09/10/16 15:57:36 ERn32PLJ
■質問する方へ
まずは>>2-13の書籍、FAQ、サイト、検索、過去ログなどで下調べしたり
接着、塗装などについてはキットのパーツでやる前に
ランナーやパーツの裏に実際に塗ってみるなどして自分で試してみてください。
やってみるとあっさりわかることも多く、そのような質問はスレの無駄です。
それでも分からないことはここで遠慮なく聞いてください。
推奨検索サイト Google URLリンク(www.google.co.jp)
★塗装初心者スレッド 51 ガンプラからスケールまで★
スレリンク(mokei板)
■回答者へ
最近、つまらない質問をして、回答者の「ググレ」「試せ」のレスに反応し、
誹謗・中傷行う、初心者を装った荒らし(通称 : 癇癪火病くん)がいます。
彼は怒ったり文句を言う回答者を見て楽しんでいます。
もしそんな輩に当たってしまった場合は、すみやかにIDをNGにしてスルーしましょう。
2:HG名無しさん
09/10/16 15:58:27 ERn32PLJ
■注意事項
初心者スレで調べろは厳禁です。
初心者の質問は全て調べればわかることですが、わからない部分が
多く調べるのが上級者より格段に時間が掛かってしまいますので、こ
ちらでQ&A方式で手取り足取り答えております。
中には荒らしやいたずら、冷やかしでの質問もございますが、それらは
各自判断しスルーしてください。また、質問の仕方が気に食わないなど
のときも同様に答えてあげないという権利を行使していただければ、十分
効果がありますので文句をつけるようなことはご遠慮くださいませ。
最近、携帯で初心者を装い質問を書き込んでは、PCで回答を書き込む
意味不明な自演が目立ちます。
運営はMACアドレスの組み合わせの何パターンかを把握しています。
傾向として荒れる原因なので心当たりのある方は自重してください。
3:HG名無しさん
09/10/16 15:59:16 ERn32PLJ
■過去スレ
51 スレリンク(mokei板)
4:HG名無しさん
09/10/16 16:00:10 ERn32PLJ
50 スレリンク(mokei板)
49 スレリンク(mokei板)
48 スレリンク(mokei板)
47 スレリンク(mokei板)
46 スレリンク(mokei板)
45 スレリンク(mokei板)
44 スレリンク(mokei板)
43 スレリンク(mokei板)
42 スレリンク(mokei板)
41 スレリンク(mokei板)
40 スレリンク(mokei板)
39 スレリンク(mokei板)
38 スレリンク(mokei板)
37 スレリンク(mokei板)
36 スレリンク(mokei板)
35 スレリンク(mokei板)
34 スレリンク(mokei板)
33 スレリンク(mokei板)
32 スレリンク(mokei板)
31 スレリンク(mokei板)
30 スレリンク(mokei板)
29 スレリンク(mokei板)
28 スレリンク(mokei板)
27 スレリンク(mokei板)
26 スレリンク(mokei板)
25 スレリンク(mokei板)
24 スレリンク(mokei板)
23 スレリンク(mokei板)
5:HG名無しさん
09/10/16 16:02:40 ERn32PLJ
21 スレリンク(mokei板)
20 スレリンク(mokei板)
19 スレリンク(mokei板)
18 スレリンク(mokei板)
17 スレリンク(mokei板)
16 スレリンク(mokei板)
15 スレリンク(mokei板)
14 スレリンク(mokei板) (13とあるが実質14)
13 スレリンク(mokei板) (12とあるが実質13)
12 スレリンク(mokei板)
11 スレリンク(mokei板)
10 スレリンク(mokei板)
9 スレリンク(mokei板)
8 スレリンク(mokei板)
7 スレリンク(mokei板)
6 スレリンク(mokei板)
5 スレリンク(mokei板)
4 スレリンク(mokei板)
3 スレリンク(mokei板)
2 スレリンク(mokei板)
6:HG名無しさん
09/10/16 16:03:38 ERn32PLJ
■参考になる書籍
◎ノモ研 野本憲一モデリング研究所 増補改訂版
URLリンク(www.excite.co.jp)
ISBN 978-4-89425-637-8 ホビージャパンMOOK 227 ホビージャパン社発行 価格2200円
モデルテクニックガイドの定番本「野本憲一モデリング研究所」が大増リニューアル。
プラモデルの組み立てのテクニックや改造、塗装や型取り・複製のテクニックなどを様々な工程を詳細な写真入り
で解説。
工具や材料、塗料に至るまで実際に「使う」立場で解説した充実のカタログパート。
各パートに大幅な加筆が施され、よりわかりやすいビジュアルに変更されています。
※ノモ研2「プラモデルを作ろう」も発売中!
URLリンク(www.excite.co.jp)
ISBN 4-89425-451-4 ホビージャパン社発行 価格1600円
◎カンペキ塗装ガイド ぷはプラモのプ
URLリンク(www.excite.co.jp)
ISBN 4-84022-483-8 メディアワークス発行 価格2100円
塗料の種類、筆塗り、缶スプレー、エアブラシなど、基本技法から高度な塗装表現まで。
ガンプラからスケールモデルまで、様々な塗装テクニックについて幅広く紹介しています。
※カンペキ塗装ガイド2 ぷはプラモのプも発売中!
URLリンク(www.excite.co.jp)
ISBN 4-8402-3680-1 メディアワークス発行 価格2100円
◎Keiちゃんの塗装ガイドブック 基礎編
URLリンク(www.mr-hobby.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
GSIクレオス VANCE PROJECT発売 価格700円
塗料の性質、基本的な段取り、各種塗装法、カラーチップ、各種カタログなど
基本となる知識が網羅されています。初心者の方にはまずこちらの本をオススメします。
7:HG名無しさん
09/10/16 16:04:36 ERn32PLJ
カンペキ塗装ガイド〈3〉エアブラシ完全攻略
ISBN-10: 4048672487 アスキーメディアワークス発行 価格2100円
タイトルの通り、エアブラシに特化した内容です。
良い点
・重ね吹きなどは、工程ひとつごとに写真と解説あり
・下地色の差、最終的な仕上がりを徹底的に比較
悪い点
・前2冊に比べ、約30P薄いのに価格同じ
・60番、180番のペーパー後に塗装しても傷が見える
320番のペーパー後にサフ吹いても傷は消しきれない、など極端な例が目立つ
研究報告書と言ったほうがしっくり来る内容です。
一読して自分に合ってるか確認することをお勧めします。
8:HG名無しさん
09/10/16 16:05:33 ERn32PLJ
■FAQ
★携帯電話、家電製品、車、バイク、家具等への塗装を考えている方へ★
模型板で扱う塗装とは、基本的に塗ったら触らずに飾っておくことを想定しており
模型用塗料は日常的に手で触ったり持ち歩いたりする実用品には適しません。
「一度塗装してもどうせすぐに剥がれるのでやめておいた方がいい」と言っておきます。
またそれぞれの板の塗装に関するスレッドで情報が得られるかも知れません。
各板のスレ一覧から「塗」「カスタム」「ペイント」等で検索してみてください。
URLリンク(gimpo.2ch.net) DIY
URLリンク(gimpo.2ch.net) 携帯・PHS
URLリンク(namidame.2ch.net) 車
URLリンク(namidame.2ch.net) バイク
URLリンク(gimpo.2ch.net) サバゲー
★ラッカー系塗料について★
Mr.カラーやガンダムカラーの瓶には「合成樹脂(アクリル)」と書いてありますが
模型用塗料としては「ラッカー系」に分類されます。
塗料を薄めたり用具を洗浄する際は「Mr.カラーうすめ液」を使ってください。
タミヤアクリル塗料、クレオス水性ホビーカラーは「水性アクリル系」です。
またホームセンター等で売っている「ラッカーうすめ液」は模型用塗料とは
別物ですので塗装には使用しないでください(プラスチックを溶かします)。
★汚れた薄め液の捨て方について★
筆を洗ったりして汚れた薄め液は、換気のよい場所で新聞紙などに染み込ませて
新聞紙ごと燃えるゴミとして捨ててください。
決して台所の流しなどには捨てないように。
またフタが密閉できる広口のガラス瓶などに溜めておいて、次からはそれで
おおまかに洗浄→きれいな薄め液で拭き取る、という風にしてもいいでしょう。
9:HG名無しさん
09/10/16 16:06:49 ERn32PLJ
★ラッカーうすめ液の再生の仕方★
URLリンク(www.h3.dion.ne.jp) (参考リンク)
DATE:2008/12/23(火) 17:12:16 ID:m/phpzjs
★メッキシルバー生産中止のお知らせ★
ガンダムマーカー/Mr.カラースーパーメタリックのメッキシルバーは生産終了と
なりました。
URLリンク(www.mr-hobby.com)
★筆塗りについて★
筆塗りは道具も安価で、初心者でも手軽に挑戦できる塗装法です。
ですが数mm~数cm程度の面積をチョイチョイと筆で塗り分けるのは簡単でも、
大きな面をムラなくきれいに塗るにはかなりの技術と経験が必要になります。
初心者の筆塗りでは雑誌や箱の写真のようなきれいな仕上りにはならないでしょう。
そこで大きな面の塗装については他の塗装法をオススメします。
各塗装法の詳細については>>6>>7の書籍等を参照してください。
・スプレー塗装 …1本500円程度から
塗料の調色や濃度の調整も不要で、後片付けも手軽で簡単、買ってきてすぐ使えます。
大面積の光沢仕上げにはエアブラシよりもスプレーの方が向いていると言う人もいます。
ただし、吹き過ぎ(シューと長く吹き付けない)など気を付ける点はいくつかあります。
・エアブラシ塗装 …コンプレッサーとセットで2万円程度から
高価なため上級者向けというイメージがあるかも知れませんが、扱い方さえ覚えれば
誰でもきれいな塗装が可能です。大面積の塗装にも繊細な塗装にも対応でき
好きな色も調色可能、迷彩塗装やグラデーション塗装など表現の幅も各段に広がります。
また長く使い続けることを考えればスプレーに比べて安く上がります(10年以上使用可能)。
多少お金があるならエアブラシをいきなり買ってしまうのも良いかも知れません。
(ただしエアブラシがあれば筆塗りが全く必要なくなる、という訳ではありません)
10:HG名無しさん
09/10/16 16:07:47 ERn32PLJ
★マーカーについて★
ガンダムマーカー等のペイント系マーカーは、あくまで手軽に塗装するためのものであって
初心者でも簡単きれいに塗装できる、というものではありません。
手軽な分、塗料の濃度やマーカーのニブ先の具合を調整できないことがかえって仇となり、
きれいに塗装するのならマーカーの塗料を皿に出して筆塗りする方がよほど簡単です。
「細部をちょっと塗りたいが筆を用意するのも面倒」という場合に使うものと考えてください。
またコピックモデラー、リアルタッチマーカー等の染料系マーカーは、色を塗り分けるための
ものではなく、基本塗装の上に汚し塗装をしたり、色の調子を変えたりするためのものです。
普通に色を塗りたいのであれば、ペイント系マーカーやその他の塗料を使用してください。
★トップコートについて★
塗装後にツヤの調整や表面保護のために使うスプレーには大きく2種類あります。
・クレオス トップコート …水性、薄める際には水性ホビーカラーうすめ液を使用
・クレオス Mr.スーパークリアー …ラッカー系、薄める際にはMr.カラーうすめ液を使用
またこの他に「仕上げにクリアーを吹いて表面を保護する」ことを「トップコートする」と
呼ぶ場合もありますので、商品名と混同したりしないように注意して下さい。
★シンナーの臭いと換気について★
塗装作業はベランダなどの屋外に近い環境でやるか、十分に換気をしながらやりましょう。
換気は、「臭いが不快だから」ではなく、「無臭の有害成分を部屋から追い出すため」に
行ないます。部屋を閉め切った状態で塗装作業をし、脱臭剤を撒いて臭いを消したとしても
有害成分は室内の空気中にそのまま残っているため、短期的には頭痛、吐き気などが、
長期的には肝機能障害などの深刻な健康被害が発生します。
最近発売された臭いがマイルドなシンナーも、有害成分については変わっていません。
対策としては換気をまず大前提とし、その後必要であれば作業用防毒マスクを使用してください
11:HG名無しさん
09/10/16 16:08:58 ERn32PLJ
★塗装ブースと塗料の霧について★
スプレー、エアブラシ塗装では揮発したシンナーの他に、色の付いた塗料の霧が発生します。
塗装ブースはこの霧を集めて屋外に排出するためのもので、空気中の有害成分や臭気を
全て吸ってくれるものではありません。作業中、作業後は十分に換気を行なってください。
またこの霧も、吸い込めば肺内で硬化して有害ですので、こちらも十分注意してください。
個々のブースについては>>13の塗装ブーススレを参照してください。
★サーフェイサーについて★
サーフェイサーは本来、パテによる修正や改造をした際に塗装面への影響を減らすために
使うもので、国産のプラモデルを普通に組む分には本来使う必要のないものです。
レジンパーツの表面処理など明確な必要性のある場合は別ですが
初心者が目的もなくただ吹いてみても、スプレー吹きで失敗する、モールドが埋まる、
明るい色の発色が大きく影響を受ける、筆塗りする際に溶剤で誤って溶かしてしまう、
等のリスクと、余計な追加作業を背負い込むだけですので止めておきましょう。
模型誌で書いてあるからといって、その用途や特性を理解せずになんでもかんでも
使ってみることのないように。どうしても使いたいというのであれば別に止めません。
★隠蔽(ぺい)力の低い色について★
塗料の隠蔽力は混ざっている顔料の種類や性能によって異なりますが、基本的には
白や原色に近づくほど弱くなります。
濃い成形色に隠蔽力の弱い塗料を塗る際は、一旦明るいグレーや白を塗った上から
塗装したい色を乗せてください。
白の上に塗装しても透けてしまう場合は白と塗装したい色の中間色を挟むと良いでしょう。
発色を重視した塗装下地作りには「クレオス Mr.カラー GXクールホワイト」や
「ガイアカラー Exホワイト」といった隠蔽力の高さを謳った塗料が有効です。
上記シリーズの塗料は白以外の原色も隠蔽力が高いため透けにくくなっています。
★缶スプレーでのグラデーション塗装・シャドウ吹きについて★
模型の面積に対して缶スプレーは高圧のため、グラデーション・シャドウは非常に困難です。
「~ぽい」表現は可能ですが、狙い通りの場所を塗装したり左右対称に塗ることは不可能と考えた方が良いでしょう。
12:HG名無しさん
09/10/16 16:09:49 ERn32PLJ
★ガンプラ等の塗装・墨入れと割れについて★
昨今のガンプラ等の説明書では「ABS部品には塗装しないでください」という記述が見受けられます。
ABS部品に多くの破損報告がみられますが、PS部品でも塗装・墨入れすると同じ現象が起きることもあります。
ラッカー系塗料よりもエナメル塗料で、PS部品よりABS部品でそれぞれひび割れが起こりやすいようです。
スナップフィット形式のハメ込み部分のパーツ表面、組み込み時の部品の歪みでストレスが集中しやすい箇所、
可動箇所や細かいパーツ等に塗料溶剤分が浸透し、素材を劣化させることでヒビ割れや破損が発生します。
原因を理解し対策をとれば高確率で破損を防止できますが、絶対安全な方法はありません。
対策としては下記のような事が考えられます。
・ハメ込みダボの凸部分をニッパー等で斜め切りし接触部分を減らす、又は凹部分をニッパー等で縦に切り
締め込む力を弱める等の処理を行いパーツへの負担を減らす。
・工程上問題ない場合は組みつける前にパーツ状態で塗装まで終わらせる。
・サーフェーサーや塗料をスプレー吹きする場合の一層目は砂吹きを行い溶剤に長時間プラを晒さない。
一層毎に良く乾燥させる。筆塗りの場合は塗料を薄めすぎない。
・スミイレは溶剤がプラに浸透しないようラッカー・アクリル塗料・クリアー塗料などで下地層を作成する。
・可動部分など頻繁に力が加わる部分、可動指や可動ヒンジ等、細かいパーツには極力スミイレなどを行わない。
・エナメル塗料の拭き取りにはペトロール・ジッポーオイル等を使用するとリスクが減ります。
(ジッポーオイルは原材料:重質ナフサか精製ナフサの物を使用してください)
・パチ組の場合は市販のスミイレペンなどを使用するとリスクが減ります。
13:HG名無しさん
09/10/16 16:10:54 ERn32PLJ
■関連スレ
■模型板総合スレッド6~質問&雑談はここで~■
スレリンク(mokei板)
モデラー御用達【100均ショップ】楽園 (模型作りの裏ワザ&使える100円ショップツールスレ)
スレリンク(mokei板)
工具について語りません? その11
スレリンク(mokei板)
GSIクレオス Mr.HOBBY 総合スレッド 2
スレリンク(mokei板)
◆フィニッシャーズ◆
スレリンク(mokei板)
エアブラシ総合スレッド Part46
スレリンク(mokei板)
【新作】コンプレッサー総合スレ9【マダー?】
スレリンク(mokei板)
塗装ブース総合スレッド10
スレリンク(mokei板)
【AIRTEX】エアテックス エアブラシ総合5
スレリンク(mokei板)
塗料総合スレッド Part13
スレリンク(mokei板)
14:HG名無しさん
09/10/16 16:11:55 ERn32PLJ
--------------------------------ここから注意書き------------------------------
・時々痛い子(癇癪火病くん)が湧きますが、気にせずスルーしましょう。
・当たり前ですが、このスレは2chの中に存在します。煽られたり無視されても逆ギレしないでください。
・質問者はちゃんと文章を推敲(読み直し)してから書き込みましょう。日本語で書かないと上記のように煽られたりします。
・回答者も、逆ギレするような質問者はスルーしましょう。ただし、ちゃんとした人にはそれ相応の回答をお願いします。
・よく、初心者スレなんだからちゃんと回答しろという方がいますが、ちゃんと質問すればそれなりの答えは返ってきます。
もし自分がまともだと思うなら、怒らず待ちましょう。誰かが回答してくれるはずです。
_________________________
||
|| 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
||
|| ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
|| → ウザイと思ったらそのまま放置!
|| ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
|| ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
|| ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
|| ∧ ∧ 。
|| ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!! E[]ヨ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
| ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ は~~~~い /
∧ ∧ ∧,,∧ ∧ ∧
(・,, ∧▲ ミ ∧ ∧ ( ∧ ∧
~(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
@(_(,,・∀・)@ ( *)~ミ_ ( ,,)
@(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
15:HG名無しさん
09/10/16 16:13:11 ERn32PLJ
■■■準テンプレ(推敲後テンプレ入れの案あり)■■■
■注意事項
質問者は情報の小出し、丸投げな質問はやめましょう。
悪い例
質問者:○○の塗装方法が知りたい
回答者:Mr.カラーをエアブラシで吹くとよい
質問者:エアブラシは持っていない、模型環境の都合でラッカーは使えないので
他を教えて
よい例
質問者:○○の塗装方法が知りたい。
エアブラシなし、ラッカー塗料は避けたいです
悪い例:グラデーションのやり方を教えてください
よい例:エアブラシを使用してグラデーションを試しましたが
色が変化が滑らかになりません
Mr.カラー、エアテックスの0.3mm、エア圧0.1Mpaでやりました。
作製中のキット、使用しているツール・マテリアルは最初の段階で
極力公開しましょう。
そのキットの雑誌・web作例からの情報や、マテリアル変更のすすめなど
有益な情報が出やすくなります。
16:HG名無しさん
09/10/16 16:21:34 ERn32PLJ
テンプレ、以上。
誰か、ミスがないかチェックよろしく。
次スレは950~980辺りで立てて下さい。
アクセス規制の場合、スレ立てとテンプレ貼りの作業を分担するのも有りかと。
17:HG名無しさん
09/10/16 16:27:48 s/Uk0F0B
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
. ∧__,,∧ 旦 旦 旦 旦 旦
( ´・ω・ ). 旦 旦 旦 旦 旦
. /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
/ ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
これはただのお茶なんだから。レスポップアップして見ないでね。
18:HG名無しさん
09/10/16 16:35:01 U4sQ8gPN
>>1乙です!規制中で立てれなかったんで助かりました。
早速テンプレについてなんだけど、>>1の後半と>>2と>>15って
■回答者へ と■質問者へって項にまとめて1レスで済みそうだなと思った。
>>22の後半は余り意味あるとは思えないし、いろいろ後から足されてるから重複してる
部分も多いよね。後で敲き台作ってみます。
19:HG名無しさん
09/10/16 16:50:33 ERn32PLJ
>>18
いえいえ、どういたしまして。
テンプレの方は確かに要修正な感じですね。
よろしくお願いします。
20:HG名無しさん
09/10/16 18:31:28 gSf/KqEj
質問に答えようともせず無駄レスする池沼のテンプレ
3軸
そもそも知識があるかどうか
他人を教育する気があるかどうか
自己故顕示欲がどの程度強いか
1:隠遁した学者、気難しい師匠
知識があり、他人を教育する気がなく、自己顕示欲も弱い。
知ったかぶりがあまりにも鬱陶しい場合はその間違いを指摘する事もあるが、基本的に他人の行動自体に興味を示さない。
積極的に物を教えようとしない。
2:頭のよい人間
知識があり、他人を教育する気がある。知識を分配するので、誰から見ても知識があるという事が分かりやすい。
また前提知識の不足から絶対に理解させられない相手に対しても「たとえ話」でどうにか雰囲気を伝えようとする。
この事が特に「頭がよい」という表現を引き出しやすい。
3:質問スレの亡霊
知識がなく、自己顕示欲は強い。
それがいかにどうでもいい知識であっても、他人に与える事を惜しみ、ただ「そんな事も知らないのか」「馬鹿発見」などと罵倒を繰り返す。
4:偽モヒカン族
知識があり、他人を教育する気がなく、しかし自己顕示欲は強い。
態度としては質問スレの亡霊と似たような物だが、相手が間違うのを待って正しい知識をカウンターとして用いる。
21:HG名無しさん
09/10/16 18:32:12 gSf/KqEj
質問する時のコツ
・質問する時は謙った態度で質問するより、馬鹿にするように質問した方が答えが返ってきます
・微妙な知識を知ったかぶった風に書き込むと、すぐ煽りつつ訂正してくれるから正しいことがすぐ分かります
22:■注意事項まとめ案
09/10/16 18:39:57 U4sQ8gPN
■質問者へ
質問者は情報の小出しや丸投げな質問はやめましょう。
聞きたいことや自分の塗装環境、失敗した際の設定など必要な情報が
他人に伝わるように書かれていれば必ず誰かが答えてくれます。
作製中のキット、使用しているツール・マテリアルは最初の段階で
極力公開しましょう。
そのキットの雑誌・web作例からの情報や、マテリアル変更のすすめなど
有益な情報が出やすくなります。
煽られたり無視された場合は逆ギレせず、質問の仕方や内容が適切か
どうかを考えてみましょう。
■回答者へ
初心者スレで調べろは厳禁です。
初心者の質問は全て調べればわかることですが、わからない部分が
多く調べるのが上級者より格段に時間が掛かってしまいますので、こ
ちらでQ&A方式で手取り足取り答えております。
中には荒らしやいたずら、冷やかしでの質問もございますが、それらは
各自判断しスルーしてください。また、質問の仕方が気に食わないなど
のときも同様に答えてあげないという権利を行使していただければ、十分
効果がありますので文句をつけるようなことはご遠慮くださいませ。
とりあえずこんな感じにまとめてみた。現在26行/32行制限。
回答者の項はちょっとどうかなーと思うんだけど、うまいまとめ方が思い付かない。
なんか案あったり足りない部分や気付いたこととかあったらお願いしまう。
23:HG名無しさん
09/10/16 20:11:18 iMcXq3wI
アオシマの痛車 1/24 リトルバスターズ!
のボディカラーの塗装にタミヤのスプレーとか使っても大丈夫でしょうか?
取説にはクレオスとMr.カラーの塗料で記載されているのですが…。
24:HG名無しさん
09/10/16 20:14:13 HgKMspvA
>>23
大丈夫だけど、タミヤのスプレーは窓枠をエナメル塗料で塗り分けるときにエナメルシンナー
で侵されるから使い勝手悪いよ。
25:HG名無しさん
09/10/16 20:28:00 iMcXq3wI
>>24
有難う御座います、塗装自体はボディに問題なく出来るってことですよね?
この手のプラモを組むの初めてなので塗装のこと殆ど知らないので助かりました。
26:HG名無しさん
09/10/16 21:54:15 QoLqqYzh
>>24
いや、そういう使い方を想定しているから、タミヤ缶スプレーのラッカーはエナメルに侵されるように調整されている。
要するに光沢ラッカーの上でもしっかりエナメルが食いつくと言う事。
だからマスキングでエナメルがペロンと剥がれる事が少ないから、寧ろオススメ。
ただし、墨入れで拭き取る際はラッカーまで溶けるから要注意。
27:■注意事項まとめ案
09/10/16 22:18:46 bZGuSo6q
■回答者へ
初心者スレで調べろは厳禁です。
初心者の質問は全て調べればわかることですが、用語等により
調べるワードが的確でないため、上級者に比べより多く時間が掛かってしまい、
場合によってはアンチモデラーを増加させかねませんので
こちらではQ&A方式できちんと答えてあげましょう。
中には荒らしやいたずら、冷やかしでの質問もございますが、それらは
各自判断しスルーしてください。また、質問の仕方が気に食わないなど
のときも同様に答えてあげないという権利を行使していただければ、十分
効果がありますので文句をつけるようなことはご遠慮くださいませ。
ってな具合でいじって見たけど、余計なお世話でしょうか?
28:HG名無しさん
09/10/16 22:53:43 ERn32PLJ
■注意事項まとめ案
■質問者へ
作製中のキット、使用しているツール・マテリアルは最初の段階で
極力公開しましょう。
【塗料、うすめ液、缶スプレー、マーカー等はメーカー、製品名、
必要であれば色名まで、正確に書きましょう。】(←追加部分)
こんな追加案はどうでしょう。
29:HG名無しさん
09/10/16 23:30:26 bZGuSo6q
>>28さんへ
極力公開しましょうに対して
追加部分が強制的な様なので
【作製中のキット、使用しているツール・マテリアル名及び製品名などを明記し
自分が行った(考えている)手法を書き込んでいただければ
回答が得やすいと思います。】
ちょっと文章が硬くなったかも?
いかがでしょう
30:ABSについて質問
09/10/16 23:36:44 bZGuSo6q
モデルガン等の使われていた素材がABS樹脂だったと思うのだが
モデルガン様スチールブルーって缶スプレーあったと思ったけど
これって、内部フレームには使えないのかな?
ってか、そのスプレーは、まだあるのか?
31:HG名無しさん
09/10/16 23:38:39 5rjmhh+U
いいで~す
32:HG名無しさん
09/10/16 23:49:22 Q7xyEqFf
>>30
マルシン製 今はみない
33:HG名無しさん
09/10/16 23:52:42 hAvoMKzf
>>29
>書き込んでいただければ回答が得やすいと思います。
硬いつか、謙り過ぎてて気持ちが悪いです、質問者は迎賓でもお客様でもないのに
なぜそんな気を使った聞き方しないとならないの?
>28で全然強制的には見えないけど、つかもっと強制的にでも書かせた方がいいと思うよ
そうすれば1行で書き捨て、レス付いても反応無しみたいな質問も減るとおもうし
34:ABSについて質問
09/10/16 23:55:41 bZGuSo6q
>>30レスサンク
ちょっと調べてみたけど、モデルガン用(マルシンは不明)は健在でした
しかし、厚みに対して使用出来るか?分かりませんやっぱ無理かな
なんだか塗厚だったりザラついてた様な記憶だったし、思いつきで質問してごめんなさい
35:HG名無しさん
09/10/17 02:19:56 KdrNuYe1
やさしくしてもらいたいなら素直に「感想下さい、プリーズ」って言う。
とにかくレスが欲しいなら「おい愚民共、感想を述べさせてやっても良いぞ」って言う。
後者のほうがより多くレスが付くが、内容は「死ね」だの「くたばれ」だの
「地獄へ落ちろ」だの、生死を問題にする内容ばかりになる。
36:HG名無しさん
09/10/17 02:29:10 FA/qyLYu
おい愚民共、感想を述べさせてやっても良いぞ(朽木ルキア風に)
ところで質問なのですが、フィニッシャーズのファンデーションホワイトは
ラッカー系で合ってます?クレオスのMr.カラーうすめ液で希釈できますか?
37:HG名無しさん
09/10/17 02:37:03 Dp/tiGVs
薄めさせてやってもよい
38:HG名無しさん
09/10/17 04:59:13 jMcpZ65d
中山かつみのキャラかと思ったけれど、あれはルチアだった
39:HG名無しさん
09/10/17 05:23:53 LfICoPEE
質問なんですが光沢クリアーかけた後につや消しスプレーかけても効果ありますか?
仮に効果があるとすれば半光沢の方がさらに効果的でしょうか?
塗料は黒色です。
40:HG名無しさん
09/10/17 05:45:58 jMcpZ65d
>>39
レッツトライ!
41:HG名無しさん
09/10/17 06:01:40 nvFcJyEu
>39
質問の仕方が議論される中、空気嫁よ
42:HG名無しさん
09/10/17 06:45:41 A40KWwf+
意図がつかみにくいな。
すでに光沢状態の模型があって、それのツヤを落としたいのか、
上記が可能なら光沢状態の模型に半光沢をクリアを使うのはありなのか知りたいのか、
半光沢の結果を得たいのでそれを初めから使うべきかと悩んでいるのか。
43:HG名無しさん
09/10/17 07:01:13 Ot+Sxjcf
>>39
効果あるよ。
つや消しの方がより効果的だよ。
44:22
09/10/17 08:32:21 qTolnRE+
>>27-29 >>33
ご意見どうもです。
個人的に一番気になっている部分はここ。
>初心者スレで調べろは厳禁です。
>初心者の質問は全て調べればわかることですが、わからない部分が
>多く調べるのが上級者より格段に時間が掛かってしまいますので、こ
>ちらでQ&A方式で手取り足取り答えております。
質問者には>>1でGoogleに誘導したり注意書きで情報の後出しや丸投げを控えるように
書いておいて、回答者には対話形式で答えろってのは矛盾してんなあと。
ググれ試せで荒れたり変な人が出てきたりするからそのへんについても触れときたい。
■回答者へ
初心者は模型用語や商品名・通称などを知らないことが多く、適切なワードで検索
できないため検索すればすぐわかることにも辿り着けないことがあります。
「ググれ」「試せ」と書き捨てずに初心者が必要な情報に辿り着けるような
ヒントを与えてあげましょう。
中には荒らしやいたずら、冷やかしや露骨な釣りの質問もございますが、それらは
各自判断しスルーしてください。
また、質問の仕方が気に食わないなどのときも、同様に答えてあげないという権利を
行使していただければ十分効果がありますので、文句をつけるようなことはご遠慮ください。
こんな感じでどうかな。
質問者への部分は>>28氏の追加を文脈が不自然にならないようにいじれば良いかなと。
45:HG名無しさん
09/10/17 08:37:08 Dp/tiGVs
ございますがw
46:HG名無しさん
09/10/17 09:01:27 K0gok3SG
>>44
それは>>2は「回答が異なりますのでクン」とか呼ばれてる粘着が
自分でスレ立てした時に勝手に自分で入れた文だから
俺も30スレ台頃までは
「塗装初心者は最大限バックアップするが、せめて最低限のことくらいは自分でやれよ」
的な方向でテンプレ整備してたが、こいつがうるさくなって来てアホくさくなってやめた
47:HG名無しさん
09/10/17 09:07:16 LfICoPEE
ありがとうございました
>>すでに光沢状態の模型があって、それのツヤを落としたいのか、
この状態なのでつや消しかけてみようと思います
48:HG名無しさん
09/10/17 09:22:38 Ot+Sxjcf
>>46
たしかにそうなんだけど、ググれはなしかな。
ググれって言ってしまうとこのスレの意義が・・・
初心者の質問のほとんどにググれというレスが成立してしまうからね。
初心者の質問でググってもわからないのなんてほぼないし。
49:HG名無しさん
09/10/17 09:23:30 qTolnRE+
>>46
ああ、>>2っていつの間にか捻じ込まれてるなと思ったらそういうことだったか。
俺もテンプレ整備に参加してた記憶があるけど、そういえばその頃から例の人が
居つき始めたんだったね。
Pukiwikiを使ったまとめサイトも考えてるから、完成できれば>>3-5の過去ログリンクの
格納やテンプレの改変に対応できるようになると思う。
50:HG名無しさん
09/10/17 09:35:25 jMcpZ65d
>>48
~ってどうしたらいいんですか
じゃなくて
~したら~なったんですけど、どうしたら~に出来ますか
って質問がほしいのよね。
51:HG名無しさん
09/10/17 09:39:34 Ot+Sxjcf
>>50
なぜ、俺にレス?
52:HG名無しさん
09/10/17 09:40:06 qTolnRE+
>>48
質問の内容によってはググれだって良い回答になるから、ググれ全否定はナシにしときたいな。
例えばば塗料同士の上塗りの相性とか、毎度文字で説明するよりググって表を見てもらった
方が早い場合もあるよね。
>>44の「ググれ」「試せ」と書き捨てずにのくだりにはそういう意味も込めてある。
53:HG名無しさん
09/10/17 09:48:33 jMcpZ65d
>>51
いや、ググレを外そうとしてたから
せめて、とりあえず調べてみたけど判らない
て状態になってから質問して欲しくはない?
54:HG名無しさん
09/10/17 09:50:40 Ot+Sxjcf
>>52
「ググれ」「試せ」と書き捨てずにのくだりは是非有効にしてください。
>>46あたりから「ググれ」「試せ」と書き捨てずにのくだりまで無効にされそうな流れだったのでw
本当、「ググれ」「試せ」しか言わない人は鬱陶しいので。
それらを排除する書き込みがあるとうれしいですw
55:HG名無しさん
09/10/17 09:55:11 Dp/tiGVs
神社仏閣板や東洋医学板の質問スレで「ググレ」言われたらおいちゃん泣けてくるね
56:HG名無しさん
09/10/17 10:06:30 Ot+Sxjcf
>>53
初心者の質問でググっても試してもわからないものってほとんどないですよね?
そうしてしまうとほとんどの質問に対して「ググれ」「試せ」が成立してしまいますからね。
ググっても試してもわからない質問て何かあります?ほとんどないですよね?
答えをわかっている人にとってはどんなワードで検索すれば良いか容易に想像つきますが、
わからない人にとっては思っている以上に難しく、>>44の言うように、
>「ググれ」「試せ」と書き捨てずに初心者が必要な情報に辿り着けるような
>ヒントを与ええてあげましょう。
として、「ググれ」「試せ」と書き捨てる人は排除するべきだと思います。
57:HG名無しさん
09/10/17 10:37:30 jMcpZ65d
>>56
ググレ試せを見たら
あんたが答えるで良いじゃんもう
58:HG名無しさん
09/10/17 10:41:55 Ot+Sxjcf
>>57
話を脱線させて誤魔化されても・・・
59:HG名無しさん
09/10/17 11:14:29 egCGPe27
単に「○○について教えて」程度の、詳細が見えにくい質問に対しては、
「○○・××などでググってみましょう」って、検索ワードのヒントを伝えるのが良いのでは?
検索の方法が分からない質問者もいるから、それを教える意味でも。
60:HG名無しさん
09/10/17 11:16:30 BzeiElAy
>>56
そんなのは逆に質問者がスルーすればいいだけだろ?
>2なんて全削除で、注意は >15でいいと思うけど、ググレはこんな感じで追加してみるとか
その他:回答者から 「ググレ」のレスしか付かない
まずは、自分の質問で使った「単語」を使ってググってみましょう
それでも見つからない場合は、どのような検索ワードで探せば良いか聞き直して見ましょう。
あと回答者へ なんて>1で十分じゃね
61:HG名無しさん
09/10/17 11:16:38 DBsAqMmI
>>59
そうだな
「○○でググれ」ならみんな納得すると思う
みんなもそう思うだろ?思わないのか?・・・思ってるんだろ?
62:HG名無しさん
09/10/17 11:21:50 pXw+krW6
ググレっていうのがむかつくあの会社嫌いだし
63:HG名無しさん
09/10/17 11:26:56 Ot+Sxjcf
どちらにしてもこれでやっと「ググれ」「試せ」と書き捨てる野郎は排除できるなw
「ググれ」「試せ」とだけ言う奴を禁止しろと口がすっぱくなるまで言った甲斐があったww
64:HG名無しさん
09/10/17 11:28:30 zGChTAcn
空気読んで>>36の質問書いたけど、結局よく解らんのでググッて専用溶剤ポチったでござる。
ラッカー系溶剤なら何でもおkらしいけど・・・。
ちなみに朽木ルキアは週ジャンの漫画のキャラ。
2ch的には「俺がいやだと言っている」発言で有名な作者の作品。
65:HG名無しさん
09/10/17 11:31:02 DBsAqMmI
>>64
3行目以降がまっこと不要です。
66:HG名無しさん
09/10/17 11:31:15 qTolnRE+
>>59
>>44のヒントを与えてあげましょうってのはそういう意味も含んでたつもりだけど、もっと
直接的に書かないとわかりにくいかもしれないね。
>>60氏のサンプルは良い感じでまとまってるなあと思った。
>>63
排除排除言い過ぎ、そろそろ自重してくれ
67:HG名無しさん
09/10/17 11:41:14 Ot+Sxjcf
>>66
排除でなければ何と言う表現を使えば良いのでしょうか?
実際、排除の方向ですよね?
68:HG名無しさん
09/10/17 11:47:51 iBjZN5DX
つまりこいつが粘着
69:HG名無しさん
09/10/17 11:51:10 nvFcJyEu
塗装の話しようぜ
70:HG名無しさん
09/10/17 11:55:20 qTolnRE+
とりあえずいろんな意見を拾ってまとめてみた。
回答者への項は>>1からはずして>>2にまとめる形の方が綺麗かなと。
癇癪火病くんなんて言葉テンプレでしか見ないしいらないだろうw
■質問者へ
質問者は情報の小出しや丸投げな質問はやめましょう。
聞きたいことや自分の塗装環境、失敗した際の設定など必要な情報が
他人に伝わるように書かれていれば必ず誰かが答えてくれます。
作製中のキット、使用している塗料、うすめ液、缶スプレー、マーカー、
マテリアル等は最初から商品名で正確に書きましょう。
(Ex:トップコート→クレオスのMrスーパークリアー缶スプレー
そのキットの雑誌・web作例からの情報や、マテリアル変更のすすめなど
有益な情報が出やすくなります。
*ググれ・試せといったレスしか付かない、又は完全にスルーされた場合
まずは自分の質問で使った「単語」を使って検索してみましょう。
それでも見つからない場合は、どのような検索ワードで探せば良いか
聞き直して見ましょう。
■回答者へ
初心者は模型用語や商品名・通称などを知らないことが多く、適切なワードで
検索できないため、検索すればすぐわかることにも辿り着けないことがあります。
「ググれ」「試せ」と書き捨てずに、検索ワードの例を教えるなど初心者が必要な
情報に辿り着けるようなヒントを与えてあげましょう。
初心者を装った不備のある質問をして回答者のググれ・試せといったレスを
誘ったり、ググれ・試せといったレスに過剰反応する輩は速やかにNGIDに
登録してスルーしましょう。
71:HG名無しさん
09/10/17 12:41:39 jMcpZ65d
>>65
多分俺がルチアとか言っちゃったからだごめん
>>64
まじごめん
URLリンク(www.geocities.jp)
>クレオス、ガイアノーツのラッカー系塗料との混色が可能で、
>希釈も同社のシンナーで行えます
.....「.同社のシンナー」はフィニッシャーズのことか?
72:HG名無しさん
09/10/17 13:16:47 0TS/h1VR
■質問者へ
・自分の塗装環境(筆・スプレー・コンプ・ピース等)
・作っているキット名
・使用した塗料の種類や量
・失敗した際の状況(気温・湿度・乾燥時間等)
など必要な情報が他人に伝わるように書かれていれば必ず誰かが答えてくれます。
そのキットの雑誌・web作例からの情報や、マテリアル変更のすすめなど
有益な情報が出やすくなります。
煽られたり無視された場合は逆ギレせず、質問の仕方や内容が適切か
どうかを見直してみましょう。
■回答者へ
初心者スレで調べろは厳禁です。
初心者の質問は全て調べれば分かることですが、その調べ方が分からないため上級者より格段に時間が掛かってしまうので、こ
ちらでQ&A方式で手取り足取り答えております。
中には荒らしやいたずら、冷やかしでの質問もありますが、それらは各自判断してスルーしてください。また、質問の仕方が気に食わないといった時も同様に「答えない」という権利を行使していただければ十分効果があります。
73:HG名無しさん
09/10/17 13:18:23 jMcpZ65d
初心者様は神様ですってか
74:HG名無しさん
09/10/17 13:35:43 zGChTAcn
>>71
そこ見た見た。
希釈も混色もフィニッシャーズ塗料+クレオスラッカー系がいけるのはあちこちに
書いてあったけど、フィニッシャーズスーパーフラットコートの希釈時に、
クレオス溶剤とフィニッシャーズピュアシンナーとで差が出るらしいってのを
見かけて専用品買ってみたのよ。
通販したから届いたら色々試してブログで晒すお!
75:HG名無しさん
09/10/17 13:55:38 fM7PABb2
蓄光塗料って何で薄めれは良いんですか?
mrカラーのうすめ液とラッカーうすめ液を持ってますがどちらかが使えますか?
あと、蓄光を塗った後トップコートを吹いても蓄光の効果は得られますか?
76:HG名無しさん
09/10/17 14:58:33 zGChTAcn
>>75
塗料のメーカー名と成分が解らないと誰も答えられないと思うよ。
あと何の上に塗るのかも(スチロール・ABS・水性トップコートの上からなどなど)
77:HG名無しさん
09/10/17 15:04:21 qTolnRE+
テンプレ注意書き部分について、今日は>>70で一旦閉めておきまーす。
78:HG名無しさん
09/10/17 15:31:12 a4M+0G4b
タミヤスプレーのピュアホワイトを噴いたら、白い地の所々に赤い点々が散った様になった
撹拌はちゃんとやったつもりなんだけど、これって仕様? 不良品?
ググっても判らないし、教えてプリーズ!
79:HG名無しさん
09/10/17 15:37:08 qTolnRE+
>>78
海外で作られたキットは離型剤が残ってたりするし、手の脂が付いてる部分も塗料を
弾くことがある。
まだらになるのが仕様なわけはないし、何に吹いたのかわからないけど洗わずに
吹いたんじゃないかな。
コトブキヤのプラモも海外(中国だっけ)製って話。
80:HG名無しさん
09/10/17 15:42:09 a4M+0G4b
ゴメン、下地はサフだし赤いプラでもないんだ
マダラというわけではなく、本当に細かい点を
81:80
09/10/17 15:46:52 a4M+0G4b
間違えて途中で書き込んでしまった、ゴメンなさい
>>80の続き
本当に細かい点を所々吹き付けた様になってるんだ
82:HG名無しさん
09/10/17 15:52:41 qTolnRE+
>>80
さすがにそれは>>78からは読み取れないわ。>>15の悪い例の典型じゃないか。
他に後出しする要素がなくて鼻血噴きながら吹いたとかじゃなければたぶん不良品。
タミヤに問い合わせてくれ。
83:HG名無しさん
09/10/17 16:00:22 kgbm9KDZ
想像でしかないんだけど塗装ブースの代わりに段ボールの中に吹いてて
以前その場所で使った赤スプレーの飛沫の粉塵が白スプレーの噴射で舞い上がり付着したとかじゃない?
84:HG名無しさん
09/10/17 16:01:32 a4M+0G4b
>>82
重ね重ねありがとうございます
やっぱ不良かなぁ。これで二本目なんだよなぁ
85:HG名無しさん
09/10/17 16:05:37 a4M+0G4b
>>83
いや、外で噴いてたのでそれはないと思う
鼻血以外で出血もしてなかったし
86:HG名無しさん
09/10/17 16:42:32 g1/Z9v5i
外で吹くから
外気に混ざってた赤い埃が付いたんだよ
87:HG名無しさん
09/10/17 16:45:37 bVHR3eoJ
MGのほうが塗装しやすいですよね?
新品の新幹線みたいに仕上げたい
88:HG名無しさん
09/10/17 17:27:40 TxRawBPN
>>87
そうですね。がんばってください。
89:HG名無しさん
09/10/17 20:47:10 JlMCtwfS
一部分の補修で赤の塗料塗ってて
黒の下地とグレーのサフが隠れるくらいまでエアブラシ吹いたら
鬼のように厚くなって、元の色からかなり暗くなってしまったんだが
白で隠してから塗ればいいのかな?
90:HG名無しさん
09/10/17 20:59:38 BzeiElAy
>>89
>70,72
根本的な所で何を作ってるのかくらい書かないと
どんな赤にしたいのかも分からないから答えようがないじゃん
とりあえず鬼のように厚くなってるなら、一度全部落としてからやり直せば?
91:HG名無しさん
09/10/17 21:08:53 bVHR3eoJ
塗装ブースって塗料の粉が出ないようになってるんだね。ホースから排出されると思ってた
92:HG名無しさん
09/10/17 21:15:13 JlMCtwfS
>>90
すまん、実はバイクのカウルの補修なんだ
車スレは荒れてるからこっちに来てしまった・・
ぬった塗装ははがした
黒がABS樹脂で、グレーがプラサフなんだけど
アクリル塗料をエアブラシで拭いた
色が大体 URLリンク(www.colordic.org) こんなで
>>89で書いたとおり、下地が隠れるくらい吹いたら
URLリンク(www.colordic.org) こんな感じになってしまった
93:HG名無しさん
09/10/17 21:29:05 Z7JFz4dL
>>90
グレーの上に赤を吹くとこんなもんだよ。
WHITE PRIMERと適当な黄色でしっかり下地を作ると日光下でも鮮やか
な赤になる。車用塗料?塗膜が厚めになるのは問題ないだろ。
94:HG名無しさん
09/10/17 21:47:09 JlMCtwfS
>>93
ありがとう!!
黄色買ってきて適当なプラ板で試してみる
塗料は車用、色さえ合えば厚みは問題ないっす!
95:HG名無しさん
09/10/17 22:43:30 xagbcE+X
今タミヤのドゥカティを作ってますが
基本的にクレオスで塗ってます
んでXF-56(メタリックグレイ)に対応するミスターカラーを探しているんですが
いろいろなサイトにある対応表でもXF-56に直接対応する色が見つかりません
みなさんはメタリックグレイをクレオスのミスターカラーで塗る時は
どんなふうにされてますか?
96:HG名無しさん
09/10/17 22:57:20 BH3/oEJE
・黒鉄色(ガンメタル)
・好みのグレーにシルバーを混色
97:HG名無しさん
09/10/18 00:38:16 BMHqS9Zq
ボークスが扱っているファレホでバーニッシュってコーティング剤があるんですが、
これは薄めずに吹くものでしょうか?
薄めなかったら、あっという間に無くなるなあと思い、エアブラシが目詰まりしてもいやなんで
3倍くらいに水で希釈して吹いたんですが、ツヤ出しのはずが、ほとんどツヤなんて出ないんです・・・。
98:HG名無しさん
09/10/18 00:39:12 pPFfWjK3
ミスターカラーとガイアカラーって値段的にガイアカラーのほうが彩度とかがいいんですか?
あと、ガンプラの説明書に書いてある塗料の%って5%だとどのくらいの量なんですか
99:HG名無しさん
09/10/18 00:45:56 ZcAEUqbb
>>98
塗料の量、濃さも何も分からないのにどれくらいって言われても。
それに大人ならなんとなく分かるでしょ?つかしっかり軽量して混ぜるより確かめながらちょっとずつ混色すればいい。
彩度がどうのってレベルじゃないしとりあえず入手しやすいクレオスでスキルを積んでから語りなさい
100:HG名無しさん
09/10/18 00:56:40 vzD7Ivg1
>5%だとどのくらいの量なんですか
URLリンク(www.ms-plus.com)
クレオス製の計量スプーンで5杯=5%。タミヤ禁止。
101:HG名無しさん
09/10/18 01:02:08 eJFTWv4i
>>98
たぶん彩度の意味を勘違いしていると思われます。
ググるか辞書で「彩度」の意味を調べてから質問し直してください。
102:HG名無しさん
09/10/18 01:19:56 pzhaxt5S
彩度の意味を知って再度書き込みしてね
103:HG名無しさん
09/10/18 01:35:26 G0OEVkF/
>>97
エアブラシは使ってるピースやエア圧で変わるのにそんな聞き方されてもね
他の色は薄めずに使ってるの?水で希釈とかネタにしか見えないんだけど?
初心者スレで聞く程度なら、勿体なくて試せない様な塗料使うの止めた方がいいんじゃない
104:HG名無しさん
09/10/18 01:36:54 6RgSxrla
すー再度
105:HG名無しさん
09/10/18 08:49:06 SxoHmYge
>>98
ガイアの方が隠蔽力が高いとはよく言われるけど、両方ともラッカー系だし互換性もある
好みで選べばいいよ
5%=1/20
出来上がり量の1/20だけその塗料を混ぜる という事
要するに5%なんて正確には計れないんだから、「少々」入れろって事だよ。
極僅かずつ入れながら希望の色合いになるまで続ける
106:HG名無しさん
09/10/18 09:03:29 bR5/pMC6
>>97
ファレホの事は詳しくないんでググってみた。
専用溶剤があるから、水性であっても水で薄めるのはアウト。
バーニッシュというのはクレオスでいうトップコートに当たるつや出し剤だが、グロス・サテン・マットの三種類あるから当然グロスを使ってるんだよね?
このバーニッシュも希釈はファレホ専用溶剤で行う事。
水性で三倍は薄めすぎと違うか?
適正に希釈できたら後は吹き方だから、もう一度吹いてみてまた質問してくれ。
107:HG名無しさん
09/10/18 09:04:01 MdJjITf2
2ちゃんって未成年利用禁止じゃなかったっけ?建前上…違ったっけ。
108:HG名無しさん
09/10/18 09:06:17 pZUgOoO6
>>103
ファレホって書いてるじゃん。
水で薄めることに何の問題が
109:HG名無しさん
09/10/18 09:27:30 huAIClf+
染み込まないプラ相手に塗る場合は、水だと定着性を損ないやすい。
専用溶剤の方がいい
110:95
09/10/18 09:30:49 qvefHulN
>>96
ありがとうございます
結局、
1 調色
2 スプレー
3 タミヤカラーで塗る
4 似た色で塗る
の中から一番いい方法を自分で偉ぶってことですね
グレー+シルバーはなぜか思いつきませんでした
参考にします
111:HG名無しさん
09/10/18 10:36:27 u+iSCfDm
水性ホビーカラーも、希釈は専用用材でやった方が塗りやすいし。
後片付けは水で十分だけど
112:HG名無しさん
09/10/18 10:51:53 phnxsh/B
塗装前に中性洗剤で脱脂処理するのって
パーツにつけて指で洗うだけでいいですか?
113:HG名無しさん
09/10/18 10:56:30 Nxuw/lDV
>>112
指じゃ込み入った部分は届かないだろう。
114:HG名無しさん
09/10/18 12:09:19 MuCCcGTK
よくエアーブラシは缶スプレーより塗料の噴霧が細かくできると
聞きますが、ガンプラのHGサイズのつや消しトップコートでも違いは出ますか?
缶スプレー仕上げよりも柚肌になりにくいとかあります?
115:HG名無しさん
09/10/18 12:43:20 phnxsh/B
>>113
レスありがとう
皆、歯ブラシとか使ってるのかな
116:HG名無しさん
09/10/18 12:47:19 aV5Zkqre
>>114 小さいものほど違いを感じられるのよ
お金ためて買いなさい
117:HG名無しさん
09/10/18 12:49:37 G0OEVkF/
>>114
>缶スプレー仕上げよりも柚肌になりにくいとかあります?
細かい調整が出来るってことは、そう言うのも自分で様子をみて調整出来るって事
逆に言うと調整しないといけないって事にもなる
いま缶スプレー使ってるなら、模型店の店頭に飾って有る物とか見比べてみれば?
仕上がりの違いが分かったなら買う方向で考えればいいし
違いが分からなかったら・・・エアブラシの事は忘れればいい
118:HG名無しさん
09/10/18 14:03:31 vzD7Ivg1
>115
ガンプラだと段差やスジ彫り部分の洗浄に歯ブラシが有効。
歯ブラシの傷を気にする人は、筆を使う。
眼鏡などに使う超音波洗浄機もたまに聞く。
119:HG名無しさん
09/10/18 15:59:21 KRv2kbmM
>>115
お前は皿洗うときにスポンジでこすらないのか?
手で洗剤塗りたくるだけでいいと思うのか?
プラモ洗うときもそれと一緒
食洗機ですか、そうですか
120:HG名無しさん
09/10/18 16:12:38 snvtrt6S
プラモを皿に例えるのはなんか違う気がする
121:HG名無しさん
09/10/18 16:23:53 MuCCcGTK
チムポコを例えに脱脂について語ろうと思ったけど、
上の方で超音波洗浄機とか出てたので自重します。
122:HG名無しさん
09/10/18 16:55:57 Nxuw/lDV
>>119
手を洗うときスポンジやタオルは使わないけど、
石鹸を塗りたくってるだけとは思えないなぁ。
123:HG名無しさん
09/10/18 17:31:53 G0OEVkF/
>>122
恥ずかしいな、それじゃ洗い方を知らないみたいだぞ
手だって丁寧に洗う時は爪ブラシとか使って隅々まで洗うよ
つかお前は、手で洗ってるのか?それで十分なのか?
124:HG名無しさん
09/10/18 17:41:25 KRv2kbmM
>>122
お前話の流れがわかっててそういう方向に持っていきたいのか?
125:97
09/10/18 18:30:57 BMHqS9Zq
>>106さんありがとうございました。
専用シンナーオンリーで希釈してみます。
ファレホは使うのをケチってる訳じゃないんですが、無くなったらボークスまで
買いに行かないといけないんでめんどくさいですね。
126:HG名無しさん
09/10/18 18:34:21 /pJ+CgiL
めんどくさいなら使わなければいいのに
127:HG名無しさん
09/10/18 19:49:56 Nxuw/lDV
>>123
喩えがおかしいと指摘しただけだ。
128:HG名無しさん
09/10/19 15:09:20 qaoOMm/B
レジンキャストの陰影の塗り方の質問です
スカートなどを黒い色で塗る場合、始めに凹んだ部分のみを黒で吹き付けて
乾いたら明るい色で凹みを塗り残す感じで吹いていけば、キレイに陰影付けられますか
道具はプチコン+ダブルアクション、塗料はMr.カラー
下地は白サフを吹いてます
129:HG名無しさん
09/10/19 15:41:00 aIHUGNz8
初めてラッカーの上にエナメルで部分塗装しました
この場合、つや消し水性の缶スプレー吹いてもエナメルで塗ったところは溶けない?
130:HG名無しさん
09/10/19 15:43:48 ehWsYLAF
>>129
溶けない
基本のよーーーく乾燥してから重ね塗り
厚ぶきをしない
薄く吹いてよーーく乾燥後再塗装
131:HG名無しさん
09/10/19 15:44:47 w0gzisUt
>>129
ちゃんと薄く吹けばね。
ラッカーの上とか関係なくエナメルにコートするのと同じだから
132:HG名無しさん
09/10/19 16:42:27 +nDyw4Ss
ガイアのブラシマスター(リターダー入り薄め液)の説明に、
つや消しコート時に白濁しにくくなる的なことが書いてあったのですが、
これは普通の、例えばMr.カラー薄め液などに、リターダーを足して
乾燥時間を遅らせれば、多少湿度の高い時でも白濁しにくくなる
という認識は間違ってますか?
133:HG名無しさん
09/10/19 17:49:01 AnLm/hCq
>>128
キレイに出来るかどうかは、お前サンのウデとセンス次第だけど、やり方としてはそれでイイと思うぞ。
134:255
09/10/19 19:08:56 77X5ah/Z
>>132
それは違うぞ
リターダーで乾燥を遅らせて塗膜表面を平滑化させるのと、ラッカー溶剤に空気中の水分が混じって白濁化する(カブる)のと、現象が全く違う。
135:HG名無しさん
09/10/19 19:17:43 ige6PYzx
透明な樹脂によって表面を凸凹にして艶消しにするんだが、その凸凹が酷いと白く粉を吹いた様になる。
それをリターダーで緩和させようって事だと思う。
136:HG名無しさん
09/10/19 19:27:15 /miVpvOw
>>132、>>134
URLリンク(momiage.net)
俺も134の認識だったが、ガイアのリターダーに
「乾燥が遅くなることで、筆塗りの場合は筆ムラがなくなりきれいに仕上がり
エアーブラシ塗装ではかぶり(白濁化現象)を抑える効果があります。」
とある。つまり乾燥遅延=かぶり防止効果と読み取れるから調べたら上記サイトがあった。
まとめると気化熱で水分が付着するから乾燥遅延で温度差が少なくなりかぶりにくくなるそうだ。
137:HG名無しさん
09/10/19 23:24:35 A9uF44FD
MRメタルカラーってはじめて使ったけど
すごくシャバシャバなんだけど
薄め液不要なの?
138:HG名無しさん
09/10/19 23:29:12 kKp+XCyz
>>137
まずはラベルの説明よめ
139:HG名無しさん
09/10/19 23:31:10 A9uF44FD
読んだけどわからんから
聞いてるんだが・・・
140:HG名無しさん
09/10/19 23:36:41 kKp+XCyz
>>139
何処にも薄めて使えとかいてないだろ
141:HG名無しさん
09/10/19 23:37:39 ckqxePT5
>>137
使えたならなんの問題もない。
142:HG名無しさん
09/10/19 23:38:32 A9uF44FD
確かに
ありがとうございました
143:HG名無しさん
09/10/19 23:46:22 +xeGt8uo
ここのレベリングうすめ液の欄にもオオゴシ兄貴が>>136のサイトと同じようなこと書いてるね。
URLリンク(www.e-yamashiroya.com)
144:HG名無しさん
09/10/19 23:57:50 Z5xCFyv2
145:HG名無しさん
09/10/20 00:36:02 wbSA6vo8
缶スプレーで全塗装から入門したんだけど、
MGガンダムが終わるまでに白色とか使用箇所の多いとこだと
ほぼ一缶使い切るんだが、これって無駄吹きとかが多いのかな?
吹き方は始めは20cmくらい離して「シュッシュ」て軽く吹いてから
少し近づけて「シュー」って吹いてるんだが・・
「こんなに使っちゃうものなの?」と疑問
146:HG名無しさん
09/10/20 00:54:22 MAN7aZYa
>>145
カーモデルみたいに面積が有る物ならいいけど
ガンプラだと吹き出しの範囲に比べてパーツが小さいから、5割ぐらいは捨てる感じだね
缶スプレーはサフかクリアくらいにして、その他は筆塗りの方がいいと思う
本格的に作るならエアブラシを考えた方がいいと思う
147:HG名無しさん
09/10/20 00:57:39 X2e5M49K
>>145
白色は隠蔽力が弱いから下地がしっかりして無いと
何度も塗り重ねないと色が乗らないからそれで1缶使い切ってしまうのではないか
下地に白サフ(ベースホワイト)などをやった方がいいね
もしくは できるだけパーツは組んだ状態でやった方が少ない量で
塗装できるよ
MG1体で1缶使い切るのは確かに無駄吹きなのかもしれない
148:HG名無しさん
09/10/20 01:00:27 Y+qK0hEs
ミリタリープラモ(AFV、もしかしたら飛行機も)を初めてみようかと思うんだけど、筆でも大丈夫なんかな、特に迷彩塗装。
見た限り、エアブラシじゃないと無理というの以外はなんとかなるもんかな。
149:HG名無しさん
09/10/20 01:05:03 BbFsGuAO
クレオス水性塗料と薄め液少々を流し台で
水出しながら洗ってるんだけど、これもダメ?
150:HG名無しさん
09/10/20 01:09:36 Qs1byRp3
>>148
迷彩と一口にいっても色々あるが
おおざっぱに言うなら色の境界がボケてるのは不可能ではないが極めて難しい
はっきり分かれてるならマスキングで塗り分けるだけ、筆ムラはどうにもならんが
151:HG名無しさん
09/10/20 01:15:24 Y+qK0hEs
>>150
まあそういう難しいのを避ければなんとかなると。ミリタリー知識全くないんだけど、実車はスプレー塗装なの?
だとしたらムラがあったほうが味があると言っても自己満でしかないか…
152:HG名無しさん
09/10/20 01:19:34 1Ys/aVTU
>>148
うまくブレンディングすればいいけどエアブラシほどにはならない。
インドネシアで見たWWⅡ戦車は意外と刷毛目があったりするけど縮尺があるからなぁ。
その後のフィニッシュワークの腕を磨けば問題ないけど。
>>149
排水溝に張り付くぞ。長年の間に水はけ悪くなるしそうでなくとも
紙に含ませて乾燥、その後燃えるゴミに出すのはマナーだろ。
153:HG名無しさん
09/10/20 01:28:39 iJIi6hPW
>>151
実車はケースバイケース。
エアブラシで迷彩塗装してる場合もあるし、筆でベチャベチャ迷彩塗装してる場合もある。
AFVなんか最終的に泥だらけにしちゃえば、筆ムラなんて気にならんよ。たぶん・・・・・
154:HG名無しさん
09/10/20 02:19:31 neD6+6IU
俺の隠蔽力は53万です
155:HG名無しさん
09/10/20 02:57:45 yJll0cM9
80年代くらいまでは泥だらけの汚しが当り前だったけどな・・・
こんな感じに仕上げればたぶん筆ムラなど気にならないと思われ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
156:HG名無しさん
09/10/20 07:44:18 m4YKaDLe
>>136
これは勉強になった
気化熱でもカブるのか・・・道理で雨じゃなくてもカブる訳だw
レギュレーター付けてもなるっていうのは恐らくこの気化熱が原因だね
157:HG名無しさん
09/10/20 08:58:34 KnxytVsW
>>156
気化熱"でも"って他に何があるんだ?
158:注意事項
09/10/20 09:08:32 ytxPrfPn
>>156
というか元から水抜き(レギュと一体化してるやつのこと言ってるよな)は関係ないぞ。
湿気によるカブりは吹いた後の空気中の水分が結露して起こるんだから、水抜き
使ったって発生するよ。
>>157
たぶんコンプレッサーで圧縮された水分が悪さしてると思ったんだろう。
159:HG名無しさん
09/10/20 09:09:53 ytxPrfPn
あ、>>158の名前欄はスルーでw
160:HG名無しさん
09/10/20 12:13:42 HKhT+b7K
作業部屋にエアコンあれば無問題
161:HG名無しさん
09/10/20 17:00:13 hX9IkW98
昨日、ガンダム00のGNコンデンサーに使おうと思いウェーブの「マイクロパールパウダー・グリーン」ってのを買ってみたんですが・・・・
これって、クリアーに入れるのか、それともクリアグリーン(自分はガイアの純色グリーンを使おうかと)に入れて使うのかが???です。
あと、入れる量はどれくらいがいいのでしょうか?
162:HG名無しさん
09/10/20 17:08:43 w0Y/d2LV
>>161
クリアに混ぜて使うのが基本だけど、粉自体には緑色分があんまりないからクリアグリーンの上に塗ることになる
一度で塗装を終わらせたいなら、クリアに純色グリーンを混ぜたクリアグリーンを作ってそこに粉入れるといい
粉の量はどの程度透過性を保たせたいかがわかんないので、どれくらいがいいかは自分で試して。
粉を入れれば入れるだけ透明度が落ちる。
裏から塗るなら多めでもいいかもね。
粉は塗料に直接入れないで、先にシンナーで溶かしてから少しずつ加えて具合をみるといいよ
163:HG名無しさん
09/10/20 17:14:24 shnlQ0lX
>模型用各種カラーのクリアーに混ぜて、
とウェーブのHPには書いてあるが
164:145
09/10/20 19:51:02 wbSA6vo8
>>146 >>147 ありがとう
作業工程の見直しと余ってた夏ボーナスでエアブラシ考えてみる
165:HG名無しさん
09/10/20 19:51:07 hX9IkW98
>>163
って事はクリアグリーンに入れて使用もokって事でしょうか??
166:HG名無しさん
09/10/20 19:53:07 shnlQ0lX
>>165
>>162が長文過ぎて読めなかったのか
167:HG名無しさん
09/10/20 19:54:53 bQC1QN1R
パールパウダー手元にあるんだから試せよ
168:HG名無しさん
09/10/20 19:55:18 hX9IkW98
ごめん
普通のクリアーにね・・・・・
裏側からパール入りクリア吹いてから、クリアグリーンを重ね吹きしてみるかな。
169:HG名無しさん
09/10/20 20:38:37 K4VCZYVk
URLリンク(schizophonic9.blog103.fc2.com)
この方のデスティニーの様な塗装をしたくてエアブラシとコンプレッサーを購入しようと思ってるのですが、
エアブラシはクレオスかタミヤの0.3口ダブルかトリガーアクションの物。
コンプレッサーは同社のL5かREVOの組み合わせで作る事が出来るでしょうか?
この作成者の立場では無いので難しい質問かもしれませんが写真を見た感じで良いので教えて下さい。
170:HG名無しさん
09/10/20 20:49:41 hgC8GusC
出来るかどうかは貴方の腕次第です。
171:HG名無しさん
09/10/20 20:53:23 K4VCZYVk
>>170
そう言われると物凄く痛いのですが買う物の機能的には十分出来るのでしょうか?
172:HG名無しさん
09/10/20 20:58:49 pkIvexBc
>>171
ダブルとl5と練習すればできますよ
トリガーは広い面でも吹かなきゃ不要
173:HG名無しさん
09/10/20 20:58:58 NPMtD9DT
>>171
リンク先読んだけど、凝ったグラデーションしてるわけでもないようだから、
塗るだけならREVO+タミヤベーシックエアブラシでも出来ると判断した。
あとは>>170氏が言うように腕次第。
174:HG名無しさん
09/10/20 21:00:34 DT3Gvc7V
塗装よりむしろ表面処理の問題だから
コンプレッサーとかエアブラシは>>169ので十分だろう
175:HG名無しさん
09/10/20 21:02:43 FhIoxTa3
どちらでも出来るけど性能が上の道具の方が腕を補足します。
176:HG名無しさん
09/10/20 21:05:33 shnlQ0lX
どういう製作環境ですかってコメントに書いたほうが早いんじゃねーの?
177:HG名無しさん
09/10/20 21:11:32 K4VCZYVk
>>172 >>173 >>174 >>175
有難う御座います。
エアブラシとコンプレッサーで自分としては結構高い買い物なので、
買ってから出来ないとダメージが大きいだろうと思い質問しました。
何人もの方が答えて下さって助かりました。
>>176
それは考えていませんでしたー。
確かにそうすれば良かったかもしれませんねw
178:HG名無しさん
09/10/20 21:20:32 NPMtD9DT
>>177
最初からうまくやろうなんて考えない方がいい。
そして、何度やっても出来ないなんて輩は滅多にいない。
不安なら、潰すつもりで何か一つ作ってエアブラシでの塗装を練習汁。
エアブラシの使い方覚えるというためにもそのほうがいい。
179:HG名無しさん
09/10/20 21:28:06 f/6rPpso
コトブキヤから出てるデモンベインブラッドを購入したのですが
カラーガイドには1/H-1ホワイト等あるのですが、どこの塗料を買えばいいのでしょうか?
180:HG名無しさん
09/10/20 21:37:01 hgC8GusC
>>179
デモンベインは持ってないので同じコトブキヤから出てる他のキットを見て答えるが、
1/H-1は1(mr.カラー)/H-1(水性ホビーカラー)のそれぞれホワイトを指してる。
181:HG名無しさん
09/10/20 21:47:13 fLh2mZdn
失敗したくないのも、頭の中ではイメージできてるのもわかるが、いきなりの、ハードルが高すぎ
実際にやってみて失敗するのも楽しいぞ。一時的に悔しいけど
182:HG名無しさん
09/10/20 22:14:39 yJll0cM9
まぁ、PGとかならともかく、MG程度ならもう一度買ってリベンジだってアリだしな。
実際やると価格より作業の手間でリベンジする気力が失せるだろうけどw
183:HG名無しさん
09/10/21 00:11:19 9jC8YozP
ラッカー塗装が基本ですかね?匂い
184:HG名無しさん
09/10/21 00:16:27 /z/Xjwsk
臭いが何?
185:HG名無しさん
09/10/21 00:26:04 +h3B9ATh
匂いフェチ
186:HG名無しさん
09/10/21 00:37:58 jqtYNboK
メーカースレで書き込み、スルーされたので、もしかしたらとんでもない勘違いしているかもしれません。
その場合はごめんなさい。 質問です。
GSIクレオス エアブラシ プロスプレーMk-2 を使っているのですが、
最初に入っている吸い上げノズル0.2mmと0.4mm 以外のノズルって装着できるのでしょうか?
0.5mm以上のをつけたいと思ったのですが、GSIクレオス公式サイトで扱っていなかったと思うので…
0.5mm以上の吸い上げノズルの入手方法も合わせて教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
187:HG名無しさん
09/10/21 00:45:24 YgnYYk8A
>>186
質問の意味がよく分からないけど、0.5のノズルはキミの妄想・願望の物なのか?
誰かが使ってたとか、社外で製品を見てそれを探してるとか言う話しなのか?
無い物を勝手に使いたいとか言ってるとしたら
スルー以外で、どんなレスが付けば納得するんだ?
188:HG名無しさん
09/10/21 00:52:11 xqfWuGdV
>>186
プロスプレーは1~5まであるがどれも0.5mmノズルはない。
換えノズルも別売りオプションになっていない。つまり存在しない物は無理としかいえない。
高級エアブラシもノズルが換えられるのは一部
(コラーニ、ウェーブのスーパーエアブラシ0305、エアテックスのいくつか)
なので素直に買いましょう。
ちなみに簡易型ならタミヤバジャー250Ⅱが0.6mmノズルだよ。
189:186
09/10/21 01:10:51 jqtYNboK
>>187-188
回答ありがとうございます。
少し回りくどい書き方をしてしまったのですが、装着できるパーツが存在するらしいのです。
本来の目的(模型掲示板)から外れるので書き込まなかったのですが、とある論文で0.7mmのを使って実験しているという記述がありました。
入手方法が何も書いてなかったので、過去にメーカーで取り扱っていたのか、別メーカーのを使っているのかさえもわかりませんでした。
なので、どうすれば手に入れられるか分からなかったので、ここに質問しにきた次第です。
わかりにくい質問文となってしまってごめんなさい。
まとめると、0.5mm以上の吸い上げノズルは存在し付けられるらしいが、入手方法が分からないので、
もし入手方法を知っている方がいれば教えていただけると助かります。
190:HG名無しさん
09/10/21 01:19:14 jYLI/qPa
>>189
>とある論文で
最初っからその筆者に質問しとけよ
191:HG名無しさん
09/10/21 01:24:43 YgnYYk8A
>>189
プロスプレーに拘る必要あるなら、現状のノズルの穴を加工して大きくすればいいんじゃない?
拘らないなら、口径が大きい物ならホームセンターで売ってるようなスプレーガンで探してみるとか
192:186
09/10/21 01:47:50 jqtYNboK
>>190-191
回答ありがとうございます。
筆者に関してですが、すでに卒業していて、担当教授に聞いても分からないようでした。
入手が困難となると、やはり加工によるものなのでしょうか?
現状あるものを特定の径に精度良く加工できるか、もう一度検討してみたいと思います。
プロスプレーに関してですが、目的に一番適していそうだったので選択したのですが、
他のスプレーガンで代用できるかに主眼をおいたホームセンター巡りも再度してみたいと思います。
193:HG名無しさん
09/10/21 02:45:47 G2uZNxVE
>>192
単に口径を拡げるだけなら、0.4mmのノズルを数回に分けて拡大、
その後、加工によるバリを丁寧に削ってやればいいと思う。
精度の高いボール盤や旋盤での加工が良いかと。ハンドドリルじゃまず無理。
でも、0.3mmでもけっこう早くビンが空になるよ。0.5mmなら尚更じゃないかな?
使用目的が分からないからなんとも言えないけど、単に液体を霧状に吹くということなら、
中国製などの安価なスプレーガンがあるよ。吐出量や吹き出しパターンの調整が容易だし、
何しろ安い。
194:HG名無しさん
09/10/21 02:48:39 G2uZNxVE
あ・・・
>でも、0.3mmでもけっこう早く…
0.4mmの間違い。
195:HG名無しさん
09/10/21 06:34:21 Gd0mSb4h
>>181
ズバリ解決です!ありがとうございました
196:HG名無しさん
09/10/21 07:52:11 iyWgOSoE
>192
穴を開ける、広げるよりパイプとして売っているものを買って
プロスプレー用に加工したほうが精度がいいと思う。
手元のプロスプレーのノズルで、オレンジと黄色の樹脂パーツに相当するものを
自作したほうが手っ取り早い。
大学工学部の卒業研究用か?質問と補足説明が少し分かりにくい。
197:HG名無しさん
09/10/21 09:12:48 pM4Aih5v
これで大学生ってことは無いだろー
198:HG名無しさん
09/10/21 14:54:47 cE2cc2v3
0.3のハンドピースを使っていたら、クリアーがでてこなくなりました
その前に金属カラー使ったのが原因でしょうか?
プチコン使用です。
このようなつまりの解消方法を教えてください
199:HG名無しさん
09/10/21 14:56:40 4QprQr/R
>>198
説明書に書いてありますが
200:HG名無しさん
09/10/21 15:04:45 cE2cc2v3
洗浄?
原因についてはどう考えますか?
塗料が詰まっているわけではないんです。
0.3の穴に金属粒子が詰まるということはあり得ないのでしょうか?
201:HG名無しさん
09/10/21 15:07:17 cE2cc2v3
自己解決しました。
どうやらプチコンの限界活動時間だったようです。
金属系の塗料を使ったことがなかったのであせりました。
すいません
202:HG名無しさん
09/10/21 15:42:05 KjYwKo+M
悪い見本のような質問でしたね
203:HG名無しさん
09/10/21 19:17:32 9jC8YozP
水性愛用者いる?水性で全塗装する人のこと。
204:HG名無しさん
09/10/21 19:52:30 aJT2hEJO
>>203
【健康と】水性塗料?ラッカー使えない 7【環境】
スレリンク(mokei板)
205:HG名無しさん
09/10/21 19:54:26 PUeEIZbE
>>203
居たらどうなんだよw
俺は水性売り飛ばしたけど。
206:HG名無しさん
09/10/21 19:58:47 AM7ZRmDv
タミヤアクリルしか使いませんが何か?
207:HG名無しさん
09/10/21 20:05:15 SvZQ3mmz
>>203
ファレフォフォフォ オンリーですが
208:HG名無しさん
09/10/21 20:07:27 KjYwKo+M
ID:9jC8YozPは日本人なのか?
209:HG名無しさん
09/10/21 20:13:47 9jC8YozP
URLリンク(zakupla.com)
水性に挑戦。
これってサフふいたほうが早いんじゃない?
210:HG名無しさん
09/10/21 21:25:34 YgnYYk8A
早いとかでなく、水性がどういう物か調べる為の実験なのに・・・
まともな質問も出来ない、レスが付いても理解出来ない
自分の書き込み忘れて、直ぐ他の事を書き込んじゃう
そんなおバカちゃん >208
211:HG名無しさん
09/10/21 22:10:54 r3L4sNOY
>>208も可哀想に
212:HG名無しさん
09/10/22 00:00:10 dGTBycEC
クリアパーツをラッカーで塗装してちょっと違うと思ってシンナーで落としたんだけど
白化して汚れがこべり付いて取れ難いんだけど何かいい取方無いかな?
213:HG名無しさん
09/10/22 00:03:30 oA3eIiwl
>>212
もし表面が平滑な部品なら、
サンドペーパーを 600→1200→2000 とかけていって、最後にコンパウンドで磨けば復活する。
ディテール付いた部品なら諦めてつかあさい。
214:HG名無しさん
09/10/22 00:40:19 i6eOipAC
ちょっとw
クリアパーツに600番なんか掛けたら傷は消えんぞ(ペーパー傷な)
ペーパー掛けるなら1000番くらいから優しく掛けるべし。
その後1200~1500~2000、コンパウンド粗目~細目~仕上げ目。全ての工程を力抜いて行う。
ラッカー系での白化なら根気に頑張れば消えるはず。
でもパーツ請求が一番早いと思う・・・
215:HG名無しさん
09/10/22 00:43:24 oA3eIiwl
ん。普通に消えるぞ?600番でも。
表面がかなり荒れたときとかに多用してる。
216:HG名無しさん
09/10/22 00:50:51 dGTBycEC
うすめ液は匂うんでリターダーにつけておいて綿棒で擦ったら大分落ちてきた
残りはコンパウンドの極細でやったら綺麗になるかな?
クリアパーツってコンパウンド極細だけでも綺麗になるものなの?
217:HG名無しさん
09/10/22 01:17:40 T+n3GSmv
1/100インジャスの足の間接をラッカー金かラッカー黒→エナメル金リーフで筆塗りしようと思ってますが迷ってます
218:HG名無しさん
09/10/22 02:59:51 k8uFw6RV
>216
延々とコンパウンドこねてろ
>217
そのまま迷っていてください。
スレ最初の方で、テンプレの推敲繰り返していたが結局無駄だ
バカは回答者に敬意を払わないし、質問スレとチラシの裏も区別できない
219:HG名無しさん
09/10/22 08:16:15 N0/U+LUL
>>218
区別が付かないバカが書き込んじゃうのは症がないよ
そう言うのが他のスレに行かない様にする為のスレでもあるんだから
テンプレ読んでないバカだと思ったらテンプレを指せばいいじゃん
そしてまともにレスが読める人だけ相手にすればいいと思うよ
216
普通は使わないリターダーを自分勝手に使うクセに
コンパウンド使えって言われたら、そっちは慎重になって細かい事を聞くのか・・・
笑えるバカだな
220:HG名無しさん
09/10/22 09:06:58 uFrg5uRf
みなさんに質問です
全塗装後のつや消しでクリアコートするときって
どのくらい薄めてつかってますか?
今は6倍くらいに薄めて使っているんですが
他の人はどのくらいにして使ってるのか気になったので・・・
221:HG名無しさん
09/10/22 09:19:16 Rl409M3t
エアブラシで吹ける濃度まで薄めてる。
6倍までは薄めないな、せいぜい2倍や3倍程度かな?
222:HG名無しさん
09/10/22 09:34:29 VQVTcEde
>>218-219
他板の質問スレみたいに質問用のテンプレ作って、それに沿わない質問はスルー
とかで良いんじゃない
・質問用テンプレート
【塗装環境(筆・スプレー・エアブラシ等)】
【キット名】
【使用した塗料の種類や量】(商品名で正確に)
【トラブルや疑問点】(気温・温度等の状況は細かく)
【その他伝えておきたいこと】
適当に項目挙げてみたが、こういうのに書いてもらうようにすればちっとはマシに
なるんじゃないの
223:HG名無しさん
09/10/22 12:23:02 T+n3GSmv
ヤスリがけしようか迷ってます
224:HG名無しさん
09/10/22 13:12:05 oGfQRBIN
>>6-7の書籍でガレージキット(レジンキャスト)の塗装方法が載っているものはありますか?
225:HG名無しさん
09/10/22 14:20:28 7NEX4Qza
>>224
ノモ研2
フェラーリF2004のキット(レジン、ホワイトメタル、エッチング製)の
製作記事が約10ページ。
その内、下地塗装約1ページ。ボディ塗装1ページ。
226:HG名無しさん
09/10/22 17:37:58 uFrg5uRf
>>221
やっぱり薄めすぎですかねぇ
227:HG名無しさん
09/10/22 17:41:33 Rl409M3t
それで今までやってきたんだろ?
不具合がないのならいいんだよそれで
228:HG名無しさん
09/10/22 17:59:01 +pFuMMMT
あんまり薄めると流れやすくなって凹部が白くならない?
229:HG名無しさん
09/10/22 18:13:14 uFrg5uRf
>>228
細かい部分やエッジにはには
あらかじめ圧を0.5くらいに弱めてハンドピースを近づけて吹いて
あとは全体を圧1.0くらいで距離を若干取りバーっと吹き付けてます
ので白くなることはないです
かなり薄いのでクリアの塗料自体も必要最低限にしか
のってないはず・・・?
230:HG名無しさん
09/10/22 18:22:57 k8uFw6RV
>>229
だったら繰り返し吹き重ねればいいだろう。
231:HG名無しさん
09/10/22 18:30:54 Rl409M3t
>>229はそういう事は言ってないのでは?
232:HG名無しさん
09/10/22 18:33:30 Y4t40pgR
>>229
というか、今のやり方で何かしら不満があったり困ってたりするの?
レスを見た感じ今のやり方に満足してるっぽいし、人のやり方聞いてもあんまり
役に立たないと思うんだが。
塗装なんて自分のイメージ通りにきちんとできるならどんなやり方でもそれが
正解なんだから、あんま気にしない方がいいよ。
233:HG名無しさん
09/10/22 18:49:35 uFrg5uRf
>>232
そうですね
あまり気にしないようにします
234:HG名無しさん
09/10/22 19:43:35 RX2wRp/W
クレオスのサフに、1200、1000番があったんだけど、400番のヤスリ使った後に吹くならどっちがいいでしょうか?
235:HG名無しさん
09/10/22 19:47:16 wMwco7Nj
>>234
何を期待して吹くのかわからないけど、どっちもそれほど効果ないよ
236:HG名無しさん
09/10/22 19:49:50 gJQky/DC
>>234
何にやすりかけたのか:プラ・レジン・ほおの木
そのあと仕上げ、つるぴか・汚し・つやけしどうするのか
スケール・キット名など具体的に書きましょう
237:HG名無しさん
09/10/22 19:50:12 RX2wRp/W
期待するのは細かい傷埋めです
238:HG名無しさん
09/10/22 19:50:21 5HaazGJ6
>>234
1200、1000番を吹くなら800番くらいのヤスリで仕上げておかないと
ヤスリ跡がなかなか消えないよ。
239:HG名無しさん
09/10/22 19:55:04 RX2wRp/W
プラスチックに吹くつもりです。
>>238
やっぱ残っちゃいますか
240:HG名無しさん
09/10/22 19:56:29 RX2wRp/W
1000番ぐらいまでヤスリがけしてからサフ吹いてみます。
質問に答えてくれた方ありがとうございます
241:HG名無しさん
09/10/22 19:57:55 gJQky/DC
>>239
細かい傷は消えるがヤスリ傷は埋まらない
ガンプラなら最低600-800
つるぴか仕上げの車航空機なら1000
銀塗装2000まで
242:HG名無しさん
09/10/22 19:58:20 jVGPkEVb
チャットじゃないんだから短文で何回も書くんじゃないよ
243:HG名無しさん
09/10/22 20:43:49 zc0MBbJo
俺いつも600だけでヒケも全部けしてそのまま1000か1200でサフふいてるけど傷なんか残らないけどな
244:HG名無しさん
09/10/22 20:51:01 D1AOmos9
>>243
質問者は400と書いてますが?
245:HG名無しさん
09/10/22 20:58:24 zc0MBbJo
>>244
>>240で1000までかけるっていってるから書いたんだがアンカー当ててないからわかりにくかったかスマン
1000のサフ吹くのに1000までペーパーかけるのは時間の無駄だと思うんだが
246:HG名無しさん
09/10/22 21:11:34 D1AOmos9
>>245
成型色によっては1000までかけてもキズ・ヒケチェックでサフ吹きする場合もありますよ
247:HG名無しさん
09/10/22 21:11:49 XPuve66h
サフって吹いた後にペーパーかけるものじゃないのか
248:HG名無しさん
09/10/22 21:18:25 D1AOmos9
>>247
ケースによるよ
1 傷なく薄く仕上がってればそれで終了でもよし
2 艶ピカ・メタリックならさらに1500-2000で水研ぎ
技法に絶対は無し、それこそ本人の割り切りや個性
249:HG名無しさん
09/10/22 21:42:13 wKK0WGqO
>>234
500のサフを買ってくる
250:HG名無しさん
09/10/22 22:34:14 sUvNw63S
女の回答者が住んでるな
251:HG名無しさん
09/10/22 23:00:13 MAdqmLMl
ジュゴンと人魚を見間違う船乗りみたいな人が居ますね
252:HG名無しさん
09/10/22 23:03:04 qZWPynau
早速>>222の案を使わせてもらおう。
【塗装環境】筆、スプレー、ブラシ(エア缶)
【キット名】HGオーガンダム実戦配備型
【使用した塗料の種類や量】GSIクレオスのガンダムカラーセット149(黒白灰の3色入り)
【トラブルや疑問点】通販で上記塗料を買ったんだけど、3色全て半光沢のせいか、
丁寧に時間をかけて攪拌したにも関わらず、フラットベースが変色していたようで
3本とも妙に黄色味ががってます。
特に溶剤が揮発してドロドロになってたりはしないので、白と黒を瓶ごと調色して
目的のグレーを作ろうと思いますが、この手の変色してしまったラッカー塗料は
使わないほうがよいでしょうか?
【その他伝えておきたいこと】あまりテンプレが役に立たない質問でごめんなさい。
253:HG名無しさん
09/10/22 23:11:02 rUVM0cow
>>252
まずは溶剤を少したしてさらによくカクハンする
そしたら筆でパーツの裏に塗ってみる
箱入りのラッカーの暗色系グレイなんてそうそう変色するものじゃありませんよ
254:9
09/10/22 23:29:44 WhRdS6MO
フラットベースが黄変って聞いた事ないなぁ。
撹拌はスティック状の物でしっかり底から掻き回してる?
グレーと一言で言っても様々な色が混ざっているから、それこそ黄色も入ってるだろうし、黒と白で目的のグレーにはならないと思うよ。
255:HG名無しさん
09/10/22 23:31:01 WhRdS6MO
また名欄消すの忘れてた orz
256:HG名無しさん
09/10/22 23:48:56 Rl409M3t
バンダイ&クレオスの作った「ぼくの考えた最強の設定色」どおりのカラーってのが
その黄色っぽいグレーなんじゃ?
あとは>>252の家の照明のせいとか
257:HG名無しさん
09/10/23 00:47:58 ZTB46N8E
>>252
元にしてる基準って何なの?自分のイメージと比べて黄色味とか言ってるの?
前に買った物とか友達が使った物と違うってこと?
あとこっちでも似たような事聞いてるから見てみればいいよ
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)64
スレリンク(mokei板:723番)
258:HG名無しさん
09/10/23 00:52:24 u0Dwj9oO
Mr.カラーで沈殿すると黄色の層があるグレーがあった記憶がある
もともとそれはそういう色合いなんじゃないのかな
259:HG名無しさん
09/10/23 01:00:13 h8w799vv
>>257
ガンダムカラーってのは、特にセット物の特殊ブレンドは、
キットの成型色とぴったり同じになるのが売り。
それと比較して合ってないってことかな?
260:HG名無しさん
09/10/23 01:03:49 1xsuGMYO
白内障じゃね?
261:HG名無しさん
09/10/23 02:05:32 Q5Gv41we
>>257のリンク先スレの質問者と同一人物だろ
ホビサ見たら向こうの質問者の求めてるグレーのレシピって、00のグレーみたいだし
No.149ヴァーチェカラーと00のランナーの色が違うのは当たり前、
黄色がかってるのはみんなが言うように変色じゃなく多分デフォ
あと、変色じゃなくても同梱の黄色がかった黒と白だけで混色したら黄色味がかったグレーにしかならない
黄色を殺すには黄色の補色「紫」を適量加えればいいけど、
逆に面倒なので普通にMrカラーの黒と白で混色した方がいいと思う
262:HG名無しさん
09/10/23 10:33:41 w4SUekiT
すげえ。・プレ役に立ってるな。余計な雑音が一切ないってのは快適だ。
263:HG名無しさん
09/10/23 11:25:11 P1DoWegO
たとえばシナンジュ一体分を塗装するのに赤瓶は空になりますか?
264:HG名無しさん
09/10/23 11:30:39 mwZOrs4y
>>263
がんばればギリだけど、足りないと考えておいた方が身のため。
265:HG名無しさん
09/10/23 12:13:03 fWO8cYS8
サフ→ベースホワイトと下地を作り、Mr.カラースプレーのコバルトブルーを噴いたんですが、
他の青系と比べて異常に色の乗りが悪い…
あまりに悪いので極厚吹きになってしまいました
他の青系とは田宮のブルーバイオレットやフレンチブルー等ですが、コバルトブルーの乗りはこんなものでいいのでしょうか?
266:HG名無しさん
09/10/23 12:21:32 0NV8LHp/
>>265
悪いよ。
267:HG名無しさん
09/10/23 12:29:13 fWO8cYS8
>>266
そうですか、ありがとう
少しずつ、地道に吹き付けてみます
268:HG名無しさん
09/10/23 13:32:32 yket6BbD
クレオスのクリアブルー(ラッカー系)って
重ねていくと濃い色になりますか?
メタリックブルーを使ってみたのですが
青みが薄くて好みと違ったので
シルバー地にクリアブルーを上塗りしたいと思っています
269:HG名無しさん
09/10/23 13:55:08 UdKAzktg
>>268
シルバーにクリアまぜたほうがいいと思う
シルバー→クリアってやると慣れてないとムラがでまくり
270:HG名無しさん
09/10/23 15:14:35 RRckWTza
>>266
コバルトブルーって色味変わったの?
古いの持ってるけど、色乗り悪いと思った事ないなぁ
271:HG名無しさん
09/10/23 15:22:05 zsI9WcuA
前もどっかのスレで似たようなこと言ってる人がいたな
以前となんか違うとか
272:HG名無しさん
09/10/23 16:00:23 NY6WQrog
>>268
クレオスの新しいクリアブルーは明るめのブルーにしか
ならないな。月末に色の源が発売されるからそのシアンを
使えば手っ取り早く濃いブルーにできるよ。クリアカラーより
透過率が落ちるけど。
URLリンク(www.mr-hobby.com)
ガイアのクリアーブルーやシアンも選択肢にあるけど。
273:HG名無しさん
09/10/23 16:06:10 NY6WQrog
>>268
シアンそのままでやると一気に濃くなるからクリアーで薄めると
濃さのコントロールがしやすくなるよ。
274:HG名無しさん
09/10/23 16:16:16 D31BH2Kf
ガイアは、クリアーブルーは現段階では、ラインナップにないよン
275:HG名無しさん
09/10/23 16:57:27 NY6WQrog
>>274
エッ、ないのん。スマンコ。
276:HG名無しさん
09/10/23 16:58:57 ZSzFfUaR
ガイアは蛍光ブルーだね。
クリアブルーとして使えるから選択肢に加えるのはアリだと思う。
277:HG名無しさん
09/10/23 17:22:03 qUR5Bj/N
シルバー+純色シアンもいい感じだよ。
278:HG名無しさん
09/10/23 18:01:02 yket6BbD
なるほど、クレオスのでは濃くならないんですね。
「今のクリアレッドは濃くならない」
って聞き噛っていたのでブルーはドオだろ?
と思いましたので質問させてもらいました。
〇シルバー+クリアブルー(下地として)
〇ガイアのシアンか蛍光ブルー(塗り重ね)
試してみます。
皆様ありがとうでした。
279:HG名無しさん
09/10/23 22:40:29 0O21Uk0U
ガンプラについてですが
今までパチ組みのガンダムマーカーによる墨入れでしか作ってませんでしたが
一歩進んで、艶消しトップコート・水貼りデカール・エナメルでの墨いれ
に挑戦しようと思います
そこでお聞きしたいのですが、上に上げた3工程はどの様な順番で行えばよいでしょうか?
よろしくお願いします。
280:HG名無しさん
09/10/23 22:42:44 dBxUDF5S
夜釣りですね
わかります
281:HG名無しさん
09/10/23 22:46:24 mwZOrs4y
>>279
パチ組み→スミ入れ→デカール→つや消し
282:HG名無しさん
09/10/23 22:51:52 zsI9WcuA
>>279
スミ入れするときは、ジッポーオイルで薄めてな
缶の裏の成分表にLight Petroleum Distillateとか書いてある奴な
プラ地にそのままエナメルシンナー使うと割れるそうだから。
283:HG名無しさん
09/10/23 23:17:47 uOYF6g+3
>>279
282氏を補足すると、テンプレの12を読んどくといい。
284:HG名無しさん
09/10/23 23:41:20 0O21Uk0U
>>279です
素早いアドバイスありがとうございました。
墨入れはペトロールでやってみるつもりです
285:HG名無しさん
09/10/23 23:52:48 ZTB46N8E
>一歩進んで、艶消しトップコート・水貼りデカール・エナメルでの墨いれ
模型誌とか見てこう言うの知ったんだろ?
ちゃんと読めば順番も書いてあると思うのに、どうしてあんな質問になっちゃうんだろ?
286:HG名無しさん
09/10/24 00:09:30 o29nE7nv
一歩進んでってのが微笑ましくていいじゃないか
まぁ頑張れw
287:HG名無しさん
09/10/24 00:43:52 QL54EUlQ
参考書にオススメ本ありますか?
288:HG名無しさん
09/10/24 00:49:02 s6RAFd9U
>>287
>>6
289:HG名無しさん
09/10/24 00:59:24 O6Cpp+IW
>>279
拭き取りタイプのスミ入れ筆ペン使ったことあるなら薄々解っちゃいるだろうけど、
一旦ツヤッツヤに仕上げるんだよ。艶っ艶に仕上げるんだよ!
大事なことなので二度言いました。
ヤスった後、塗装しないで墨流し込むと滲むから、スジ周りだけちゃんと塗るか
缶スプレークリアーでごまかすかしれ。
290:HG名無しさん
09/10/24 01:04:26 g8L3Vj3W
パチならそのまんまで大丈夫なんじゃないの?
291:HG名無しさん
09/10/24 01:08:23 O6Cpp+IW
>>290
ゲート跡をヤスったりすると滲むのがクレオスの筆ペンタイプ。
これ、素早く拭いても拭き取れない場合がある。ソースは俺。
お台場ガンダムでの脛で体で学んだw
292:HG名無しさん
09/10/24 10:01:03 7paL1343
ググってたら「水性スレまとめ」ってところで
塗装後の感想に自然対流型の食器乾燥機オヌヌメとあり、購入を検討してるのですが
水性塗料だけじゃなくて、タミヤスプレーで塗装したモノも同様に乾燥機で感想しても問題ないですか?
293:HG名無しさん
09/10/24 10:07:50 AJtg6tXs
ねーよ。
294:HG名無しさん
09/10/24 11:56:23 UdE7cf18
あるある
295:HG名無しさん
09/10/24 12:07:59 QL54EUlQ
そんなたいそうなもの置けません。もっと小型のやつ頼むよ。
296:HG名無しさん
09/10/24 12:21:00 0Cp5/4Ai
全く問題なし。ついでに YD-180 に塗装とかブースを加えてググればよい
297:HG名無しさん
09/10/24 12:24:01 msKnbfKs
>>295
ageてる時点で察するがあきれた。
298:HG名無しさん
09/10/24 16:41:30 c+JVfzVg
小型ならヨーグルトメーカー。40℃ぐらいを保ってくれるよ。
EUPAとかなら1000円ぐらいで買える。
大きなものは入らないから注意。
299:HG名無しさん
09/10/24 17:48:59 l5BNURYd
小型って言ってる奴は>>292じゃなくて>>287だろ
小型の参考本探してんだろ
300:HG名無しさん
09/10/24 19:35:27 b7+o+qIG
「新ガンプラマスターへの道」一択
301:HG名無しさん
09/10/24 21:45:09 KsqSB17y
筆塗もしたことないのに、エアブラシを使うのは早漏ですか?
302:HG名無しさん
09/10/24 21:48:34 s6RAFd9U
>>301
そんな事はない。
303:HG名無しさん
09/10/24 22:01:52 fWBrkK1Y
>>301
1/144の飛行機を全部エアブラシで仕上げちゃうぜーと始めたが、
コクピットとタイヤ周りで挫折して筆を使った、ということがあるな。
まぁ筆塗りなんて別に難しくはないんで(小学校の時水彩絵の具使ったのと一緒だ)
必要になったときにやればいいから気にするな。
304:HG名無しさん
09/10/24 22:26:51 KsqSB17y
値段が安くて、お勧めのエアブラシあります?
はじめから万単位のものを買うのには勇気がいるので^^;
305:HG名無しさん
09/10/24 22:32:11 GwuKPqsF
>>304
想定してる予算を書くべきだよ。
あと、エアブラシでなにを塗装したいのかも必要。
お金だけが問題なら、エアブラシスレで「一番安いのどれ?」って聞くだけでいいと思う。
306:HG名無しさん
09/10/24 22:33:34 s6RAFd9U
>>304
十年以上持つ物だしエアブラシに初心者用は無いよ。
他の趣味だってそうでしょ
使えない物を買うと買いなおす事になって結局高く付く。
307:HG名無しさん
09/10/24 22:37:13 QIdc0z8v
>>304
コンプレッサーまで買ったらどう頑張っても1万切らないよ。あ、ベーコンなら余裕あるか。
まあ中途半端に安いの買うよりは2万~3万貯めて定番モノを買った方がいい。
金額だけでヤフオクに出てる中国モノに飛び付いたりしないようにな。
308:HG名無しさん
09/10/24 23:08:16 g8L3Vj3W
>>304
とりあえず体験したいだけならプロスプレーでも買っとけばいいよ