長岡のラーメンpart24at RAMEN
長岡のラーメンpart24 - 暇つぶし2ch500:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/12 20:14:49 Cs4gCx7f
蝦蛄食いたくなってきた

501:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/12 23:47:45 mBSN1dI0
個人的には蝦蛄より蒸蝦の方がいいかな
生のネタがあったらそっちの方を頼んじゃうけど

502:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/14 12:51:06 0r3Qm4LV
ラーメン円満って喰拳さんの友達?

503:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/14 20:41:44 p6z/bwEe
ツケメン食べたいお

504:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/14 20:46:59 yuZWlmEE
ぶしやにでも行けばいいんじゃあないかな

505:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/14 20:57:21 BF6GGkfV
つけメン嫌い
中途半端で旨くない。
自分で作った冷やし中華の方がいいや。

506:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/16 08:01:24 zQa2OfP2
冷やし中華の美味しい店を教えてください
潤は1000円超えるって昔聞いたんで別のがいいです

507:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/16 13:58:07 4ma/W6Qq
幸町の船場で味噌冷やしなどどうかな?新保の龍軒は通年で提供されてる。
どちらも1000円はしない。ラーメンで1000円て飛び降りる覚悟が要る。

508:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/16 22:31:33 1oyeTuPP
>>506
潤だって1000円はしないよ
蔵王が800円で宮内が900円だったか
どっちも具が違うから両方食べ比べてみたら?

509:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/18 00:11:23 F23TEK45
勝龍の冷やしバンバンジー。
ごま味嫌いな人には向かないけどね。
良い意味で大味。

510:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/18 00:18:14 jbJsU2JU
冷やしバンバンとバンバンビガロってニンニク強かったよね?
だかた今年のバンバンジーは食べないんだわー

511:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/18 23:54:36 F23TEK45
今年強くないぜ

512:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/19 06:47:23 tn4aaWLx
蓮舫
URLリンク(blog-imgs-44-origin.fc2.com)

513:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/19 17:02:36 R51WzqSK
油そば、汁なし系食べられるところ長岡近辺であります?
あしょろは知ってるんだけれども

514:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/20 17:18:18 gwKS4Z7n
醤丸 長岡喜多町店 油そば850円
長岡技術科学大学の学食 315円
長岡高専もメニューがある
蓮潟の金子屋 ???円


515:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/20 18:51:27 4cOZ5+Dq
おお、ありがとうございます
学校は入るのにちょっと抵抗あるので
醤丸行ってみたいと思います

516:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/21 14:09:56 alpnWQWt
三宝亭で新発売の男気ラーメンってのが野菜山盛りで大蒜が利いた豚骨醤油でうまかった

517:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/22 10:06:25 /0wq+QUB
>>516
平日の昼には食べられないな。

518:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/23 23:03:09 p5A0jzpn
>>517
俺喰うぜ
ゆうじろうだろうが、技郎だろうが
喰うぜ


519:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/24 08:11:52 zSN5w6Rv
仕事柄ニンニク臭いのはちょっとな

520:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/26 14:59:08 PyzzjOMa
>>518
会社で嫌われてないか?

521:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/26 15:12:44 NH6B/Mdk
>>520
世間に嫌われてるよな?無理すんなって。だれも口に出して言わないだけだよ。

522:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/26 19:55:26 KT/CWcXV
URLリンク(www.rupan.net)

523:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/26 20:51:25 XTDc9Ql1
くいけんの後に入ったラーメン店はどうなんだろう
煮干系と聞いたけど

524:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/26 23:08:37 N2Fpk2ey
優秀すぎる社員って嫌われる傾向あるよね、能無社員のひがみは止めればいいのに・・・。

525:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/27 00:49:18 ALXd/Xyo
>>523
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

526:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/27 00:50:39 ALXd/Xyo
どうもあの場所に立つ店は、少ない量で高価なのが条件らしいw

527:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/27 00:57:07 ALXd/Xyo
飛雄馬がブログから円満の記事を削除してるのは理由かありそうだ
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)

528:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/27 00:59:48 ALXd/Xyo
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(kikizake.exblog.jp)
円満 これは正直マズイんでしょ?どこもうまいって記事がない・・・・・

529:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/27 01:14:27 4b8dP/UU
当たり障りのない表現に、書き手の苦労が偲ばれるな。
出来の悪い生徒にさえも、長所を見つけようとする教師のような…

530:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/27 01:14:46 I4ZALQi9
まあ開店直後だし、改良もされていくんじゃないかな?
数ヶ月後を楽しみにしとくよ

531:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/27 01:58:00 12WVslHn
どこも今のところ辛めの評価っぽいなw
なんだかかなり量が少なそうに見える・・・
暇な時にでもいってみるかな

532:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/27 06:54:28 /lvQtnkM
連載中のラーメン漫画にも量が少ないと客はこないって載っているしね。
作者はわかっているな。

533:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/27 12:36:02 XT3bwFFk
中越残念だったな
でも明訓も大したことなさそう

534:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/27 23:30:15 Y9nIfsQs
中越高校生はどこのラーメン好きなんだろ?
距離とボリュームでいえばしみずだと思うが、しみずで学生に会った事がない。

535:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/28 20:01:01 FQXyFwmD
Komachi9/25号特大特集
「みんなが選んだ!新潟ラーメン名鑑2010(仮)」
アンケート
URLリンク(www.week.co.jp)
新潟市民得のKomachiで長岡の店をぜひ1位に
まぁ偏見記事ばかりのラブホテルガイド誌っすけどw



536:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/28 21:05:05 3mKtn0pC
必要茄子

537:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/29 10:50:59 TT9glh65
しみずって今でも650円でやってるの?

538:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/29 23:22:52 /PJCrTiq
>>537
\650~\700くらいだった気がする、大盛りも同額だった記憶がある。

それより聞いてくれ、くるまやで無料トッピング券くれるじゃん。
俺ってあれを忘れられる確率高い気がする。
1ヶ月5~6回行って1~2回は忘れられる。

無料券で苦情を言うのは恥ずかしいので何にも言わずに帰るんだが、皆さんはどうですか?
ちなみに今日も忘れられた。(ネギ味噌+無料チャーシューオーダー)

539:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/30 00:28:47 hXVz6MbY
>>538
おっとこっちでも会ったなw

くるまや無料券は「使うとき」に忘れられて金を取られたのか「清算した時」に次回の券を貰えなかったのか
まぁ使うときって注文時だから、貰う時だろうケド・・・
「あれ?券もらえないんですか?」と言っちゃえば良いんだよ、次回無料券なんだから

540:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/30 09:32:56 6W2T/TtT
次はここか?
腹減ったので今日は一井だな

541:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/30 12:19:16 ohuqlipl
長岡スレはここで良いと思います

542:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/30 12:23:47 payQZqQK BE:89856623-PLT(12072)
腹減ったぁ。。技大の油そば大盛り食いたい。

543:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/30 14:00:12 vpsrReHX
>>534
越高OBだが
在学時俺は博多屋、しみず、龍軒、みずさわを利用してた。


544:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/30 17:29:01 03/rzlyc
技大の油そばより、長岡高専のほうがおいしい件

545:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/30 20:47:26 bgwZqG4B
本家と言っていた「長岡のラーメン屋 Part 24」が終了しても次スレがたちません。
こちらを埋めろって事ですね?


546:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/30 21:09:15 6W2T/TtT
本家とか関係なくね?こっちが後に立ったてだけだろ
しかもわざとなwwww
クズがまぎれてんなw

547:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/30 23:07:28 yFJrz7If
え~!高専にも油そばあるの?
土日もあるのかな?
技大に子供連れて食べに行ったことあるけど
さすがに高専は無理かな?


548:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/30 23:32:24 NIEZytQd
ここ実質Part25だし次スレPart26で立てればいいだろ

549:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/30 23:44:39 VErXqX3T
>>543
龍軒の評価を聞きたい。
おいらの評価は「酷店」です。

550:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/31 00:32:58 /nS7Jssl
>>548
立ててよ

551:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/31 01:03:28 8bznx8Je
いよいよ明日自家製太麺ドカ盛 マッチョ 2号店オープン
二郎ラーメン直営になってまだ6ヶ月
序列筆頭直営店になってまだ2ヶ月の新たな試み

7/31(土)AM11:00OPEN
オープン記念7/31(土)・8/1(日)
各日限定300杯 並650円→100円
ラーメン 並650円→100円 中700円→150円 大800円→200円
まぜそば 並700円→150円 中750円→200円 大800円→250円

オープン2日間の営業時間
11:00~15:00
18:00~限定数量到達まで

552:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/31 01:41:31 FiS+cmQQ
長岡祭りに便乗して1日から青島がお江戸価格に値上げらしいから明日最後の青島ラーメン食おうかな

553:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/31 14:23:58 /VXoLB75
かっけー店主
URLリンク(www.youtube.com)

554:ラーメン大好き@名無しさん
10/08/01 11:23:35 BVLwRoV4
きのう新組のすき屋に行ったがすごく混んでいた
並もり250円はすごいCPだ

らーめんが高すぎるんだよな

555:ラーメン大好き@名無しさん
10/08/01 12:39:03 7WGHGTvM
>>548
立てようか?

556:ラーメン大好き@名無しさん
10/08/01 14:11:23 JSTU7J70
ヒューマの1200円のチャーシュー麺って食う価値ありますか?
人柱になる気ないので誰か食ってきてレポよろしく
あと青島って本当に値上げしたの?

557:ラーメン大好き@名無しさん
10/08/01 15:10:06 EFJE0oLb
>人柱になる気ないので誰か食ってきてレポよろしく

何様だおまえは

558:ラーメン大好き@名無しさん
10/08/01 15:48:08 H54cxaPg
お互い様


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch