【物理】電子が隣の分子にも飛び移る伝導路を発見--東北大学などat SCIENCEPLUS
【物理】電子が隣の分子にも飛び移る伝導路を発見--東北大学など - 暇つぶし2ch1:● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
10/02/15 13:56:03 BE:1941489296-2BP(1056)
 東北大学多元物質科学研究所の米田忠弘教授らは、
電子が隣の分子に飛び移る新しい伝導路を発見し、
分子エレクトロニクスの基礎となる伝導経路を初めて検証した。
分子中の伝導現象を高精度にシミュレーションできるようになり、
分子素子の設計や特性の解明に貢献する。
科学技術振興機構(JST)のプロジェクトの一環で研究した。
米物理学会誌フィジィカル・レビュー・レターズ電子版に発表する。
 米田教授らは、分子の膜に電流を流すと誘起する「分子振動」の測定手法を使い、
分子を流れる電流の伝導経路を突き止めた。
単一分子素子の電極を評価する標準分子として使われる
「アルカンチオール自己組織化膜」を試料に使い、
1原子単位の微小な電極に接合した素子を作製した。

日刊工業新聞
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
JSTトップ > プレス一覧 > 共同発表
URLリンク(www.jst.go.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch