大学編入したらボッチになったat LOSER
大学編入したらボッチになった - 暇つぶし2ch886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 08:17:38 ytlMQ5UM0
>>885
そんな差なんて実際あるの?
おれは夏に編入試験があるから、
試験科目の勉強も兼ねて他学部履修制度使って専門の講義とってるけど周りは基礎知識すらない奴らばっかだよ。
むしろ編入で得た知識で活躍できるんじゃないの?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 09:00:34 XVjkG6nc0
>>886
君の環境がどうあるのか知らないが少なくとも自分にとっては差は激しく感じるわけですよ
編入試験の勉強が入ってから果たして使えるかというと自分に限っては数学で少し使える程度で
実験なんかでは到底使えないし他の専門科目の講義でもほとんど役に立たない
大学のレベルにもよるし学部学科にもよるしそこらへんはなんともいえないけど
これ以上はとりあえず来年編入してから自分で確かめたら良い


888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 11:46:53 ytlMQ5UM0
>>887
そういえば理系か
ぬるま湯文学部の自分と比較してたわゴメン

889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 16:48:52 LJZFrPXpO
なんか心底諦め癖がついちゃって、「ついていけない自分」というより「ついていかない自分」がいる…

890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 21:39:17 XVjkG6nc0
わかる
もう今学期はどうしようもないかなって思ってしまう自分がいる
電磁気学とかⅠとⅡに分かれてるのにⅠを後回しにして先にⅡをやってるせいか全然ついていけない
他にも同じような講義があるからどうしようもないって心の中で思ってしまいどこかあきらめてしまう



891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 01:33:50 lJlXXf9uO
理系ってムズイなw

892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 23:36:53 jb+OaQCP0
理系はムズいぞ
理系から理系に編入してこの様だから文系から編入した人はもっと大変だろうな
留年せずに卒業できる人なんているのだろうか

893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 00:27:14 o1FPScQSO
文系から理系だけど留年だしキツい

894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 00:46:43 xiYN6dXd0
理系から理系だけど留年だ
高専と間違えられて優秀だと勘違いされるのが気まずい
でも入ってきたばかりの前期が一番辛いはずだからあと少し乗り切れば・・・となんとかポジティブに考えてる
留年が決まるとどこか吹っ切れて気が楽になるって言うのもあるけど複雑な心境だ

895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 00:49:04 aiyje+lK0
いや・・・・・高専はよくやってるよ
俺なんか・・・俺なんか・・・・

896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 00:53:51 xiYN6dXd0
いや違うよく見ろ
高専と間違えられてるだけで高専じゃないって
どこの高専って聞かれるといつも返答に困る

897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 14:01:48 xiYN6dXd0
もうだめだ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 20:03:39 PLFm83e+0
教授にやる気がないなら辞めたらって言われたらお前らどうするよ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 20:34:01 WrOHF6nuO
これから編入してくる後輩に迷惑かけないためにも頑張ろうぜ。「これだから…」とか言われくないし。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 20:37:16 PLFm83e+0
最近頑張れって言われるとなんか腹が立つ
悪気はないのはわかるけど


901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 23:00:44 Sayxag93O
>>898
言われたの?
テスト酷すぎで言われそうで怖い

902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 23:18:50 gcf9ACHY0
>>899
既に1個下にいる俺は
情けなくて顔合わせられないでいる

903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 02:50:48 Oi/JKm1GO
もうすぐゼミの合宿だけど自分のゼミ超小人数なんだよな…
部屋割りで2人になったら絶対間が持たないどうしよう…
自分欠席した方がみんなにとっていいのかなと考えてしまうorz

904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 11:25:00 97ErugYu0
この機会に仲良くなっちゃえよ
っていっても、向こうも微妙だろうし、気持ちは痛いほど分かるよ
でも、やっぱこの機会に仲良くなっちゃえよ

905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 19:59:17 Atq5Nts50
もうすぐ1000だね

906:スレ主
09/07/24 02:40:36 HmTR7ElK0
お久しぶりです、スレ主です。
試験期間中で、かなりまいってますorz
でも、みなさんのレス見て、つらいのは自分だけじゃないんだって励みになってます
みなさん、お互い頑張りましょう

>>905
そうですね
ここまで伸びるとは思いませんでした
なんとなく「part」ってつけるのが好きじゃないので、次スレの需要があるなら、誰かスレタイを考えてください(人任せスイマセン。。)

去年、私は本当に寂しかった
寂しくて孤独で、何もかもが嫌になった。そんな時に立てたこのスレに人が多く来るようになって素直にうれしいです
私以外にも、同じ境遇の人がいる、その人と話せる、それだけでどれだけ救われたか、みなさんには感謝してもしきれないです
私自身、去年よりも少しだけ強くなれたと思います。もちろん今もぼっちですけどねw
だから、今年編入してきて、今孤独な人の気持ちが痛いほど分かります
どうか、このスレを使って少しでも楽になれたらなと思ってます
私はどうしても長文になってしまうwまた自分語りをしてしまいました、すみませんw
ちなみにこのスレは毎日見てますよ^^

907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 18:47:17 MeUt5ZRe0
来週からテストだ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 21:57:07 QlusJWoS0
もうだめだ
編入したのに学年どころか学部最下位クラスの落ちこぼれだ
課題もまともにだせてないしテストの点も取れてない
先生の見る目がすごく怖い
編入してから未だに誰ともまともに話せてないし教授にはこんな出来でなんで編入してきたのって咎められるし
誰にも相談できないしそろそろ色々疲れてきた

909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 22:47:54 7R9L6LJDO
疲れるよね。大学の学生相談所?みたいなとこに行ってみたら?誰かに話すだけで少しは楽になるよ。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 23:06:42 QlusJWoS0
一応相談所みたいなところはあるけど週二回の30分しか開いてないから
行く機会がなかなかない


911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 01:29:47 sOY5V2zA0
相談所は4月に既にいったが、ちゃんと話をきいてくれる感じじゃなかった。
受付の電話対応も横柄だったし。
おかげで、というか最近、相談所じゃなく本格的な精神科に行った(無料)
まだマシだったよ、やっぱり相談所は社会を教えてくれるが、心の回復を教えてくれる訳じゃない

912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 21:50:20 yfiQ0HZA0
自分は精神化通ってるよ
医者はあんまり好きじゃないけど
薬飲んで落ち着かせてる

913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 01:05:58 FWEAE/VMO
さっき顔見知りの編入生とすれ違った。
出会ったときからムカつくやつだったけど、見るだけで吐き気がする。
お互い完全無視。こんなことなら、最初から気を遣って話すんじゃなかった。


914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 01:07:19 t307nBDV0
>>913
何かあったのか?


915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 20:12:16 vh2SO8hy0
愚痴れー愚痴れー

916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 20:13:10 vh2SO8hy0
俺なんか好きな子の恋人が一番の友達っていうね
もうね、生きるのがしんどいお

917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 00:02:03 +/QoRCJ/O
ぼっちじゃないじゃん

918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 00:13:11 10wxWBIq0
友達がいるだけいいほうだ
人生でここまで孤立したのは初めてかもしれない
みんな仲良く協力しながらテスト勉強してるの見ると虚しくなってくる


919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 00:24:07 CTRXYk780
う?_?

920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 00:26:14 CTRXYk780
一番の友達は別の大学だおぉ;;
好きな子もそいつと同じ大学、つまり自分とは別の大学だおぉ;;
結構つらいもんがあるんだおぉ;;
編入してからはぼっちだから、そいつとしか連絡とってないんだおぉ;;
でもそいつには彼女いるから、遠慮したりで孤独なんだおぉ;;
ひんひん;;
でも友達いるだけましなんだぉ;;ひんひん;;


921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 02:55:42 d3DNt2H80
ほとんど学校行ってねーな
テストも4科目くらいしか受けてねえし
運転免許もまだとってねえ
毎日だらだらテレビ見てPCやって飯食って
将来が見えてるわ(とりあえず留年は確定)

何この糞みたいな人間wwwwwwwwwwwって俺のことか・・・

922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 03:00:37 10wxWBIq0
>>920
お前女だろ
とりあえずその口調なんとかしろ

923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 08:25:52 CTRXYk780
すいません。。。。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 14:06:01 bZL3W0660
普通に今の大学でいい成績とったほうがいいな。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 22:16:18 FTUA9uQJ0
無理です
もう人生絶望です

926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 22:17:29 FNR7Xm5AP
俺も
死ぬよもう
死ぬよ
嫌だ
つらい
つまんない
もう無理だ

927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 23:12:52 jco/D0n+O
明日でテスト終了
なんかものすごい忙しかったな‥

928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 05:42:38 25+WLHlZ0
俺先週から来週までずっとテストだわ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 05:49:01 wWVDPEW40
今日試験だけど何もしてねーわ。おわたー

930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 21:15:32 i0dY4uElO
今3年の子は試験はできるだけいい点取りなよ!
真面目な雰囲気の会社は意外と成績を見る。
まぁ会社によるけどね。



