない!今じゃ100gなんて絶対足りん!

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 22:49:46 BUqZF3jM
俺なんか10㌔2380円の米しか食ったことないってのに。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 22:54:32 P8bR3a+c
安いな、羨ましい

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 23:52:59 HkAM8ZOf


50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 01:34:47 0heZJ4eu
>>40
二十歳前後の頃、寮にぶち込まれて朝晩と発芽玄米を食べました。
メニュー自体が育ち盛りの体育会系っぽかったので、一概に発芽玄米
のせいにするのは微妙なのですが、確実に体重増えました。

ただ、肌トラブルとかは特にきになった記憶はなく、これまた
根拠はないが美容にはよかったのかも、と思う。


このスレ見てたら冷や飯好きがいて嬉しかったです。
私の周りでは誰も同一してくれず…

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 13:18:47 8O/8d+Z+
>>50
そうなんだ。何回かまた発芽玄米と玄米を繰り返してみたんだけど
やっぱり発芽玄米は便秘になって苦しい。
玄米に戻すと体重減るし、発芽玄米は本当に消化吸収がいいんだね。

冷や飯大好きだよ。
白いお米を冷蔵庫で冷やすとモッチモチだし美味しさ倍増。
ジャーの白いお米をわざわざ冷まして冷蔵庫に入れてる。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 13:20:59 13etVQyW
>>47
だいじょうぶか? 事故米とか。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 13:27:43 7SOfnVAR
>>51
その発芽玄米って市販の?それとも自分で発芽させた自家製?
売ってあるのは塩分が多かったり、あまり良くないらしいよ。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 14:25:39 8O/8d+Z+
>>53
ファンケルのだよ。高い。
味の違いが分からないから塩分は感じなかった。
そう言われてみれば自家製のには問題なかったような。
何年か前に自分で発芽させてたけど覚えてないな。
面白くて一ヶ月位続けてたどその時便秘にはなってなかったと思う。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 23:25:36 5/BYbbby
おかずに肉団子ばっか食うのはやめようと思ってるんだ。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 08:00:12 /gMCQGTe
冷や飯スレ、最近過疎ってるけど一時期よく覗いてたな。
カチカチは嫌だけど、常温くらいに冷めたご飯の方が好き。
高い米だと、冷めた方が旨さがはっきりわかるんだよね。

小豆ごはんに飽きたので、ミックスベジタブルと塩を混ぜたご飯を炊いている。
芋ご飯もそうだが、炊飯器で炊くとなぜか甘みが増して旨い。

菓子パンばっか喰ってた頃の自分が信じられないw



57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 10:46:48 q4NaYBTc
>>56
同じ。菓子パンから朝米にするの大変だった。
砂糖は中毒性があるから、砂糖が切れた時、また砂糖を欲する。
だからパンをやめた時しばらく禁断症状があった。
半年位かかったかな。砂糖を我慢するの。
朝だけは甘いパンじゃないと我慢できなかったのに
今じゃパンがあっても米を食べたがる。本当信じられない。

冷めた時にうまい米って発揮するんだ?
炊きたての時に一生懸命味くらべしてたけど、今度冷ましてから比べてみよう。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 12:28:17 KEiA0QQe
ご飯て堅めに炊いてしっかりかんで食べるのと、
おかゆとかにして総カロリー抑えて食べるのどっちが痩せそうかな?

おかゆの場合満足できるまでいくと胃が大きくなりそうだし
冷や飯、特にかために炊いたご飯をかみしめる方が好きだな。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 14:10:30 q4NaYBTc
>>58
堅めが好き。
おかゆにしちゃうと消化が早い気がする。
胃も大きくなりそうだし。
おかゆって消化を良くする為の食事でしょ?満腹がもつわけないよね。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 14:22:31 UF9HmyO9
冷やご飯はレジスタントスターチのおかげで腹持ちが良くなる。
ごま塩とかのシンプルなメシ友を振りかけて、じっくり噛んで食べると
甘さがよくわかるよ。
たまにケーキとか食べると、舌にべったりと甘さが残って気持ち悪くなる。
菓子パンやお菓子が止められない人は、一度ご飯生活でリセットしてみたら。

今、ちょうど冷や飯で昼ご飯。
むっちりと噛み応えがあってやめられない。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 15:20:27 0W/FBPI0
>>57
駅中コンビニとかではなく、ちゃんとした御当地駅弁って値段は高いけど
良い米使ってるんだって。冷めてもご飯が美味しいように。
混ぜご飯みたいな味付けご飯だとあまり感じないかもしれないけど、
幕の内系とかだと凄くわかる。冷めて少し固くなってるのに白飯が美味しい。
コンビニなんかのとは全然違う。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 15:21:48 esHBhrc7
おかゆは栄養のよさそうだけど、実際はそうでもないらしいね
でんぷんは、唾液がでないとうまく吸収できない

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 22:20:52 yWxHS2J1
どうせ俺なんか2380円なんだから
トップバリュの安いふりかけでおにぎり作って仕事行ってやるんだ。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 22:31:59 r1uqw/Lo
キューピーの玄米雑炊
前食べてたんだけどあれは発芽玄米なのかな?
>>54とかのレス見ると玄米は痩せて、発芽玄米はNGみたいだね。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 00:31:52 cM/5L+pd


66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 00:37:33 3sgrTo50
どっちにしろ炭水化物を取ると太りますよ。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 06:29:13 c0A3fS3i
>>正しくは「取ると」でなくて「摂り過ぎると」ですね。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 08:24:53 DI3VqdjI
米の栄養について
URLリンク(www.yc.zennoh.or.jp)
たんぱく質は十分あるみたいだ
後はビタミンB1さえ取れれば問題ないんじゃないか?

>>66
たんぱく質も脂質も同じことだと思うが?
ただし、炭水化物を取れば体の司令塔である脳が満足する。
たんぱく質は体の構成に必要だが、必須アミノ酸以外はただのカロリー。
脂質はコメントするまでもない。
たんぱく質は成長止まった大人にとって必要なのだろうか?
米に含まれている程度で十分だと思われ。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 08:29:39 DI3VqdjI
>>55
1個くらいがちょうどいいと思う、それからビタミンB1の多い豚肉がいい。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 10:17:31 hje+/gfi
>>68
>たんぱく質は成長止まった大人にとって必要なのだろうか?
>米に含まれている程度で十分だと思われ。


馬鹿



71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 13:47:17 5g06T4Y7
>>70
なら黙ってピザってろ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 13:48:51 hje+/gfi
>なら黙ってピザってろ


馬鹿

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 20:41:54 T6hHPWlh
こめ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 06:13:09 Z8Gs6O8d
>>68
みそ汁が足りないと思われ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 14:48:31 zXcAvrld
普通にハンバーグが足りないよ。あとカレーのルーにハムエッグにトンカツにトマトにキャベツにメンチカツにほうれん草のお浸しに沢庵にアンコロ餅にピーナッツにサィンに塩に面魂に黒タウリンにハムサンドとかいろいろあるよ。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 16:50:21 JoMlFyCM
>>75
わしの自家製カレー食べる?
お尻からでたルーだけど。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 20:29:14 B1z+3YGb
お米さえ食べていれば摂取カロリーひくくても我慢できることに気付いた。
俵に握ったお握り4個(0.8号くらい)で一日しのげる。
それだけだと栄養不足なので
菜や青魚、豆、ささみ、海藻、フルーツなんかを考えてプラスする。
米の替わりに芋、パン、パスタにすると飢餓感がある。
人それぞれなんだろうけど。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 20:34:08 Z8Gs6O8d
米+みそ汁+小鉢一品を一日一食で十分

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 20:36:05 Z8Gs6O8d
>>77
米には難溶性澱粉があり、腹持ちがよいのです。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 21:26:49 hnejQyvb
>>77
同意。私も飢餓感がある。ご飯食べた!という感じがなくまだ食べたいまだ食べたい!と過食みたいになってしまう。米依存なのかパンや麺類で満足する人が不思議だし時に羨ましくも思う。

81:77
08/10/06 21:48:56 B1z+3YGb
>>80
ご飯(食事)イコール米っていう刷り込みでもあるんですかね?
低炭水化物ダイエットとか、アトキンスとか、リセットとかが向いていないということは分かってよかったかも。
実は昔かなり厳格にリセットダイエットしたんだけど
体重は1キロしか減らないし、頭痛はするし、仕事ははかどらないし
踏んだり蹴ったりだった。
もちろんそれらのダイエットで頑張る人を否定したりはしないけど。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 06:01:31 F1LR5jgP
>>81
>>79

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 07:39:48 qYOvJSOa
私もお米。
朝昼おにぎり(1/3合ずつ位)、夜果物or野菜。
豆乳や納豆、酢ドリンクとかも飲む。
たまにベーカリーの菓子パンとか食べたくなるから食べる。

職場のランチで一時期付き合いで外食ばかりだった時はツラかったorz
パスタとか量が多くて。

おにぎりはコンパクトかつ腹持ちよくてやっぱり良いね。
余計な油もないし。
今は1人でも社内で食べてる。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 08:00:26 XvtJ5igU
>>83
やせてるでしょ~?
理想的な食生活だねェ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 09:02:45 /9yPiT3n
>>80
sage忘れすみません。
>>81米は脳も満腹になりますよね。
昔菓子パンばかり食べていた頃は今よりかなりのデブでした。



86:83
08/10/07 14:02:56 qYOvJSOa
>>84
体脂肪率22.5%、身長と体重の比率は美容体重です。
理想を言えばきりがないけど、今はこれで良いと思ってます。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 22:09:04 W78qSsgG
>>85
そう!脳も満足する感じ。
腹持ちだけの問題ではないと思う。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 11:45:04 O8ipIUo5
【神奈川】 男女大学生6人、夜の公園で「サンマパーティー」→煙でパトカー出動騒ぎに→注意され素直に終了
スレリンク(newsplus板)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 19:01:12 bXB/WxyM
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 20:33:16 wh/IMvhH
菓子パン時代の方がカロリー採ってたのに痩せてた。米太る。玄米もね。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 22:11:05 +kksBpXM
まぜこみわかめのしそ昆布て最悪な糞だよな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 22:46:56 lBgAQh/f
たんぱんまん

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 22:51:20 fUdPGgzt
>>89
>フランスに渡米
って変じゃない?
渡仏?
釣り?


94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 23:07:26 GlTXsyw1
頭が腹痛で・・・みたいなもんだ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 23:21:30 NbND5gEi
「NYに上京」したりもするしな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 23:49:00 0Ie8iBEV
www

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 00:00:32 hIwT+51w
94はコピペ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 00:02:31 fNLcc8mR
ちがいますよ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 00:13:27 V+43dV8T
短パンにのっとられた

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 00:54:51 X2MxepaN
100ならここの皆ダイエット成功

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 06:33:55 Q6WOyrre
>>100
ナイス!さ、今日も美味しい米をもりもり食べよう!


102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 23:05:27 nyj2QziG
短パン短パンうるさいぞ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 16:53:42 cFdg39BA
新米の青い玄米うますぎ!

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 17:30:22 3hHRHrfq
玄米から白飯に戻したらやっぱりリバウンドした
でも一生玄米の呪縛から解放された気楽さは最強w外じゃ玄米料理なんてあんまりないしなーオムライスとか





とか脳内で言い訳しねぇと2ヶ月の努力がむくわれねぇwww

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 08:03:48 PF2ZWGq9
>>104
押し麦うめーよ
1:1でまぜろ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 12:01:36 tn5MoS0z
米を食べると太る。
パンだと何故だか沢山食べても太りにくい。
米だと胃もたれして体が思いです何故?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 12:46:11 YAiTy5mi
玄米がこんなに美味しかったなんて・・・
今までなんとなく不味そうってだけで敬遠してた自分は馬鹿だ。
パンをあまり食べなくなったせいか体重も体脂肪も減ってきたし、
頑固な便秘も治った。
昼まで腹持ちするから午前中の間食もなくなった。

今は押し麦を少し入れて炊いてるけど、もちもちしてうまい。
小豆も入れてみようかなぁ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 12:59:09 pt230h28
>>106
特異体質。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 14:36:42 GTxW8+uL
【社会】「メタボでも…いやし系」 “体重川柳”入選発表
スレリンク(newsplus板)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 22:56:46 NHw25xxx
こめ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 00:05:18 EILoU4Pg
玄米とか発芽玄米って見た目普通の米ですよね?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 18:57:55 5Dcy5lzd
普通の米とわ?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 20:27:26 JPo1g4p8
>>111
形は普通の白米と対してかわらない。
色は違う。
こういうことでいいのかな。
白米を精米(ぬかなどを取ること)する前のものが玄米。


114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 20:33:23 JPo1g4p8
連休は予定なし。
なので、がっちり米ライフ。
って言っても
朝・納豆ごはん
昼・くだもの
夜・ごはん
間食に時々ミカン。
実に質素。でも一番落ち着く。


115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 22:27:33 /qUMT8FZ
柿も食わなきゃダメだぞ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 23:05:13 o3ipz7cq

商品いろいろ、そろっています。

楽しい・簡単 ダイエット ~サプリメントショップ~

URLリンク(mitap.higoyomi.com)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:06:16 6n4BciaF
皆さんが言う玄米というのは発芽玄米?
それとも普通の玄米?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:29:28 sp6GSv5O
それぞれかと思われ。
省略して言ってる人もいれば、きちんと書く人も。


119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:40:55 ugysxcs0
今朝は久し振りに
ジンギスカンと玉葱かけて食ったんだ。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 04:01:03 in+LvdWY
>>115
柿食うとなんか作用すんの?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 04:05:37 7Z0J1GpG
秋だなぁって気分になれる
便秘にもいいしね!

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 13:13:53 FFgBz5JL
季節に取れる果物や野菜は、
その季節を健康に過ごすに適した食べ物なんだよね。
周知だと思うけどもね。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 21:12:02 TMJKAgCx
柿は最高に美味いけどもね。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 04:53:28 M55XzI+D
筋子の馬鹿は何故あんな高いんだ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 12:14:16 Mmb9oLfo
ローカロライス148㌔㌍をゆかりでおにぎりにして毎食食べてます
最初にサラダを食べて好きなおかずと汁物を食べて最後におにぎり
お腹いっぱい

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 18:21:17 S9bPMmxF
マンナンヒカリを混ぜるのは邪道?
2日で3合。
お野菜たっぷりの味噌汁はかかせない。朝は納豆、夜は魚をよく食べる。

お菓子のむちゃ食いが減った。完全にはなくならないけど;

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 19:19:07 jZYhO5TJ
邪道とは思わないけど、マンナンヒカリにしてお菓子ドカ食いしちゃうなら
マンナンヒカリを使わずその分普通にお米食べた方が、
むちゃ食いしないんではないかと思うがどうだろう。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 23:35:09 byjCjyII
野菜たっぷりの味噌汁は素晴らしいな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 05:52:27 LdcZf2uE
>>127
やっぱそうなのかなー。

完全に菓子禁とかは、ストレスがたまって、自分はできない。
お菓子食べない日は作れるようになったんだけど、食べるときは、少量じゃやめられずパクパク食べちゃう。。

完全にお米にした方が、お菓子少量でやめられるようになるかな。
試してみる!

ちなみに、今までは、白米:発芽玄米:マンナンヒカリを1合ずつ計3合を2日で食べてました。

>>128
味噌汁サイコー!
生姜すったり、とろろのせたり、色々楽しめるから、毎日食べても全然飽きない。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 21:09:29 iSPSRWbb
味噌汁いいよな ちょい薄味にして野菜がっつり入れて食ってるわ朝晩で一鍋食い尽くすwただ汁も一日で飲みきるから塩分気になるわ 一人暮らしだと全部自分で食うし

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 21:28:51 b78o3543
味噌汁スレ作れよwwwあるかもだけど

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 21:56:34 X7raFwFX
◇味噌汁ダイエット◇
スレリンク(shapeup板)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 21:17:57 4J2BT+zB
カレーはまだいかんな。
何合食ってしまうものかわからんよ。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 22:10:01 ASLXsPWz
あたしもカレーはヤバイ。

ところで、やわらかめに炊けちゃったのが原因かもしれないけど、
ごはんがどんだけでも食べれる。一食に半合~1合弱くらいかな。

みんなは一食にどれくらい食べてるの?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 22:33:24 LgCU+fnU
たきあがったのを150グラム以上は食べない


136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 23:01:22 r6udI262
5合で一週間。
朝はオールブランで。
俵お握り4個で平日、残りが土日で冷凍。
ダイエットする前は、夜にパスタ、焼きそば、ラーメンだったのと
お弁当に肉系のおかずと卵焼きを入れていたのをやめた。
4個のお握りを2個ずつ昼と残業中によく噛んで食べるとそれで満足。
帰宅して我慢できない時はおから。
お米だけで満足しちゃって野菜不足になりがちなのは土日に調整。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 02:17:15 ue++Jcwb
玄米おにぎり1個(半合)を昼夜に食べてるから、
一日に1合食べてる。昆布とかローカロリーなものを混ぜて
握るとウマーだし満足度UP
お茶碗で食べるとお代わりして食べ過ぎるから、必ずおにぎりにしてる。

後は日によって豆乳、果物、プロテインドリンク、野菜ジュース(ホウレン草や人参をジューサーで
搾ったもの)のどれか。
肉、魚は子供の頃から嫌いなので、無くて平気。
昼におにぎり食べて、4~5時ごろお腹が空くので
アップルティーとか甘い香りのする暖かいお茶に蜂蜜ちょっと入れて
飲む。おやつ代わりになるし空腹感無くなる。
野菜食べなきゃなぁ。味噌汁にでもするかな・・・

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 07:55:53 yYclZQjt
白米1日2.3合くらい。
朝と夜は白飯に納豆か卵2個か豆腐半丁と野菜。便秘体質なので、野菜はたっぷり食べる。
昼は白飯にふりかけや梅干など。貧乏なので、肉や魚はあまり買えない。
食事時以外で腹が減ったら、アメを舐めてしのぐ。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 10:04:49 BLJCiIAA
前に米食とパン食(小麦食)の美容的な違いを実験したニュースを聞いたら
米の方がアミノ酸が多いため肌のキメが細かくなり水分保湿力が高いということだった
だから欧米人より米食のアジア人の方が比較的肌がきれいということらしい

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 17:36:18 DJwrQtkb
堅い米美味過ぎワロタ
三合を二合の水で炊くだけ
でもダイエットには柔らかい米がいいとかなんとか

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 19:30:05 kRrV2FCg
私もまれに水加減誤って固めしになるけど、
味があってなかなかウマイ。
なんかわかるw
おにぎりにするには不向きだけどι


142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 01:45:22 aG0Fthm1
短パンだ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 03:06:01 wQ6u1rld
【社会】 「無添加の食べるスープ」、3万杯に汚染米混入…スープストックトーキョー販売の商品に「浅井転売米」が★2
スレリンク(newsplus板)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 04:14:30 Pc+b21KG
嘘みたいなんだけど…
田舎から新米が届いて、あまりの美味しさに白米ばっか食べてた。おかずは塩鮭半切れとかたらことか白菜のお漬け物。
夜に2~3杯とか食べてるのに、痩せてきた。明らかに腹周りがすっきり。体重は二キロ弱落ちた。まだ6日目なのに。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 07:53:14 AEdjO0+F
>>144 以前はこういう体験談読むとすぐとびついてたけど
元のスペックと食生活と、朝昼の内容をちゃんと聞かないとね。


146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 11:05:11 JjaZu/Fr
米じゃなくて炊き方なんだなーと実感させられた。
奮発して買い替えた炊飯器、飯が美味すぎて困る。
でもおかげで間食する気がなくなった。がっつり食うが、順調に痩せている。
あと5キロ落としたら、筋トレに切り替える予定。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 16:52:54 2I5W7IM2
米のカロリーなんてたいしたことないし

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 19:26:13 MTCh31TQ
かためごはんで梅干しおにぎりウマー
蒸したかぼちゃと焼き茄子ウマー
大根の味噌汁ウマー

ごはんをしっかりたべると野菜も沢山とれ、
しかもおやつが食べたくてしかたがないという衝動がなくなる。
結果、摂取カロリーが減りました。

ごはんありがとう。
お米をつくってる農家さんありがとう。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 07:00:34 vU+gVY1d
みんなの固めご飯マンセーを聞いて食べたくなったので炊いてみた。
よく噛めるからやわらかい米より好きだw


150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 08:33:04 aeFfYrl5
>>148
確かに。あんなに毎日お菓子食べたくて我慢出来なかったのに、
ご飯食べるようにしたらお菓子に興味無くなった

かために炊いた玄米に、ふりかけやキノコ混ぜておにぎりにしてる
ウマー

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 09:57:09 r9UzUc43
大森屋の唐辛子ふりかけ美味いよ
なかなか売ってないけど見かけたらお試しあれ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 19:49:51 mYD8vGs9


153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 23:45:52 HuNiXV4v


154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 23:46:11 oEhf0tFq
キノコおにぎりは良いかもしれん

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 23:48:00 mYD8vGs9


156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 00:15:29 buyvaYBQ
軽く茹でた小豆と黒ごまと塩で炊く。これ最強。
おにぎりにして毎食食べてる。おかずがなくてもいける。飽きない。

食べ過ぎるのが悩みw

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 00:21:35 6VGP5Ndq
↓のダイエットパジャマって効果あるのかな?
URLリンク(goodsleep.ojaru.jp)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 01:46:25 i5ThO2sx
おやつの馬鹿食い無くなってもな…チョコレートだけは相変わらず好きなんだ。。
他のものは食わなくてもな、チョコレートだけは好きなんだああ俺は…

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 01:53:07 346ryEp0
>>158
結婚しようか。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 06:11:58 RxCgSqP0
>>158-159
私ともして下さい。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 07:50:35 9cZcnWY2
一瞬来るスレ間違ったのかと思った。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 12:54:38 zLdHZjUK
>>156
おこわではなくて普通に白米で炊くの?
玄米でも美味しそうだな 今度やってみる

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 00:59:43 ZbSWCNH2
シンプルな塩むすびなんか良いな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 01:36:02 CvJIr1DR
炊き込みおにぎり、ふりかけおにぎり、焼きおにぎりなどなど、
朝に日替りで色々作ってたけど、一周したら美味しい塩むすびが食べたくなった
具材は無くていいから、もっちりつやつやをガブっとしたい

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 01:58:24 9FvZdtr1
自分>>137だけど、パンからご飯に換えて一週間目。
2㌔減。
165cm・53.6㌔から51.6㌔へ。

パン食べてた時は、中々満足出来なくて1度に3個とか食べてたから
なぁ・・・あんぱん大好きだったしお菓子もやめられなかった。
今はお菓子興味なし。
137の食事内容に加えて納豆もよく食べる。(納豆ご飯ではなく納豆だけ)
運動は軽いストレッチや腹筋など30分位を毎日。(これは以前からずっとやってる)

空腹感なく痩せられるってすごい。
このままベスト体重の48㌔まで戻るように頑張る。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 03:17:57 wNla3x1Q
>>162見ておこわ食べたくなったじゃ~ん。お赤飯とかもすきだけど我慢
玄米って普通の米と値段同じぐらいですか?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 03:46:10 9FvZdtr1
>>166
うちの地域では値段一緒だよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 03:51:42 wNla3x1Q
>>167
ほんとですか!じゃあこれからは玄米にしよ
痩せるかな~

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 08:32:39 GcewTlDQ
朝はりんごとかフルーツたくさん食べて便秘対策
300キロカロリーのわかめごはんのおにぎりをお昼から少しずつ食べる
おなかがすいたら一口って感じで
夕方4時にもぱくっとできるように計算して食べる
夜は野菜鍋とおつけもの
痩せるよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 21:46:36 +brAe039
赤飯美味過ぎワロタw

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 22:16:10 K7zGv+Kz


172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 22:29:44 5iTH9pvS
>>106
>米を食べると太る。
>パンだと何故だか沢山食べても太りにくい。

糖尿病とかでインスリン抵抗性が強いと、
健康な人では血糖値があがりやすい小麦粉、ジャガイモの方が、
血糖値が上がりにくくなる場合があります。




173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 23:57:43 O32n32YI
亀だが>>156です。
自分の作ってる小豆ごはんはこんな感じ。

【茹で小豆】
乾燥小豆を軽く洗って茹でて、沸騰したら一度お湯を捨てる。(渋切り)
新しい水を入れてまた茹でる。沸騰したら差し水をして、中火でまた
沸騰するまで茹でる。茹で上がったらザルに取る。

↑これを冷ましてジップロックに入れて冷凍してる。一度に3袋分くらい
茹でてる。あんこじゃないので、豆が柔らかくなるまで煮ないでOK

米5合(餅米じゃなく普通の米)を洗って、少し少なめに水加減する。
茹でた小豆を適当に(2分の1カップ~1カップ弱くらい)入れる。
塩を小さじ2~3杯と、黒ごまをたっぷり入れて軽く混ぜる。
30分~1時間くらい吸水させてから普通に炊飯器で炊く。
炊きあがったらすぐ切るように混ぜて、炊飯器のフタをして
そのまま15~20分くらい蒸らす。

この蒸らしが重要な気がする。ごはんと小豆がふっくらする。
塩が結構効いているので、ふりかけも何にもなくても食べられる。
自分は上の配合に適当に雑穀ミックスとか混ぜてます。
生の小豆をそのまま入れて炊いても大丈夫だけど、小豆が結構コリコリ
するので、固い豆の食感が苦手な人は茹でてから炊いた方が良いと思う。

あと、2回目に小豆を茹でた時の煮汁は捨てないで、米を炊くのに使う。
サポニンがたくさん含まれてるらしいので。米が赤茶色に染まってお赤飯ぽくなる。

以上、ご参考までに。
このレシピに更に芋とか栗を入れて炊いてもおいしいけど、その場合の米は
3合~4合くらいにしておかないと、5合炊きの炊飯器だと溢れ出して危険かも…

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 00:04:16 kYS05ikF
あ、5合炊いて余ったごはんは、おにぎり型に握ったりタッパーに入れてから
冷凍してます。チンしても小豆がパサパサすることはないので大丈夫。
普段はおにぎりをチンして会社に持っていって食べてる。雑穀ミックスを
混ぜてるせいか冷めてもモチモチしておいしいよ。
白米+雑穀だけだと鳥のエサのような変な匂いがするけど、小豆が入っていると
気にならない。豆の匂いがダメな人はそれでもダメかもしれないが。

あぁこんな時間なのに小豆おにぎり食べたくなって来た…w

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 01:51:32 qRXbHZ7L
>>173
おお、ありがとう!156読んでやってみようと思ってたから
助かります。
小豆って煮るのに時間掛かるなーと思ってたので、それ位
茹でれば良いなら思ったより簡単に出来そうだし、さっそく
今週末にでも作ってみます

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 08:04:01 YioqMind
秋は炊き込み混ぜ込みごはん・ごはんが美味しく感じる季節だね
自分も小豆ごはん作ってみよう

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 19:42:26 1U2JzO0R
つんく♂ バナナダイエットのデメリットを説明

音楽プロデューサーのつんく♂(39)が「ご飯ダイエット」を自身のブログで提唱している。

URLリンク(news.ameba.jp)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 20:24:04 6QQGTqJx
つんくの子どもて双子だよな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 01:50:00 7hdqnMRV
>>177
それ見てここ来た
ご飯をメインにしてみようかなぁ
今まで逆のことしてきて栄養過多な気がしてたんだよね
やっぱり粗食+運動かな~

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 11:48:27 zxdf3XNq
自分は朝はフルーツ昼におにぎり、夕方におやつとしておにぎり、夜はたくさんの野菜と肉魚類少々で完全にいい感じ
お昼のおにぎり食べるときには漬物とみそ汁
夕食前の夕方おにぎりで無駄食いとか空腹感がなくなった

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 11:55:09 6ju666k+
ご飯が好きで米太りになった俺。ご飯の量を減らすために
ご飯にお湯をかけてドロドロにしてから、酢をかけ
無理やり食べるようにした。今では米を見るだけで吐きそうになる。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 13:47:43 EnfWZMoF
>>181
がんばったね
かわいそうに

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 13:52:59 QjOgCGTz
2週間で簡単に3キロ痩せたダイエット方法
5秒で出来るお薦めの肌のお手入れ法・健康法
全て無料大公開中!!
もう一人で悩むことなんてありません。あなたに役立つ情報が満載です!
周りの人と一気に差をつけて、みんなの視線を独り占め♪
URLリンク(siriusmichi.web.fc2.com)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 21:34:44 WC+CjHUH
米もうまいが餅もうまいな
特につきたて餅、ずっしりした食べごたえ!マジたまんねーw

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 21:38:41 X8Oi7aVp
そういえばさっき、餅屋のババァと喧嘩して来たな。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 21:41:02 XuuOwaMq
餅は太る

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 00:37:21 SvMFmkCy
餅は餅屋

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 16:36:21 IpUj+aTn
朝食にお米食べてる人ってお米意外は何食べてますか?
自分の今の朝食はフルーツ、青汁豆乳、ヨーグルト、シリアルです。
このスレ読んでお米ダイエット実践したいんだけど、朝食は洋風ばっかりだったので
朝食に合わせるおかずが思いつかない・・・

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 17:19:58 a8G2kxYI
塩昆布と胡麻の玄米おにぎり(大きな海苔で包んで)とわかめの味噌汁
と、バナナ1本、アーモンド5粒と煮干、豆乳
ほぼ毎朝同じ物食べております。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 18:01:31 xCT657z/
コイン精米所で5分つきで精米して食べてます、
味も食感も損なわずに、体脂肪率コントロールできます。
もちろん基礎代謝を維持するために、ウェイトトレーニングも並行してますけど



191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 18:09:02 yajOgxiH
朝はごはんに納豆、味噌汁、野菜のおひたし(または蒸したもの)を食べてます。


192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 21:54:33 1d+upBux
朝食は、卵かけご飯&コーヒー。
組み合わせは最悪だw
トーストをご飯に替えたんだけどね。
コーヒーは飲まないと目が覚めないし、
朝は沢山食べられないしで、卵かけご飯になった。
時々、梅干だったり味付け海苔だったりするが。
パンよりお通じいい感じw


193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 22:45:13 OxoppOGC
>>190
今は七分つきのお米を買ってるんだけど、あまり白米と変わらない気がして
五分に変えようかと思ってます。
五分つきだと普通に炊飯器で炊けるんでしょうか?
(玄米のように2時間浸水して玄米モードの炊飯器じゃないと炊けないとか?)

新米がおいしい季節ですね。
ついつい食べ過ぎてしまう…

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 23:51:51 xCT657z/
七分つきを食べてる方が五分つきに変えても、食味はあまり変化しないように思います。
標準から五分に変えると大きな変化を感じますけど・・・。
五分でも普通の炊き方で大丈夫ですよ。


195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 00:04:15 KjYLxllq
>>189>>191>>192
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

夕食で炭水化物抜きをやったことあるけど、やっぱり主食食べないとあとですごくおなか減ってしかも我慢できなくなる。
ごはん食べると、後でおなかすいても我慢ができる。主食食べるか食べないかってやっぱり大きいんだなと実感した。
自分には低炭水化物は無理そうなので、ごはんちゃんと食べよう。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 00:39:42 RI36k+gP
抜いてしまうとリバウンドしやすいと思うしね。
ご飯は少量食べるのが賢明だと思う

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 08:01:59 N4JFSqr2
>>173
土曜に小豆ごはん作ってみました
胡麻は入れなかったけど、3合の玄米に小豆200gと小豆多めで。
173の通りに軽く茹でただけで硬すぎないかな?と思いつつ食べてみたけど、
小豆が柔らか過ぎずでも芯まで火が通っていて美味しい!
煮汁で玄米が赤米っぽく色付いているのも綺麗で、見ているだけで何か幸せw
173さんありがとう~

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 09:29:23 OZAs/37U
>>197
玄米を何で炊いていますか?
現在白米を土鍋で炊いてるのですが、玄米に変えても
同じように炊けるなら玄米にしようかと考えています。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 13:46:49 xFNyGMeC
>>198
197ではありませんが、単品玄米を2合ほど土鍋で炊いています。
白米より時間がかかりますが要領は白米と一緒です。
詳しくは「玄米 土鍋」でググって下さい。
炊き上がりが固い・パサパサなら「びっくり炊き」を。
これは水加減のコツをつかむまでは、やわらかすぎになりました。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 15:34:48 xFNyGMeC
【社会】農水省が事故米を「主食用」として売却することを容認していたことが明らかに(赤旗)★2
スレリンク(newsplus板)

608 名無しさん@九周年 2008/10/27(月) 11:45:54 ID:ZjFEVpxL0
農林水産省に電凸しましたが、

  事  実  だ  そ  う  で  す  。  w



201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 16:55:28 xFNyGMeC
【食品】「3袋は少量だ」 農水省の三笠フーズ九州工場調査、在庫不明でも打ち切り[08/10/25]
スレリンク(bizplus板)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 02:43:08 KIThJ4vy
>>198
197です。炊飯器で炊いています。参考にならなくてすみません

>>193
うちの炊飯器は玄米モード無いし、炊く前に浸水もしていないですが
普通に炊けていますよ(ちなみに搗いていない玄米です)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 13:11:26 dJ9QDYhk
【社会】農水省が「事故米」を食用として売却可能とも受け取れる通達していた問題 「書き間違いという単純なミス」と弁明
スレリンク(newsplus板)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 13:13:51 dJ9QDYhk
↑スレチな上、何度もすみません。
大手マスコミのスルーっぷりが心配で。

>>199追記
玄米は消化が悪いので、相性が合わない人もいます。
少量購入からのトライがオススメです。
合わなかったら、精米しましょう。
私は玄米に切り替えてダイエットに効果がありました。
お通じ改善、6ヶ月で53.5kg→48kg(158cm)です。
記録はけして劇的ではありません。
ただ、疾病と副作用から便秘になり、
長年むくみや違和感に悩まされていたのが、
するすると楽に、もとの自分の体の感じに戻るのを実感しています。
病人なので、運動はしていません。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 15:21:52 R5Qc6BQn
餅太るといいますが、あたし痩せましたよ。餅にきなこかけて食べた時。
今手元にないんでわかんないんですけど、餅1コ100kcal/脂質0.2とかだった気がします。
まぁ米のほうがよさそうですね。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 16:23:36 kFJj+tPx
だからカロリー減らせば何食っても痩せるってば
それを継続可能か否かが問題なわけで

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 19:18:30 WotLZPPv
痩せるね、ご飯タップリ食べると。相対的にオカズが減るからね。
特に下半身が細くなったの嬉しいわ・・・

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 21:11:21 EScndZ5C
私にとっては、継続可能かどうかより、少量で満足できるかどうかだなー
あと、お弁当にしやすいのもポイント。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 21:13:59 WotLZPPv
量は一日に二合を食べてる。二合以下だと物足りないけど
二合も食べると満足感あるよ。パンだとお腹が空くけど。

美味しい炊きたてのご飯でオニギリも最高。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 08:00:37 ozsR1HKk
3合炊いてそれを4つの茶碗に盛り分け、1食につき1杯を食べてる。
残った3つの茶碗はラップして冷蔵庫に入れておけば、次の食事の時そのままレンチンで
すぐ食べられて便利。最初に盛り分けてしまうことで、1杯食べた後あともう少しだけ…と
炊飯器からついちょっとずつよそって追加で食べてしまうことがなくなった。
ただ生理前はすごくお腹空くから2杯とか食べちゃうけど、だからって体重増えることもないし
以前よりもお通じが良くなって生理不順が改善したので嬉しい。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 09:57:28 26OujsJ4
ひやごはんの方がダイエットに向いてるみたいだよ
おにぎりはいい

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 10:40:50 dromqh8g
おにぎりイイよなー海苔巻けばそれなりに胃にたまるし、ただ具入れると食が進んじまうのがたまにキズだがwなので俺は具無し派+青汁

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 10:52:23 26OujsJ4
のりもいいみたい
調べると出てくるよ
ひやごはんとのりでダイエット
自分はわかめごはんとかしそごはんおにぎりにしてる

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 11:32:51 ceaIi5N8
鮭フレークとわかめ混ぜておにぎり握ったら、美味すぎ食い過ぎ。
二日分として炊いた二合弱、おにぎり四個…三個も食っちt…orz

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 11:35:55 NFaJKaaG
>>206
米のがいいけど言い方がまじうざいんですけど笑
ドカ食いして餅5コとかいろいろ食べて、約2500kcal食べたのに-1.2時痩せてた時があったから、否定してる人に書いたんですけど
まぁきなこがよかったのかな。
また反論だるいからもう書かないけど

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 11:37:31 NFaJKaaG
-1.2㌔だわ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 11:49:08 MbrIkUMs
どうせ、普段は3000kcal以上食ってて、69kg→67.5kgとか誤差範囲の話だろ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 11:57:24 QDxVx9EO
まぁまぁ。>>206のレスって、>>205でいくつ食べたとか元のスペックとか書いてないから、
餅1個100Kcalって書いてあるのを見て、餅1個だけ食べたのかなって思われたんじゃない?
2500Kcal分の食べ物食べて1.2㌔減ってたって、普段それ以上のカロリーを摂取してるって事?

前に別の人も書いてたけど、ダイエット板なんだからお米の話だけじゃなくて、
それで何キロ痩せたとか元のスペックとかも書かないと意味ないよね

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 12:00:59 NFaJKaaG
なんで人が痩せると否定しかできないの?普段3000kcalとかよく食べれるね。
身長体重に記録してるけど、161/45.0(目標40)です。
デブだけど普段そんな食べませんよ。レスだるいからさようなら♪

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 12:04:36 NFaJKaaG
>>218
218さんすいません。(´・ω・`)スペック書いてませんでしたね。
普段1000kcalぐらいしか食べないし、便秘だけどその時は便ででました。スレチですいません。もう書きません。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 12:11:14 zjgBucy2
米粉パンを朝ごはんに食べてみましたが
2時間しか経ってないのにもうお腹空きました
米でもパンだと腹持ち悪いのかな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 12:36:26 zhjFycVE
いろいろあるさ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 12:42:28 26OujsJ4
>>221
おにぎりを少しずつぱくぱく食べるのがおすすめ
一口食べたら深呼吸

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 12:49:10 MbrIkUMs
>>219
自分が詳しい説明もしてないで、読んだ人が勝手に想像するしかないというのに
>なんで人が痩せると否定しかできないの?
とか、勘違いしたレス炸裂の痛いブスだな、まったく

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 16:11:11 ceaIi5N8
>>214だが、おにぎりは確かに腹保ちいい。いいと言うか良すぎて、夕方まで腹が鳴らなかった。
さすがに三個は食い過ぎたと思うが、あまりにも腹が減らないと心配になったw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 00:07:52 DtCPpFxa
このスレざっと読んでみました。
炭水化物に神経質になりすぎてたわりに
アルコールが入ると反動(?)で遅い時間にドカ食いしたりしながら
ダイエット→リバウンドを繰り返してとうとう160で65キロになってしまいました。
これからはお米のチカラを見直そうと思います。
腹持ちがいいだけじゃなくて、脳が満足するというのがポイントのようですね。
低炭水化物で馬鹿になった&ストレスを溜めた脳が、
アルコールのドカ飲み+つまみのドカ食いの悪循環に繋がっていたかもと自己分析です。
私はアル中かもと思うくらい、神経が疲れると酒が欲しくなっていたので
米で脳が癒されればもしかしたら酒を控えることができるかもです。
まだわからないけどお米中心でやってみます。自分のカラダで試してみます。


227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 11:04:22 mXTSEdFd
>>226
がんがれー

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 11:16:28 4Q6auCOt
私は飲まないんじゃなくて飲めないんだけど、お酒って太るのかね?
確かに、脳が満足してないとストレスから過食になると思うよ。

ご飯は太らない、自分の身体で証明済み。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 12:00:06 fdm15WAS
ご飯太らないね。
自分の身体でも証明済み。
でも、

以降はスレチを承知でサーセン
最近麺類週一、パンは三食のうち一食ペースで摂ってしまってる。
これではお米ダイエットとはいえない。
それでも運動頑張れば増えたりはしない。
ただし減りもしないわけで。。

米だけにすればいいって、わかっていてもなかなかできないもんだなぁ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 12:06:27 4Q6auCOt
私もパンや麺類を摂る事だってあるよ。
ご飯を半分の量に減らして+パンとか麺類を食べる。

そういう時ご飯はオニギリにして摂る事が多い。

美味しく食べてストレスを溜めないというのが大切だと
思うので、ご飯だけ!って考えない方が良いよ。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 12:12:03 Eu1erZdE
熱々を握ってラップかけて常温で冷ましたおにぎりウマーw
しなしなになった大きな海苔がまたウマー。
一口齧って、はむはむはむ…冷えてもちもちしてるから、二個も食べれば満腹。
これいいわ。間食したい気持ちがぷっつりなくなった。米サイコー!

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 13:17:06 T2Bvsx1l
今日は初めて焼きおにぎりにしてみた。

う ま す ぎ る
香ばしいお焦げがおいしいよー
本当お米は神だ
祖母が農家で良かった

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 23:09:42 IeDkIZmN
>>231
冷や飯スレへようこそw

冷えたご飯っておいしいよな?
スレリンク(food板)

いやでも、冷や飯まじで旨いよ。
あんまりおいしいんで、いくらでも食べられる!と思うけど、
実際はぎゅっと締まった固いメシをはむはむ噛み締めるから、
バカみたいに大食いにはならない。
レジスタントスターチの効果もあるから腹持ちが良い。

今、明日の朝ごはん用に冷凍おにぎりをチンして冷ましてる。
これからの季節、常温でひんやり冷えた旨いおにぎりが食べられる。
日本人で良かった

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 00:27:22 963u5Rf3
玄米百㌘をミツカンおむすび山で握ったやつ持ち歩きしてる
ローカーボで獰猛な性格になりがちだったのが最近は温厚と言われるようになった

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 00:39:43 8kPI4j3z
獰猛ってw
自分もローカーボやってた時はいつもお腹空いてたから
イライラしてたなぁ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 08:11:04 E/O52WRs
毎朝パン食だったのをごはんに変えて、お昼は自作のお弁当、夜はおかずに軽くごはんな生活を4月から始めて157/60→54になりました。

特に運動らしい運動はしてない(お風呂あがりに気が向いたらストレッチくらい)

前レスにもあるけど、ホント間食しなくなったなぁ。脳が満たされてる感じ。

そろそろ運動も平行してこうと思います。



237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 10:14:06 AWzZSYcu
おにぎりにぱりっ子は必須

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 18:34:02 VeEwsZ1H
短パン

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 22:28:54 vkoLVVT7
冷やご飯うまい

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 22:45:32 2Sktofut
>>17
URLリンク(www10.plala.or.jp)

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 00:36:57 mh8cGn1i
白米派の人いますか?ここ見てると玄米派の人が多いので・・・

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 00:43:35 sM1zyFk3
白米派です。玄米、というか糠の匂いが苦手なので。
白米も塩とか胡麻とかたくさん混ぜて、糠の匂いをできるだけ感じないように炊いてます。

味は大好きなんだけど、匂いは嫌い。>米全般
こんな変なお米党員て自分くらいかも…orz

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 00:48:03 eT1e3nNZ
ノシ
自分もお米嫌いだけど、決死のお米ダイエットしてるよw
卵掛けご飯を毎日食べてます
お米のない海外生活でも、全然苦痛じゃないくらい、
お米が恋しくない日本人ですw
とりあえず、1ヶ月、夜だけは毎日お米を食べることにしました
2キロ痩せました


244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 01:52:18 QEBafPnT
【政治】農水省:コメ豊作で「過剰米対策発動」 36道府県で11万トン買い入れへ
スレリンク(newsplus板)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 08:21:49 qcX39nCT
高炭水化物の食事の場合、運動が必須。しないと摂取<消費カロリーでも太りやすいと聞いたのですが
ここの皆さんは運動してますか?

受験生なので家や学校や予備校に引きこもりがちで運動できなくて…
お米ダイエット始めようか悩んでます。
よければ教えてください。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 09:34:42 6d6gRhQT
>>245
気分転換程度の運動ならいいけど
勉強がおろそかになるほどダイエットなんかするなよ
だいたい受験生なんて今必死で勉強してる時期じゃないの?
イマドキは違うのかな?


247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 09:42:57 z+GXx4OA
亀ですが>>173です。

>>197
玄米あずきごはん、おいしそうですね。
茹であずきを炊くと、あんことは違うほくほくした食感が残るから好きです。
気に入っていただけて良かった!


あずきごはんメインの生活にして2ヶ月。
最初すごい吹き出物が出て、あずきのアクが原因だろうか…と不安に
なったんだけど、最近急に肌がきれいになって来た。
考えてみたら、吹き出物って体の中の悪いものが排出されている
証拠だから、溜め込まないでどんどん出した方が良いんだな。
動物性蛋白質を極力食べないようにしているせいもあるかもしれないけど、
あずきのデトックス効果に期待しているから、これからも続ける。

ごはん万歳♪

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 10:19:47 qcX39nCT
>>246
すいません本当はダイエットなんて気にしてる場合じゃないんでしょうけど
太ってきたのを学校で指摘されてからかわれてからどうしても気になってしまって…
受験が済んでから!とは思うんですが、それまでこのままいろいろ言われ続けるのは辛くてorz

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 10:21:47 qcX39nCT
↑ごめんなさい、間違えました。
×すいません
○すみません

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 10:59:40 6d6gRhQT
>>248
そっか。
ナイーブな年頃だもんね。ごめんね。
お米は脳の栄養に一番いいらしいから、
勉強のためにもパンやラーメンよりおにぎりを食べた方がいいよ。
適度な運動は脳を刺激して記憶力アップにも繋がるからいいかもよ。
若いんだから少し運動すればすぐ痩せるんじゃないかな。
勉強もガンガレ!


251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 12:35:42 WWIoX1GQ
>>245
ご飯をしっかり食べて有酸素運動してるよー。
「脂肪は炭水化物の炉のなかでよく燃える」

一日一食の時に比べて体重の減りは緩やかだけれど
体脂肪はかなり減りました。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 14:46:06 upR7h5Qa
>>245
短時間で済むスロトレもお薦め
スロトレ(無酸素運動)+有酸素運動+炭水化物

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 16:24:18 ZWTtB0cS
【社会】米の輸入再開へ 食用に使えないと判断した米を生産国に送り返す具体策も決まる…農林水産省
スレリンク(newsplus板)

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 18:32:23 E1X8ILFT
245です。
遅くなりましたが皆さんありがとうございました!


255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 18:38:03 E1X8ILFT
245です。
遅くなりましたが皆さんありがとうございました。
お米ダイエットを始めて、同時に勉強の休憩時間や朝などを利用して走ってみる事にします!

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 19:08:55 BMbSuW/6
>>255
大事な時期だから、あまり無理しないでほしいです。
痩せようとしなくとも、現状維持で良いと思いますよ。
三食きちんと取って、間食を控える。
ストレッチや軽く腹筋などするだけでも十分効果はあります。
ハードなことをして、風邪などひいたら元も子もないですよ。

お勉強頑張ってくださいね(^∀^)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 09:01:05 tLjvdue3
【健康】早食いで満腹になるまで食べるのは通常の3倍のリスク
スレリンク(newsplus板)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 23:37:34 qDQj33Pf
お米って夜たべても太りませんか?
毎日残業なんですが、仕事中は食べられないので夜10時過ぎてからしか食べられないんです。
本当は夜食べないのがいいんでしょうけどお腹すいてると眠れないので。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 00:38:23 LActur6m
>>258
小さめの雑穀おにぎりを1個食べてます。
パンやダイエットフードよりもカロリー低いし、腹持ちもよい。
遅い時間に食べると次の日に胃がもたれる体質なんだけど、油分が少ないせいか、
翌朝にはすっきりおなかがすいて、おいしく朝食を食べられます。

太る太らないというのは、米じゃなくて単純にカロリーの問題だと
思いますが。
空腹マニアになれば、逆におなかグーグー鳴らして寝るのが快感になるよ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 01:00:12 hq4JFxiZ
>>258
すぐ寝ちゃうならあったかくした豆乳とかのがいいと思う。
お米ダイエットだからって、そこまで期待しちゃうのもどうかと。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 18:30:58 SXNl3qw8
みなさん一日に何合くらい食べますか?
食事内容や運動、スペックなども教えてください。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 18:49:18 ujCMPWvo
一日2合。おかずはおしんこと豆腐と味噌汁ぐらいにしてる。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 19:39:59 ombEko8n
2合を1日2食で食べてた頃は太ったが、4回に分けて食べるようにしたら
太らなくなった。間食もしてるから痩せはしないが、カロリーの割に
太っていない。

ウェイダウンみたいな感じになってるのかも。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 20:01:11 Y5EiRqx6
同じ量でも回数増やすといいっていうよね

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 00:50:23 jnztUSpW
お米ダイエット14日目、手の爪が割れた
栄養が足りないのかも。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 08:43:50 x1jpbtJn
>>265
同じく!
朝昼をお米のみ、夜はヘタするとまともに食べなかったりする生活が半年。
最近すぐ爪が割れるようになりました。
カルシウムのサプリ買ってみようかと思ってるところです。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 09:29:43 Sq87LVQF
>>266
それは明らかに栄養不足でしょ



あ、釣り?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 10:07:25 0dIbPD6P
ネイリストですが、爪は髪と同じでいわゆる死んだ組織。
根元から先端まで伸びるのに4から6ヶ月。
>>265さん14日で割れたならちょっと早計。
266さんは半年ならまさに栄養足りてないかも。
カルシウムは歯や骨。
髪、肌、爪は蛋白質です。よく勘違いされるけど。
ゼライスがオススメです。
ゼリー作って食べてます。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 11:04:33 iv8PeVQK
>>268
自分も昨日爪割れてしまった
参考にします

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 11:26:32 jnztUSpW
>>268
265です。参考にします。
ありがとう。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 11:55:39 X1ow+Elu
>>268
うほw私もネイリストww

そのゼリーどこでうってるんですか?
スレチごめん

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 11:58:38 LSH3BnYt
>>259>>260
ありがとうございます。夜はお米食べ過ぎないようにしてみます。

273:268
08/11/08 12:14:39 0dIbPD6P
>>271
普通のゼライスですよ~
ゼライスって結構蛋白質多い。
蛋白質→ゼラチン→コラーゲンって分解されるらしい。
アメリカだと『爪にいいゼリー』みたいな商品名のゼリーの素売ってるけど
ゼリー自体が元々爪髪肌にいいんだって。
肉魚豆でももちろん蛋白質とれるけど
自作ゼリーならカロリーも抑えられるし安いし手軽。
ゼリーを作らず、飲み物に混ぜてごくごく飲んでもOK。
そろそろスレチなのでこの辺で…

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 12:23:53 Ua4V1sYH
>>258
URLリンク(taisibou.8tick.com)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 14:04:18 A5pFGziR
お米ダイエットは
・主食をお米中心
・おかずは低脂肪なもの
って勝手におもってたけど違うの?

タンパク質は体重分×1gは必要は必要っていうからそれくらいは必要だとおもう。
当然野菜も食べないと。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 15:05:34 iv8PeVQK
>>275
そうだと思う。
自分は米好きすぎて、
おにぎりとお漬物くらいで
満足しちゃうから栄養足りなくなりがちだ。
気を付けないと本末転倒だなー

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 17:19:32 X1ow+Elu
>>273
さんきゅ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 09:55:49 /2rJEDoq
ダイエットで米食べないで野菜やたんぱく質物ばかり食べていた時は満足出来ずにかなりの量を食べていたから、自分の胃はでかくなってしまったと思っていたけれど、
米食べるようにしたら他がなかなか入らなくなってしまった…本当に米と味噌汁と漬物程度で充分なくらい。たんぱく質摂らなきゃ。
でも自分の胃は普通だったと安心したよ。

279:sage
08/11/09 09:56:45 /2rJEDoq
さげ忘れすみません

280:tom
08/11/09 09:57:27 Q4zPxdLO

痩せなかったら全額返金!!

URLリンク(suzupon.my.land.to)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 09:59:29 /2rJEDoq
うわーさげ間違いすみません

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 00:28:57 3dOPM32L
玄米や麦飯などと比べて白米は太りやすいなーと思っていたら
単なる咀嚼不足だったみたい
満腹感もあるけど、唾液が出るとデンプンの消化にもいいらしいし

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 16:42:39 4y6I5rGG
>>17
胴が長いから、普通に西欧人と比較してそう言えるんじゃないの?

【伝統行事】おにぎり食べて厄よけ…豊作祈願の「アラセツ」/鹿児島・奄美大島
スレリンク(femnewsplus板)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 01:07:17 07DXDKfX


285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 07:11:47 M1IoGWoW
米食中心で壊れた満腹中枢治りますか?
もう苦しい助けて
胃は辛いのに、わかっているのに、暴飲暴食してしまう
過食嘔吐とまでいかないけど
胃が受け付けられなかった分を吐いてしまうことがある


286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 07:33:59 E4DDjf2V
>>285
で空腹になってから食べる習慣はありますか?
あたしも、ドカ多くて悩んでいますが胃が空っぽの時間を
少しとっておくと食欲がリセットされる感じがしますよ。
そして、お腹が空いたときにご飯を食べる。
ドカにはない幸せが味わえますよ~
口だけじゃなくて、体からおいしい感じです。

話はそれましたが、お米食べてドカしなくなった人もいるので、
ひとまずやってみては?ドカは辛いけどお互い頑張りましょう~


287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 07:34:12 M6eZhkf+
>>285
自分拒過食経験者だから、その苦しい気持ちはわかる気する。
とりあえず米を好きなだけ、ちゃんと食べてドカ食いしちゃっても
次の食事を抜かないようにしてみたら?
ご飯たくさん食べても、おかずに気をつけてれば(少量・脂控える)
そうそうそんなに太らないよ。
で、もし守れなくてやっぱりいろんなものたくさん食べちゃっても、
そんな自分を否定せず許してあげてね。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 07:34:49 E4DDjf2V
>>286
最初のではミスです。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 08:11:51 HKfCICLo
>>285
いや、助けて、というところまできているなら、
さっさと病院にいきましょう。
プロに助けてもらうのが一番確実です。
心療内科でどうぞ。


290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 10:43:54 k62IZ+G2
ご飯ではなく、その他の加工食品やアメリカナイズな食品で肥満になるのでは?
オレはご飯と味噌汁と梅干しの食事で満足。
一日一食だから尚更満足。
これ以上のごちそうはないと思ってる。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 11:39:08 E4DDjf2V
>>290
羨ましいです。あたしもそうなりたいorz 
どういった経緯でそうなったんですか?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 12:28:13 YkVerzd7
>>285
私はあっさり治りましたよ。
麺類が好きで、ほぼ毎食スパゲッティかうどん、そば
なんていう生活を、一気に直せたのはお米のおかげ。

満腹感が全く違うからね。
戻しやすいですよ。

それまでは過食症気味で、肥満体でしたけどね。
少しずつ痩せて行きましたよ。

もう、食べ過ぎることは無いです。
過食が一気に治まりました。びっくりしましたよ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 16:59:55 OCY7PkBZ
田舎から玄米60kgが届いた・・・

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 17:06:14 07DXDKfX
何という羨ましい環境……

295:285
08/11/11 17:25:40 M1IoGWoW
285です。
皆さんレスありがとうございます。
ダイエットを繰り返すうちに普通に食べるってことが難しくなってしまいました。
これからは、減らしたり抜いたりしてしまったお米を三食食べて、
適量を普通に食べれるようになることを一先ずの目標にします。


296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 17:27:34 B3o1NbTh
羨まし過ぎる…玄米1kg1000円だったから10kg4000円の白米買った俺涙目orz

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 17:27:43 E4DDjf2V
>>285
そうだね。急がず、焦らず自分のペースで頑張って!

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 17:31:14 E4DDjf2V
>>285
そうだね。急がず焦らず自分のペースで頑張って!

>>296
ネットでさがすと玄米も安く買えるよ。
運ぶ手間や労力もないし、良かったら探してみて~

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 17:50:45 ii7dEJjG
50キロピザのとき一念発起
朝昼おにぎり
夜食べない
って極端ダイエットしたら2週間で42キロになったけど精神バランス崩して数年過食に悩まされたな・・・

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 09:31:55 0SGGTOjs
>>299
極端でもないけどな・・・
以前にどれだけ食べてたんだよ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 11:33:20 QV754wWc
パンとかシチューやらSOYJOYを朝からドカしてしまった。食べ終わると満腹なんだけどなんか・・・後悔も大きいしこの満腹感が気持ち悪い。
やっぱり1日1回ごはんはしっかり食べた日のほうが良かった。
自分、恥ずかしながらニートなのですが
朝バナナ1本食べてショコなどの運動
昼はごはんを子供用茶碗1杯分のおにぎりと和中心のおかず
その後出来る限り運動
夜は空腹だったらワカメか何かって、どう思います?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 11:49:45 0SGGTOjs
働かざるもの食うべからず。

ダイエットより就職の心配しろよ。
脳天気なんだな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 12:06:21 QV754wWc
>>302
結局自分が弱いだけなんだけど
容姿コンプレックス→SADになってしまた
見た目を少しでもマシにしなきゃ怖くて働くどころじゃないんだ
他人には甘えてる風にしか思われないことだけど自分なりにダイエットは前へ進む大きな一歩なんす。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 12:21:42 0SGGTOjs
>>303
仕事しながらダイエットしろ(笑)
何でも屁理屈つけて留まる理由にする。
だからデブになる。

厳しい言い方だけどな、人生もダイエットも走り出せば結果は出るんだよ。

走れデブ!

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 12:24:30 Vh52X7ty

デブにいわれたくはないよね~

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 12:32:31 0SGGTOjs
>>305
何でそうなるかなぁ?
心が貧しいんだね。
お気の毒。
キミがいるなら、このスレは出ていきますね。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 12:41:55 QV754wWc
>>304
もう居ないかな?
仕事どころか外歩くことすら困難なんだよ(最近はなるべく外出るようにしてるけども)
人が怖くて怖くてたまらない
甘えてるのは理解してるんだけどね
いきなり仕事てのはやっぱりまだ無理だ
代わりにダイエット+治療に専念してちゃっちゃと仕事に出たい
というかそうなるようがんばるよ
働きたい気持ちはすごくあるから


308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 13:00:46 2lqz+1H/
キチガイの言うことは気にしないでいいよ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 16:45:46 p7oS8ZXY
おまいらスレチだべさ
米でも食って鎮まれW

>>307
いや、まじれすすると、>>304ではないが仕事は始めれば何とかなるもんだよ 先ずは善は急げで早く仕事を覚えて
自分に自信をつける事だね。先ずはそこからだ。デブイジメなんてあるとこにはある
しかし逆にでぶ率の高い職場にいたんでは楽なんだろうけど誰かが痩せ始めると
ピザ番長による圧力掛かってダイエット出来ないかもだぞW


310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 16:45:53 5K291cCw
ダイエットうまくいって
いいスパイラルはいるといいね
がんがれよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 17:54:30 NvGip96V
短パン

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 18:45:19 QV754wWc
>>309 >>310
想像しただけで全身震える(^^;
でもやはりやってみたほうが良いですか
・・・・・・今すぐ(働くほうへ)行動に起こすのはすごく難しい申し訳ない
でもすごくモチあがりました明日から本格的にダイエットと人に慣れる練習に勤しむす
正直、ダイエット板ってやさしい人ばかりで吃驚
というかスレチなのにすみませんでした
ありがとうございました


313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 19:10:20 GDGq1s2g
>>301の食事内容じゃ、エネルギー不足で後になって反動が来そうな気がする。
反動というのは、満腹中枢が壊れて過食になるとかいうことね。
ダイエットで一番怖いのは精神バランスを崩すことだから、そうならないように
たとえすぐに効果が出なくても、決して焦らず地道に頑張ってほしい。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 20:04:45 QV754wWc
>>313
不足でした?い、いやでも昼間は普通にタンパク質とかも考えたおかずを取り込んでいくつもりなんでそれ次第なのかな
間食とパンを控えることは最初はストレスになるけどそこは我慢すべきところだし
なんとかいけそう・・・かも
この板の方々は本当に優しいなあ
ありがとうございます
過食などにはならぬよう運動も平行して地道に頑張ろるです


315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 21:32:49 cJmiNV+X
堀江モンが拘置所に3ヶ月位入って、出てきたとき偉くやせてたけど、拘置所の食事ってご飯+味噌汁+漬物みたいな感じらしい。(小室スレより)
これってまさしくご飯ダイエットだよね。
拘置所とか刑務所の食事のメ二ューを見てみたい。
最低限の栄養くらいは考えてはありそうだし。


316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 22:00:40 tMr8Y3MH
極道めしを見れば雰囲気はわかる

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 23:56:30 XGNQgOZb
今までお米はほとんど食べずに、変わりにパンやサツマイモを食べてた。
お米嫌いなわけじゃないけど太る気がして…

お米食べると便秘は治るかな?
明日からおにぎり作って食べてみます。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 00:52:38 ZJg3O82W
お米って腸に良いんだよ。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 07:14:22 slxaHQEg
今回、生理前のトラブルが無いよ!
ドカ食い衝動無いし、吹き出物も出来ない!
イライラ泣いたりもしてない!
お米のおかげかなあ。
お米の妖精さんありがとう。
今まで「太るから」と邪険にしてきてごめんなさい

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 10:47:10 pn2rKIcF
妖精・・だと?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 11:58:00 7INwN7cr
いいじゃないか家族なんだから。

ご飯の腹持ちの良さは本当にいい!
かといって胃もたれもしなくて
5、6時間は平気だもの。

他の主食だと何故だか際限なく食べちゃうこともあるけれど
最悪次の食事まで途切れることなく続いちゃったこともあったけど
ご飯だとそういうことなく、満腹になったらちゃんとストップできるのもすごい。

三食(たまに遅起きで二食)毎食300gくらい、おかずは煮物や魚、納豆、漬物で
めっちゃ食べてますが、半年で47→44になりました。
まぁ、ショコもしているおかげもありつつですがw
運動するにしたって、食べないと動けないものね。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 16:04:57 9FlDOfal
アラケンおにぎりダイエットで3週間で-7.2kgはすごい
俺も今日から米の旨さを噛み締めながらおにぎりダイエット開始だ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 16:47:42 +VQOIOBI
アラケンって何?人?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 19:08:31 S9sjb2bQ
>>323
横レスすまそ
荒川っていう舞台の脚本家?で、つんくのプロデュースでおにぎりダイエットやってる
やり方とかブログに書いてあるから見てみるといいよ
URLリンク(ameblo.jp)

>>322
私も3日前からやってます
お腹すいたらおにぎり食べられるのは嬉しいですよね

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 21:03:53 RHmBSrL+
アラケンさん、166cmで83.5kgもあったんでしょー
一日二合も食べれるのは嬉しいけど、甘いものやおかずは少しは食べたいなあ~

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 21:21:13 q3TXbskK
朝食をオールブランからおにぎりに変えたら便秘がちになった。
食物繊維が減ったからかな。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 21:24:09 slxaHQEg
私はお米にしたら
1日に三回も
ウンコ出るよ!

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 22:20:46 JNqdIr5X
>>326
玄米にするか粉末の寒天入れてお米炊くといいよ食物繊維でお腹のもちもさらにアップ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 22:22:52 7iCE+Afx
私は過食嘔吐歴10年の摂食障害です
一応心療内科にも通院しています 酷い不眠症もあります
もう今の生活も限界で でも普通に食事を食べる事も怖くて胃の中に
食べ物が入ってるのに違和感があって我慢できません・・・
でもみんなの書き込み読んでて私もお米食べてみようと思います
一口食べると過食のスイッチが入るので怖かったけど食べてみます
今まで吐く事前提でジャンクフードや極端に甘い物 味の濃い物
ばかり食べてたけどお米食べていつか普通の味覚がとりもどせたら
いいな~と思います
最初は食べ慣れていないので普通の白米にしようと思うのですが
やっぱり玄米とかの方がいいのでしょうか??

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 22:26:15 pv8Rk6yF
好きなほうでいいんじゃね

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 23:42:03 /5fdDuAJ
橋本さなえの米は痩せると謳ってるサイト超オスス、リバウンド防止の為に必死こいて閲覧したわwなかでも菓子食っていいってのはイイ!和菓子オンリーだが米繋がりで団子大福おはぎおkって嬉し過ぎ、米系とあんこのコンボは最強!しかも菓子食う分飯控えなくてもいいんだとさ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 00:26:08 qpzh53FZ
>331 即効橋本さなえ調べてまだ読んでないけどお気に入りに
登録したよ
またじっくり読んでみる!

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 00:26:44 FgqyqcV8
>>326
おからを米に混ぜて炊くのもいい、食物繊維と蛋白質モリモリでなにより安い次の日うんこもモリモリ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 00:37:36 CTUig65f
>>324
ありがとう。参考になるわ。

>>329
お米良いですよ。過食症を治すのは、お米だと思います。
しかも、普通に炊いた粒の状態で食べるのがベストだと思います。

玄米って少し甘くて美味しいんですが、それでばくばく食べちゃうんなら
本末転倒だから、最初は白米で良いんじゃないですか?

発芽玄米は特に甘くて美味しいんです。
けど、値段が高いので、自分で作る、てのもありますが、面倒だし。

白米からで良いじゃないですか。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 02:58:08 2oDH/bnG
>>329
自分も昔、摂食障害だったからわかる。そんな自分からアドバイス。
お米を少しだけ固めに炊いて、炊きたてをおにぎりにして、大口開けて噛みついてみて。
口に入れたら、とにかく良く噛んで。甘くていい香りが鼻に抜けていくよ。
お米って、噛むとこんなに甘くて美味しいんだって思えたら、第一段階クリア。
固形じゃなくなるまで噛んだら、ゆっくり飲み込む。そうすると、不思議と胃が重たく感じない筈。
大丈夫、自分にだってできたんだからできるよ。
とにかく何事も、焦らずゆっくりね。

336:329です
08/11/14 07:12:37 qpzh53FZ
みなさん 温かいアドバイスありがとう!!
今日からさっそく白米炊いて食べてみます
嘔吐しないで食べるのは久しぶりで正直怖いけど でもとりあえず
胃の中に入れて「吐かない」を目標にします
今まで良く噛まずに口の中に食べ物ほりこんでたけど メッチャ
いっぱい噛み締めて食べてみます
本当にありがとう!!

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 07:41:55 yR5QTXWu
>>336

ガンガレ!

このスレ見て、おにぎりを一口100回くらい噛んで食べてるけどホントに甘くて美味しいよ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 12:02:19 hFIR55Dd
土鍋で炊くとおいしいね

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 13:10:11 Ng+Mx3wd
昨日はPMSの過食衝動が顕著で
ご飯ばっかり三合たらふく食べました。
脂肪と一緒にさえしなければ大丈夫。
今朝も増えるどころか減っていました。
お通じもすっきり。
お米は最高ですね。

でもこのダイエットしてると焼肉とかの誘いが欝だわ。
今回は送別会ってこともあって断れないし。
何で肉とかあんな不味いもん普通に喜べるのか(←自然とこうなってくるんだ)。
この日はご飯食べちゃダメなんだろうな・・・かなしい。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 14:58:26 wPF3VM16
>>339
お肉を控えめにしてビビンバとか食べたらどう?


341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 19:14:08 kMcqBW9z
>>339
バカだな。肉や油脂を食べないと肌がボロボロになるのに

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 19:21:47 Ng+Mx3wd
見ず知らずの方々、ご親切に有難うございます。
>>340
そうします。
>>341
一応、亜麻仁油なら摂ってます。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 20:09:09 rZZd8noa
伊達友美さんの本にあったけど、これを食べたら太る、
とか、今食べたので太っちゃう、みたいに思ってると、
強力なイメージトレーニングになってるんだから、
やめたほうがいい、それより、太らない、大丈夫だ、
て思って美味しくて体に良いものをかみしめて食べた
方が良いよ、てあった。

目から鱗だったわよ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 22:49:47 zWX0X/iJ
うむ。ダイエットで大事なのはいかに食べないかじゃなくて
いかに食べるか、だよな。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 15:17:15 fO95iUKL
赤ワインのつまみも米にしました
ダラダラと脂性モノやチーズをつまむよりいいかなって
米なら少量をチビチビつまむだけで満足じゃ
ダイエット板だけど
アル症だから酒飲みたいんだ


346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 17:09:38 TylwmIbx
食べ物を口にして胃袋に入れると、満腹中枢に
影響してくるじゃない。これが当たり前の生理的現象なんだけども。

ところが、吐いてしまうとこれが完璧に狂ってしまう。

胃袋には食べ物が無いのに、体は要求している、という
ありえない状態が続く。

結果、非常に太りやすくもなり、また人の食欲を狂わせる。

だから、吐いちゃ駄目なのよ。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 17:40:41 ybLzi/Vc
みんな一日にどのくらい米食べてる?
自分は白米二合+十六穀米を基本に、たまに炊き込みにしたりもち米入れたりを朝茶碗一杯半昼一杯ちょい夜一杯配分で丁度空になる感じだけど。ちなみに一人暮らしだからキッチリ分量

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 18:33:03 fO95iUKL
米一合って茶碗に二杯分くらいでしょ
二合は四杯に相当するんではないでしょうか

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 18:42:07 34pDcSKx
>>347 ノシ
自分は1合から1.5合です。


