09/03/08 13:15:09 C8jSreub
こんな10mgのクスリで凶暴になったりするんだな。すげーな。
44:名無しのひみつ
09/03/08 13:34:47 81h0F5XV
パキは飲むと気持ち悪くなって飲めなかったなあ・・
アモキサンとかルボックスは効いたような気がしたけど
45:名無しのひみつ
09/03/08 13:48:48 KHOe761D
>>34
リタリンは一部の人間とマスコミが騒ぎすぎた結果。
>>38
やたらパキシルを出したがるってのはわからないなー
薬価が高いとかそういう点かな?
パニック系に有効ってのはあるな。
パキシルに関してはすでに別枠になってると思った。
SSRIは従来の抗うつ薬に比べて比較的副作用が少ないとか第一選択薬になりえる理由がある。
>>42
アモキサンのほうが強いからな。副作用も強いけどな。
効果も副作用も個人差はある。
46:名無しのひみつ
09/03/08 16:19:53 GnCi7hGG
声が大きくなったりするよね
47:名無しのひみつ
09/03/08 17:14:34 MDNzxahV
肩こりの薬としてもらった
デパスで同じようになった
デパスもいれてくれ
48:名無しのひみつ
09/03/09 16:50:59 Y0gjkk9I
>>1
これって躁転してるって事じゃないの?
だとしたら処方が間違ってる訳で・・・
49:名無しのひみつ
09/03/09 17:41:14 MbnAgLgJ
パキ飲み続けて一年経過
ようやく減薬を始められるところまで回復できました
50:名無しのひみつ
09/03/09 19:15:39 h7kjvKzX
おまいらCTとってみ?
萎縮してるから
51:名無しのひみつ
09/03/09 21:50:00 HQZSo2l3
頭打ったときにCTもMRI(頭部だからMRA?)も撮ったけど
「あなた、蓄膿ですねえ」と関係ないコメントをバイトで来てた教授に言われておしまいだった。
52:名無しのひみつ
09/03/09 22:06:49 2XuI90me
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
今日は少し興味深い情報をお知らせします。
日本にどれだけ向精神薬が急激に蔓延しているかを示す統計です。
いちいち説明する必要はないと思いますが。
1999年頃から異常な勢いで市場が拡大しています。
普通に考えると、「治療薬」が多く出回れば出回るほど、
病気が治る患者が増えるはずです。
ところが、一度周囲を見回して下さい。
精神疾患が治癒された人は増えましたか?
国民や社会に心の安定がもたらされましたか?
自殺は減りましたか?
53:名無しのひみつ
09/03/09 22:40:44 Tmoead0I
パキシル離脱はきつくてきつくて・・・ちょっと飲み忘れただけで翌日のシャンピリ酷い。
ジェイゾロフトはマイルドだけどパワーが足りん。
54:名無しのひみつ
09/03/09 23:10:42 HQZSo2l3
>>52
それ書いた人の
>普通に考えると、
の「普通」が判らないんだけど。
経済情勢、そして過労・雇用の不安定化、経済難がモロに関係する疾患だよね。
要因が複雑すぎるんだよ。バクテリアによる感染症に抗生物質出すのとはわけが違うんだよ。
アレルギーだって、薬は鬼のように出てるが、この時期マスクしてる人多いじゃん。
55:名無しのひみつ
09/03/10 10:00:59 m5C6J6V0
抗うつ薬の殆どは向精神薬じゃないだろ。
56:名無しのひみつ
09/03/10 10:06:39 iftIsFXh
治らない薬を飲み続けるのも大変ですね。
57:名無しのひみつ
09/03/10 12:37:22 +0U3IEPe
向精神薬じゃない抗うつ薬って何?
58:名無しのひみつ
09/03/10 12:58:45 m5C6J6V0
ゴメン、メジャートランキライザー(抗精神病薬)と間違えた。
59:名無しのひみつ
09/03/11 17:25:32 IqGlKdyS
SSRIって痛みに効くので、難病にも処方されてる
難病だし、自殺誘発だしじゃ死ねって事だよねw
俺終了
60:名無しのひみつ
09/03/12 01:38:02 dtG6ciJT
漢方に変えろ
61:名無しのひみつ
09/04/26 23:32:34 0n7MWQc7
投薬に否定的な研究にはスポンサーがつかないからな
こういう政府主導の調査は必要だよ
62:名無しのひみつ
09/04/28 15:31:51 R8nk5QWb
舛添影が薄いし線が細い。存在感が感じられないが、何かの病気か?
すごく嫌な雰囲気を感じる。気持ち悪いから顔出さすな。
63:名無しのひみつ
09/04/29 05:59:15 qB0yjtyu
AGAだろ。