931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 21:54:08 25+WLHlZ0
もう手遅れだ…
明日明後日と5つもテストが入ってて結局どれも手が回りきらなかった
もう留年は確定的なんだから最初から無理せず2つくらいに絞っておけばこんなことにはならかなったのに
とただただ後悔してしまう
専門の試験は手付かずだと本当に0点近い点数がとれてしまうから受けるだけ惨めだね

932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 07:50:56 JmYHdrLUO
俺も人生終わったって感じだわ・・・・
先々週試験やって先週試験の結果きて不合格くらった。
合格者少ないから救済試験今日実施されるみたいなんだけどテスト範囲1/5程度しかやってねぇ・・・・なんかテスト受けるても意味ないしどうしよ・・・・・
もう留年は決定してる。てかハンパなく単位とれてない(教授に大学やめろっていわれそうな位w)

俺ってクズだなーー
愚痴ってゴメン

933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 08:19:37 2cc/2XWni
ここは愚痴を吐くスレだぜ
俺も教授にやめろって言われそうなぐらい成績悪い
唯一入ってきた編入生がこれだもんなぁ…

934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 11:10:17 JmYHdrLUO
>>933
ありがとう
テスト受けなかった・・・・
いやびっくりするくらい単位落とすよww
冗談抜きに2留くらいするかも

935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 18:53:49 xkM9lvzei
受けなかったのか
俺も明日の試験もう絶対落ちるの確定してるけど来年再履修したときのために過去問手に入れないといけないから一応受ける
限りなく0に近い点数とると思うけど…

936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 05:36:47 UNLtBBkYO
ダメだ…4年なのにまだ就活やってる…orz
この前大学の就職相談センターからどこか決まりましたか大丈夫ですかみたいな電話きて泣きそうになった。
というか泣いた。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 20:58:20 9SvD1XtNi
とうとう今日僅かにあった留年回避の可能生が0になった
親になんて言おうかとか教授にどう思われるのかとか色々考えてしまう
明日も3つ試験があるのに…
今日は徹夜だ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 14:11:02 Pjz68OO10
>>936
仲間だ がんばろうぜ


939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 23:58:32 2pVufs5LO
魔女の宅急便見て一人でも頑張るキキに泣いた

940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 22:42:01 RwFcaV3a0
まだ夏休みに入らない
今のところ4つテスト受けたけど4とも全部落とした
出来が悪いっていうレベルじゃないな

941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 23:22:38 gY5L0WJVO
夏休み入ったけどなんかあまり嬉しくない‥。テストが全くできなかったからかな‥
ほんと自分ダメすぎる‥

942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 01:35:04 NN7hXHDJO
大学なんて人生で一番自由に遊ぶ時間なのに…
なんなのこの人生…もうなんなの…

943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 21:35:40 AEw4Xo190
就活から逃避したくて夏休みにバイト始めた・・・ボーっと毎日何もせずにPC画面向かって過ご
すよりはましだと思ったから。

そしたら今親から連絡あって近いうちに合同説明会があるらしいという話し・・・何だかんだで実家
のほうに帰って来るよう暗に話してくるし・・・(そりゃあ自分だって進学で家はなれて散々迷惑かけ
たから、実家に帰りたいとは思ってるけどさあ・・。)デザインの勉強してるのに、ともかく地元で何で
も良いから仕事に就けって事らしい。地元って地方都市だからそこで就職しても何の希望も見えな
い気がしてしまう、こんな想像をしてしまうのってやっぱ若さ故の都会への憧れ~とかが多少なりと
も自分にあるからなのかな・・・。

夏休みはいつまで?って質問ももう何度もされてうんざりきたから、投げやりに返事したら等々「も
う知らない!」と切れられた、自分でも何がしたいのか分からん。

結局嫌な就活から逃げてるだけなんだろうけどさ・・・。

愚痴ってすまそ。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 22:15:04 3xBFIX9Ui
俺も単位取れたとか就活するのかとかいつ家に帰ってくるのかとか色々聞かれるけど
まだ夏休みに入ってないし留年確定したし院に行きたいしもうどないしよ状態
でも一度家に帰ってじっくりこれこらのことを話し合わないとな
なんだかんだで親に協力してもらわないといけないし
自分の口で親に留年したことを伝えないと…怖いし揉めそうだけど

945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 22:44:12 fqiM//k40
俺は死ぬ気で毎日毎日レポート課題土日も関係なく書き続けて、
3年生で編入初だからかフル単位取れそう。お前らもガンガレよ!

946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 01:15:36 QKtLBj4m0
今年は単位取ろうと決めてちゃんと勉強したんだけど
試験受けたけど、全部微妙。。。
これで落ちてたら2留か・・・
まじで、俺の人生なんなんだろ・・・・・・・・・・・
死にたくなるぜw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch