09/01/18 08:23:53 d27vefJi
> 船乗りは彼の天職であり、
> 海の男の魂は朽ちません。
すごく格好良いな。
本当に格好良い男だ。
称賛や労いの言葉を贈る必要もあるまい。
彼は、本当にすごく格好良い男だ。
896:ミスター船橋@心の同盟国
09/01/18 08:28:01 6lUIgIOi
┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ 雑談は ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃ ┃┃┏━━┓┃┃ ┃
┃ 雑談 ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━┛┗┳━┳┛┗━━┛
┏┻┓┃
┏━┛ ┣┻┓
┗━━┫ ┗━┓
. ┗━━┛
897:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/18 08:32:34 8iIZfF8G
>>423
日本人の趣味は、「災害対策」www
898:対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss
09/01/18 09:30:43 EcvEx6Xo
>>897
それが結果として強い経済と経済基盤維持に貢献してるんだけどね
荒川の治水対策なんていい例で隅田川と荒川の放水路が完成する前と後の大規模水害の発生件数と被害額を見てみれば
治水をやらなかったときに発生する被害額はいくらになるでしょうねぇ・・・・・
今回の権は「人災」であって決して「天災」ではない、人としての基本的な者が欠落してる朝鮮人には永遠に理解できんかもしれないけどね
899:食卓塩 ◆fSjcPcd5E6
09/01/18 09:55:42 94P4TVPo
>>898
そそ。それに皆がどれだけの労力を費やしたかなど、
教科書に載るくらいですから。
中国でも治水の大事さには触れられていなかったかしら?
朝鮮?あるがままが最高なんでしょう。
900:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/18 10:26:39 fKPkpX2Q
>>898
災害対策と言っちゃうと洪水・地震・高潮・土砂災害を想像し勝ちだけど、
今の世の中だと電気・水道・ガスのインフラも災害対策の内に入ってるんだよね
電気限定だけど架線切断の様なモロにハード的な障害が起きない限り、
瞬時に復旧しちゃうのは、日本くらいなものだよ。
901:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/23 10:53:37 Zt6wy5r8
>>900
経験によると早くて1分、遅くて10分
ちなみにここ15年で、4~5回程です。
台風時の停電は別ね。
902:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/23 21:30:36 IsCtkyPR
>>900
昨年夏、近所の電柱のトランスに落雷があって復旧に2~3時間かかったけど、普通トランス直撃でも30分~1時間だってね。
時間のかかった原因は、分岐分岐繰り返した近所の配線の、どこが飛んだかを究明するのにえらく時間がかかったため、だそうな。
NTTに問い合わせようと思ったらひかり電話通じなくて参った。
903:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/23 23:45:54 hVDZ1AoE
シン首相手術か・・・・
904:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/25 02:09:35 BSpdI+Ki
なんか過疎ってきましたね...
それとも嵐の前の静けさ?
あげカキコ
905:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/25 02:11:16 yQGprSXa
>>904
進展がないからな。
906:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/25 02:17:44 042L9o7H
>>900
5年位前の冬、劣化で柱上トランスが死亡した時、
たまたま交換用トランスが管轄エリア内に保管されて無くて4時間位かかった。
布団かぶって寝た。
907:借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM
09/01/25 02:28:19 qNOS5qbQ BE:950568539-2BP(123)
>>904
新たにスレ立てられるだけの、インパクトのあるニュースがないですからね
ぽつぽつとはロイズとかが記事出してはいますが。
保釈である程度長期戦体勢に移行したとは思います
908:Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc
09/01/25 02:34:18 株 XZy771lU BE:300103362-PLT(20004)
>>898
また荒川の治水対策でも始めそうなニュースが出てたな。
909:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/25 02:38:00 KS5k+LfN
2月になったらまた進展があるでしょう。というかタイムリミットがその辺なんですが。
910:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/25 04:22:09 SnYBv65B
2月1日に予定されてた世界ボイコット開始も延期になったっていう認識でいいの?
911:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/25 04:29:37 woBY/0an
>>910
2/1に予定されてたのはインド支部のボイコット。
全部の組合のはもっとあと。
インド支部の2/1は延期になってる。
912:対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss
09/01/25 05:09:34 4fSKfaeX
>>908
すでに始めてるはず。「スーパー堤防」とか堤防改修とか・・
913:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/25 13:44:10 n4bYy0UU
微力ながら購入時に確認出来る限りで韓国製品不買生活をしてる。
ただロッテのラミーだけは安売りしてると買ってしまうわ…orz
普通のチョコなら明治、森永、グリコの物で充分だけど
ラミーだけは…代わりがない。(スーパーで買えるレベルで)
クランキーチョコは買わなくても平気になったし、ガーナは積極的に避ける位だが。
914: ◆YoumAQIM86
09/01/25 22:09:14 GcypobNz
例の寄生虫以来、キムチは食してません。
だから、特に実害がないから、韓国製品不買運動絶賛10年継続中
915:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/26 01:40:10 VfLm7oum
んー、やる気出ねーんで風呂入って寝るわ。