350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 19:39:40 TMUf5D1w
>>348
米一合の茶碗二杯分はやや小盛りに感じるから
一杯半とか一杯ちょっとで食べてると二合で三食分てのは普通だよ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 21:28:04 ybLzi/Vc
上のサイト見ておにぎりダイエットも並行しようかと思ってたからルール通りの二合が普通でよかった。1合~1.5合の人はおかずで不足分まかなってるのかな?自分は正直ステップ2の鶏肉か軽いチートデイを採り入れないと1~1.5じゃ保たないやw間食におにぎりとか面白いねコレ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 22:34:45 fj5KQ4Wl


353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 00:18:14 IJ6tIdbF
>>351
自分はもうトシなんで、1~1.5合で丁度良いです。
仕事もデスクワークで、チビ蔵ですし。
副菜は多めかもしれません。
肉魚は嫌いだから食べないですが。
今はかぼちゃにハマっている。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 13:46:36 gjsi6Jap
橋本さなえ式?チートデイ実施してみた
週に一回大福大1or中2
おはぎ2
串団子3
かるかん4のうちどれかをチョイスしてみた
結果:米類和菓子確かに太りにくいかも!!ドーナツとか食うより断然オススメ!この方法なら完全に菓子を抜かなくても体型維持or少し減らせばストレス無く痩せてくね

355:名無しさん@お腹ブラドいっぱい。
08/11/16 13:53:08 oq/1A0NE
二重国籍を阻止するために議員に電話とメールとFAXしてくれ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 14:19:31 ZzD4Mim9
米(゚Д゚ )ウマー

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 15:16:21 UPIIleI1
玉葱をおかずにご飯を食うと胸焼けする

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 15:40:36 JLRKg/+r
明日からおにぎりダイエット始める

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 00:39:13 pFcfNJgt
おにぎりダイエットいいですよね~!
お米を沢山食べると、脳のストレスが軽減される気がします。
頭も体も軽くなる感じ。



360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 00:49:36 vNaeTOw+
>>345
米って普通に炊いたごはん?
もし特別なレシピとか工夫とかあるなら教えてください。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 07:14:49 siY//Ml6
>>360
普通に炊いたご飯だよ
昔は「ワインにご飯なんかゲロマズだろ」とか思っていたけど
米を愛するようになった今は「意外といいかも」と
でも少し塩気が欲しいから漬物添えたりフリカケかけたりする

でもやっぱり酒は飲まないほうが痩せるよなー
また頑張って節酒しようかな


362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 10:20:25 NUyjNzb2
おにぎり腹持ち悪いぃいい!朝食に茶碗一膳分の小おにぎり2個+おかずをよく噛んで食ったけどもう腹減って授業に集中できねー。
なぜだ…握っただけでなぜこんなに早く消化されるんだorz

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 12:23:49 C8TwT0vt
子供用茶碗1杯分でおにぎり2つ作って基本昼と夕に1個ずつとおかず食べるようにしてる。
でもウェイ・ダウン法も平行してるから決まった時間ではなくお腹減ったときに。
まだ始めたばっかりだけど米ウマー
今日の昼はおにぎり1つと味噌汁1杯と鶏肉の照り焼きだったけどそれでおなかいっぱい。よく噛むことも習慣づけねば。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 18:27:17 lYD8jDMV
現在29歳。10年間、ステッパー、ザントレックス、ゼナドリン、バナナダイエット(流行る前からなぜかやっていた…)等ありとあらゆるダイエットを試した中で、お米ダイエットが一番効果があったよ。
しかも空腹感に一切悩むこともなくお肌も気力も体力も一番良かった時期だったなあ。。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 20:32:58 tQffsmu0
こんにちは!!
玄米食べてるみなさんに聞きたいのですがおススメの玄米とかありますか?
白米から玄米にかえてみようと思ってるのですが もしお勧めとか
教えてもらえると嬉しいです
お願いします!

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 22:18:29 /BPVZfHu


367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 22:49:53 fAIVcn3b
29歳のクリスマス

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 08:37:10 B0JqV6PV
○ァンケルの発芽玄米
普通の発芽玄米:五分づき米を2:1くらいに混ぜる
自分はこれに落ち着いています

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 10:37:15 YWJqNrtO
家族が玄米100%は危険!十六穀米にすべき
…あんなふりかけもどきで効果あるかは知らんがwわりとカロリーもあるし?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 10:40:12 AIuf3xjv
昨日からおにぎりダイエットを始めたんだけど1キロ増えてた・・・!
ルール通りにやったんだけどな…
とりあえずもうちょっと続けてみよう

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 13:27:02 YWJqNrtO
>>370
その体重の増加は健康的な増加だから気にする必要ないっしょ。
おにぎりダイエットは長期でみないと!
あと体重計に乗るのは週1にしよう精神的に楽w調整もしやすいし
にしても海苔巻いただけで腹持ちよくなる不思議

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 07:36:39 yrTN3TOW
これって、故鈴木その子さんの提唱していた方法と似ていますね。

・毎食ご飯を食べる。
・おかずは少量。
・間食する場合は和菓子など

私は実行して2週間ですが
・カロリー計算が要らない
・食費が安くなる
・体調が良い(特に頭がスッキリする)
など非常に好調です。
運動嫌いなのに、体調がいいので自然と体を動かしたくなりました。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 10:17:57 0ZKh3lAJ
>>372
そういえば自分も体動かすの嫌いなのに最近は動かしたくなる。米スゲー米ウマー


374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 12:10:50 tidgh5Pi
元旦に餅を食う以外はほとんどパン食で1日2食だったけど、
1日3食を米に変えてから代謝が上がった気がする。
いつもだったらこの季節はダウンにマフラー&手袋必須で、ひとりだけ
雪国みたいな格好だったんだけど、今年はまだ冬物のコートを一度も着てない。
夜でもひざかけが一枚あれば、暖房を入れなかったりするし、
電気毛布も使ってない。

最初は5キロ近く太ったけど、あれって飢餓状態になってた体が
栄養分を溜め込もうとしてたんだな。
最近はゆっくりだけど体重が戻って来ている。

便秘だけは相変わらず治らないんだけどさ…

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 12:55:16 S/kCxG/G
【USA】米国で子供の飢えが急増、景気悪化でさらに深刻化も
スレリンク(newsplus板)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 18:36:14 AZLL4dLH
寒い朝に食べるほかほか炊きたてご飯テラウマス
匂いもたまらん

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 19:46:43 OmSU2QaI
>>374
1日3食米食べて5キロ増ってorz
若干体重が増えるのは健康的でも5キロは増えすぎ。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 23:54:07 yrTN3TOW
>>377
最初の頃は、まだ食欲中枢が狂ってたけど、正常になって段々と痩せてるらしいから、いいじゃん。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 01:14:18 rNyxIsed
同意。段々というか、割とすぐ正常に戻るってかんじがする>お米

380:379
08/11/20 01:15:40 rNyxIsed
お米食べること、に訂正

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 07:07:55 Z8uMWjhq
体調が良くなったし、睡眠時間が減りました。
お菓子や間食を欲しなくなった人が多いみたいだけど、私は間食もおにぎり食べてますw

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 07:37:52 AGqV1Tfh
俺もおにぎりダイエットのルール通り間食はおにぎりにしてるw
寒すぎて米がガチガチになってるけど(つд`)
ランチボックスにでも入れとくべきか

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 08:18:14 hZzwXXMP
シンプルなおせんべいとかは?
歌舞伎揚げやぽたぽた焼きは駄目だけど…。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 08:50:02 Z8uMWjhq
>>382
寒くなってからは、ご飯を少し柔らかめに炊いておにぎり握ってる。
熱い内にラップで握って、ラップで包んだままにしとくと冷めてもモチモチしてるよ。


385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 09:03:16 c1lfWeLD
ミルキークイーンとか、アミロースの少ない米だと冷めてももちもちしてる。
ミルキークイーン100%だと結構高くつくので、普通の米に少し混ぜるといいよ。

冷や飯スレの住人なので、逆に今の季節は常温の冷たいごはんがうますぐるw
夏だとすぐに傷むから冷蔵庫に入れなきゃいけなくて、固くなりすぎるんだよね。

自分もおやつはおにぎりだ。
甘いものを食べると食欲が増加してつらいことになるが、おにぎりだと心地よい満腹感。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 10:23:15 xKOpUoAK
米食い過ぎ、美味すぎるー!
朝昼まとめて炊いて、おにぎり(俵)にしたら止まらん…完食
ダイエット目的だと言うに、完食してどーする俺…orz
ゆっくり噛み締めながら食った意味なし。明日から小皿に取り分けよう…

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 11:10:03 6y591xYB
ウェイダウンと併用してるけど、痩せるよ。
小さい俵型のおにぎりを、おなかがすいたらひとつ食べる。
すぐにおなかがすくから、またひとつ。
1日2合食べたって1500kcalいかないし。

そう言えば、夜に炭水化物をとると、蛋白質をとった時に比べて
寝ている間の代謝があがるんだそうな。
昔は夜は米を食べないようにしてたけど、それを聞いてからは
かならずおにぎりを1つか2つ食べるようにしている。おかずは食べない。
冷え性なんで足が冷たくて寝つきが悪かったけど、おにぎりを
食べるようになってからはすぐ寝られる。
朝寒くて起きられないっていうのもなくなった。

米はいいね。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 13:50:25 2Yn526MX
お米ダイエットといえど偏った食事じゃダメだと何度も書かれてるのに。 
でもおにぎりを朝昼夜1~2個食べておかず食べたらいいよね。 
コンビニのおにぎりってほんとに200キロカロリーなんかな。 
2個食べてもかなり満足だしすごいわ。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 14:04:51 bDvmee77
おにぎりだけで満足しておかず食べる食欲が無くなるから、
青汁飲んで野菜補給。
おやつか朝食に納豆か豆乳でたんぱく質補給。(豆乳に粉プロテイン溶かして飲む事もある)

こうして書くと質素だなぁ・・・でもすごく満足感あるよ
しかも料理らしい料理しなくて済んでるから、その分自由になる時間が増えて嬉しい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch