09/10/17 11:55:20 qTolnRE+
とりあえずいろんな意見を拾ってまとめてみた。
回答者への項は>>1からはずして>>2にまとめる形の方が綺麗かなと。
癇癪火病くんなんて言葉テンプレでしか見ないしいらないだろうw
■質問者へ
質問者は情報の小出しや丸投げな質問はやめましょう。
聞きたいことや自分の塗装環境、失敗した際の設定など必要な情報が
他人に伝わるように書かれていれば必ず誰かが答えてくれます。
作製中のキット、使用している塗料、うすめ液、缶スプレー、マーカー、
マテリアル等は最初から商品名で正確に書きましょう。
(Ex:トップコート→クレオスのMrスーパークリアー缶スプレー
そのキットの雑誌・web作例からの情報や、マテリアル変更のすすめなど
有益な情報が出やすくなります。
*ググれ・試せといったレスしか付かない、又は完全にスルーされた場合
まずは自分の質問で使った「単語」を使って検索してみましょう。
それでも見つからない場合は、どのような検索ワードで探せば良いか
聞き直して見ましょう。
■回答者へ
初心者は模型用語や商品名・通称などを知らないことが多く、適切なワードで
検索できないため、検索すればすぐわかることにも辿り着けないことがあります。
「ググれ」「試せ」と書き捨てずに、検索ワードの例を教えるなど初心者が必要な
情報に辿り着けるようなヒントを与えてあげましょう。
初心者を装った不備のある質問をして回答者のググれ・試せといったレスを
誘ったり、ググれ・試せといったレスに過剰反応する輩は速やかにNGIDに
登録してスルーしましょう。